虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この貧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)17:10:49 No.857352106

この貧弱根暗メガネ好き!

1 21/10/17(日)17:11:59 No.857352404

俺も好き!

2 21/10/17(日)17:12:16 No.857352489

姫の立てたスレ

3 21/10/17(日)17:13:04 No.857352726

地球より好き

4 21/10/17(日)17:15:11 No.857353334

爺が立てたスレ

5 21/10/17(日)17:16:11 No.857353624

でも隙あらば巾着袋にするよ?

6 21/10/17(日)17:16:42 No.857353760

最強技がデバフなのいいよね…

7 21/10/17(日)17:17:15 No.857353949

ラスボス戦後のボーナスステージでようやく必殺技解禁するマン

8 21/10/17(日)17:18:12 No.857354239

一人だけ対人メタ技開発してる糞メガネ

9 21/10/17(日)17:19:21 No.857354560

効率主義の血も涙もない眼鏡に見えて実は熱血正義感眼鏡

10 21/10/17(日)17:19:24 No.857354581

異常者

11 21/10/17(日)17:19:49 No.857354685

一緒に生きて 一緒に死のう

12 21/10/17(日)17:20:11 No.857354796

本当にやるのかよ 誰にだよ あー じゃあしょうがないか

13 21/10/17(日)17:21:08 No.857355068

最初のひねくれ根暗メガネが嘘のような熱血メガネっぷり

14 21/10/17(日)17:22:16 No.857355434

こうして 僕たちは少し 大人になった

15 21/10/17(日)17:22:56 No.857355660

半月や師匠や太郎のように死んでいった人たちが成長させてくれたのかな

16 21/10/17(日)17:24:57 No.857356276

半月好き

17 21/10/17(日)17:25:54 No.857356558

東雲満月がいると思ってた

18 21/10/17(日)17:27:33 No.857357016

しかし思うんだがこの後まどマギとかも出たんだがシステム的にはこっちの方がはるかに鬼畜だよね 向こうは選択の余地あるけどこっちは「これから殺し合いに巻き込まれるので願いがあったら叶う範囲で叶えてやる」だし

19 21/10/17(日)17:27:47 No.857357089

子供たちの前では大人であろうとするの好き

20 21/10/17(日)17:28:12 No.857357214

ヒーロー 参ッ上!

21 21/10/17(日)17:28:20 No.857357245

>子供たちの前では大人であろうとするの好き それも無職たち大人の背中のおかげだよなぁ

22 21/10/17(日)17:28:25 No.857357265

俺はヒーローじゃないから助けないって言うくせに迷わず庇うのいいよね… いや生きててほしかった…

23 21/10/17(日)17:28:59 No.857357455

水上作品の主人公で一番好き

24 21/10/17(日)17:29:07 No.857357498

好 き だ

25 21/10/17(日)17:29:40 No.857357656

>向こうは選択の余地あるけどこっちは「これから殺し合いに巻き込まれるので願いがあったら叶う範囲で叶えてやる」だし これまさにカエルが当時まどか見てた時の感想で言ってたね… さみだれのはただのお慰みの報酬的なこと言ってた

26 21/10/17(日)17:30:30 No.857357960

>好 >き >だ 知ってる

27 21/10/17(日)17:30:52 No.857358093

ただこっちの方がよさげに見えるのはパートナーがやたら感情的だからかなと思う

28 21/10/17(日)17:31:10 No.857358192

>水上作品の主人公で一番好き 他の主人公だとワニ兄をまず思い浮かべてしまった

29 21/10/17(日)17:31:15 No.857358218

>No.857357016 とはいえ参加しなくても騎士団が失敗したら地球まとめてドーンだからな 他の人たちは地球参謀の危機に関わる機会すら与えられない

30 21/10/17(日)17:31:43 No.857358368

>向こうは選択の余地あるけどこっちは「これから殺し合いに巻き込まれるので願いがあったら叶う範囲で叶えてやる」だし しかもサイキック関連の願い事は全部終わった後にボッシュートされるという

31 21/10/17(日)17:32:07 No.857358481

>>向こうは選択の余地あるけどこっちは「これから殺し合いに巻き込まれるので願いがあったら叶う範囲で叶えてやる」だし >しかもサイキック関連の願い事は全部終わった後にボッシュートされるという 宝くじを願う無職

32 21/10/17(日)17:32:55 No.857358733

太郎死亡時の絶望感やばかった

33 21/10/17(日)17:33:24 No.857358865

>太郎死亡時の絶望感やばかった しかも死ななくてもいいのに死んだのが

34 21/10/17(日)17:33:30 No.857358899

序盤の尖りまくってた頃のクソメガネ見てられなすぎて大好き

35 21/10/17(日)17:33:49 No.857358999

>ただこっちの方がよさげに見えるのはパートナーがやたら感情的だからかなと思う 仲間が協力できるのも

36 21/10/17(日)17:33:55 No.857359031

最終決戦でパンツ見た上で振るメガネは鬼畜だと思う

37 21/10/17(日)17:33:55 No.857359032

アカシックレコードの掌握願うのもカッコいいしそれが無理なら能力の強化ってのもいい

38 21/10/17(日)17:34:11 No.857359119

>>太郎死亡時の絶望感やばかった >しかも死ななくてもいいのに死んだのが 無駄死にだ

39 21/10/17(日)17:34:55 No.857359329

>>>太郎死亡時の絶望感やばかった >>しかも死ななくてもいいのに死んだのが >無駄死にだ 復讐戦の時お前が一番熱かったよなカマキリ

40 21/10/17(日)17:35:39 No.857359537

>アカシックレコードの掌握 こんなのあってもしょうがねぇな…

41 21/10/17(日)17:36:15 No.857359696

>>アカシックレコードの掌握 >こんなのあってもしょうがねぇな… それをあっさりかなえる師匠

42 21/10/17(日)17:36:37 No.857359812

男だろ? 勇者だぜ

43 21/10/17(日)17:37:14 No.857359981

大金を直接貰うんじゃなくて宝クジで一等当てる南雲さんがクレバー過ぎる

44 21/10/17(日)17:37:39 No.857360116

爺ちゃんの完治(その後すぐ事故死)技の継承パン宝くじ家族が笑顔で死ねる強盗犯殺し致命傷からの即時回復お互いの幸せ能力強化能力返還の拒否

45 21/10/17(日)17:37:54 No.857360190

バビロンって実際どれくらい強いんだろう

46 21/10/17(日)17:38:46 No.857360472

>爺ちゃんの完治(その後すぐ事故死)技の継承パン宝くじ家族が笑顔で死ねる強盗犯殺し致命傷からの即時回復お互いの幸せ能力強化能力返還の拒否 まともなのが半月と太陽くらいだ

47 21/10/17(日)17:38:59 No.857360540

>バビロンって実際どれくらい強いんだろう 半月さんに勝てるくらいだから対人ならほぼ最強じゃね 相手が人形から外れてたり超能力で打ち消したりされると無力だけど

48 21/10/17(日)17:39:00 No.857360543

>バビロンって実際どれくらい強いんだろう 相手の動きは遅くなって自分は速くなる そりゃ強えでしょ

49 21/10/17(日)17:39:02 No.857360560

試練で半月に再開するの良いよね

50 21/10/17(日)17:39:49 No.857360795

>爺ちゃんの完治(その後すぐ事故死)技の継承パン宝くじ家族が笑顔で死ねる強盗犯殺し致命傷からの即時回復お互いの幸せ能力強化能力返還の拒否 頭のネジがハズレやすい奴が選ばれるの説得力

51 21/10/17(日)17:40:24 No.857360977

一緒に生きて一緒に死のういいよね 地球より好き

52 21/10/17(日)17:40:43 No.857361062

段々能力弱まってきてたからどこかのタイミングで 抑えきれなくなった闇にボッコボコにされた宇宙もあるんだろうか

53 21/10/17(日)17:40:53 No.857361121

>試練で半月に再開するの良いよね 直感する者を背負い蛮勇する者を想い思考する者いいよね…

54 21/10/17(日)17:40:58 No.857361141

タイトル回収が作者本人は考えてなくて連載中に結婚した嫁さんの作品のオチ予想から生まれたってのが凄い

55 21/10/17(日)17:41:23 No.857361251

最終巻のサブタイめっちゃ好き

56 21/10/17(日)17:41:33 No.857361296

>段々能力弱まってきてたからどこかのタイミングで >抑えきれなくなった闇にボッコボコにされた宇宙もあるんだろうか カエル世界は繋がってること多いからギンガサンダー世界とかありそう

57 21/10/17(日)17:41:46 No.857361360

それはあなただってセリフ妙に印象に残ってるけどどのタイミングだったか

58 21/10/17(日)17:42:16 No.857361522

>タイトル回収が作者本人は考えてなくて連載中に結婚した嫁さんの作品のオチ予想から生まれたってのが凄い 見切り発車じゃない長編連載プラネットウィズしかないよね

59 21/10/17(日)17:42:21 No.857361545

>タイトル回収が作者本人は考えてなくて カエルはそんなのばっかり… フォルトゥナが何をしでかしたかも最初決めてなかったみたいだし…

60 21/10/17(日)17:42:41 No.857361657

一番好きな水上キャラはしんすけなんだけど主人公じゃなかったわ

61 21/10/17(日)17:42:44 No.857361673

無職は懸賞とかも当たるみたいだし願いは幸運かな

62 21/10/17(日)17:43:18 No.857361838

>一番好きな水上キャラはしんすけなんだけど主人公じゃなかったわ 最初主人公かと思ったんだけどなぁ

63 21/10/17(日)17:43:24 No.857361868

五月雨パパの大人論好き…実践できてる気はしない

64 21/10/17(日)17:43:33 No.857361911

>それはあなただってセリフ妙に印象に残ってるけどどのタイミングだったか vs半月の試練 ラッキーパンチを当て続ける自分を肯定し続けろ!に東雲さんはすごい…でもそれはあなただ僕は考えるってシーン

65 21/10/17(日)17:43:34 No.857361916

カエルは思いつきの神様に愛されてるのか…

66 21/10/17(日)17:44:43 No.857362287

>カエルは思いつきの神様に愛されてるのか… それまでの蓄積あってのものだとは思うけどひらめきを繋げる力が強い

67 21/10/17(日)17:44:45 No.857362294

天才とは無限の肯定! 好き

68 21/10/17(日)17:44:51 No.857362326

>見切り発車じゃない長編連載プラネットウィズしかないよね あれも6話ぐらい特に終わりの方何も考えずにネーム書いて そこから収束させるように話纏めたらしいな

69 21/10/17(日)17:45:15 No.857362459

1話とかでのピークは別だけど1コマ1台詞で一番興奮したのは能力返還の拒否だった

70 21/10/17(日)17:45:38 No.857362580

>>一番好きな水上キャラはしんすけなんだけど主人公じゃなかったわ >最初主人公かと思ったんだけどなぁ 第1部主人公の一人ではあるはず 第2部に行って主役交代させられた上に真のメインは野禅だったっぽい話も出てきたけど

71 21/10/17(日)17:45:54 No.857362666

私 子供だものなあ…未来が欲しいに決まっておろうになあ… が一番好き!

72 21/10/17(日)17:45:55 No.857362673

>>一番好きな水上キャラはしんすけなんだけど主人公じゃなかったわ >最初主人公かと思ったんだけどなぁ でも1部では迅火達の後ろを付いていくのがやっとだったしんすけが2部だと千夜達の前を歩いて導くの好きよ

73 21/10/17(日)17:46:45 No.857362924

ヒーロー参ッ上ォ!が好きで好きで

74 21/10/17(日)17:47:44 No.857363237

どんどんまともになっていくよねこの主人公

75 21/10/17(日)17:48:14 No.857363405

流れ星の矢とヒーロー参上のコマだけここで見てたからこの漫画かあー!ってなった 子供で生まれたいです!のコマも見てたからしばらくあれ?ってなってた

76 21/10/17(日)17:48:47 No.857363558

>>爺ちゃんの完治(その後すぐ事故死)技の継承パン宝くじ家族が笑顔で死ねる強盗犯殺し致命傷からの即時回復お互いの幸せ能力強化能力返還の拒否 >まともなのが半月と太陽くらいだ 三日月の望みが1番好き…青臭いと言われようがなんと言われようが好き

77 21/10/17(日)17:48:54 No.857363608

ルビがいいよね… 好きなのは勇者の剣でクサカベ

78 21/10/17(日)17:49:06 No.857363674

>しかし思うんだがこの後まどマギとかも出たんだがシステム的にはこっちの方がはるかに鬼畜だよね >向こうは選択の余地あるけどこっちは「これから殺し合いに巻き込まれるので願いがあったら叶う範囲で叶えてやる」だし 気持ちよく地球のために頑張ればいいんだからよっぽどマシだろ まどマギの問題は名目上魔女を介しているとはいえ他人を殺して生き続けなきゃいけない気まずさにある

79 21/10/17(日)17:49:09 No.857363694

>どんどんまともになっていくよねこの主人公 最初は痛々しい高二病を煮詰めたような子だったのに… こんな熱血になって… やっぱあのジジイ許せねぇ!

80 21/10/17(日)17:49:45 No.857363903

ロリアニマが良い妹すぎる

81 21/10/17(日)17:50:35 No.857364165

途中の三日月戦での雄叫びが好き

82 21/10/17(日)17:52:27 No.857364778

はっちゃけてアロハ愛用してる太陽君いいよね… 課題はちゃんと出そうね…

83 21/10/17(日)17:52:28 No.857364781

>>タイトル回収が作者本人は考えてなくて >カエルはそんなのばっかり… >フォルトゥナが何をしでかしたかも最初決めてなかったみたいだし… 最後まで見てから最初見たらイーストはともかくルンやたら距離感近いな…ってちょっとなった

84 21/10/17(日)17:52:56 No.857364927

他でやってたサイコスタッフが狂わなかったルートのアニムスって感じの主人公で好き

85 21/10/17(日)17:52:57 No.857364929

やっぱ半月さんの願いが技術を自分に託す事ってわかる瞬間が一番好き

86 21/10/17(日)17:54:04 No.857365295

アニムスはそのうちビスケットハンマーの制作時間>遡れる時間になって詰んだんだろうな

87 21/10/17(日)17:54:32 No.857365456

>他でやってたサイコスタッフが狂わなかったルートのアニムスって感じの主人公で好き 一巻できれいに完結してていい…

88 21/10/17(日)17:55:08 No.857365656

うーん49周くらいしてもらおうかな?って上位存在は49回地球壊れるのは仕方ないかって感じたったのかニメな…

89 21/10/17(日)17:55:08 No.857365659

手榴弾流通させるホームレスと刑事が癒着してる世界

90 21/10/17(日)17:55:28 No.857365768

名作だとは思うんだけど序盤のスレ画カップル2人がどうしてもキツくて…

91 21/10/17(日)17:56:09 No.857365977

>最後まで見てから最初見たらイーストはともかくルンやたら距離感近いな…ってちょっとなった 長い間離れ離れで待ち続けてた実質お父さんだからね 思春期の情欲のままに獣のようにお互いを求めた末のラスト1回のゴム無セックスで孕んだ子供に生まれたいです!

92 21/10/17(日)17:56:24 No.857366064

>名作だとは思うんだけど序盤のスレ画カップル2人がどうしてもキツくて… それは「」が大人になったってことね

93 21/10/17(日)17:56:54 No.857366255

>名作だとは思うんだけど序盤のスレ画カップル2人がどうしてもキツくて… よく言われるしそういう人がいるのもわかる が俺はその時も好き!

94 21/10/17(日)17:56:55 No.857366261

序盤は二人とも尖りすぎてて読むのにカロリーの消費がすごい

95 21/10/17(日)17:56:55 No.857366263

百合百合してる中学生がそれぞれ好きな人ができるという 二人とも三日月好きになってもよかったのに!

96 21/10/17(日)17:57:00 No.857366292

>名作だとは思うんだけど序盤のスレ画カップル2人がどうしてもキツくて… 序盤のキツさイタさも大人になるってテーマに重要なのかもしれん

97 21/10/17(日)17:57:18 No.857366374

>序盤のキツさイタさも大人になるってテーマに重要なのかもしれん それは間違いなくそう

98 21/10/17(日)17:57:48 No.857366544

こんな風に仲良くするのは違うだろう どんなに親しくしてても他人はたやすく裏切るし 世の中はクソばかりだ まぁまだ若いからわからないかもしれない だから鎖で縛るね

99 21/10/17(日)17:57:55 No.857366574

>フォルトゥナが何をしでかしたかも最初決めてなかったみたいだし… マジか... スレ画は結構ライブ感感じたけどスピリットサークルはすごい綺麗に纏まってると思ってたからびっくりだわ

100 21/10/17(日)17:58:05 No.857366625

アニマはアニムス勝利時点で未来の予想ついてたんだろうけど決戦後さみだれなら病気治してあげるって言ったら喜んでOKしたんじゃねえかな…

101 21/10/17(日)17:58:23 No.857366721

dlsiteで無料だから見直そうかと思いながらもうサザエさんタイムになってしまった

102 21/10/17(日)17:58:41 No.857366813

なんとかして半づ…いや太郎が死ぬとこまで読ませたらほぼハマるはずなのでどんどん読んでほしいね

103 21/10/17(日)17:58:50 No.857366863

>うーん49周くらいしてもらおうかな?って上位存在は49回地球壊れるのは仕方ないかって感じたったのかニメな… あれは最低限必要そうな輪廻の回数に加えてって意味で 49回ほど色んな人生追加で体験してさらに魂を磨かせようって事じゃないかな レアな体験した魂だから関わった方の魂にもいい影響あるだろうし

104 21/10/17(日)17:59:00 No.857366926

最後の三日月戦が最高の消化試合で大好き 男には意地張りゃなきゃダメなときがあるもんな

105 21/10/17(日)17:59:23 No.857367056

この熱血正義感メガネをひねくれメガネに矯正したジジイ… 勝手に死んでんじゃねぇよジジイ!

106 21/10/17(日)17:59:49 No.857367212

必殺技の名前がダサいとか言ってたのに名前つけちゃうの本当に好き

107 21/10/17(日)17:59:49 No.857367215

読者(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) 編集(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) 作者(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…)

108 21/10/17(日)18:00:14 No.857367359

受け継がれる方天戟好き

109 21/10/17(日)18:00:14 No.857367360

>アニマはアニムス勝利時点で未来の予想ついてたんだろうけど決戦後さみだれなら病気治してあげるって言ったら喜んでOKしたんじゃねえかな… 本人が健康より地球欲しがってたのとハンドルもブレーキも壊れてるから…

110 21/10/17(日)18:00:22 No.857367420

>読者(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) >編集(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) >作者(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) 実際出てきたのが予想の何倍もスケールでかいやばさだったよ!

111 21/10/17(日)18:00:24 No.857367427

>読者(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) >編集(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) >作者(コーコにこんな恨まれるなんてフルトゥナいったいどんな事をしたんだ…) (そりゃ恨まれるわ…)

112 21/10/17(日)18:00:41 No.857367520

>最後の三日月戦が最高の消化試合で大好き >男には意地張りゃなきゃダメなときがあるもんな スクライドだこれ いやキックって言ったじゃん…

113 21/10/17(日)18:01:23 No.857367755

救えない前世ばかりなの良いよね

114 21/10/17(日)18:01:55 No.857367960

出版違うから無料に戦国妖狐がないのが惜しいな 水上作品で一番好きだ

115 21/10/17(日)18:02:16 No.857368086

>>最後の三日月戦が最高の消化試合で大好き >>男には意地張りゃなきゃダメなときがあるもんな >スクライドだこれ >いやキックって言ったじゃん… フェイントに弱いのいいよね

116 21/10/17(日)18:02:25 No.857368131

あのジジイは報いを受けてほしかったけど あのジジイに一番ダメージがあるのはゆーくんがあのまま変わらず不幸なままでいる姿を見せることだからなぁ

117 21/10/17(日)18:03:17 No.857368430

プラネットウィズこれで初めて読んだけど竜戦あるらしいしアニメ見たくなってきた

118 21/10/17(日)18:04:11 No.857368714

>救えない前世ばかりなの良いよね (あの富士山の上のわっかなんだったんだろう…)

119 21/10/17(日)18:04:40 No.857368869

プラネットウィズのアニメ面白いよ 難点はアニメ見る手段が大分限られてることだ

120 21/10/17(日)18:04:47 No.857368911

>プラネットウィズこれで初めて読んだけど竜戦あるらしいしアニメ見たくなってきた アニメはマジ名作よ

121 21/10/17(日)18:05:05 No.857369012

良いよね 勇者の剣 クサカベ

122 21/10/17(日)18:05:07 No.857369027

>救えない前世ばかりなの良いよね 話聞いてるうちにあれ?大体コーコの方が貧乏クジ引いてるな?ってなってくる

123 21/10/17(日)18:05:13 No.857369066

全てを知る為に地球ぶっ壊すアニムスと全知なんてくだらんと言って自分の弟子命懸けで助ける秋谷 子供と大人の話なんだよな

124 21/10/17(日)18:05:38 No.857369211

結婚したんだ。 あの2人

125 21/10/17(日)18:06:28 No.857369488

師匠に説教したカジキマグロ君もっと活躍してほしかった

126 21/10/17(日)18:06:33 No.857369511

アムニス君なんか超常存在に強くなれーってされてるの何なんだろうな

127 21/10/17(日)18:07:59 No.857369965

大体出てくる女の子可愛いよな…ってプラネットウィズとか二本松兄妹見ながら思った

128 21/10/17(日)18:08:23 No.857370104

最初の方のムーブがちょっときついけど最終的に大好き

129 21/10/17(日)18:08:42 No.857370217

短いけど師匠の話が1番好き

130 21/10/17(日)18:09:32 No.857370509

>アムニス君なんか超常存在に強くなれーってされてるの何なんだろうな 野禅もそうだけど君らの魂ちょっと拗らせ過ぎて変な方行ってるから (魂を磨く意味で)強くなれーってTRPGやって導いてるんじゃないかね

131 21/10/17(日)18:09:41 No.857370548

プラネットウィズのアニメは3回くらい泣いた おかしいよこの密度…1クールなのに

132 21/10/17(日)18:09:44 No.857370562

>最初の方のムーブがちょっときつい 前にトカゲと喋る眼鏡のコマここで貼られてたけど完全に序の口だった 割と早めに鎖見せてくれたから安心できたけど

133 21/10/17(日)18:10:23 No.857370763

>最初の方のムーブがちょっときついけど最終的に大好き 他人に勧める時の難点ナンバーワンと思われる

134 21/10/17(日)18:10:39 No.857370854

>プラネットウィズのアニメは3回くらい泣いた >おかしいよこの密度…1クールなのに コミックスの方でも夢の中で手を挙げる人類の皆のシーンで毎回泣く

135 21/10/17(日)18:11:20 No.857371072

でも俺はサイコスタッフが一番好きなんだ

136 21/10/17(日)18:11:35 No.857371141

スピリットサークルはバトル漫画だと思ったら違うしアポロの唄みたいな物かと思ったら前世の記憶非常に大事になってくるし色々新鮮だった

137 21/10/17(日)18:11:52 No.857371231

ゆーくんはかかってこいやぁぁぁ!!から急に好きになる

138 21/10/17(日)18:13:17 No.857371653

バビロンのずるさはすごい

139 21/10/17(日)18:13:28 No.857371703

主人公がラスボス→あるある ヒロインがラスボス→あるある 主人公とヒロインがラスボス→ちょっと待てよ!

140 21/10/17(日)18:13:47 No.857371814

>ゆーくんはかかってこいやぁぁぁ!!から急に好きになる キャラが違う!

↑Top