ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/17(日)22:19:27 No.857485223
オグリキャップはそんな別格なの?
1 21/10/17(日)22:22:36 No.857486669
別格やね
2 21/10/17(日)22:23:56 No.857487226
人気が別格
3 21/10/17(日)22:25:14 No.857487762
アマゾンが実在したらオグリと並ぶレジェンドだと思う
4 21/10/17(日)22:26:13 No.857488204
実際にいたら親子二代ですごい人気出そうだよねアマゾン
5 21/10/17(日)22:27:14 No.857488652
オグリは競走馬じゃなくてアイドル
6 21/10/17(日)22:29:59 No.857489928
えらい剣幕だけど地元愛あるなこいつ・・・
7 21/10/17(日)22:31:19 No.857490470
>オグリキャップはそんな別格なの? 馬のぬいぐるみとか応援馬券とか地方の優秀な馬や騎手を 中央に推薦する仕組みとか 競馬雑誌の創刊とか色々 オグリキャップが人気になったおかげで作れた
8 21/10/17(日)22:31:45 No.857490645
>アマゾンが実在したらオグリと並ぶレジェンドだと思う でも中央で1勝してないしどうだろ カスケードアマゴワクチンマキバオーの引き立て役
9 21/10/17(日)22:32:10 No.857490817
オグリ人気でJRAねんがんだった競馬場に女子供が来るようになった
10 21/10/17(日)22:32:33 No.857490954
笠松時代にオグリキャップに何度も勝った馬が中央行ったけど 4回走って4回ドベで結局地方に逆戻りしたな
11 21/10/17(日)22:33:00 No.857491132
全クラシック掲示板入りダートG1総なめって冷静に考えてヤバい
12 21/10/17(日)22:33:05 No.857491168
なんならウマ娘なんてオグリキャップがいなかったらなかったかもね
13 21/10/17(日)22:33:20 No.857491248
>>アマゾンが実在したらオグリと並ぶレジェンドだと思う >でも中央で1勝してないしどうだろ >カスケードアマゴワクチンマキバオーの引き立て役 オグリと違って血統も申し分なさそうだしな
14 21/10/17(日)22:34:02 No.857491555
日本競馬そのものを変えたようなもんだしオグリ超える存在は二度と出ないと思う
15 21/10/17(日)22:36:02 No.857492395
実際の船橋競馬場に功労馬として飾られてるアマゾン
16 21/10/17(日)22:38:07 No.857493294
地方は地方だろ…
17 21/10/17(日)22:39:34 No.857493906
今よりもメディアの力が圧倒的に強かった時代のスターだからな
18 21/10/17(日)22:40:34 No.857494301
今でも日本競馬はオグリドリームに取り憑かれて1発当てようとしてるくらいには何もかも変えた
19 21/10/17(日)22:41:18 No.857494615
メイセイオペラが居る
20 21/10/17(日)22:43:35 No.857495608
>笠松時代にオグリキャップに何度も勝った馬が中央行ったけど >4回走って4回ドベで結局地方に逆戻りしたな マーチトウショウなぁ オグリの騎手が若アンカツじゃなかったから勝てたようなもんだし…
21 21/10/17(日)22:44:45 No.857496076
>地方は地方だろ… ウララちゃんは別だ
22 21/10/17(日)22:45:46 No.857496528
>>アマゾンが実在したらオグリと並ぶレジェンドだと思う >でも中央で1勝してないしどうだろ >カスケードアマゴワクチンマキバオーの引き立て役 してるよ!? セントライト記念勝ってるよね!?
23 21/10/17(日)22:45:50 No.857496555
右上のコマ以外が別漫画かと思うくらいかっこいいな…
24 21/10/17(日)22:46:18 No.857496770
地方馬で唯一無二の記録で言えばメイセイオペラだな
25 21/10/17(日)22:47:15 No.857497152
>メイセイオペラが居る まだ地方在住で中央G1勝ったのはメイセイオペラだけ?
26 21/10/17(日)22:47:27 No.857497246
>今よりもメディアの力が圧倒的に強かった時代のスターだからな だからメディアに潰された…
27 21/10/17(日)22:48:10 No.857497547
>>メイセイオペラが居る >まだ地方在住で中央G1勝ったのはメイセイオペラだけ? だね オグリみたいに中央移籍後にってのは結構いるけど
28 21/10/17(日)22:48:11 No.857497561
99年、フェブラリーステークス。 英雄は東北から来た、日本競馬史上ただ1頭。 地方から中央を制した馬。 メイセイオペラ。 栗毛の来訪者。 時代は外から変わっていく。 砂の王者へ……
29 21/10/17(日)22:49:16 No.857498026
超有名なディープでもオグリの人気超えられなかったというし…
30 21/10/17(日)22:49:37 No.857498161
スピリットの方は地方馬でドバイWC2着だ
31 21/10/17(日)22:50:18 No.857498425
緑の向こうに広がる東京砂漠 マイルの果てに栄光はオアシスか蜃気楼か
32 21/10/17(日)22:50:33 No.857498539
ディープは強すぎるせいで知名度はあっても人気無いパターンだ いや人気はあったけどさ
33 21/10/17(日)22:50:44 No.857498615
>ベアナックルが実在したらネッシーやチュパカブラと並ぶレジェンドだと思う
34 21/10/17(日)22:51:00 No.857498717
>超有名なディープでもオグリの人気超えられなかったというし… おじさんたちは盛り上がったけど一般人はそこまで呼び込めなかったからね... キーホルダーを女子高生がしている時代ではないから測れないだけかもしれないけども
35 21/10/17(日)22:51:02 No.857498730
ザウスがある!
36 21/10/17(日)22:51:39 No.857498971
ディープはメディアがヒール路線で推したってのもある オグリはヒーロー兼アイドルみたいな滅茶苦茶な人気だった
37 21/10/17(日)22:52:13 No.857499195
ステップ使いつつクラシック皆勤で掲示板逃すほどの大崩れもなしに重賞1勝は中央所属でも上澄みだよね
38 21/10/17(日)22:52:23 No.857499264
時代性もあったしね 今はっていうか20世紀終わり頃から既に娯楽が多様化し過ぎたしマスコミもTVもそこまで力を持てなくなったから
39 21/10/17(日)22:52:35 No.857499337
船橋競馬場と中山競馬場はちょうど間あたりに住んでる友人がだかつのごとく嫌っててなぁ
40 21/10/17(日)22:52:50 No.857499436
フツーにオグリとか存在してんだなマキバオー世界
41 21/10/17(日)22:52:57 No.857499489
>ディープはメディアがヒール路線で推したってのもある めっちゃヒーロー扱いだったじゃないか ヒールにされたのは有馬で勝ったハーツだよ
42 21/10/17(日)22:53:03 No.857499529
いもげのせいでオグリ=セクシーになってしまった
43 21/10/17(日)22:53:23 No.857499654
地方から出てきた田舎者が都会でエリートを叩きのめすというのが当時の世相に合ってたんだ
44 21/10/17(日)22:53:31 No.857499710
>ディープはメディアがヒール路線で推したってのもある 知らない世界線だ…
45 21/10/17(日)22:54:51 No.857500216
>地方から出てきた田舎者が都会でエリートを叩きのめすというのが当時の世相に合ってたんだ 当時の世相というかそういう成り上がり太閤物語はどの時代の日本人も好きでしょ
46 21/10/17(日)22:54:55 No.857500252
オグリより優れた馬は今後いくらでも出るだろう ただオグリより愛された馬は絶対出ない 具体的にはJRAの売り上げ1兆増やす馬
47 21/10/17(日)22:56:29 No.857500806
JRAは未だにオグリが見せてくれた夢に取り憑かれてる あの人気をもう一度!ってずっとやってるけどオグリ級は未来永劫もう出てこないだろ…
48 21/10/17(日)22:56:29 No.857500809
カジノフォンテンには頑張って欲しい
49 21/10/17(日)22:56:53 No.857500966
芦毛っていうのが大きいのもある 遠くから見てもわかるのは強いよ
50 21/10/17(日)22:57:37 No.857501253
ディープ人気はあったけど競馬人気には繋がらなかった的な?
51 21/10/17(日)22:58:27 No.857501577
えらいなアマゾン
52 21/10/17(日)22:58:37 No.857501637
マキバオーとかベアナックルがいるマキバオー世界でもオグリはスーパーホース扱いなのか
53 21/10/17(日)22:59:40 No.857502016
そりゃオグリに比べたら少ないだろうがプイプイも滅茶苦茶人気だったでしょ社会現象とも言われてたぐらいには
54 21/10/17(日)23:00:15 No.857502234
競馬人気とオグリ人気とはちょっと違うからな
55 21/10/17(日)23:00:37 No.857502377
オグリキャップに人気で勝てそうなのはそれこそハルウララくらいでは
56 21/10/17(日)23:00:58 No.857502487
>ディープ人気はあったけど競馬人気には繋がらなかった的な? マリナーズ時代のイチローみたいな感じかな イチローはみんな知ってるけどその他のマリナーズの選手は知らない的な
57 21/10/17(日)23:01:00 No.857502501
ディープ単体の人気でしかなかった ハーツクライとか折角勝ったのに誰?扱いだし
58 21/10/17(日)23:01:14 No.857502576
>あの人気をもう一度!ってずっとやってるけどオグリ級は未来永劫もう出てこないだろ… マジでウマ娘で話題がノっててコロナで現地に行けないから無理矢理ネットで見る文化を定着させてる今がチャンスだ
59 21/10/17(日)23:01:24 No.857502657
プイくらい国内で強くてやっと見る気になるくらい世間は競馬に興味ないんだ オグリみたいなアイドル人気はもう…
60 21/10/17(日)23:01:27 No.857502679
アマゾン自身もめちゃくちゃ人気ある 当然現実でも
61 21/10/17(日)23:01:43 No.857502770
オグリは笠松なんかのために走ってなかったからな
62 21/10/17(日)23:01:56 No.857502851
売り上げミッキーマウスに勝たないとオグリに勝てないぞ
63 21/10/17(日)23:02:06 No.857502914
>アマゾンが実在したらオグリと並ぶレジェンドだと思う 流石にそれはないだろう
64 21/10/17(日)23:02:07 No.857502918
ここで実名出しておいてタマーキンなので?
65 21/10/17(日)23:02:32 No.857503075
>オグリキャップに人気で勝てそうなのはそれこそハルウララくらいでは ウララも所詮は地方人気でしかないので やっぱり強いのは重要な要素
66 21/10/17(日)23:02:38 No.857503117
種牡馬シンジケート当時としては破格の18億だからな 流石にプイプイの51億には届かんが
67 21/10/17(日)23:02:53 No.857503193
アグネスデジタルみたいに海外で活躍した馬でも競馬マニアにしか知らないのは悲しいことでは?
68 21/10/17(日)23:03:12 No.857503308
>フツーにオグリとか存在してんだなマキバオー世界 何年世代想定何だろ
69 21/10/17(日)23:03:32 No.857503428
>ここで実名出しておいてタマーキンなので? サンデーサイデンスもいるぞ
70 21/10/17(日)23:03:44 No.857503489
ハルウララは競馬知らない人には人気だったけど 関係者からは嫌われてたらしいな
71 21/10/17(日)23:03:49 No.857503522
ハルウララが地方人気って地方で走ってるのと人気が全国区なのは別だろう
72 21/10/17(日)23:04:07 No.857503650
競馬なんて全然知らなかった自分でもオグリキャップぐらいわかるよバカヤロー
73 21/10/17(日)23:04:15 No.857503699
ブラッド・スポーツだからか実在馬の名前はでるよね競馬漫画
74 21/10/17(日)23:04:19 No.857503728
地方に人を集めたのは強いわけではないウララちゃんだったというのがなんともいえない
75 21/10/17(日)23:04:27 No.857503778
ハーツクライの話は一口馬主やってた大和屋のコラムが読みごたえあって好き https://smart.keibalab.jp/column/yamatoya/148/
76 21/10/17(日)23:04:43 No.857503909
>ここで実名出しておいてタマーキンなので? 実名出てる奴はそんだけ話として役割が違うって事だ 最後のノーザンダンサーも
77 21/10/17(日)23:05:08 No.857504071
すげえよamazonのコマの背景何なのこれ
78 21/10/17(日)23:05:12 No.857504081
中山競馬場に17万強の人を集めた世紀のアイドルホースは伊達じゃねーわ
79 21/10/17(日)23:05:29 No.857504205
ウララみたいなゴミを育てたと思われたら仕事にならねーんだよ! なのでウララ人気で得た金で強い馬を育ててやる
80 21/10/17(日)23:05:54 No.857504363
>関係者からは嫌われてたらしいな 武豊「よくないと思いますね」
81 21/10/17(日)23:06:04 No.857504441
>すげえよamazonのコマの背景何なのこれ ザウス
82 21/10/17(日)23:06:12 No.857504497
>ハルウララは競馬知らない人には人気だったけど >関係者からは嫌われてたらしいな 勝てないのに人気なのは違う…って言う人がいる
83 21/10/17(日)23:06:15 No.857504513
カツラダヨーとカブラヤオーが同時に存在するしな
84 21/10/17(日)23:06:32 No.857504618
>すげえよamazonのコマの背景何なのこれ 関東で貴重な屋内スキー場だったザウス 今はIKEAとかになってる
85 21/10/17(日)23:06:46 No.857504719
ちなみに隣はららぽーとだぞ!
86 21/10/17(日)23:06:50 No.857504745
>すげえよamazonのコマの背景何なのこれ 昔あった室内スキー場 船橋市民の心の拠り所...
87 21/10/17(日)23:06:52 No.857504762
>なのでウララ人気で得た金で強い馬を育ててやる グランシュヴァリエいいよね…
88 21/10/17(日)23:07:39 No.857505098
オグリとかの時期は武豊ファンの女子も競馬場に来るようになったと聞くけどほんと?
89 21/10/17(日)23:08:32 No.857505468
ハルウララは確かにでした。さん厳しいこと言ってたし 「良い馬ですよ脚が遅いだけで」っていう皮肉もぶちかましてたけど それでもハルウララ見にお客さん詰めかけてんの見て「ちゃんと走ろ」って思うくらいには貢献してんだ
90 21/10/17(日)23:08:55 No.857505633
ウララは嫌ってる人もいたけどせめて1回位は勝たせたかったって思ってる人もいるから全員が全員嫌ってるわけじゃない ただまあニッポーテイオーの持ち主が嫌がるのはわかる
91 21/10/17(日)23:09:51 No.857505992
ソダシちゃんとか馬好きな人には話題性抜群なのに一般人はあんま知らないっぽいのが…
92 21/10/17(日)23:10:39 No.857506305
ウララ人気が違うというのはわかるけど勝って給料500円ってのを聞くとなんにも言えなくなるよね
93 21/10/17(日)23:10:46 No.857506348
ハルウララはハルウララって名前がまずよかった
94 21/10/17(日)23:10:53 No.857506397
ウマ娘のオグリキャップはアイドル要素皆無だもん
95 21/10/17(日)23:10:59 No.857506439
>ソダシちゃんとか馬好きな人には話題性抜群なのに一般人はあんま知らないっぽいのが… たまたまテレビつけたら真っ白な馬走っててびっくりしたって母が言ってたから その程度の話題性はある
96 21/10/17(日)23:11:14 No.857506529
そういや地方ってなんで夜に開催してるの?
97 21/10/17(日)23:11:16 No.857506539
>ソダシちゃんとか馬好きな人には話題性抜群なのに一般人はあんま知らないっぽいのが… 一般人にはメイケイエールですよね!
98 21/10/17(日)23:11:20 No.857506562
>ウマ娘のオグリキャップはアイドル要素皆無だもん セクシーアイドルなんだが?
99 21/10/17(日)23:11:28 No.857506613
>実際の船橋競馬場に功労馬として飾られてるアマゾン 実在しないのに?!
100 21/10/17(日)23:11:38 No.857506674
>ソダシちゃんとか馬好きな人には話題性抜群なのに一般人はあんま知らないっぽいのが… よく知らないと白馬と芦毛の違いわからないと思う…
101 21/10/17(日)23:11:45 No.857506739
普通の人は芦毛と白毛が別物なんて思ってないから白毛の実力者とか言われても今までにもいたじゃんってなるし…
102 21/10/17(日)23:11:47 No.857506755
>ウマ娘のオグリキャップはアイドル要素皆無だもん 漫画はこれからって感じだしゲームの方はスタートから割と人気者だからな
103 21/10/17(日)23:11:55 No.857506801
>ソダシちゃんとか馬好きな人には話題性抜群なのに一般人はあんま知らないっぽいのが… 競馬ファン関係ないワイドショーとかに名前出たら超人気って言っていいみたいなとこあります
104 21/10/17(日)23:12:03 No.857506854
ハルウララで儲けた資産をナイター施設にぶち込んで一発逆転とか始めたら ネットで馬券を買える時代になって儲かるようになったのは 高知競馬に先見があったと言うよりラッキーの方が強いと思う
105 21/10/17(日)23:12:09 No.857506894
ザウスそれは伝説の土地… 駐車場バイトしてたマツコがおっさんと喧嘩してた船橋の聖地…
106 21/10/17(日)23:12:09 No.857506897
オグリは明石家さんまが僕みたいな地方出身の希望だって言うくらいには別格
107 21/10/17(日)23:12:13 No.857506926
ソダシをテレビで話題にしようにもテレビ自体見ない人が増えてきてこれは…
108 21/10/17(日)23:12:25 No.857507006
なぜ人気が出てどれくらい人気だったのか現在からではわからない
109 21/10/17(日)23:12:49 No.857507149
>普通の人は芦毛と白毛が別物なんて思ってないから白毛の実力者とか言われても今までにもいたじゃんってなるし… オグリキャップは栗毛なのか白なのか 我が家のオグリぬいぐるみは茶色なんだよな
110 21/10/17(日)23:12:52 No.857507172
>>ソダシちゃんとか馬好きな人には話題性抜群なのに一般人はあんま知らないっぽいのが… >競馬ファン関係ないワイドショーとかに名前出たら超人気って言っていいみたいなとこあります ワイドショーとか夕方のニュースですよね 競馬から遠い主婦層まで届かないと
111 21/10/17(日)23:12:57 No.857507195
ハルウララは正しくアイドル
112 21/10/17(日)23:12:59 No.857507210
地方所属のまま勝ったのがメイセイオペラだけか 地方から転籍してってのはそれこそオグリとかイナリとかいるもんな
113 21/10/17(日)23:13:05 No.857507258
人気的にハイセイコーのがやばかったけど年代的にあんま通じない 一般雑誌はもちろんのこと漫画雑誌ですらハイセイコーの写真が乗るくらい
114 21/10/17(日)23:13:06 No.857507270
オグリの人気はプイプイとウララを足して割らないイメージがある
115 21/10/17(日)23:13:30 No.857507431
>人気的にハイセイコーのがやばかったけど年代的にあんま通じない >一般雑誌はもちろんのこと漫画雑誌ですらハイセイコーの写真が乗るくらい なんなら歌も出た
116 21/10/17(日)23:13:31 No.857507437
>オグリの人気はプイプイとウララを足して割らないイメージがある 無敵か
117 21/10/17(日)23:13:39 No.857507485
>なぜ人気が出てどれくらい人気だったのか現在からではわからない 家族が誰も競馬を知らないのにどの家にもなぜかオグリ人形があるくらいのブーム
118 21/10/17(日)23:13:55 No.857507585
日本の地方競馬場まっこと少なくなり申した… の一つに高知競馬場が含まれてた可能性は十分あったんだからやっぱりウララちゃんはすげぇよ…
119 21/10/17(日)23:14:01 No.857507626
>>>ソダシちゃんとか馬好きな人には話題性抜群なのに一般人はあんま知らないっぽいのが… >>競馬ファン関係ないワイドショーとかに名前出たら超人気って言っていいみたいなとこあります >ワイドショーとか夕方のニュースですよね >競馬から遠い主婦層まで届かないと 一般のおかーさんがこの馬くださいくらい有名になって欲しいです
120 21/10/17(日)23:14:04 No.857507646
いやマジでオグリの人気は別格と言っていいレベルだよ…
121 21/10/17(日)23:14:04 No.857507647
>オグリキャップは栗毛なのか白なのか >我が家のオグリぬいぐるみは茶色なんだよな 芦毛は要するに若白髪なので時期によって色が違う
122 21/10/17(日)23:14:07 No.857507662
>そういや地方ってなんで夜に開催してるの? 娯楽が ねえ
123 21/10/17(日)23:14:14 No.857507703
>なぜ人気が出てどれくらい人気だったのか現在からではわからない オグリの場合地方からエリートの中央と殴り合うのがいい感じに物語感あったから
124 21/10/17(日)23:14:19 No.857507745
競馬殆ど知らないし当時子供でもオグリキャップは聞いた記憶あるくらいだからな 武豊もだけど
125 21/10/17(日)23:14:20 No.857507752
白毛は輝いて見える 芦毛は何というか…灰被りですね
126 21/10/17(日)23:14:24 No.857507780
サンデーサイレンスだっている サンデーサイデンスもいる
127 21/10/17(日)23:14:26 No.857507793
ハイセイコーとか引退試合で負けたのに歌って勝利馬主がキレたって話しか知らない
128 21/10/17(日)23:14:28 No.857507812
あの辺の馬はコロコロとかにも載ってた気がするもんな
129 21/10/17(日)23:14:48 No.857507929
世代じゃないしそんなに興味なかったけどオグリの名前だけは知ってるし家にぬいぐるみが転がってた
130 21/10/17(日)23:14:50 No.857507945
適当な灰色で馬の人形にオグリキャップって名札つけたら売れたレベル なんなら色違ってても売れた
131 21/10/17(日)23:14:56 No.857507988
90年はまあ異常な年ではあった ダービーに20万入った年だからな
132 21/10/17(日)23:14:57 No.857507998
>そういや地方ってなんで夜に開催してるの? 昼間はみんな働いてるじゃん
133 21/10/17(日)23:15:07 No.857508058
アイちゃんレベルでちょいちょい一般メディアにも出てたって感じだからな 競馬ファンの外まで飛び出すのは結構大変である
134 21/10/17(日)23:15:13 No.857508088
>ハイセイコーとか引退試合で負けたのに歌って勝利馬主がキレたって話しか知らない 歌に関しては歌うまでプログラムに入ってると思う キタサンブラックも負けてもキタサンブラックありがとうってキタちゃんが歌うし
135 21/10/17(日)23:15:46 No.857508321
アイちゃんは本当にメディアに取り上げられなかったな…
136 21/10/17(日)23:16:09 No.857508523
>そういや地方ってなんで夜に開催してるの? というか中央が夜はやらないというほうが正しい 地方には競馬法の縛りがないから夜も平日も開催できる
137 21/10/17(日)23:16:12 No.857508546
優駿買ってるガチよりの人にはディープの方が人気だけどね
138 21/10/17(日)23:16:17 No.857508583
アイちゃんに関してはコロナが悪いとしか…
139 21/10/17(日)23:16:31 No.857508698
ハルウララブームは一般人≫競馬ファン ディープは競馬ファン>一般人 オグリは全部限界突破してるから話にならん
140 21/10/17(日)23:16:37 No.857508742
ハイセイコーのほうが凄かった説もあるんだよね
141 21/10/17(日)23:16:37 No.857508750
言ってもソダシちゃんは一般紙に特集されてたりしますしそれなり以上は知名度あると思いますよ
142 21/10/17(日)23:16:55 No.857508888
>ソダシをテレビで話題にしようにもテレビ自体見ない人が増えてきてこれは… テレビよりスマホなりPCなりでみれるようにしなきゃな
143 21/10/17(日)23:17:02 No.857508940
まだg1勝利してない毛並みの馬さんいるんですか?
144 21/10/17(日)23:17:09 No.857508988
中出し外出しソダシで有名な子でしょ!
145 21/10/17(日)23:17:27 No.857509115
メイセイオペラは未だ特異点すぎる まさか未だに次の地方馬の中央G1制覇が来ないとは…
146 21/10/17(日)23:17:38 No.857509199
>まだg1勝利してない毛並みの馬さんいるんですか? 月毛とかですか
147 21/10/17(日)23:17:48 No.857509285
ソダシはウマ娘からのいまなみを使って宣伝してたりなんというか紹介方法多彩だなってなる
148 21/10/17(日)23:17:48 No.857509287
>言ってもソダシちゃんは一般紙に特集されてたりしますしそれなり以上は知名度あると思いますよ まだブームの足下にも来てないですねぇ…
149 21/10/17(日)23:18:19 No.857509521
ソダシお世話してるいまなみさんのジャケット見るたびに笑う
150 21/10/17(日)23:18:21 No.857509553
>まだg1勝利してない毛並みの馬さんいるんですか? 恐らくはいない
151 21/10/17(日)23:18:33 No.857509650
宣伝したら宣伝したでメディアがーJRAがーと言いますし競馬ファンは基本勝手です
152 21/10/17(日)23:18:56 No.857509812
月毛は流石にカウントするの無理だろう…