ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/17(日)18:17:08 No.857372984
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/17(日)18:19:37 ID:aDwvj0nQ aDwvj0nQ [なー] No.857373897
なー
2 21/10/17(日)18:21:12 No.857374429
日本語おかしくない?
3 21/10/17(日)18:21:52 No.857374667
浦沢直樹作品
4 21/10/17(日)18:22:06 No.857374761
無問題ラ
5 21/10/17(日)18:22:19 No.857374842
>他の「」まスレ「」が言うまでレスしちゃ駄目だよ わかったま
6 21/10/17(日)18:22:57 No.857375090
>そんな作品ごまんとあるら別に… >具体的な例を上げて? >他の「」まスレ「」が言うまでレスしちゃ駄目だよ MONSTERま
7 21/10/17(日)18:23:35 No.857375318
おぺにす
8 21/10/17(日)18:23:42 No.857375351
>浦沢直樹作品 よく言われるが毎回ちゃんと畳んでるぞ 畳まないわけじゃない畳み方が下手なだけだ
9 21/10/17(日)18:24:03 No.857375469
具体例挙げると荒れるじゃん
10 21/10/17(日)18:24:10 No.857375511
HUNTERxHUNTER ベルセルク ヒストリエ
11 21/10/17(日)18:24:37 No.857375672
ジョジョリオン
12 21/10/17(日)18:24:40 No.857375694
>HUNTERxHUNTER >ベルセルク >ヒストリエ 未完なだけ
13 21/10/17(日)18:25:17 No.857375883
>ベルセルク 畳み始めてたよ 髑髏のおっさんの過去話とか触れ始めてたし 死んじまった
14 21/10/17(日)18:25:20 No.857375915
小説界隈にいくと未完の続刊なしが山ほどあるぞ
15 21/10/17(日)18:26:25 No.857376278
>>浦沢直樹作品 >よく言われるが毎回ちゃんと畳んでるぞ >畳まないわけじゃない畳み方が下手なだけだ モンスターは色々言われるけど悪くないと思う
16 21/10/17(日)18:26:26 No.857376279
マスターキートンは最後までしまらない感じのキートン先生だったけど物語自体はちゃんと終わったろ ホント最後くらいしゃんと戦ってって思うけどあれがキートン先生だしまァ…みたいな
17 21/10/17(日)18:26:38 No.857376354
>ベルセルク 仕方ねえだろ
18 21/10/17(日)18:27:09 No.857376530
>小説界隈にいくと未完の続刊なしが山ほどあるぞ ラノベでいえばゴクドーくん漫遊記はアレ終わった扱いでいいんだろうか
19 21/10/17(日)18:28:13 No.857376862
キャプテンハーロック
20 21/10/17(日)18:28:29 No.857376955
ハンターハンターは完結されられそうなタイミングあったよね
21 21/10/17(日)18:28:29 No.857376964
>モンスターは色々言われるけど悪くないと思う キートンの最終感見ればわかるけどあれがやりたかったというか最初から構想練ってたフシあるからな
22 21/10/17(日)18:28:42 No.857377021
>小説界隈にいくと未完の続刊なしが山ほどあるぞ 皇国の守護者
23 21/10/17(日)18:28:50 No.857377073
ぶっちゃけカツマタくんオチは結構好きなんだよね俺…
24 21/10/17(日)18:29:00 No.857377125
最近じゃ野放図に風呂敷広げまくってる作品なんてほとんど見ないと思うけどなあ
25 21/10/17(日)18:29:27 No.857377275
>ハンターハンターは完結されられそうなタイミングあったよね これだけは言い訳しようがない やる気ないのはわかってるのになんで広げた
26 21/10/17(日)18:29:41 No.857377354
>ハンターハンターは完結されられそうなタイミングあったよね 天空闘技場とGIと蟻と終われそうな作りにはなってたね
27 21/10/17(日)18:30:06 No.857377493
ビリーバットは風呂敷畳んだ?
28 21/10/17(日)18:30:14 No.857377534
ジョジリオンは最後のシーンはすげえ好きだけどなんか色々もやもやするのは事実…
29 21/10/17(日)18:30:42 No.857377702
最近は漫画のノウハウができてきたのかなんか長くなりすぎずまとまる作品増えてるよね
30 21/10/17(日)18:30:42 No.857377703
ベルセルク含む連載中に作者亡くなってる奴上げるやつ腹立つなマジで…
31 21/10/17(日)18:31:28 No.857377979
で ゲ ド
32 21/10/17(日)18:31:46 No.857378083
あの術は 使うなよ…
33 21/10/17(日)18:32:20 No.857378274
小野不由美が支持されてるのはあんな長い濃い話でもきちんと広げて畳めるからだし… 十二国記?最近新刊出たよね
34 21/10/17(日)18:32:26 No.857378311
クレヨンしんちゃん
35 21/10/17(日)18:32:45 No.857378427
>あの術は >使うなよ… 了解!何の術?
36 21/10/17(日)18:32:50 No.857378459
ひぐらし卒
37 21/10/17(日)18:33:16 No.857378611
BJ
38 21/10/17(日)18:33:19 No.857378625
ワンエグ
39 21/10/17(日)18:33:23 No.857378640
>小説界隈にいくと未完の続刊なしが山ほどあるぞ >皇国の守護者 作者が死んだとき「」もとしあきもお外の人たちも 死んだことを悲しまずにこれで漫画の続きが読めるな!って喜んでいたのがひどかった
40 21/10/17(日)18:33:45 No.857378792
>ひぐらし卒 広い風呂敷広げたわりに中身すっからかんだったやつ
41 21/10/17(日)18:33:51 No.857378832
ラノベはやばいな
42 21/10/17(日)18:34:01 No.857378905
>小説界隈にいくと未完の続刊なしが山ほどあるぞ あかほりはアニメ化シリーズ大体投げてた気がする ばくれつは漫画の方がメインだからいいのか
43 21/10/17(日)18:34:16 No.857379013
クレイモアの外の世界結局どうなってんのかな…
44 21/10/17(日)18:34:41 No.857379178
>ビリーバットは風呂敷畳んだ? どこからでも畳める作りだから一応あれで畳まれてるってことで間違ってない あとあれは原作付きだ キートンも原作付きだけどあっちは途中で仲違いして名前だけになってる
45 21/10/17(日)18:35:01 No.857379304
ラノベは原作はまだ完結作多いがアニメは1期か2期やったっきりのものばかりだ
46 21/10/17(日)18:35:02 No.857379319
完結させつつ投げっぱなしは割合としてはそこまでなさそうではある
47 21/10/17(日)18:35:13 No.857379379
ゴクドーくんは外伝が止まっただけで本編というかゴクドーの物語自体はめっちゃ綺麗に終わったでいいだろ
48 21/10/17(日)18:35:33 No.857379515
>あとあれは原作付きだ 原作付きだったんだ知らなかった
49 21/10/17(日)18:35:36 No.857379550
>ビリーバットは風呂敷畳んだ? あれ終わったんだ…なんか連載休止してたからまだ再開してないもんかと
50 21/10/17(日)18:35:56 No.857379670
作者死亡は畳む畳まないとは別の問題な気がする
51 21/10/17(日)18:35:57 No.857379676
>最近は漫画のノウハウができてきたのかなんか長くなりすぎずまとまる作品増えてるよね あんまり長すぎたり途中で止まったりすると 売れなくなるしな…
52 21/10/17(日)18:35:59 No.857379693
石川賢の大体の漫画
53 21/10/17(日)18:36:01 No.857379705
>ラノベはやばいな きちんとフィナーレまで書き切ったフルメタは讃えられるべき
54 21/10/17(日)18:36:40 No.857379982
エロゲデブあたりは生きててもどうせ畳んでないから
55 21/10/17(日)18:36:43 No.857380002
浦沢とは逆でよく読むと風呂敷畳めてないけど畳み方がめちゃくちゃ上手いから誤魔化せてるのがジュビロ
56 21/10/17(日)18:37:12 No.857380175
>作者死亡は畳む畳まないとは別の問題な気がする 作者死亡あげるやつはムカつくけど 死亡までに完結させられる設計になってないだろこれって作品もあるよな 具体的にはメイドインアビスとか作者死ぬより先に完結できる未来が予想できない
57 21/10/17(日)18:37:46 No.857380413
最近言うけど結構古い作品もあるな…
58 21/10/17(日)18:37:56 No.857380470
ドリフターズはちゃんと完結してくれるんでしょうか…
59 21/10/17(日)18:38:30 No.857380676
>作者描かないのは畳む畳まないとは別の問題
60 21/10/17(日)18:38:31 No.857380687
>石川賢の大体の漫画 そして!!!でぶった切るの潔過ぎる…
61 21/10/17(日)18:38:37 No.857380722
ケン・イシカワは畳んだ上で広げるから強い
62 21/10/17(日)18:38:55 No.857380849
バスタードはもう諦めた方がいいですかね
63 21/10/17(日)18:39:17 No.857380981
無理やり10ページくらいでたたむよりいいと思う
64 21/10/17(日)18:39:30 No.857381055
軌跡シリーズかな… もう作ってるfalcomも終着点分かってなさそう
65 21/10/17(日)18:39:37 No.857381099
>>HUNTERxHUNTER >未完なだけ 暗黒大陸までしっかり到着してネテロ子ハントして冒険できる気がしない
66 21/10/17(日)18:39:39 No.857381110
どんだけ売れてて人気があってもうまく畳めない作家は二流だと思ってる
67 21/10/17(日)18:39:46 No.857381152
深夜アニメとかラストになんか黒幕が出てきて戦いは続くみたいに終わるやつが多いけど 原作までは追わないから俺の中で永遠に風呂敷が広がりっぱなしだ
68 21/10/17(日)18:40:23 No.857381394
突然の打ち切り宣告が普通だった頃に俺たちの戦いはこれからだ以外で終わってる方が稀だとも思う
69 21/10/17(日)18:40:41 No.857381543
最終回3ページなんで頑張って畳んでください
70 21/10/17(日)18:40:41 No.857381545
ゴールデンカムイはきれいに畳まれてほしい
71 21/10/17(日)18:40:51 No.857381617
>小説界隈にいくと未完の続刊なしが山ほどあるぞ 打ち切りはまた別問題じゃない?
72 21/10/17(日)18:41:13 No.857381752
>どんだけ売れてて人気があってもうまく畳めない作家は二流だと思ってる まあ半分わかる売れることと作品として完成することは違うもんね でも売れる・経済を回すことを視点に置くと一流だけどね
73 21/10/17(日)18:41:14 No.857381771
ベルセルクは遂に巻きはじめたか…あと10年もあれば終わるかなって思ってたらあれだからな 単行本の新刊出たらわかるよ
74 21/10/17(日)18:41:26 No.857381863
>最終回3ページなんで頑張って畳んでください 先生は本当に頑張ってると思う…
75 21/10/17(日)18:41:37 No.857381925
>どんだけ売れてて人気があってもうまく畳めない作家は二流だと思ってる これを描けないやつか言う
76 21/10/17(日)18:41:41 No.857381944
サニーボーイがそんな感じだったけどまあそういうアニメだしいいか
77 21/10/17(日)18:42:03 No.857382093
武士沢レシーブの畳み方大好き
78 21/10/17(日)18:42:45 No.857382375
>>小説界隈にいくと未完の続刊なしが山ほどあるぞ >打ち切りはまた別問題じゃない? 作者がバーンアウトして筆折ったとか別の新作にかまけて遅筆になったとか編集が新刊のGOくれないとか
79 21/10/17(日)18:43:45 No.857382750
畳む必要がないタイプの作品もすき
80 21/10/17(日)18:43:54 No.857382803
ククルとナギって漫画好きだけどアニメ化企画進んだから第1部完で終わったあとアニメ化ポシャって漫画も未完なの凄い悲しい
81 21/10/17(日)18:43:58 No.857382829
なんとなく畳んだ風な雰囲気出してひと区切りつけるなんてのもあるよね 涼宮ハルヒ
82 21/10/17(日)18:44:08 No.857382884
>ゴールデンカムイはきれいに畳まれてほしい まああれはもう各キャラがどういうところに落ち着くかって所だから大丈夫だろう
83 21/10/17(日)18:44:20 No.857382952
ジョジリオンは場面場面で楽しい所はあった全体的に見るとひどいと言われた反論できない
84 21/10/17(日)18:44:33 No.857383038
ハンタは親父に会ってゴンの物語としては一区切りつけたけどまだ最低限クラピカと旅団の末路を描きたかったのはわかる 暗黒大陸とかいう世界設定の大風呂敷広げたのはよくわからん
85 21/10/17(日)18:44:57 No.857383176
竜騎士作品全般
86 21/10/17(日)18:45:07 No.857383233
ラノベのコミカライズって割と不毛な世界だと思う
87 21/10/17(日)18:45:31 No.857383386
売り出し中の時はひたすら時事ネタやギャグを振る舞ってもういいか…ってなった時にいきなり本筋が顔を出して物語を畳み始める久米田
88 21/10/17(日)18:45:38 No.857383434
>なんとなく畳んだ風な雰囲気出してひと区切りつけるなんてのもあるよね >涼宮ハルヒ だいぶ前に数年ぶりの新刊がでたってニュースになってたけど最終巻じゃねえの!?
89 21/10/17(日)18:45:41 No.857383454
>まああれはもう各キャラがどういうところに落ち着くかって所だから大丈夫だろう もう畳まれてるようなもんだよな
90 21/10/17(日)18:45:50 No.857383498
浦沢直樹は広げるのが上手いけど畳むときは広げるときに感じたワクワクほど面白くないだけで下手ってほどでも
91 21/10/17(日)18:46:08 No.857383622
シグルイがきれいに畳まれててよかった
92 21/10/17(日)18:46:17 No.857383673
3年は待つ…それ以上はもうキツイ
93 21/10/17(日)18:46:20 No.857383699
>だいぶ前に数年ぶりの新刊がでたってニュースになってたけど最終巻じゃねえの!? 全然違うぞ
94 21/10/17(日)18:46:36 No.857383790
>これを描けないやつか言う そんなこと言うと作品の感想なんて殆どの人間言えなくなるし
95 21/10/17(日)18:46:37 No.857383805
ハンターの暗黒大陸は本当にポッと出てきたからなんの影響かしらってなった
96 21/10/17(日)18:47:19 No.857384056
>ハンタは親父に会ってゴンの物語としては一区切りつけたけどまだ最低限クラピカと旅団の末路を描きたかったのはわかる >暗黒大陸とかいう世界設定の大風呂敷広げたのはよくわからん サボり癖付いてるのに風呂敷広げるとか正気かこいつと正直思った
97 21/10/17(日)18:47:23 No.857384090
畳むの下手な作家は広げるだけ広げたらファンサイト巡回して良さそうな予想拾って畳むのどうかな
98 21/10/17(日)18:47:26 No.857384110
ヒット作って広げきった辺りで人気出てピーク過ぎた頃に畳むから実際畳む腕はそれほど重要じゃないのよね
99 21/10/17(日)18:47:38 No.857384196
>もう畳まれてるようなもんだよな 金がちゃんと見つかった時点でお話としてはエピローグに入ってると思う
100 21/10/17(日)18:47:44 No.857384235
>>涼宮ハルヒ >だいぶ前に数年ぶりの新刊がでたってニュースになってたけど最終巻じゃねえの!? しんみりした雰囲気出しただけで何の決着もついてないぞ あと去年くらいに新刊出た
101 21/10/17(日)18:48:06 No.857384354
ラノベ原作で書いてないことを深読みして恋…伏線にする作画の行為も風呂敷広げなんだろうか
102 21/10/17(日)18:48:06 No.857384356
>ハンターの暗黒大陸は本当にポッと出てきたからなんの影響かしらってなった グルメ界より先だっけ
103 21/10/17(日)18:48:08 No.857384367
>>これを描けないやつか言う >そんなこと言うと作品の感想なんて殆どの人間言えなくなるし ホントに描いてもないやつが二流とか言ってたのかよ どこから目線で一流二流を語れるんだよ
104 21/10/17(日)18:48:20 No.857384442
>ラノベのコミカライズって割と不毛な世界だと思う 一部のラノベとかソシャゲのコミカライズって最初から全何回って決まってて 人気が出て連載延長が決まると漫画家の方が準備してなくて逆に困るって裏話を前聞いたな
105 21/10/17(日)18:48:21 No.857384453
石川賢は意図的にああいうオチが多かったんだっけ
106 21/10/17(日)18:48:38 No.857384558
ちょっと物足りない位が良いのかも知れない
107 21/10/17(日)18:48:54 No.857384657
>畳むの下手な作家は広げるだけ広げたらファンサイト巡回して良さそうな予想拾って畳むのどうかな 進撃スクールカーストのアルミンみたいな奴らから物足りない発言が出るぞ
108 21/10/17(日)18:49:03 No.857384718
>>だいぶ前に数年ぶりの新刊がでたってニュースになってたけど最終巻じゃねえの!? >全然違うぞ しらそん…
109 21/10/17(日)18:49:14 No.857384784
>ホントに描いてもないやつが二流とか言ってたのかよ >どこから目線で一流二流を語れるんだよ 横からだけどそりゃ消費者目線じゃない? お笑い芸人しかお笑い評価しちゃ駄目で映画監督しか映画評価しちゃ駄目なの?
110 21/10/17(日)18:49:33 No.857384915
ワンピースとかあれ絶対まとまらんだろって思う マジで伏線全回収やろうとするとぶっちゃけ漫画として死ぬ
111 21/10/17(日)18:49:50 No.857385034
ケンイシカワはコミカライズですらいつもの終わり方だったな…
112 21/10/17(日)18:50:24 No.857385213
>ヒット作って広げきった辺りで人気出てピーク過ぎた頃に畳むから実際畳む腕はそれほど重要じゃないのよね でもファンからしたら最終回まで綺麗に走り切ってほしいよ 焼きたてジャぱんみたいになってほしくないし
113 21/10/17(日)18:50:29 No.857385250
>浦沢直樹は広げるのが上手いけど畳むときは広げるときに感じたワクワクほど面白くないだけで下手ってほどでも ぶっちゃけ浦沢なんかまだ上澄みの方だと思う
114 21/10/17(日)18:50:55 No.857385394
>石川賢は意図的にああいうオチが多かったんだっけ 雑誌が潰れたりシンプルに打ち切りの時もある 加筆しても大体あんな感じだしたまに完結したのに風呂敷広げるから部分的に意図的
115 21/10/17(日)18:51:11 No.857385485
>お笑い芸人しかお笑い評価しちゃ駄目で映画監督しか映画評価しちゃ駄目なの? 面白い面白くないとかならともかく何流とかは言う資格ない
116 21/10/17(日)18:51:23 No.857385564
>ケンイシカワはコミカライズですらいつもの終わり方だったな… 原作つきで原作の先まで行ってひとまず畳んだ後でさらに風呂敷広げておしまい!みたいな芸当もあったな…
117 21/10/17(日)18:51:27 No.857385581
なんで畳まなきゃダメなの 無限に広がり続けるならそれに越したことはないよ
118 21/10/17(日)18:51:38 No.857385641
>ワンピースとかあれ絶対まとまらんだろって思う >マジで伏線全回収やろうとするとぶっちゃけ漫画として死ぬ ラフテルに着いてワンピース見つけて赤髪黒ひげと対決だけならなんとかなると思うんだけど 世界政府と直接対決やる気だよね多分
119 21/10/17(日)18:51:55 No.857385759
>ワンピースとかあれ絶対まとまらんだろって思う >マジで伏線全回収やろうとするとぶっちゃけ漫画として死ぬ 扉絵シリーズとか本編終了後に外伝とかで回収するのが丸いよな
120 21/10/17(日)18:51:59 No.857385776
>面白い面白くないとかならともかく何流とかは言う資格ない 食べログとか映画のレビューサイトとかが潰れちまう…
121 21/10/17(日)18:52:03 No.857385801
>ワンピースとかあれ絶対まとまらんだろって思う >マジで伏線全回収やろうとするとぶっちゃけ漫画として死ぬ 黒ひげ倒してワンピース見つけて海賊王!って所までやって過去の話とかサブキャラの伏線は外伝で…とか上手いことやれないかな…
122 21/10/17(日)18:52:08 No.857385840
そうなってしまうってならまだしも意図的に竜頭蛇尾狙ってる作家は印象悪い
123 21/10/17(日)18:52:10 No.857385851
>ちょっと物足りない位が良いのかも知れない フジリュー封神演義のラストはもっとあれこれ見たいいいいぃぃいってなったけどこれ以上ないくらいの綺麗な締めくくりだったな…
124 21/10/17(日)18:52:14 No.857385868
>ラノベのコミカライズって割と不毛な世界だと思う 文章と絵じゃ1ページあたりの情報量に差がありすぎるし週刊でやれないなら一生かけても完結無理だろうね 禁書とか
125 21/10/17(日)18:52:20 No.857385902
近年だとへうげものが完璧だった なんだかんだである程度着地点決まってる歴史ものはつよいね
126 21/10/17(日)18:52:24 No.857385932
終わりが微妙とかエピローグまで出来ないとかは仕方ない時もあるが最終決戦手前で終わるのだけはそれ描いてよ!!ってなる
127 21/10/17(日)18:52:31 No.857385976
>>お笑い芸人しかお笑い評価しちゃ駄目で映画監督しか映画評価しちゃ駄目なの? >面白い面白くないとかならともかく何流とかは言う資格ない 資格発行「」
128 21/10/17(日)18:52:33 No.857385984
>なんで畳まなきゃダメなの >無限に広がり続けるならそれに越したことはないよ セスタス読め このままじゃ生きてるうちに終わらないぞってこっちが焦るから
129 21/10/17(日)18:52:45 No.857386046
>そうなってしまうってならまだしも意図的に竜頭蛇尾狙ってる作家は印象悪い いまドラゴンヘッドの話した?
130 21/10/17(日)18:52:46 No.857386055
>ぶっちゃけ浦沢なんかまだ上澄みの方だと思う 少なくとも連載続けて終わらせるだけで偉い
131 21/10/17(日)18:52:58 No.857386141
いくつものボツと打ち切りを経験した上で急に跳ねた作品だとよくある
132 21/10/17(日)18:53:06 No.857386189
>なんで畳まなきゃダメなの >無限に広がり続けるならそれに越したことはないよ 無限に描き続けてくれるなら支持するよ
133 21/10/17(日)18:53:12 No.857386234
>資格発行「」 お腹痛い
134 21/10/17(日)18:53:19 No.857386264
正直ドラゴンだの革命軍とかの話とか別に微塵も興味ないんだが やらんといかんのだろうなワンピ
135 21/10/17(日)18:53:26 No.857386302
>そうなってしまうってならまだしも意図的に竜頭蛇尾狙ってる作家は印象悪い 狙って矛盾とか不明のままの部分作ってるならむしろいいと思うけどな 忘れててそうなっちゃったとかより
136 21/10/17(日)18:53:40 No.857386378
畳むのが下手なものの方がどちらかと言えば多いような気もする
137 21/10/17(日)18:54:37 No.857386701
べつに終わらなくてもそこまで読んで面白かったならもうそれだけでも十分元取れてるって考えればよい
138 21/10/17(日)18:54:51 No.857386775
>>資格発行「」 >お腹痛い 批評に資格あるんかい
139 21/10/17(日)18:55:05 No.857386870
ワンダーエッグはちょっと着地下手すぎて驚いた
140 21/10/17(日)18:55:18 No.857386944
ちょっと強引に畳むくらいが1番面白いのかも デビルマンとか凄いパワープレイだと思う
141 21/10/17(日)18:55:56 No.857387156
最終回クソだったらそこに至る過程の良さがなかったことみたいに終盤の雑展開ばかりネットでネタにされて語る場所なくなるから終わりも綺麗に終わってほしい
142 21/10/17(日)18:55:58 No.857387169
そこのよく分からないレスポンチはいつまで続けるの
143 21/10/17(日)18:57:54 No.857387890
ワンピだと畳み始めて全容がある程度見えた段階が一番難しそう
144 21/10/17(日)18:58:09 No.857387984
強い敵が出てきて倒す!って漫画は倒せば終わるから良いな
145 21/10/17(日)18:58:23 No.857388078
>天空闘技場とGIと蟻と終われそうな作りにはなってたね 旧版のアニメだと不人気だったら闘技場で終わるらしかったせいか作画がすごいことになってたな
146 21/10/17(日)18:58:24 No.857388082
中盤大ブームでみんなもてはやしてたけどブームの数年後ひっそり終わって伏線回収しようがしまいが誰も反応しないパターンが一番悲しいよね…
147 21/10/17(日)18:58:39 No.857388177
もうちょっとだけ続くんじゃ
148 21/10/17(日)18:58:52 No.857388255
面白く畳まれてない作品なんて挙げればキリがないと思う 広げるのが上手いと目立っちゃうのかね
149 21/10/17(日)18:59:05 No.857388351
シリーズが長く続いている海外ドラマ
150 21/10/17(日)18:59:24 No.857388480
>中盤大ブームでみんなもてはやしてたけどブームの数年後ひっそり終わって伏線回収しようがしまいが誰も反応しないパターンが一番悲しいよね… ドラゴンドライブとか?
151 21/10/17(日)18:59:26 No.857388502
今年のアニメだとひぐらしとワンエグは今どき珍しいなってほど最後で激しく転んで擦りむいたなって思う
152 21/10/17(日)18:59:32 No.857388541
>いくつものボツと打ち切りを経験した上で急に跳ねた作品だとよくある たくさんの読者が興味持ってくれること自体大変だから維持のために後先考えてられないんだろうしね だから作品が何本も売れてる奴はもっと頑張って畳めや!
153 21/10/17(日)18:59:35 No.857388557
最後まで付き合うって結構ないもんね…
154 21/10/17(日)18:59:58 No.857388715
進撃は終盤結構サクサク進んで雑に畳んだ感じがあったけどあれは初めから残酷な世界だってがテーマだからあれでいいのかな
155 21/10/17(日)19:00:00 No.857388732
>シリーズが長く続いている海外ドラマ これのせいでどんなにあらすじ気になる海外ドラマもスルーしてしまう
156 21/10/17(日)19:00:19 No.857388892
>中盤大ブームでみんなもてはやしてたけどブームの数年後ひっそり終わって伏線回収しようがしまいが誰も反応しないパターンが一番悲しいよね… 最終巻発売でようやくあーあれってまだ続いてたんだ…ってなるのいいよね
157 21/10/17(日)19:00:19 No.857388897
流行りばかり追ってたらパンクするからな
158 21/10/17(日)19:02:03 No.857389596
ささみさん@がんばらない a君の戦争 E.Gコンバット
159 21/10/17(日)19:02:27 No.857389788
作品の将来設計ばっかり考えているのも困りもんだけどね…
160 21/10/17(日)19:02:53 No.857390013
こち亀は最新刊の実質的な最終回が良い話で凄い満足した
161 21/10/17(日)19:04:01 No.857390633
はてしない物語とかいうラノベは広げた風呂敷の9割が畳まれないまま終わった
162 21/10/17(日)19:04:03 No.857390670
>ささみさん@がんばらない 未完だったんだ… アニメは結構すきだなーって見てたけど
163 21/10/17(日)19:05:44 No.857391473
スレッドを立てた人によって削除されました スレ豚がろくに名前あげられていないのがなあ
164 21/10/17(日)19:06:33 No.857391859
ゲームは1作で完結するものが普通だがたまに次回作へ続く的な終わり方をする そして次回作は何年経っても出てこない
165 21/10/17(日)19:07:00 No.857392076
あまりに最終回で盛大に転んだり伏線回収しないままだとやっぱその後語りづらい 途中まではよかったんだけどね…みたいなフォローの仕方になる
166 21/10/17(日)19:07:26 No.857392269
>スレ豚がろくに名前あげられていないのがなあ ルーパチして蘇ってくるな
167 21/10/17(日)19:07:29 No.857392289
後書きで大口叩いといて無様な畳み方しやがった衛府の七忍
168 21/10/17(日)19:07:30 No.857392296
次を期待させるのがプロの技みたいな風潮があったし…
169 21/10/17(日)19:07:35 No.857392341
終わらないままずっと続くのも割と困る ケロロ軍曹ずっと買ってるけどいつ終わるんだ
170 21/10/17(日)19:07:44 No.857392422
触るな触るな
171 21/10/17(日)19:09:12 No.857393045
俺の寿命が先か完結が先か勝負だ!って読者もまあまあいるんだろうな…
172 21/10/17(日)19:10:23 No.857393626
>俺の寿命が先か完結が先か勝負だ!って読者もまあまあいるんだろうな… うちのおじいちゃん(90歳)がバガボンドと戦ってる
173 21/10/17(日)19:10:42 No.857393767
>俺の寿命が先か完結が先か勝負だ!って読者もまあまあいるんだろうな… 偶に俺の寿命と完結より前に作者の寿命がくる作品がある… つらい
174 21/10/17(日)19:10:52 No.857393855
勝負だっていうかまだ話題になる長寿作家より俺の方が若いし焦らず見届ければいいかなって
175 21/10/17(日)19:11:06 No.857393964
その点ゴルゴはすごいなって
176 21/10/17(日)19:11:52 No.857394335
儒生歴35670年 兜卒天羅王降臨す!!
177 21/10/17(日)19:12:02 No.857394429
>シリーズが長く続いている海外ドラマ 大体シーズン3あたりからメインキャラがいなくなり始めて シーズン8辺りからぐだぐだになる
178 21/10/17(日)19:12:11 No.857394494
竜騎士とかはいつもこれ
179 21/10/17(日)19:13:22 No.857395199
エヴァも放送当初は間違いなくこれ
180 21/10/17(日)19:16:19 No.857396654
>浦沢とは逆でよく読むと風呂敷畳めてないけど畳み方がめちゃくちゃ上手いから誤魔化せてるのがジュビロ 畳めてなかった事あったっけ
181 21/10/17(日)19:16:43 No.857396844
最近の大作はちゃんと畳むからえらいね… えらくねえよ普通だよ