21/10/17(日)18:26:12 ハーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/17(日)18:26:12 No.857376207
ハーマイオニーは頭がいいから50点! ロンはチェスが上手いから50点!! ハリーは勇気があるから60点!!! そーれもひとつおまけに友達に楯突いて石にされたネビルに10点!!!! グリフィンドールの逆転勝ちじゃ!!!!飾り付けを変えねばならんのう!!!
1 <a href="mailto:スリザリン生">21/10/17(日)18:26:46</a> [スリザリン生] No.857376396
クソジジイ!!!!
2 21/10/17(日)18:27:49 No.857376735
初めて映画見てから20年経つけどやっぱ >そーれもひとつおまけに友達に楯突いて石にされたネビルに10点!!!! はおかしいだろ
3 21/10/17(日)18:28:26 No.857376929
帳尻合わせのために名前出されたネビルロングボトム
4 21/10/17(日)18:29:14 No.857377197
日刊預言者新聞で叩かれまくってそう
5 21/10/17(日)18:30:22 No.857377589
結果を知ってたクセに最初はスリザリンの飾り付けにしてたのが本当に糞
6 21/10/17(日)18:30:56 No.857377787
fu440500.jpeg
7 21/10/17(日)18:32:06 No.857378190
この時スネイプが校長への殺意を確たるものにしてそう
8 21/10/17(日)18:32:09 No.857378205
>fu440500.jpeg 石投げられた人
9 21/10/17(日)18:33:35 No.857378719
フラメルから預かった石を守り抜いた生徒への正当な評価じゃぞ?
10 21/10/17(日)18:33:41 No.857378767
贔屓そのものより贔屓の理由のほうがクソなジジイ
11 21/10/17(日)18:34:24 No.857379065
横で何が何やら分からずじまいのハッフルパフとレイブンクロー
12 21/10/17(日)18:35:07 No.857379339
まあドラゴンの時の減点打ち消し除けば加点は20点だけだし… スリザリンかわいそうなのはそう
13 21/10/17(日)18:35:21 No.857379440
>フラメルから預かった石を守り抜いた生徒への正当な評価じゃぞ? じゃあ一回スリザリンの飾り付けにしてぬか喜びさせる必要ねぇだろ!
14 21/10/17(日)18:35:41 No.857379569
ロンは頑張ったしわかるけど他はちょっと…
15 21/10/17(日)18:36:06 No.857379741
ハリーにはこの先予言の生贄になってもらうので こうして派手に演出して守るべき魔法の世界に対していい思い出を残してもらう
16 21/10/17(日)18:36:27 No.857379882
お辞儀卿への恨みをスリザリンのぶつけるのやめろ
17 21/10/17(日)18:37:23 No.857380272
まあぶっちゃけ点数のエコ贔屓はスネイプも大概だから…
18 21/10/17(日)18:38:04 No.857380508
元はと言えばお前がターバンマンとヴォルちゃんがルームメイトなのを見抜けなかったせいだろ
19 21/10/17(日)18:38:09 No.857380547
>まあぶっちゃけ点数のエコ贔屓はスネイプも大概だから… 教師同士の方向性の違いに子供巻き込むなや!
20 21/10/17(日)18:38:44 No.857380771
ジジイによく分かんない水をガブ飲みさせるイベントはスリザリン生徒全員にやらせてあげればよかったのに
21 21/10/17(日)18:39:01 No.857380887
>まあぶっちゃけ点数のエコ贔屓はスネイプも大概だから… それでも適当な加点はしなかったし理由もなく減点もしてなかった気がする
22 21/10/17(日)18:39:03 No.857380892
>ハリーにはこの先予言の生贄になってもらうので >こうして派手に演出して守るべき魔法の世界に対していい思い出を残してもらう 屠られるべき豚のように育ててきたのですか
23 21/10/17(日)18:39:27 No.857381043
>ジジイによく分かんない水をガブ飲みさせるイベントはスリザリン生徒全員にやらせてあげればよかったのに いやじゃあ~老人虐待じゃあ~~~!!!
24 21/10/17(日)18:39:32 No.857381066
じゃあ何じゃ?わしの面子を保ったからグリフィンドールに170点!!!!!!!と言えばよかったかの?
25 21/10/17(日)18:40:58 No.857381663
>じゃあ何じゃ?わしの面子を保ったからグリフィンドールに170点!!!!!!!と言えばよかったかの? 学校(校長)のメンツを守ったって言えばまだ納得できた
26 21/10/17(日)18:43:00 No.857382462
ハリーのようにこの学校で大成したければワシに気に入られろと言うのを示したまでじゃが?
27 21/10/17(日)18:44:11 No.857382906
この年のスリザリン生から死喰い人たくさん輩出されてそう
28 21/10/17(日)18:44:55 No.857383172
>フラメルから預かった石を守り抜いた生徒への正当な評価じゃぞ? あそこそもそも立入禁止じゃなかったっけ…?
29 21/10/17(日)18:46:30 No.857383757
グリフィンドール勝つのは良いけどしゅんとしてるスリザリン映さなくて良いだろ!
30 21/10/17(日)18:47:27 No.857384115
(あの分霊箱が何も知らずに死ぬのはなんか可哀想じゃから学校生活の思い出たくさん作ってやろうかの…)
31 21/10/17(日)18:47:37 No.857384190
校長多分スリザリンのこと嫌いだと思うよ
32 21/10/17(日)18:48:24 No.857384472
>グリフィンドール勝つのは良いけどしゅんとしてるスリザリン映さなくて良いだろ! 悪役が痛い目見るシーンだし…
33 21/10/17(日)18:48:29 No.857384501
ハリー来る前も贔屓しまくってたんだろうかこのジジイ
34 21/10/17(日)18:50:04 No.857385109
立入禁止の部屋に入ったポッター一同からマイナス170点!!
35 21/10/17(日)18:51:09 No.857385475
帰りの列車の中でスリザリン生がお通夜状態だと思うと泣けてくる
36 21/10/17(日)18:51:32 No.857385606
>ハリー来る前も贔屓しまくってたんだろうかこのジジイ 前はスリザリンが優勝してたみたいなセリフなかったっけどうだっけ
37 21/10/17(日)18:52:02 No.857385792
あの場面で加点するの禁止した方がいいと思う
38 21/10/17(日)18:52:40 No.857386017
何が悲しくて終業式に毎年逆転負けせねばならぬのか
39 21/10/17(日)18:53:07 No.857386193
>前はスリザリンが優勝してたみたいなセリフなかったっけどうだっけ スリザリンが連勝してた時期とかもあった まあ元々スリザリンはいつも特典高いらしいけど
40 21/10/17(日)18:53:21 No.857386274
これ自分の在学中一回も優勝できなかったらくそイベだな
41 21/10/17(日)18:53:28 No.857386313
成長してから見るとこのシーン子供相手に残酷すぎてクソみたいなオチだなってなる
42 21/10/17(日)18:53:46 No.857386411
学園全体で競い合う得点なのに教師が個人で即断で加点したり減点したりしちゃって良いのか って初めてみたとき割と驚いたな
43 21/10/17(日)18:54:16 No.857386582
書き込みをした人によって削除されました
44 21/10/17(日)18:54:17 No.857386590
スネイプの超贔屓環境で他と大差つけられないスリザリン生が悪いよ
45 21/10/17(日)18:54:34 No.857386685
スリザリン生はプライド高い分こういうペナントレースとか本気で取り組んでそうなんだよな
46 21/10/17(日)18:55:11 No.857386904
スネイプのクソ採点のつじつま合わせみたいなところある
47 21/10/17(日)18:55:17 No.857386941
>これ自分の在学中一回も優勝できなかったらくそイベだな 今確認したけど賢者の石前の6年間はスリザリンが連続で優勝してるから一年前の卒業生スリザリンの優勝しか経験してないな…
48 21/10/17(日)18:55:22 No.857386965
>まあ元々スリザリンはいつも特典高いらしいけど そりゃスネイプが寮監してるからな
49 21/10/17(日)18:55:30 No.857387012
こっちの世界にsnsあったら大炎上だよな
50 21/10/17(日)18:55:31 No.857387016
>学園全体で競い合う得点なのに教師が個人で即断で加点したり減点したりしちゃって良いのか 俺が見た時は海外の学校の寮生活ってこんなんなんだろうなーって嫌な納得はあった
51 21/10/17(日)18:56:09 No.857387238
ルーピンが結構全体で見てもヤバいやつだったし まあグリフィンドールが勝つまではいいと思う 上げて落とすのが辛い
52 21/10/17(日)18:56:32 No.857387379
クィレルと間違えてたわ
53 21/10/17(日)18:56:32 No.857387380
>>まあ元々スリザリンはいつも特典高いらしいけど >そりゃスネイプが寮監してるからな 寮が地下とかいうクソ立地な上にスネイプに取り締まられるの闇落ちしそう
54 21/10/17(日)18:56:43 No.857387443
>帳尻合わせのために名前出されたネビルロングボトム いやネビルの行為自体は気高いんだから点数やってもいいだろ
55 21/10/17(日)18:56:46 No.857387462
ある意味公正なルールより権力者の意向がモノをいう ボーディングスクールへのローリング流の皮肉だと思ってたよ
56 21/10/17(日)18:58:04 No.857387953
ハリー在学中の優勝寮はどこじゃったかの…
57 21/10/17(日)18:58:39 No.857388181
実際ネビルの行為は点数上げてもいいと思うわ
58 21/10/17(日)18:59:17 No.857388439
マルフォイ派でもなんでもない普通のスリザリン生徒達がただただ可哀そう
59 21/10/17(日)18:59:25 No.857388494
>>帳尻合わせのために名前出されたネビルロングボトム >いやネビルの行為自体は気高いんだから点数やってもいいだろ どっちかっていうとハリーが50じゃなく60点なとこだよね
60 21/10/17(日)19:00:09 No.857388803
秘密の部屋はバジリスク討伐で加点されて多分グリフィンドール優勝だけどこれはまあしゃーない
61 21/10/17(日)19:00:39 No.857389043
寮対抗杯って一巻から3巻はグリフィンドール優勝だけどそれ以降は事件のせいで描写なかったよね?
62 21/10/17(日)19:00:55 No.857389148
ハリポタの親世代って自分の子供らに遺恨残しすぎだろ
63 21/10/17(日)19:02:36 No.857389855
まぁ現実の海外大学でもハリーは黒人だから+50点! マルフォイは黄色い猿だから-100点!不合格!!とかやってるし…
64 21/10/17(日)19:03:34 No.857390382
>ハリポタの親世代って自分の子供らに遺恨残しすぎだろ 親というかお辞儀が色んな影響残しすぎる
65 21/10/17(日)19:04:22 No.857390813
最初だけこれやるならわかるんだけどね…
66 21/10/17(日)19:04:36 No.857390902
なんならお辞儀の前の闇マンも相当荒らしてたな
67 21/10/17(日)19:06:01 No.857391603
第8巻だっけ あれはハリーの息子とマルフォイの息子が共闘したりするの?
68 21/10/17(日)19:07:07 No.857392131
そもそもスネイプも大概贔屓がひどいのであまり文句言われる筋合いもない
69 21/10/17(日)19:08:38 No.857392804
お辞儀関係の事件でのマイナス補填されてるだけだし…
70 21/10/17(日)19:08:58 No.857392927
ハリーはいいよな… ロンとハーマイオニーなんて最高の友達引けて 俺なんかグラップとゴイルだぞ
71 21/10/17(日)19:09:17 No.857393093
贔屓自体はどこの寮監もやってるはず スリザリンの得点が高いのは元々賢い奴が多いのに加えて慎重派な気質で減点されにくいのと 減点されるようなことする時に可能な限り自己保身する狡猾さがあるから
72 21/10/17(日)19:09:29 No.857393192
>まぁ現実の海外大学でもハリーは黒人だから+50点! >マルフォイは黄色い猿だから-100点!不合格!!とかやってるし… こういうズレたこと言い出すのは普通に寒いからやめてほしい…
73 21/10/17(日)19:09:32 No.857393206
三人組は結局失った点数を戻しただけで逆転自体はネビルがキーなのがすごい好きな展開だわ
74 21/10/17(日)19:09:58 No.857393416
イギリス人のクソ陰湿な性格が如実に出てるエピソード
75 21/10/17(日)19:10:36 No.857393722
>贔屓自体はどこの寮監もやってるはず マクゴナガルとスネイプ比べても差がありすぎるだろ…
76 21/10/17(日)19:10:41 No.857393765
ダンブルドアの経歴を踏まえるならネビルへの評価は割と分かる
77 21/10/17(日)19:10:51 No.857393844
マクゴナガル先生がクィディッチ以外だと自寮の生徒にも容赦ないのがだいぶ不利だと思う
78 21/10/17(日)19:10:53 No.857393861
ネタにして遊ぶくらいならともかくこれ発端にガチでディスり始める方が陰湿だよお
79 21/10/17(日)19:11:17 No.857394066
マクゴナガル自寮の生徒でも平気で減点するしな
80 21/10/17(日)19:12:20 No.857394580
グリフィンドールがガンガン減点されてた理由がお辞儀マンがちょっかいかけてたからそこら変なかったことにするだけで逆転できてた気がする
81 21/10/17(日)19:12:43 No.857394830
てかまあスリザリン以外の寮はグリフィンドールの逆転で盛り上がるあたり色々思うところありそうだなってなる
82 21/10/17(日)19:13:10 No.857395099
>てかまあスリザリン以外の寮はグリフィンドールの逆転で盛り上がるあたり色々思うところありそうだなってなる 7年連続優勝なんてしてたらそりゃね…
83 21/10/17(日)19:13:28 No.857395237
糞ジジイの何が怖いって愛や友情を理解して非道な策取るし果てには自分が死ぬのも平気で策に組み込んでくる所よ
84 21/10/17(日)19:14:09 No.857395580
>ハリポタの親世代って自分の子供らに遺恨残しすぎだろ 親世代で内戦やったばかりだから…
85 21/10/17(日)19:14:15 No.857395642
校長もハリーはお辞儀退治の切り札とは思ってたけどこうも毎年死にかける大暴れされちゃたまったものじゃないよね
86 21/10/17(日)19:15:06 No.857396067
そもそも飾り変わるだけっぽいからバチバチなグリフィンドールとスリザリンはともかくハッフルパフとかレイブンクローはやる気なさそう
87 21/10/17(日)19:15:14 No.857396106
おじきはいずれ戻ってくるだろうなーとは予想してたがこんなにも早くハリーと接触することになるのは想定外だったジジイ
88 21/10/17(日)19:15:34 No.857396269
賢者の時の最高学年は入学してからスリザリンの優勝しか知らないからそりゃ沸き立つわな
89 21/10/17(日)19:16:15 No.857396617
スネイプは露骨な贔屓はもちろん他寮への嫌がらせ目的での減点が多いからな… あそこまであからさまだと苦情とか行ってなかったのか気になる
90 21/10/17(日)19:16:17 No.857396642
スネイプくらいしか親の遺恨はないような… 大体お辞儀のせいじゃん
91 21/10/17(日)19:17:33 No.857397228
全員に厳しいマクゴナガル 全員に甘いフリットウィックとスプラウト スリザリン以外に厳しいスネイプ そらスリザリン勝つわ
92 21/10/17(日)19:17:42 No.857397294
ロンのチェスのやつって相手もむちゃくちゃ強いんだっけ?
93 21/10/17(日)19:18:03 No.857397441
>そもそも飾り変わるだけっぽいからバチバチなグリフィンドールとスリザリンはともかくハッフルパフとかレイブンクローはやる気なさそう 映画だと大盛り上がりじゃなかったか
94 21/10/17(日)19:18:12 No.857397541
マルフォイはお辞儀のシンパに監視されてるから遺恨といえば遺恨かも
95 21/10/17(日)19:18:15 No.857397557
>ロンのチェスのやつって相手もむちゃくちゃ強いんだっけ? チェスの達人のマクゴナガル自らかけた魔法だ
96 21/10/17(日)19:18:41 No.857397769
他の先生達はスネイプに割と好意的なのが意外 よくよく考えたら先生達からしたらかつての生徒が魔法薬の先生になったらそりゃ親しみも湧くか
97 21/10/17(日)19:18:54 No.857397877
>ロンのチェスのやつって相手もむちゃくちゃ強いんだっけ? マクゴナガル先生が賢者の石防衛のために本気でかけた
98 21/10/17(日)19:19:01 No.857397940
ハリポタ今の世に出てたらコンプラとポリコネのデンプシーロール受けそう
99 21/10/17(日)19:19:06 No.857397981
日本にも魔法学校があって安倍晴明が創始者なんだっけ…
100 21/10/17(日)19:19:12 No.857398020
生徒間で親の遺恨ってなんかあったっけ…? 純血同士だけど考え方の相違で微妙に仲悪いウィーズリーとフォイくらいしか思い浮かばんぞ
101 21/10/17(日)19:19:24 No.857398142
ハリーが3年のときだけはクィディッチで正々堂々勝って優勝だっけ 2年目はバジリスク討伐だし1年目だけ本当にアレだな……
102 21/10/17(日)19:19:47 No.857398359
>第8巻だっけ >あれはハリーの息子とマルフォイの息子が共闘したりするの? スコーピウスマルフォイはアルバスポッターの親友だよ
103 21/10/17(日)19:19:57 No.857398455
Fラン魔法学校
104 21/10/17(日)19:20:07 No.857398535
ゴブレットの時はトライウィザードあるから中止だっけ?
105 21/10/17(日)19:20:21 No.857398671
夜間外出で減点もしろや
106 21/10/17(日)19:20:22 No.857398676
>他の先生達はスネイプに割と好意的なのが意外 >よくよく考えたら先生達からしたらかつての生徒が魔法薬の先生になったらそりゃ親しみも湧くか トロール騒動の時とか真っ先に駆けつけてたし教員の間じゃフットワーク軽そう 若手で寮管やってたり優秀扱いはされてそうだよね
107 21/10/17(日)19:20:29 No.857398737
>ロンのチェスのやつって相手もむちゃくちゃ強いんだっけ? 魔法仕込んだマクゴナガルはチェスのアマプロかなんか
108 21/10/17(日)19:21:03 No.857399056
>>ロンのチェスのやつって相手もむちゃくちゃ強いんだっけ? >チェスの達人のマクゴナガル自らかけた魔法だ 二人ともかっこいいな
109 21/10/17(日)19:21:06 No.857399079
>ハッフルパフとかレイブンクローはやる気なさそう 7 年連続優勝を阻止して引きずり下ろしたおかげでそいつらも大歓声だよ
110 21/10/17(日)19:21:09 No.857399105
1年目もターバンにクィデッチ中箒から落とそうとされたりさんざんだよ 全部お辞儀が悪い
111 21/10/17(日)19:21:27 No.857399281
スネイプはあんなだけど 5巻でマクゴナガル先生が退院して復帰してきたら普通に喜んで歓迎しちゃうところとか そういう面が職場で愛されてると思う
112 21/10/17(日)19:22:13 No.857399665
>Fラン魔法学校 ホグワーツより優れた学校なんてありませぇえええええん!!111!!!
113 21/10/17(日)19:22:28 No.857399775
ハリーポッターって誰が一番人気あんの?
114 21/10/17(日)19:22:38 No.857399864
子ども心ながらにそりゃねぇよってなる点数のつけ方だった
115 21/10/17(日)19:22:49 No.857399949
>ハリーポッターって誰が一番人気あんの? お辞儀?
116 21/10/17(日)19:23:04 No.857400072
>ハリーポッターって誰が一番人気あんの? 俺はマクゴナガルが一番好き
117 21/10/17(日)19:23:21 No.857400210
クディッチの得点がそのまま加算されるのもクソじゃない?
118 21/10/17(日)19:23:41 No.857400353
スネイプはオタクが好きなめんどくささ煮詰めてる感じ
119 21/10/17(日)19:24:12 No.857400618
>>Fラン魔法学校 >ホグワーツより優れた学校なんてありませぇえええええん!!111!!! ニュート・スキャマンダーのレス
120 21/10/17(日)19:24:29 No.857400770
原作だとハグリッドのドラゴン絡みで派手に減点されてるからそれ取り戻しただけなんだよなここ 映画ではそのへんカットされてたけど
121 21/10/17(日)19:24:34 No.857400813
ハーマイオニーなんてスネイプに嫌がらせ減点よく食らってたぞ
122 21/10/17(日)19:25:13 No.857401129
エコ贔屓合戦と化してない?
123 21/10/17(日)19:25:49 No.857401399
>エコ贔屓合戦と化してない? 魔法界に合理性を求めるな