虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/17(日)19:48:01 ハンケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)19:48:01 No.857412079

ハンケチ王子引退したんだな

1 21/10/17(日)19:48:45 No.857412482

お疲れ様

2 21/10/17(日)19:51:05 No.857413601

もうこの夢を見ずに済む

3 21/10/17(日)19:53:35 No.857414833

書き込みをした人によって削除されました

4 21/10/17(日)19:53:58 No.857415036

あまり良い話は聞かなかったが有終の美を飾ることはできた?

5 21/10/17(日)19:54:07 No.857415096

「またこの夢だ」

6 21/10/17(日)19:54:21 No.857415193

>あまり良い話は聞かなかったが有終の美を飾ることはできた? フォアボールで終わったよ

7 21/10/17(日)19:54:49 No.857415391

>斎藤佑樹プロ11年、最後は四球

8 21/10/17(日)19:55:10 No.857415567

割と野球が自分の人生の足枷になってたんじゃないかと思う

9 21/10/17(日)19:55:39 No.857415815

会見でハンカチ取り出して涙拭く演技してくれたからメンタルはだいじょぶそうでよかった…お疲れ様

10 21/10/17(日)19:55:56 No.857415954

>割と大学が自分の人生の足枷になってたんじゃないかと思う

11 21/10/17(日)19:58:10 No.857416993

多分野球以外なら成功する気がする

12 21/10/17(日)19:59:33 No.857417689

引退セレモニーの挨拶聞いたけど これは野球以外でも普通にやっていけると思った

13 21/10/17(日)20:01:08 No.857418434

普通に解説者とかやって欲しい

14 21/10/17(日)20:01:38 No.857418684

裏方に回る道もあるし大学行ってよかったな…

15 21/10/17(日)20:03:43 No.857419815

知名度はバツグンだから道は色々あるよね

16 21/10/17(日)20:03:48 No.857419865

早稲田卒の頭脳があれば後の人生イージーモードすぎてつまらないだろうな 総理大臣だってヨユー

17 21/10/17(日)20:05:21 No.857420741

野球は高卒なんだよなぁ

18 21/10/17(日)20:05:25 No.857420786

>知名度はバツグンだから道は色々あるよね 甲子園優勝投手なんて引く手あまたよ

19 21/10/17(日)20:14:16 No.857425491

坂東さんみたいになればいいんやな

20 21/10/17(日)20:16:58 No.857426892

東マックスと同じ路線でコメンテーターいけるよ

21 21/10/17(日)20:18:30 No.857427674

>裏方に回る道もあるし大学行ってよかったな… まあそれはそう

22 21/10/17(日)20:19:22 No.857428106

結果だけ見れば上々のアガリなんだろうけど周りの評価ひっどいし本人としてはだいぶおつらいのかな

23 21/10/17(日)20:20:22 No.857428621

大学行って…よかったのかなあ

24 21/10/17(日)20:20:28 No.857428671

ビデオレターのメンツ ・栗山監督 ・梨田前監督 ・王会長 ・鎌ヶ谷2軍の面々による勇気100%

25 21/10/17(日)20:21:13 No.857429037

事あるごとにマーさんと比べられるのは辛すぎるであろう… なんにせよお疲れ様でした

26 21/10/17(日)20:21:18 No.857429078

左股関節損傷 右肩関節唇損傷 右肘靱帯完全断裂 競技生命すぐに終わってもおかしくない物をこれだけ抱えてたよ

27 21/10/17(日)20:21:44 No.857429302

当たり前のように大学行ったせいでプロで活躍できなかったみたいに言われてるけど そんなの結果論でしかないからな…

28 21/10/17(日)20:22:00 No.857429428

人生の成功と野球の成功はまた違うし これからだよ

29 21/10/17(日)20:22:44 No.857429837

>もうこの夢を見ずに済む 見続けて起きる度引退したんだったってなりそう

30 21/10/17(日)20:22:51 No.857429899

>・鎌ヶ谷2軍の面々による勇気100% 清宮と吉田でだめだった

31 21/10/17(日)20:24:14 No.857430587

>・王会長 王氏は早実の優勝投手って共通点があるのよね

32 21/10/17(日)20:24:26 No.857430689

ドラフトで斎藤指名したメンツの外れ1位 ヤクルト→山田哲人 ソフバン→山下斐紹 ロッテ→伊志嶺翔大

33 21/10/17(日)20:25:02 No.857431005

大学行かない方が良かったってのは結果論でも大学であんな怪我したらやっぱアナウンサーにでもなってた方が良かった

34 21/10/17(日)20:25:19 No.857431164

引退した時に清宮号泣してたからな…

35 21/10/17(日)20:25:26 No.857431234

精神的な事で潰れなかったの本気にすごい

36 21/10/17(日)20:26:11 No.857431653

第2の人生で頑張ってカイエンに乗って青山に土地買ってくれ

37 21/10/17(日)20:27:00 No.857432044

マスコミに持ち上げられすぎた

38 21/10/17(日)20:27:51 No.857432500

幾ら貰って何勝したんだ

39 21/10/17(日)20:29:20 No.857433301

後輩に慕われてたのは本当っぽいし割と上手くやれそう

40 21/10/17(日)20:30:18 No.857433759

余生は喝!してくのかな

41 21/10/17(日)20:30:49 No.857434028

>余生は喝!してくのかな 栗山ルートかな…

42 21/10/17(日)20:31:08 No.857434227

オリ中嶋監督からの花束贈呈でもう感極まってたな 鎌ヶ谷での師弟関係なんだっけな

43 21/10/17(日)20:31:44 No.857434531

なんだかんだ後輩たちには慕われてたの?

44 21/10/17(日)20:31:53 No.857434606

>オリ中嶋監督からの花束贈呈でもう感極まってたな >鎌ヶ谷での師弟関係なんだっけな 引退試合を今日にしたのは中嶋監督がいるからかな

45 21/10/17(日)20:32:03 No.857434702

人望はあったぽいのよな

46 21/10/17(日)20:32:41 No.857435054

>なんだかんだ後輩たちには慕われてたの? 杉谷とか清宮とか

47 21/10/17(日)20:33:03 No.857435235

とりあえずお疲れさん

48 21/10/17(日)20:33:30 No.857435455

>なんだかんだ後輩たちには慕われてたの? ほぼ鎌ヶ谷の主だったからな…

49 21/10/17(日)20:34:51 No.857436231

>割と大学が自分の人生の足枷になってたんじゃないかと思う 割とで済まな過ぎた

50 21/10/17(日)20:35:04 No.857436336

さんざわからせ食らってるからむしろ引退後はうまくやるかもか

51 21/10/17(日)20:35:24 No.857436513

>なんだかんだ後輩たちには慕われてたの? そうさー100%佑樹~

52 21/10/17(日)20:39:30 No.857438690

カツノリさえ名伯楽になる世界だし 野球も続けたきゃどっかでやれるし別の仕事したきゃどっかが拾うでしょ

53 21/10/17(日)20:39:33 No.857438711

マー君もいま大した活躍してないしどっこいどっこいよ

54 21/10/17(日)20:39:39 No.857438770

リハビリコーチとしては良さそうではある

55 21/10/17(日)20:39:45 No.857438833

最後のマウンド見て思ったのが完全にぶっ壊れてたんだな 知名度とかあるんだろうけど良くこんなのを10年近く飼ってたな

56 21/10/17(日)20:40:13 No.857439086

自分でも高卒でプロデビューしてれば…って考えたことあるんだろうな 悔いはどうしても残るプロ生活だったろう

57 21/10/17(日)20:40:24 No.857439184

>割とで済まな過ぎた しかし行ってなかったらもっと潰し効かなくなるかも

58 21/10/17(日)20:41:26 No.857439682

運悪く当時の早大の監督が部史に残る酷使マンだったのが不幸だった

59 21/10/17(日)20:42:44 No.857440428

>>知名度はバツグンだから道は色々あるよね >甲子園優勝投手なんて引く手あまたよ 具体的に甲子園優勝校のエースで野球以外の道進んで社会的成功納めた人って誰がいるの

60 21/10/17(日)20:42:49 No.857440467

ネットでおもちゃになってたけど俺は好きだったよ 2006年の甲子園では間違いなく1番輝いてた

61 21/10/17(日)20:43:55 No.857441026

あの年の甲子園は自分が見た最高の甲子園だったと言っても過言じゃないよ…

62 21/10/17(日)20:45:01 No.857441561

>具体的に甲子園優勝校のエースで野球以外の道進んで社会的成功納めた人って誰がいるの ゆでたまご

63 21/10/17(日)20:46:23 No.857442197

大学移行あんま活躍してないイメージだったけどあのときの甲子園にそれだけの価値があったということが

↑Top