虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/17(日)18:47:29 量子消... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)18:47:29 No.857384136

量子消しゴム実験を調べてみたけど意味が分からない… 観測した後に観測結果を消したらまた縞模様が出てくるってどういうことなの…

1 21/10/17(日)18:49:30 No.857384892

わからんのか ワシもわからん

2 21/10/17(日)18:49:50 No.857385030

量子くんは未来で観測されるなって感じると粒になるし観測されないなって感じると波になる未来予知能力がある

3 21/10/17(日)18:49:53 No.857385052

そのバグ技で遊んでると運営からBANされるよ

4 21/10/17(日)18:51:11 No.857385487

観測してるってことは光当ててんだからそれがなんか悪いことしてんじゃないの

5 21/10/17(日)18:52:22 No.857385922

確かに運営こんなとこまで検証すること想定してなかった節があるよね

6 21/10/17(日)18:53:42 No.857386389

光が左右どっちが通ったか分かるようにフィルターを付けると縞模様が消える 更にその先に左右どっちが通ったか分からないようなフィルターを追加すると縞模様が復活する 不思議!!

7 21/10/17(日)18:54:59 No.857386834

>観測してるってことは光当ててんだからそれがなんか悪いことしてんじゃないの そこら辺はあんまり関係ないぜ!

8 21/10/17(日)18:55:07 No.857386877

量子の座標は確率で存在している そして瞬間瞬間を観測すれば一つに定まる 回転するプロペラを撮れば止まって見えるようなもの

9 21/10/17(日)18:55:10 No.857386897

エッチなゲームしてたら急にこれ出てきてわけわかんなくなった

10 21/10/17(日)18:57:10 No.857387618

シュレディンガーも激おこだよ

11 21/10/17(日)18:57:57 No.857387909

重ね合わせの状態が壊れるから弱測定しなきゃだめ

12 21/10/17(日)18:59:04 No.857388349

観測って一体何なんだ…

13 21/10/17(日)18:59:08 No.857388371

世界線を破棄してるだけだから…

14 21/10/17(日)19:03:02 No.857390109

量子に検知能力でもあるのか? 人類に確率を集束させる機能があるのか?

15 21/10/17(日)19:04:48 No.857390997

>量子に検知能力でもあるのか? >人類に確率を集束させる機能があるのか? 人間こそ世界を決定する真の観測者…

16 21/10/17(日)19:07:35 No.857392344

観測というものが何かがぶつかって跳ね返ったものを見る事でしかなりたたないからこうなるんだっけ?

17 21/10/17(日)19:08:26 No.857392721

見ないで見ることができるようになればまた変わるかもしれない

18 21/10/17(日)19:10:09 No.857393502

そんな禅問答みたいな…

19 21/10/17(日)19:10:47 No.857393811

>量子くんは未来で観測されるなって感じると粒になるし観測されないなって感じると波になる未来予知能力がある

20 21/10/17(日)19:11:49 No.857394309

>>観測してるってことは光当ててんだからそれがなんか悪いことしてんじゃないの >そこら辺はあんまり関係ないぜ! なんで?

21 21/10/17(日)19:12:10 No.857394485

いまはどんくらいでっかい粒子でもイケるのか試してるんだとか

22 21/10/17(日)19:12:30 No.857394678

シュレディンガーの猫をフォレスト・ガンプの開けてみるまでは何が入っているかわからない みたいな意味だと思ってる人かなりいる気がする

23 21/10/17(日)19:15:32 No.857396252

一応スレ文は多世界解釈でも弱測定の考え方でも理解可能だよね?

24 21/10/17(日)19:16:52 No.857396897

この世界のデバッグ機能みたいなもんだよ量子は

25 21/10/17(日)19:17:01 No.857396982

>いまはどんくらいでっかい粒子でもイケるのか試してるんだとか いずれウィルスで二重スリットに挑戦だ!って言ってる記事は見たな 成功したらウィルスに聞けばどっち通ったかわかるようになるな!

26 21/10/17(日)19:17:28 No.857397189

>>いまはどんくらいでっかい粒子でもイケるのか試してるんだとか >いずれウィルスで二重スリットに挑戦だ!って言ってる記事は見たな >成功したらウィルスに聞けばどっち通ったかわかるようになるな! それ聞くと干渉縞消えるよ

27 21/10/17(日)19:18:30 No.857397683

あまりにも小さな世界の学問なので観測者が観測したという行為によって結果が変動しちゃう

28 21/10/17(日)19:19:26 No.857398152

観測しないと縞模様になる時点で意味わかんねえからな…

29 21/10/17(日)19:22:09 No.857399633

>観測しないと縞模様になる時点で意味わかんねえからな… 右を通った可能性の自分と左を通った可能性の自分がお互いにぶつかって干渉する! なんで…?

30 21/10/17(日)19:23:37 No.857400322

シュレディンガーキャッツ!は大体創作では曲解されてる

31 21/10/17(日)19:26:23 No.857401649

なんでぬなんぬ…

32 21/10/17(日)19:27:49 No.857402380

情報量という概念が実際にもあって人に見られると情報量が減ってしまい振る舞いが変わる

33 21/10/17(日)19:29:16 No.857403080

>情報量という概念が実際にもあって人に見られると情報量が減ってしまい振る舞いが変わる つまりこの世はシュミレーション世界か

34 21/10/17(日)19:29:30 No.857403200

>いずれウィルスで二重スリットに挑戦だ!って言ってる記事は見たな 10nmサイズで実現出来たら人工物でコントロールできるようになるってコト…!?

35 21/10/17(日)19:29:58 No.857403437

こういうよくわかんない部分突っつくとバグりそうで怖い

36 21/10/17(日)19:30:08 No.857403517

シュレディンガーキャッツ!は創作だと未来不確定を否定する能力になる方が自然な気がする

37 21/10/17(日)19:30:18 No.857403599

シュレディンガーは犬派

38 21/10/17(日)19:31:08 No.857404007

シュレディンガーキャッツ!はシュレディンガー当人は否定的意図で示した思考実験なのに後の研究でミクロとマクロの境界線がフワフワしたせいでややこしいことに

39 21/10/17(日)19:33:00 No.857404913

>シュレディンガーキャッツ!はシュレディンガー当人は否定的意図で示した思考実験なのに後の研究でミクロとマクロの境界線がフワフワしたせいでややこしいことに この手のやつちょいちょいあって笑う

40 21/10/17(日)19:33:37 No.857405230

猫使ったせいで親しみやすかったりミステリアスな感じ出たのが悪い

41 21/10/17(日)19:35:48 No.857406172

>シュレディンガーキャッツ!はシュレディンガー当人は否定的意図で示した思考実験なのに後の研究でミクロとマクロの境界線がフワフワしたせいでややこしいことに ビッグバンもそうだったね

42 21/10/17(日)19:37:45 No.857407084

シュレディンガー方程式を粒子だけでなく観測者も含めた系で考えたらちゃんと観測によって縞が消えたりといった現象や量子消しゴムが理論だけから出てくるよ 多世界解釈っていうんだけど

43 21/10/17(日)19:39:02 No.857407684

勉強しなさいって言われたらやる気なくすような感じ?

44 21/10/17(日)19:39:42 No.857408019

観測にエネルギーがあるとか理解できない

45 21/10/17(日)19:40:05 No.857408203

>勉強しなさいって言われたらやる気なくすような感じ? ペンローズの考えだとマジでこれが関係あることになるんだろうか…

46 21/10/17(日)19:41:18 No.857408749

実は単純なことが分かって無くてそのせいで変に複雑に見えるとかそんな事であって欲しい

47 21/10/17(日)19:41:24 No.857408800

>観測にエネルギーがあるとか理解できない 情報はエネルギーを持っているからな 最近情報からエネルギーを取り出す実験に成功したとかなんとか

48 21/10/17(日)19:43:26 No.857409788

>最近情報からエネルギーを取り出す実験に成功したとかなんとか 情報過多怪文書発電ができるようになる…?

49 21/10/17(日)19:44:34 No.857410368

観測されると捻くれるって量子君ちょっと拗らせ過ぎじゃない?

50 21/10/17(日)19:45:23 No.857410786

観測って見てるだけみたいに言うけど 実際には光なり電波なりを当ててるわけだからそりゃ影響する

↑Top