21/10/17(日)18:34:30 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/17(日)18:34:30 No.857379113
今更見たんだけど 昔の知り合いがテロリストになってたのを見たような妙に嫌な気分になってしまった
1 21/10/17(日)18:38:02 No.857380500
クェスのムチムチな太ももよかったね
2 21/10/17(日)18:38:44 No.857380772
本当に酷い…
3 21/10/17(日)18:38:59 No.857380870
クェスはエッチだな…
4 21/10/17(日)18:39:16 No.857380979
どうにかしてクソみたいな原作改変してハサウェイに幸せになってほしい
5 21/10/17(日)18:40:11 No.857381303
閃光しちゃうし…
6 21/10/17(日)18:41:15 No.857381772
どうなればハッピーエンドになるんですか
7 21/10/17(日)18:41:27 No.857381871
これって原作だとどの辺までなの?
8 21/10/17(日)18:41:28 No.857381878
富野が監督してたらラストが変わる可能性あるけど 1ミリもラストシーンに変更加えないと思う
9 21/10/17(日)18:42:03 No.857382092
>今更見たんだけど >昔の知り合いがテロリストになってたのを見たような妙に嫌な気分になってしまった ただのテロリストじゃないぞメンヘラ拗らせて昔の女の幻聴や幻覚が見えてしまうほどになったテロリストだ
10 21/10/17(日)18:42:13 No.857382157
ハサウェイは生き残っちゃダメだしギギが孕むあたりが精一杯かな
11 21/10/17(日)18:43:40 No.857382710
ケネスの子供かな…
12 21/10/17(日)18:44:57 No.857383180
ガンダムという媒体でSF作品作るっていうよりガンダム作ろうとガンダム作ったって感じだった
13 21/10/17(日)18:45:42 No.857383456
破壊されたクスィーのコンテナってそのまま海面で仲間に回収されてるんだね ビームライフルの予備も海の底かもってのもまだチェック終わって無くて中身確認できてないからか
14 21/10/17(日)18:45:54 No.857383528
最後の展開もしらず ネタバレも全て回避できたうえで最終章まで行けるやつ2%ぐらいはいるだろうか 膝から崩れ落ちそうな衝撃だろうな
15 21/10/17(日)18:46:46 No.857383863
あの最後があってこその作品なので改変は勘弁してほしい
16 21/10/17(日)18:46:58 No.857383931
ハサウェイを病院に入れよう!
17 21/10/17(日)18:47:39 No.857384201
忘れちゃいなよあんなクソバカメスガキのことなんか
18 21/10/17(日)18:48:27 No.857384489
閃光とはよく言ったものだ…
19 21/10/17(日)18:48:54 No.857384662
死んで楽になれば幸せになるよハサは
20 21/10/17(日)18:49:30 No.857384889
男の子はこのくらいの方がいい
21 21/10/17(日)18:50:08 No.857385134
そもそもマトモな頭してるやつならテロリストになるどころか これから粛正する奴らの顔見ときてぇ~とかやらないよ!
22 21/10/17(日)18:50:24 No.857385219
青い空と海のシーンの後に流れる理解度が高すぎてちょっと引く躁鬱みたいな爽やかなエンディング
23 21/10/17(日)18:50:29 No.857385247
作ってるのも歌ってるのもかなりイカれたガノタばかりだから 最後の展開変わるかも!なんて危惧まったくしてなかっなわ
24 21/10/17(日)18:50:31 No.857385261
>どうなればハッピーエンドになるんですか ぶっちゃけ処刑されるのはましなほうの最期じゃねえかなと思う… ブライトさん一家が可哀相なのがあれだが
25 21/10/17(日)18:51:17 No.857385528
マフティーの騒乱で何も変わりませんでした ヲワリ
26 21/10/17(日)18:52:09 No.857385844
親父がぶん殴ってくれれば…
27 21/10/17(日)18:52:12 No.857385859
戦争でPTSD起こして頭おかしくなったけど 正気をどうにかこうにか保とうとして世間との折り合いをつけられる場所が テロリストって悲しすぎるだろ
28 21/10/17(日)18:52:25 No.857385940
アクシズショック経験して変わらない地球人にマフティーの動乱ぐらいで変化しろとか無理言うな
29 21/10/17(日)18:52:42 No.857386025
webmに取り込まれた音声で数ヶ月ぶりにヤッチャイナヨー!聞いてこんな反響してる幻聴だっけ…ってなった
30 21/10/17(日)18:52:57 No.857386132
https://youtu.be/h1n6kPZhmOc 解釈一致MAD
31 21/10/17(日)18:53:12 No.857386233
>どうなればハッピーエンドになるんですか クェスに会わせない…かな
32 21/10/17(日)18:53:29 No.857386319
地球がだめになるかならないかなんだ!やってみる価値ありますぜ! 無かった
33 21/10/17(日)18:53:40 No.857386374
>マフティーの騒乱で何も変わりませんでした >ヲワリ 宇宙世紀っていつもそうですね!
34 21/10/17(日)18:54:41 No.857386722
ギギと九州で中出し妊娠高跳びしろや
35 21/10/17(日)18:55:09 No.857386892
>ぶっちゃけ処刑されるのはましなほうの最期じゃねえかなと思う… >ブライトさん一家が可哀相なのがあれだが 政府高官とその家族を殺して回ったのに自分が生き残ったら今度こそ再起不能になるんじゃないかなハサウェイ
36 21/10/17(日)18:55:23 No.857386971
>どうなればハッピーエンドになるんですか https://www.youtube.com/watch?v=DZBtHLhzZGo このルート
37 21/10/17(日)18:55:26 No.857386991
>>マフティーの騒乱で何も変わりませんでした >>ヲワリ >宇宙世紀っていつもそうですね! いっそ文明を埋葬すればいいんじゃないかな?
38 21/10/17(日)18:55:44 No.857387095
作中最大のアンチハサウェイはハサウェイ
39 21/10/17(日)18:56:06 No.857387209
せめてブライトさんに少しでも手心を…
40 21/10/17(日)18:56:08 No.857387228
別になんもしなくてもそのうち地球と連邦政府は徐々に求心力失っていくという皮肉
41 21/10/17(日)18:56:23 No.857387326
あんな思想の奴に良くあれだけの人ついてくるなって思いました
42 21/10/17(日)18:56:42 No.857387439
>>>マフティーの騒乱で何も変わりませんでした >>>ヲワリ >>宇宙世紀っていつもそうですね! >いっそ文明を埋葬すればいいんじゃないかな? 夢みたいな目標をもってやるからいつも過激なことしかやらない!
43 21/10/17(日)18:56:47 No.857387471
何も変わらないようでいて何かが決定的に変わってしまったって話だと思う
44 21/10/17(日)18:56:49 No.857387487
カミーユみたいな廃人になってベッドで寝てるハサの手を握ってるギギとかでいいよ…
45 21/10/17(日)18:57:02 No.857387566
あと何にも変わらなかったけど地球も別にわりと持ちました
46 21/10/17(日)18:57:03 No.857387567
誰も幸せにならない作品
47 21/10/17(日)18:57:09 No.857387610
不思議バリアーでビームバリアーを跳ね除けろ
48 21/10/17(日)18:57:09 No.857387615
戦闘後に楽しげにやってるけどこいつらテロリストなんだよな…ってなった
49 21/10/17(日)18:57:21 No.857387689
なんで聞き覚えのある声がちらほらいるんですか?嫌がらせなんですか? 実際には違うけれどハサウェイにはそう聞こえているだったりする?
50 21/10/17(日)18:57:25 No.857387711
>どうなればハッピーエンドになるんですか 教えてくれよ ハサウェイがハッピーになる方法を
51 21/10/17(日)18:57:25 No.857387714
>あと何にも変わらなかったけど地球も別にわりと持ちました 適当言い過ぎ
52 21/10/17(日)18:57:41 No.857387810
どういう経緯でテロリストなんかになったの…
53 21/10/17(日)18:57:45 No.857387831
テロリストが幸せになれるわけない
54 21/10/17(日)18:57:52 No.857387874
そんだけ連邦酷いし… これまでの主人公達が所属してた時はまだマシな時期だっただけで
55 21/10/17(日)18:57:56 No.857387898
わかりました実際にブライトに処刑の指揮を執ってもらいます
56 21/10/17(日)18:57:56 No.857387902
画面暗くてせっかくのMS戦が勿体ないなって
57 21/10/17(日)18:57:59 No.857387921
埋葬する?埋葬する?
58 21/10/17(日)18:57:59 No.857387924
マフティーになってる時点でもう引き返せない
59 21/10/17(日)18:58:03 No.857387946
>誰も幸せにならない作品 ケネスは手柄を立てていい感じになるのではないか?
60 21/10/17(日)18:58:22 No.857388065
身代わりが処刑されて呑気に生きてますとかでもハッピーだろうか
61 21/10/17(日)18:58:39 No.857388175
シャアとアムロのフラッシュバックで笑っちゃったよ すごい悲しいシーンなのに
62 21/10/17(日)18:58:44 No.857388209
>どういう経緯でテロリストなんかになったの… 鬱を療養中知り合ったカウンセラーの先生がマフティーでした
63 21/10/17(日)18:58:46 No.857388225
>あんな思想の奴に良くあれだけの人ついてくるなって思いました マフティーが支持されてるんじゃなくて連邦政府が嫌われてるだけよ 構成員に慕われてるのは…カリスマ?
64 21/10/17(日)18:58:59 No.857388306
>画面暗くてせっかくのMS戦が勿体ないなって それはあったね ちょっと見づらかった
65 21/10/17(日)18:59:18 No.857388440
>なんで聞き覚えのある声がちらほらいるんですか?嫌がらせなんですか? >実際には違うけれどハサウェイにはそう聞こえているだったりする? ハサウェイの妄想の産物なのかどうかは視聴者の側からは判別つかないのが一番怖いんだ
66 21/10/17(日)18:59:18 No.857388447
ケネスは軍人嫌になってギギとキュウシュウ行くし…
67 21/10/17(日)18:59:29 No.857388527
>身代わりが処刑されて呑気に生きてますとかでもハッピーだろうか 死ぬのを望んでるフシがあるからなハサウェイ...そっちの方がBADエンドかも
68 21/10/17(日)18:59:51 No.857388667
>シャアとアムロのフラッシュバックで笑っちゃったよ >すごい悲しいシーンなのに 子供の頃にいい年した大人の喧嘩見ると記憶に残るからな…
69 21/10/17(日)19:00:07 No.857388779
ギュネイと接点皆無じゃないですか
70 21/10/17(日)19:00:07 No.857388787
>どういう経緯でテロリストなんかになったの… シャアの思想を本で読んで目覚めた
71 21/10/17(日)19:00:08 No.857388797
>ケネスは軍人嫌になってギギとキュウシュウ行くし… 京都じゃなかったっけ
72 21/10/17(日)19:00:08 No.857388800
本当に幽霊がいる世界はこれだから!
73 21/10/17(日)19:00:11 No.857388820
いいよねサンオブブライト
74 21/10/17(日)19:00:20 No.857388910
>>なんで聞き覚えのある声がちらほらいるんですか?嫌がらせなんですか? >>実際には違うけれどハサウェイにはそう聞こえているだったりする? >ハサウェイの妄想の産物なのかどうかは視聴者の側からは判別つかないのが一番怖いんだ ハサウェイ本人もわかってない
75 21/10/17(日)19:00:21 No.857388921
ブライトが処刑の指揮をとらないようになれば少し救われるかもしれないけど絶対変わらない
76 21/10/17(日)19:00:29 No.857388974
まあでもハサウェイの命を賭した奮闘のおかげで宇宙世紀に平和が訪れると思えば…
77 21/10/17(日)19:00:50 No.857389104
几帳面な子
78 21/10/17(日)19:01:13 No.857389260
川村まりあもう還暦なのに 13歳のメスガキの声まだまだいけるんだな
79 21/10/17(日)19:01:19 No.857389297
>まあでもハサウェイの命を賭した奮闘のおかげで宇宙世紀に平和が訪れると思えば… ホイバビロニア戦争に木星戦役にザンスカール紛争お待ち!!
80 21/10/17(日)19:01:50 No.857389479
>まあでもハサウェイの命を賭した奮闘のおかげで宇宙世紀に平和が訪れると思えば… 貴族主義「そうだな」
81 21/10/17(日)19:01:53 No.857389498
ギギも最後までなーんも良いことないからな…
82 21/10/17(日)19:01:57 No.857389539
青春時代にクェスに脳破壊された人たちの声がするマンハンター…
83 21/10/17(日)19:02:07 No.857389627
本当に酷い… とか じゃあ教えてくれよこの仕組みの深さを破壊する方法を… って作中で言ってる通り、間違いは承知でやってるからな
84 21/10/17(日)19:02:13 No.857389673
元カノがオリジンアムロにクリソツなのでちょっとクスッと来た
85 21/10/17(日)19:02:14 No.857389683
まぁマンハンターは嫌われるのしゃーなしだと思う
86 21/10/17(日)19:02:59 No.857390081
>ホイバビロニア戦争に木星戦役にザンスカール紛争お待ち!! いやー地球から遠いとこでやってるから酔払い同士のケンカですなダハハ!
87 21/10/17(日)19:03:00 No.857390089
>まぁマンハンターは嫌われるのしゃーなしだと思う でもマフティーとやる事は一緒だから...
88 21/10/17(日)19:03:01 No.857390104
>シャアの思想を本で読んで目覚めた 宇宙世紀の人間でシャアの気持ちをちゃんと理解したのってララァとアムロだけでは?その本信用できる?
89 21/10/17(日)19:03:04 No.857390139
妥協案としてバイストン・ウェルに転生エンドにしよう
90 21/10/17(日)19:03:12 No.857390208
クワックサルヴァー以外誰も幸せにならないからな
91 21/10/17(日)19:03:13 No.857390215
市街戦のシーンはこの地獄を作り出しているのは紛れもなくハサウェイでとっくに後戻り出来なくなっているのに そういう状況ですら女一人を見捨てる事も利用する事も出来ないという葛藤が素晴らしかったね…
92 21/10/17(日)19:03:42 No.857390460
>>ホイバビロニア戦争に木星戦役にザンスカール紛争お待ち!! >いやー地球から遠いとこでやってるから酔払い同士のケンカですなダハハ! 危うく地球に核撃たれるとこだったじゃねーか!
93 21/10/17(日)19:03:44 No.857390476
そういえばダンスシーンなかったな
94 21/10/17(日)19:03:52 No.857390558
処刑直前に謎のヒゲ生えたMSに横断させればみんな幸せ
95 21/10/17(日)19:04:02 No.857390651
間違いを承知でやっているんだろうけど それにしても覚悟とかそういうのが中途半端なのが見ていて悲しい…
96 21/10/17(日)19:04:17 No.857390768
>>まぁマンハンターは嫌われるのしゃーなしだと思う >でもマフティーとやる事は一緒だから... 人を宇宙に上げるって目的は同じだけど方法が雑で酷すぎるわ!
97 21/10/17(日)19:04:20 No.857390800
モビルスーツで人を撃つのはひくよ…
98 21/10/17(日)19:04:35 No.857390899
>妥協案としてバイストン・ウェルに転生エンドにしよう メンタルリセットできるなら
99 21/10/17(日)19:05:16 No.857391224
>>>ホイバビロニア戦争に木星戦役にザンスカール紛争お待ち!! >>いやー地球から遠いとこでやってるから酔払い同士のケンカですなダハハ! >危うく地球に核撃たれるとこだったじゃねーか! (高官は月に住んでるのでノーダメージ)
100 21/10/17(日)19:05:29 No.857391325
>まあでもハサウェイの命を賭した奮闘のおかげで宇宙世紀に平和が訪れると思えば… というかガンダムって映像化されたのが正史的なものだったから小説のみならテロリストにならなかったし ユニコーンとか作られなければ逆シャアからF91までは一応平和だったのでは?
101 21/10/17(日)19:05:33 No.857391362
>モビルスーツで人を撃つのはひくよ… そうだね…本当に酷い…
102 21/10/17(日)19:05:44 No.857391472
マンハンターってここで駆逐されたりするの
103 21/10/17(日)19:06:24 No.857391780
>マンハンターってここで駆逐されたりするの しない
104 21/10/17(日)19:06:27 No.857391808
>どういう経緯でテロリストなんかになったの… 鬱病の回復に貢献した彼女が不法居住者 植物学の教授がマフティーサイド カウンセリングの先生がインチキ医者 地獄の道は善意で舗装されてた
105 21/10/17(日)19:06:48 No.857391991
なんならVの頃にも居なかったっけマンハンター
106 21/10/17(日)19:07:02 No.857392099
>地獄の道は善意で舗装されてた 途中から悪意マシマシじゃね?
107 21/10/17(日)19:07:11 No.857392165
>>マンハンターってここで駆逐されたりするの >しない 市民たちから望まれているのにどうして…
108 21/10/17(日)19:07:11 No.857392171
>(高官は月に住んでるのでノーダメージ) クロスボーンまではまだ地球だよ!
109 21/10/17(日)19:07:12 No.857392175
シャアのミームが感染力高い上にもたらすものがクソすぎる
110 21/10/17(日)19:07:26 No.857392271
不幸の暗黒コンボやめろ
111 21/10/17(日)19:07:38 No.857392380
>って作中で言ってる通り、間違いは承知でやってるからな 何故やる…人は死ぬしツダケンはケネスの慰み者になる…
112 21/10/17(日)19:07:43 No.857392413
ガイアギアだとマンハンターが国軍にまでなってるけど流石にあれには繋がらないはず…
113 21/10/17(日)19:07:44 No.857392419
ファーストはホワイトベースがなくても大局に変わりなかった感じだけど CCAで世界を救っちゃう話やっちゃったのでその後の話を見るたび アムロもシャアも犬死にっぽくて悲しくなる
114 21/10/17(日)19:07:47 No.857392446
>>>マンハンターってここで駆逐されたりするの >>しない >市民たちから望まれているのにどうして… マンハンターもマフティーも人類を地球から宇宙に追い出すのは共通してる
115 21/10/17(日)19:07:49 No.857392455
つまりよぉ だいたいシャアが悪いんだろ?
116 21/10/17(日)19:07:51 No.857392467
Vガンの時代にもだいぶ性質変わってるけど残ってはいるからな
117 21/10/17(日)19:08:03 No.857392558
>>シャアの思想を本で読んで目覚めた >宇宙世紀の人間でシャアの気持ちをちゃんと理解したのってララァとアムロだけでは?その本信用できる? ハサウェイが影響受けたのはシャアが仰々しく喧伝したのお題目のほうの思想なので シャアの本心なんてものは全く知らない
118 21/10/17(日)19:08:12 No.857392623
逆シャアでクェス捕まえてたひとたちもマンハンターでしょ?
119 21/10/17(日)19:08:14 No.857392635
何でハサウェイはお土産3種類3個ずつ買ったの? あれどういう心境なのかがよく分かんない
120 21/10/17(日)19:08:44 No.857392827
最初この原作絶対売れないだろーって思ってたけど 凄まじい作画クォリティでぶつけてきたサンライズには参るね…
121 21/10/17(日)19:08:48 No.857392860
初恋の相手をシャアに寝取られ…てすらないせいでハサウェイの脳は破壊されてるからな
122 21/10/17(日)19:08:58 No.857392933
いやー地球さんがなー!もうちょっと頑張ってくれればなー!
123 21/10/17(日)19:09:01 No.857392951
高級ホテルなのに明かりもつけてない薄暗い部屋でモソモソ晩飯くってるハサウェイの姿を見るだけでこいつの精神状態ダメだわと察せられる
124 21/10/17(日)19:09:09 No.857393012
市民からしたらマフティーの思想とかクソどうでもよくて目の前の邪魔な奴ら殺してくれねえかなー程度ってことだよ
125 21/10/17(日)19:09:11 No.857393031
>市民たちから望まれているのにどうして… 香港の方は独自発展とげるよ 劣等不法居住者たちは全員去勢させる 薄汚い血は根絶やしだ
126 21/10/17(日)19:09:16 No.857393084
Vのオイ・ニュング伯爵も元マンハンターの高官なんて噂があるんだよね
127 21/10/17(日)19:09:37 No.857393248
ハサウェイはブレンパワードみたら救われるはず
128 21/10/17(日)19:09:40 No.857393258
>不思議バリアーでビームバリアーを跳ね除けろ UCじゃあるまいし…
129 21/10/17(日)19:09:47 No.857393323
>Vガンの時代にもだいぶ性質変わってるけど残ってはいるからな Vガンの頃にはやる気を失ってまともに仕事をしなくなってるけど ハサウェイの頃も根は一緒でやる気が無いからこそ雑な仕事をしているという
130 21/10/17(日)19:10:09 No.857393504
>ハサウェイはブレンパワードみたら救われるはず 地球連邦政府死ねよや!
131 21/10/17(日)19:10:22 No.857393618
>市民からしたらマフティーの思想とかクソどうでもよくて目の前の邪魔な奴ら殺してくれねえかなー程度ってことだよ 1000年先のことなんか考えられる暇人早々いねえよ
132 21/10/17(日)19:10:34 No.857393698
圧倒的なクオリティでお出しされる居住区でのMS戦の迷惑さ!
133 21/10/17(日)19:10:43 No.857393779
シャアのことは嫌いだけども シャアが口で言ってた理想には共感している そうしないと好きだった女がただのクソバカだったということになる
134 21/10/17(日)19:10:44 No.857393786
Vの頃にも不法滞在者いっぱいいるからマンハンターちゃんと仕事しろ
135 21/10/17(日)19:10:57 No.857393890
ガイアギアはこの何年後?
136 21/10/17(日)19:11:18 No.857394079
>圧倒的なクオリティでお出しされる居住区でのMS戦の迷惑さ! バーニア1つ吹かすだけで人が数人死ぬ…
137 21/10/17(日)19:11:25 No.857394139
ハサウェイはなろう世界に転生して都合よく人間性取り戻しても許すよ
138 21/10/17(日)19:11:26 No.857394152
>ガイアギアはこの何年後? だいたい100年後
139 21/10/17(日)19:11:35 No.857394208
腐敗の象徴カード俺も欲しい
140 21/10/17(日)19:11:44 No.857394263
>Vの頃にも不法滞在者いっぱいいるからマンハンターちゃんと仕事しろ ザンスカールがタイヤで踏み潰してきれいにしてくれるから安心しろ
141 21/10/17(日)19:11:47 No.857394294
>市民からしたらマフティーの思想とかクソどうでもよくて目の前の邪魔な奴ら殺してくれねえかなー程度ってことだよ みんなタクシーの運ちゃんみたいな考えだろうしね… 高尚なお題目掲げるより目の前にある問題解決してくれよっていう
142 21/10/17(日)19:11:53 No.857394354
>ガイアギアはこの何年後? 98年後
143 21/10/17(日)19:11:53 No.857394355
父親は連邦軍の英雄レベルで母親の実家も名家で地球に住めるレベル どうして…
144 21/10/17(日)19:11:55 No.857394375
>Vの頃にも不法滞在者いっぱいいるからマンハンターちゃんと仕事しろ だから代わりに地球をクリーンにするんですね
145 21/10/17(日)19:12:04 No.857394443
マンハンターさんなんで機関銃で適当にビル撃ってたの…
146 21/10/17(日)19:12:04 No.857394445
居住区で大口径ビーム砲ぶっ放したゾルタンがどれだけ頭おかしいか理解いただけただろう
147 21/10/17(日)19:12:08 No.857394470
>ファーストはホワイトベースがなくても大局に変わりなかった感じだけど どのみち連邦勝利は変わらないだろうけれども改めて見直すと戦果的にだいぶ影響及ぼしていないかなあの部隊
148 21/10/17(日)19:12:19 No.857394567
かぼちゃ頭の素人っぽさが凄かった
149 21/10/17(日)19:12:33 No.857394715
マンハンターがクソなのは事実だけど 地球が不法居住者でいっぱいなのも事実だからな
150 21/10/17(日)19:12:47 No.857394867
あと20年でコスモバビロニア30年で30年で木星帝国40年でザンスカールだ 「」の生まれた年に合わせて未来を考えてみるといい
151 21/10/17(日)19:12:48 No.857394889
ペーネロペーの宇宙怪獣感が良かった 変な高音出しながらピロピロ光ってるところはロボットというより怪獣
152 21/10/17(日)19:12:56 No.857394965
地球防衛政府「放っておいてくれれば勝手に衰退するのに…」
153 21/10/17(日)19:13:01 No.857395016
ギュネイボイスのおっさんは漫画だといまいちやる気なさそうだったな
154 21/10/17(日)19:13:15 No.857395142
>マンハンターさんなんで機関銃で適当にビル撃ってたの… 原作だと銃撃ちたい人からお金取って車から機関銃撃たせるサイドビジネスやってたんで多分それのすごいバージョン
155 21/10/17(日)19:13:19 No.857395176
>マンハンターさんなんで機関銃で適当にビル撃ってたの… 誤射しても大したお咎めないんだろうなあれ… あの適当さだと始末書みたいなものすらないのかもしれん
156 21/10/17(日)19:13:31 No.857395259
>マンハンターさんなんで機関銃で適当にビル撃ってたの… 弾が当たったのが不法居住者なのでどこを撃ってもいい
157 21/10/17(日)19:13:59 No.857395488
でもそんなここいら環境汚染されてないでしょ?→汚い海岸ゴミ盛り沢山でふく
158 21/10/17(日)19:14:07 No.857395564
不法居住者(うにといいことしたい)
159 21/10/17(日)19:14:08 No.857395569
>地球防衛政府「放っておいてくれれば勝手に衰退するのに…」 適度に叩かないと苦しみが長引くぞ
160 21/10/17(日)19:14:09 No.857395589
ハサウェイが映画化されそこそこヒットしガンダム新規や一般に結構認知されている事実
161 21/10/17(日)19:14:22 No.857395697
次回作もギャプラン枠あるといいな
162 21/10/17(日)19:14:44 No.857395912
>ペーネロペーの宇宙怪獣感が良かった >変な高音出しながらピロピロ光ってるところはロボットというより怪獣 生身で逃げているシーンも災害や怪獣パニックものの描写手法だったね
163 21/10/17(日)19:14:46 No.857395942
>どのみち連邦勝利は変わらないだろうけれども改めて見直すと戦果的にだいぶ影響及ぼしていないかなあの部隊 ガルマ死んだ(=デギンが戦意失った)のと三連星落としたのとジムの打ち上げの囮になったのはかなりデカいと思う
164 21/10/17(日)19:14:47 No.857395944
つまりいつかはフォーザバレルも…?
165 21/10/17(日)19:14:47 No.857395946
地球がグダグダになればなるほどドゥガチお爺ちゃんの留飲が下がる
166 21/10/17(日)19:14:47 No.857395953
>誤射しても大したお咎めないんだろうなあれ… 正義の銃弾が一般市民にあたるわけねえだろ? 当たった奴は薄汚い不法居住者だ
167 21/10/17(日)19:14:50 No.857395972
第二章はもりもりに盛りまくってくれよな!
168 21/10/17(日)19:14:58 No.857396023
>でもそんなここいら環境汚染されてないでしょ?→汚い海岸ゴミ盛り沢山でふく あれが普通だから汚いって感覚も薄そうだわ
169 21/10/17(日)19:15:25 No.857396201
f22861.mp4
170 21/10/17(日)19:15:30 No.857396237
2部ってほとんどクスィーもペネロペも出番ないだろうから盛ってくるかな
171 21/10/17(日)19:15:31 No.857396246
よな君とバナナ味が助けに来るって噂を聞いたよ
172 21/10/17(日)19:15:35 No.857396274
出来れば明るい内に戦闘を…
173 21/10/17(日)19:15:37 No.857396290
チェーン殺しちゃった辺りでもうハッピーエンドの芽は失くなってしまったのがね…
174 21/10/17(日)19:15:52 No.857396424
>よな君とバナナ味が助けに来るって噂を聞いたよ 超いらねえ
175 21/10/17(日)19:15:55 No.857396466
サンライズの集合絵にちょくちょくいるけど辛気臭くて笑う
176 21/10/17(日)19:15:59 No.857396496
>>ファーストはホワイトベースがなくても大局に変わりなかった感じだけど >どのみち連邦勝利は変わらないだろうけれども改めて見直すと戦果的にだいぶ影響及ぼしていないかなあの部隊 一年戦争が5年戦争くらいにはなったと思われるので その後の歴史なんかは多分相当変わる なんならデラーズフリートちゃんと潰して終戦できてただけでもかなり変わる
177 21/10/17(日)19:16:01 No.857396516
>2部ってほとんどクスィーもペネロペも出番ないだろうから盛ってくるかな グスタフカールが(歩兵相手に)大活躍を!?
178 21/10/17(日)19:16:11 No.857396576
>チェーン殺しちゃった辺りでもうハッピーエンドの芽は失くなってしまったのがね… チェーン殺したから逆シャアはハッピーエンドになったので
179 21/10/17(日)19:16:13 No.857396598
ギギの存在自体のわけのわからなさは多分2部でじっくりやるよね
180 21/10/17(日)19:16:19 No.857396659
>よな君とバナナ味が助けに来るって噂を聞いたよ それはそれで嬉しいけど 展開が組み立てられんだろ
181 21/10/17(日)19:16:34 No.857396772
>>2部ってほとんどクスィーもペネロペも出番ないだろうから盛ってくるかな >グスタフカールが(歩兵相手に)大活躍を!? ギャプランいるだろうしもっとモビルスーツ盛るんじゃねえのオエンベリ軍
182 21/10/17(日)19:16:41 No.857396824
ガンダムでマクロスみたいにポンポンミサイル撃ちあうのは珍しいな…
183 21/10/17(日)19:16:44 No.857396857
カミーユあたりにぶん殴られないかな一応面識あったよね
184 21/10/17(日)19:16:46 No.857396865
なんだかんだ地球連邦ってクーデター起きてないから平和だなと
185 21/10/17(日)19:16:52 No.857396899
劇場版CCAからの流れだとしたらそこまで鬱になるかなハサ
186 21/10/17(日)19:16:52 No.857396902
>サンライズの集合絵にちょくちょくいるけど辛気臭くて笑う ラブライブの二人と同じポーズ取ってるのにな…
187 21/10/17(日)19:17:00 No.857396974
>ギギの存在自体のわけのわからなさは多分2部でじっくりやるよね ミサイル大量に喰らって大破したレーンが生きてるだけで ギギが幸運の女神だって分かるっしょ
188 21/10/17(日)19:17:13 No.857397072
>なんだかんだ地球連邦ってクーデター起きてないから平和だなと ティターンズは?
189 21/10/17(日)19:17:15 No.857397088
>なんだかんだ地球連邦ってクーデター起きてないから平和だなと マフティーはクーデーターみたいなもんだろ
190 21/10/17(日)19:17:31 No.857397216
>カミーユあたりにぶん殴られないかな一応面識あったよね 飛田さんまだカミーユ声出せるから マジで出てほしい
191 21/10/17(日)19:17:32 No.857397223
ユニコーンだしてもいいよ
192 21/10/17(日)19:17:33 No.857397226
>チェーン殺したから逆シャアはハッピーエンドになったので チェーン死なないと最後のサイコ連携不可能なんだっけ
193 21/10/17(日)19:17:38 No.857397267
>>どうなればハッピーエンドになるんですか >https://www.youtube.com/watch?v=DZBtHLhzZGo >このルート いつ見ても素晴らしいIFだ 二度と夢を見るなよハサウェイ
194 21/10/17(日)19:17:45 No.857397316
肌で戦争感じてパニクるギギはいいと思うよ
195 21/10/17(日)19:17:49 No.857397348
ギャプランで専用機掴んで拉致れなかったのかな…とか 護衛機空港付近までエスコートしないのかな… ってどうでもいいことが気になってしまった
196 21/10/17(日)19:17:50 No.857397350
ヨナ君もバナナ味もどっちかといえば身内のために戦うノンポリでふわっと人の未来を信じてるタイプだからマフティーとは絶対敵対する気がする
197 21/10/17(日)19:17:52 No.857397364
>マフティーはクーデーターみたいなもんだろ 転覆はしてないし
198 21/10/17(日)19:18:01 No.857397418
>ギャプランいるだろうしもっとモビルスーツ盛るんじゃねえのオエンベリ軍 虐殺ビデオレターが3部のキーだから MS戦合っても一方的にレイプだと思う
199 21/10/17(日)19:18:10 No.857397512
まっとうき全体というものに人類が収斂されなければ、地球は存続できない時代になってしまったんだ。それは、思い出して欲しいな……
200 21/10/17(日)19:18:12 No.857397537
ペーネロペーの発音が自分の想像と違ってた サンダーバードのペネロープみたいなの想像してた
201 21/10/17(日)19:18:34 No.857397715
>>マフティーはクーデーターみたいなもんだろ >転覆はしてないし 中央閣僚会議の半分も殺されたのは転覆しかかってるじゃん
202 21/10/17(日)19:18:37 No.857397732
>ギャプランいるだろうしもっとモビルスーツ盛るんじゃねえのオエンベリ軍 あんまりオエンベリの偽マフティーの戦力は盛らないでほしいわ 弱い相手に虐殺するからこそキンバレー部隊の非道さが際だつのに
203 21/10/17(日)19:18:42 No.857397782
お見せ出来ない顔がどんな顔してたのか見たい…
204 21/10/17(日)19:18:49 No.857397837
仲良しマフティーも最終的にはみんないなくなっちゃうんだろうな…
205 21/10/17(日)19:18:58 No.857397917
>中央閣僚会議の半分も殺されたのは転覆しかかってるじゃん でも何も変わらないし
206 21/10/17(日)19:19:14 No.857398033
>お見せ出来ない顔がどんな顔してたのか見たい… 結構生き残るよ
207 21/10/17(日)19:19:14 No.857398034
ブライトさんってこの頃なにやってんの?
208 21/10/17(日)19:19:17 No.857398064
ペーネロペー飛んでるとき変な鳴き声みたいなの聞こえて怖い
209 21/10/17(日)19:19:37 No.857398253
ハサウェイ助けようってなる人いないと思う 親父も事実知ったらせめてもって自分で引導渡しそう
210 21/10/17(日)19:19:40 No.857398289
>>よな君とバナナ味が助けに来るって噂を聞いたよ >超いらねえ 妄想野郎に構うなよ… 前から言い続けてる奴だぞ
211 21/10/17(日)19:19:45 No.857398331
そもそもハサウェイって鬱病でろくに活動もしてなかったのに何で急にエースパイロットみたいな操縦技術身についてるの?
212 21/10/17(日)19:19:51 No.857398399
……同じ船にいながら、自己紹介をしませんでしたな? ハサウェイ・ノア君 思い出しましたぞ お父上は、宇宙軍、独立13部隊のラー・カイラムの艦長、ブライト・ノア大佐 君は、シャアの反乱の時には、軍のモビルスーツを操縦して、戦ったのでしたな?
213 21/10/17(日)19:20:03 No.857398497
2部で盛ると3部の展開がバグるかもしれんのよ
214 21/10/17(日)19:20:16 No.857398617
>そもそもハサウェイって鬱病でろくに活動もしてなかったのに何で急にエースパイロットみたいな操縦技術身についてるの? ぼくだって、シャアの反乱以後も、しばらくは軍にいたし、大学に入っても、農業仕事だ コロニーに行けば、農業ブロックで、動きっばなしの仕事をしていたんだ
215 21/10/17(日)19:20:20 No.857398659
>どういう経緯でテロリストなんかになったの… 戦争でPTSDになったから軍部から離そうとブライトさんが自然学の家庭教師をつけた 家庭教師が地球連邦転覆をたくらむ過激派だった
216 21/10/17(日)19:20:27 No.857398719
>ブライトさんってこの頃なにやってんの? 髭生やして宇宙で軍務についてる
217 21/10/17(日)19:20:29 No.857398733
3部作かぁ
218 21/10/17(日)19:20:35 No.857398800
鬱で眠れないからトレーニングばかりしてたんだって?
219 21/10/17(日)19:20:36 No.857398801
>2部で盛ると3部の展開がバグるかもしれんのよ ビーム・バリアーのコンデンサ設置するのはやるでしょ
220 21/10/17(日)19:20:38 No.857398822
あのギャプランのパイロットの腕おかしいから多分オエンベリのスポンサーが寄越した助っ人かなんかだと思う
221 21/10/17(日)19:20:50 No.857398934
>ぼくだって、シャアの反乱以後も、しばらくは軍にいたし、大学に入っても、農業仕事だ >コロニーに行けば、農業ブロックで、動きっばなしの仕事をしていたんだ 軍人だったのか
222 21/10/17(日)19:20:52 No.857398957
>ペーネロペー飛んでるとき変な鳴き声みたいなの聞こえて怖い ミノフスキーフライトが不完全だからね 完全版のクスィーのは音しない
223 21/10/17(日)19:21:13 No.857399136
一応連邦軍はマフティーの反乱も含めた複数の小競り合いの結果 宇宙の支配権を放棄しコロニーの一企業に権利売り渡すぐらいまでに弱体化するから無意味ではないよ ただ別の地獄の扉が開くだけだがな
224 21/10/17(日)19:21:31 No.857399316
連邦軍に残っていれば天寿は全うできたんだろうか
225 21/10/17(日)19:21:35 No.857399346
登場MS少ないから多少は追加で出るかバリエーションが増えるんだろうとは思う
226 21/10/17(日)19:21:44 No.857399425
ハサウェイとケリアは、どこかでキナ臭いことを望んでいるらしいその男のなかにも、真実、黙視できない背景があることを教えられた それに、クワック・サルヴァーの精悍さは、ハサウェイのパイロットの資質を刺激するのに十分な人物であった その後、ハサウェイは、アマダ・マンサン教授からの実習をうけながら、マフティーの組織を学ぶために、各地に飛ぶことが多くなった ケリアもハサウェイが積極的に変ってくれることを喜び、ハサウェイが彼女とおなじ非合法居住者になってくれることを期待した が、ハサウェイが、マフティーの活動をはじめて一年ほどたつと、彼は、マフティーの中枢の戦闘員となって、ケリアからはなれていった やむなくケリアは、地区|支掩要員としてマフティーに参加するようになった。それが、二人の経歴である
227 21/10/17(日)19:22:21 No.857399723
ケリアってなんか見るからに活動家って感じがする
228 21/10/17(日)19:22:25 No.857399753
キンバレー隊って元々残虐だったのかなって疑問がある なんかツダケン街背にしたとき撃ってきたのめっちゃ驚いてたからそれまでは有効な戦術だったんだろうし ケネス来たことで焦ってるだけでそれまでは適当に追っ払っておけば良いみたいななぁなぁだったんだろうなって
229 21/10/17(日)19:22:45 No.857399917
>ミノフスキーフライトが不完全だからね ちゃんと理由あったんだあれ… テロリストの方にだけ完全版渡ってるのひどくない?
230 21/10/17(日)19:22:58 No.857400018
ハサウェイ自身はクーデターだのは全く考えてなくてクソ政治家ころころしていけば マシな政治家が代わりにやってきてちょっとでもいい方に進むだろうくらいにしか考えてない
231 21/10/17(日)19:23:06 No.857400091
シャアの反乱で生き抜いた素質があった少年が軍に入って才能を磨き退役後は農業ブロックで力仕事をして体力をつけた結果 マフティーの戦闘員になってからもリーダーになれるくらいのやべー戦闘マシーンになってしまった
232 21/10/17(日)19:23:23 No.857400241
>>ミノフスキーフライトが不完全だからね >ちゃんと理由あったんだあれ… >テロリストの方にだけ完全版渡ってるのひどくない? 別工場制なのに関係ねえわ…
233 21/10/17(日)19:23:50 No.857400421
>ちゃんと理由あったんだあれ… >テロリストの方にだけ完全版渡ってるのひどくない? 両方に渡すんだからめっちゃ性質悪いよ
234 21/10/17(日)19:23:55 No.857400471
>テロリストの方にだけ完全版渡ってるのひどくない? 納期が後の方がノウハウいれられるからな…
235 21/10/17(日)19:24:17 No.857400657
>キンバレー隊って元々残虐だったのかなって疑問がある マフティーは民間人盾にするような戦術使ってたし相当フラストレーション溜まっててもおかしくないと思うわ そこにいくらやってもいい相手が出てきたらね…
236 21/10/17(日)19:24:18 No.857400672
>>>まぁマンハンターは嫌われるのしゃーなしだと思う >>でもマフティーとやる事は一緒だから... >人を宇宙に上げるって目的は同じだけど方法が雑で酷すぎるわ! 閣僚殺してるだけのマフティーがマハの代わりに地球規模で人間を宇宙に叩き出す作業を始めたときにマハよりマシになるなんて考えは都合が良すぎる
237 21/10/17(日)19:24:21 No.857400697
ハサウェイ達マフティーは連邦の閣僚粛正し続けてればスペースノイドから運動起こるだろうという期待を持って戦っていたが ハサウェイ当人は人類全体がまっとうき全体に収斂されなきゃいけないと思ってる
238 21/10/17(日)19:24:27 No.857400748
>別工場制なのに関係ねえわ… これがアナハイムの本質
239 21/10/17(日)19:24:43 No.857400875
珍しいよね 敵側より味方の方がパイロットも機体も上なのって
240 21/10/17(日)19:24:45 No.857400887
>両方に渡すんだからめっちゃ性質悪いよ 同じ工場でなく 別工場別会社制なので…
241 21/10/17(日)19:24:51 No.857400932
考えてみたらクスィーほとんど稼働してなかたんだよなもったいない
242 21/10/17(日)19:24:51 No.857400935
やはりサナリィ…
243 21/10/17(日)19:25:11 No.857401100
アナハイムはさあ…って言いたくなるが今回に限ってはアナハイムそこまで悪くはないか
244 21/10/17(日)19:25:17 No.857401190
>ハサウェイ達マフティーは連邦の閣僚粛正し続けてればスペースノイドから運動起こるだろうという期待を持って戦っていたが Gセイバーの前史でやったよね
245 21/10/17(日)19:25:27 No.857401243
ビームバリアに突っ込んで死んじゃうのがあっけなさ過ぎるからもっと派手にならんかな
246 21/10/17(日)19:25:48 No.857401392
>でもそんなここいら環境汚染されてないでしょ?→汚い海岸ゴミ盛り沢山でふく 海岸の清掃ならいくらでも仕事ありますよと言うだけのことはある
247 21/10/17(日)19:25:52 No.857401412
腐敗した連邦軍上層部をクスィーガンダムで滅ぼしてニュータイプの力でみんなわかりあってニコニコエンドにするだけでいいのに何故それをしないんだろうか
248 21/10/17(日)19:26:12 No.857401568
>>別工場制なのに関係ねえわ… >これがアナハイムの本質 南太平洋管区の部隊だって キンバレー指揮だとヤワなのに ケネスが指揮になったら民間人巻き込んで殺しても構わなくなるし
249 21/10/17(日)19:26:28 No.857401695
やってみせろよマフティーと何とでもなるはずだとガンダムだとって全然違うシーン同士なのな
250 21/10/17(日)19:26:36 No.857401769
>テロリストの方にだけ完全版渡ってるのひどくない? 軍属は手入れも出来るし資金も潤沢だからメンテ必要でもいいでしょ テロリストは資金はくれたけどメンテ代とかは貰えなさそうだな…よしバランス取るか! …ってこと?
251 21/10/17(日)19:26:49 No.857401856
エンジェル・ハイロゥで中央閣僚会議を一気に洗脳する?
252 21/10/17(日)19:27:15 No.857402083
こんなことやってれば自分が死ぬ番が来ることは理解してるからねハサウェイ
253 21/10/17(日)19:27:16 No.857402090
クスィー作ったのは多分グラナダ工場の方 ペーネロペーはνガンダムとか作ってたフォン・ブラウン工場の方
254 21/10/17(日)19:27:17 No.857402095
>腐敗した連邦軍上層部をクスィーガンダムで滅ぼしてニュータイプの力でみんなわかりあってニコニコエンドにするだけでいいのに何故それをしないんだろうか それはそれで破滅だからじゃないですかね…
255 21/10/17(日)19:27:21 No.857402122
映画見終わって「マフティー最高~♪」とか言ってた客層は ラストのオチに崩折れたりせんのだろうか…
256 21/10/17(日)19:27:26 No.857402169
改めて見たけどギギと逃げてた時はハサウェイになっててケネスが馬で来たのとギギが大佐!って駆け寄ってくの見てトラウマスイッチ入って完全にマフティーになったってことでいいの?
257 21/10/17(日)19:27:29 No.857402193
わかり合った結果相入れねぇって何度も行われたのにニュータイプに幻想を抱き続ける
258 21/10/17(日)19:27:29 No.857402196
最後にたとえ息子でもテロリストは許さないと息子を処罰した英雄ってブライトさんが盛大に持ち上げられる映像化されたらどうしよう
259 21/10/17(日)19:27:31 No.857402218
>やってみせろよマフティーと何とでもなるはずだとガンダムだとって全然違うシーン同士なのな 真ん中わすれたけどやってみせろよとガンダムだとは同じ戦闘中だろうが!?
260 21/10/17(日)19:27:36 No.857402272
ミサイルの音が花火みたいで面白かった
261 21/10/17(日)19:27:37 No.857402283
>エンジェル・ハイロゥで中央閣僚会議を一気に洗脳する? シャアだってサイコ・フレームで謙虚さ埋め込もうと考えてたからなぁ
262 21/10/17(日)19:27:47 No.857402369
>映画見終わって「マフティー最高~♪」とか言ってた客層は >ラストのオチに崩折れたりせんのだろうか… 見たくない?
263 21/10/17(日)19:28:03 No.857402489
>腐敗した連邦軍上層部をクスィーガンダムで滅ぼしてニュータイプの力でみんなわかりあってニコニコエンドにするだけでいいのに何故それをしないんだろうか どうせこの後の歴史決まってるからどうあっても恒久的な平和はこないから…
264 21/10/17(日)19:28:13 No.857402563
レーンエイム主人公のほうが良かったんじゃないのこれ
265 21/10/17(日)19:28:20 No.857402607
「……ブライトは、あの新聞で、はじめて、自分の息子がマフティーと知って、それからその事実関係を調べるな……しかし、その時は、証拠はどこにもない。マフティーが誰かも分らない。ブライトは、当惑する。そして、そのまま退役だ」 「なんで、そうなるの!?」 ギギは、ケネスの大人らしい推測に、はじめて伯爵に会った時以上に驚いた 「この記事は、マフティー側が流したものだといって、逃げることは簡単だよ
266 21/10/17(日)19:28:41 No.857402782
マフティーのやり方はテロですから最終的には観客に支持されませんよ
267 21/10/17(日)19:28:48 No.857402840
地球連符軍が弱体化したって言っても本気出したらザンスカール軽く捻りつぶせるんでしょ?
268 21/10/17(日)19:28:54 No.857402892
>映画見終わって「マフティー最高~♪」とか言ってた客層は >ラストのオチに崩折れたりせんのだろうか… ヒで先が気になって小説買った人が記憶消したい…って書いてたのは見た
269 21/10/17(日)19:28:59 No.857402947
>どうせこの後の歴史決まってるからどうあっても恒久的な平和はこないから… 宇宙は戦国時代だけど地球は野球大会やるくらいには平和だぞ
270 21/10/17(日)19:29:08 No.857403019
もっとこう…サイコフレームパワーでハサウェイの統失が治ったりとか
271 21/10/17(日)19:29:11 No.857403046
そもそも原作じゃNTになんて関わったからこんな不幸な事に!!で〆る
272 21/10/17(日)19:29:15 No.857403074
>腐敗した連邦軍上層部をクスィーガンダムで滅ぼしてニュータイプの力でみんなわかりあってニコニコエンドにするだけでいいのに何故それをしないんだろうか クスィーの代わりに5thルナでラサが滅んでるしおおむね逆シャアでやったんじゃねえかな…
273 21/10/17(日)19:29:20 No.857403120
>地球連符軍が弱体化したって言っても本気出したらザンスカール軽く捻りつぶせるんでしょ? だからアニメの設定だと弱体化してねえって!?
274 21/10/17(日)19:29:27 No.857403178
>映画見終わって「マフティー最高~♪」とか言ってた客層は >ラストのオチに崩折れたりせんのだろうか… スターウォーズep1~3で見た流れ
275 21/10/17(日)19:29:28 No.857403187
原作はよみづらいからな…
276 21/10/17(日)19:29:41 No.857403283
>もっとこう…サイコフレームパワーでハサウェイの統失が治ったりとか もともとの原因がサイコフレームまである
277 21/10/17(日)19:29:45 No.857403328
>クスィーの代わりに5thルナでラサが滅んでるし もうアデナウアーみたいに逃げてたでしょ
278 21/10/17(日)19:30:06 No.857403501
サイコ・フレームが思惟を吸収するのと ハサウェイの肉体が思惟を吸収するの 一緒
279 21/10/17(日)19:30:07 No.857403505
思うにザンスカールがおかしい 規模の設定間違えてない?ってくらい強い
280 21/10/17(日)19:30:26 No.857403665
>サイコ・フレームが思惟を吸収するのと >ハサウェイの肉体が思惟を吸収するの >一緒 クェスといつでも一緒で良かったね…
281 21/10/17(日)19:30:26 No.857403668
>地球連符軍が弱体化したって言っても本気出したらザンスカール軽く捻りつぶせるんでしょ? そりゃ地球連邦軍が本気出すような状態だとアナハイムだのサナリィだのも連邦軍側だけにつく状況になるからね…
282 21/10/17(日)19:30:41 No.857403795
>思うにザンスカールがおかしい >規模の設定間違えてない?ってくらい強い 木星公社がバックにいるからでは
283 21/10/17(日)19:30:43 No.857403802
革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらないすぎる…
284 21/10/17(日)19:30:44 No.857403810
>地球連符軍が弱体化したって言っても本気出したらザンスカール軽く捻りつぶせるんでしょ? もう本気も出せないんだ ムバラク艦隊だって軍閥化してるし
285 21/10/17(日)19:30:52 No.857403873
>もっとこう…サイコフレームパワーでハサウェイの統失が治ったりとか 治った方が辛くない?
286 21/10/17(日)19:30:53 No.857403891
やはり宗教…宗教は大体の問題を解決する…!
287 21/10/17(日)19:31:04 No.857403968
ジャベリンクソ強いもんなVガンダムだと
288 21/10/17(日)19:31:05 No.857403986
あの船に乗ってた理由それ!?とはなった いや殺す側からしたら顔くらい覚えておくのが礼儀とかなのだろうか
289 <a href="mailto:スコード">21/10/17(日)19:31:12</a> [スコード] No.857404045
>やはり宗教…宗教は大体の問題を解決する…! スコード
290 21/10/17(日)19:31:16 No.857404080
>だからアニメの設定だと弱体化してねえって!? 一応規模としてはやっぱ一年戦争が最大規模でしょ グリプス戦役で内紛して弱体化したんだし
291 21/10/17(日)19:31:24 No.857404159
サイコフレームを脊髄に埋め込んだらドウナルカナ
292 21/10/17(日)19:31:32 No.857404209
生きたサイコ・フレームと化したカミーユ、ハサウェイ 行く末は精神崩壊か
293 21/10/17(日)19:32:02 No.857404458
>>もっとこう…サイコフレームパワーでハサウェイの統失が治ったりとか >治った方が辛くない? 救いはないんですか?
294 21/10/17(日)19:32:06 No.857404489
無関係の一般人巻き込むどころか盾にしてきたんだよね?ハッピーエンドとかスタート時点で無理でしょ
295 21/10/17(日)19:32:12 No.857404539
しかしね、ニュータイプは思惟を吸収するという意味ではイタコと同じなのだから……
296 21/10/17(日)19:32:17 No.857404588
>あの船に乗ってた理由それ!?とはなった >いや殺す側からしたら顔くらい覚えておくのが礼儀とかなのだろうか 正直最初に感じたのはこいつイカレてやがるって感想になった
297 21/10/17(日)19:32:18 No.857404592
>>>もっとこう…サイコフレームパワーでハサウェイの統失が治ったりとか >>治った方が辛くない? >救いはないんですか? 死が救い
298 21/10/17(日)19:32:18 No.857404597
Vガン時代のは「軍」の規模は残ってても地球連邦政府がもうボロボロだし地球クリーン作戦喰らって完全にビビってるしで本気もクソも無いって言うか
299 21/10/17(日)19:32:48 No.857404822
>死が救い ガンダムっていつもそうですよね!
300 21/10/17(日)19:32:49 No.857404825
小説Vガンでやったみたいにサイコミュにみんなの思惟を統合すればいいのよ
301 21/10/17(日)19:33:06 No.857404957
ぶっちゃけサイコフレームは戦場でだからこそ輝くんじゃねえかなと思う
302 21/10/17(日)19:33:08 No.857404967
まっとうき全体に収斂されることがハサウェイの救いなのだから……
303 21/10/17(日)19:33:24 No.857405117
精神的には逆シャアのときに死んでたようなもんだし…
304 21/10/17(日)19:33:52 No.857405351
クェスも戦場で色んなものが中に入ってきて気持ち悪いと行ってたが ハサウェイもだったのか
305 21/10/17(日)19:33:57 No.857405378
だいたいシャアがわるい