21/10/17(日)17:02:13 シャア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/17(日)17:02:13 No.857349746
シャアの再来みたいなの多くない?
1 21/10/17(日)17:03:30 No.857350105
現実でもバースの再来とか多いし
2 21/10/17(日)17:04:27 No.857350354
シャアが過去の人になるまでは居るもんだ
3 21/10/17(日)17:05:21 No.857350631
この後さらにシャアのメモリークローンなんてものも作られるぞ
4 21/10/17(日)17:05:39 No.857350718
そりゃジオンの息子でエースパイロットでイケメンだからな…
5 21/10/17(日)17:06:16 No.857350878
民衆シャア求めすぎ問題
6 21/10/17(日)17:06:56 No.857351067
潮時か…
7 21/10/17(日)17:07:00 No.857351082
>民衆シャア求めすぎ問題 これほどわかりやすい偶像なんて他にいない…
8 21/10/17(日)17:07:12 No.857351142
でも地球も悪いんですよ
9 21/10/17(日)17:08:47 No.857351574
>でも地球も悪いんですよ つうか連邦が嫌われ過ぎなせいで一番わかりやすく反抗した人間への信仰が集まってるだけだと思う
10 21/10/17(日)17:09:56 No.857351875
一方でアムロは向こうだとオタクには有名な人(ミル貝の記事は割と充実してる)程度なんだろうな
11 21/10/17(日)17:11:43 No.857352323
>一方でアムロは向こうだとオタクには有名な人(ミル貝の記事は割と充実してる)程度なんだろうな 一般人的には「あーいたねーテレビで見たわー」くらいの人なんだろうな
12 21/10/17(日)17:16:18 No.857353657
シャアの次に有名な人は誰になるんだ
13 21/10/17(日)17:16:46 No.857353787
ギレンでしょ
14 21/10/17(日)17:17:12 No.857353938
ダイクンの系譜の次にっていうならザビじゃねえかなぁ
15 21/10/17(日)17:17:41 No.857354079
>>一方でアムロは向こうだとオタクには有名な人(ミル貝の記事は割と充実してる)程度なんだろうな >一般人的には「あーいたねーテレビで見たわー」くらいの人なんだろうな 特集とかで詳しく語られる度にこの人実はすごい人なんじゃ?って言われる奴
16 21/10/17(日)17:18:19 No.857354273
正義のダイクン家と悪のザビ家!
17 21/10/17(日)17:18:54 No.857354434
あの世界でシャアが人気あるのもよく分からない
18 21/10/17(日)17:19:51 No.857354701
>あの世界でシャアが人気あるのもよく分からない まあなんかわかりやすくカリスマ性ありそうだし
19 21/10/17(日)17:20:57 No.857355006
しかしねぇ…とりあえずシャアの再来名乗っとけばある程度の資金と人が手に入るのだから…
20 21/10/17(日)17:20:59 No.857355022
地球人でもシャア好きなやついる感じなのかな いるんだろうな
21 21/10/17(日)17:21:00 No.857355027
シャアの再来って罵倒やろ
22 21/10/17(日)17:21:30 No.857355179
>あの世界でシャアが人気あるのもよく分からない あの世界の宇宙人は大体「ザビが悪い」ってした そんな悪のザビ家が敵対した家がジオン家 そもそも人の革新を説いたのもジオンのダイクン そんなダイクンの息子がシャアなので色々正当性があるって思考になる
23 21/10/17(日)17:21:41 No.857355244
ダカールで顔出し演説やってから人気出たんじゃない?
24 21/10/17(日)17:22:17 No.857355439
マザコンなのはわからんがロリコンなのはしれわたってるのにあのカリスマは凄いわ
25 21/10/17(日)17:22:27 No.857355495
アムロ一応史上初のMS戦やった人だからNHK的なチャンネルで定期的にドキュメンタリーとかはやってると思う それはそれとして軍事オタ以外はなんか軍人のすごい人程度の認識だろうけど
26 21/10/17(日)17:24:07 No.857356000
ネオジオンの総帥まで務めてるからオリジンの内容でドラマとか作られててもおかしくはないよね
27 21/10/17(日)17:24:26 No.857356101
>地球人でもシャア好きなやついる感じなのかな >いるんだろうな まず連邦政府に不満持ってる人らが大勢いるのでアンチ連邦の旗印にもちょうどいい
28 21/10/17(日)17:24:49 No.857356235
ほかの人達はなんか自分たちの自分たちの尻私欲が垣間見えてたか教信者かだったけどシャアは他に目的があったせいでみんなのまえではみんなが信じたいお題目を綺麗に演じてしかも最後まで連邦とたたかって綺麗に散っていったから 正直あの世界でこれ以上ロマンの塊はいないだろ
29 21/10/17(日)17:25:22 No.857356405
囚われてるのは宇宙世紀の人々じゃなくて制作だろう
30 21/10/17(日)17:25:31 No.857356452
ブライトさんは英雄として知名度すごいのにアムロはなぜ…
31 21/10/17(日)17:25:47 No.857356538
アクシズショックでアムロが押し返したのって世間の人ら知ってんの?
32 21/10/17(日)17:26:00 No.857356588
アムロがすごいパイロット止まりなのに一番キレてるのがシャアだという
33 21/10/17(日)17:27:00 No.857356874
>アクシズショックでアムロが押し返したのって世間の人ら知ってんの? 連邦が全力で隠蔽してるし…
34 21/10/17(日)17:27:07 No.857356901
アムロは女好きだからな・・・
35 21/10/17(日)17:27:31 No.857357009
>アクシズショックでアムロが押し返したのって世間の人ら知ってんの? あれだけ派手にやったしネオジオン総帥もあそこで行方不明だし 公開されてる情報と見えたもの合わせて通説化してる感じじゃないかな
36 21/10/17(日)17:27:56 No.857357130
ジオンダイクンが死後に美化されてる上に悪のザビ家に父親殺され復讐を誓ったキャスバルって時点でまずドラマチックすぎる上に そんなザビ家を滅ぼしてさらにはダカール演説で英雄になり ついでにアクシズショックすらシャアの起こした奇跡みたいにされてるんだもの そりゃ神聖視されるわ
37 21/10/17(日)17:28:09 No.857357197
>アクシズショックでアムロが押し返したのって世間の人ら知ってんの? ガイアギアの時代ではシャアが救ったことになっているんじゃなかったっけ
38 21/10/17(日)17:28:39 No.857357348
死んでも各所に迷惑かけるシャアの影響力
39 21/10/17(日)17:28:46 No.857357389
>>アクシズショックでアムロが押し返したのって世間の人ら知ってんの? >ガイアギアの時代ではシャアが救ったことになっているんじゃなかったっけ そもそもだれが落とそうとしたんだよ!!落ち着け!ってなるよね
40 21/10/17(日)17:28:46 No.857357390
>ブライトさんは英雄として知名度すごいのにアムロはなぜ… 英雄として知名度上がりそうで危険だったから軟禁されたので…
41 21/10/17(日)17:29:02 No.857357475
>ガイアギアの時代ではシャアが救ったことになっているんじゃなかったっけ やっぱすげえぜ…シャアアズナブル!
42 21/10/17(日)17:29:21 No.857357566
カミーユが知ってる程度にはあの時点でダイクンの系譜が素性隠してザビ家に復讐したってエピソードが広まってんだよな…
43 21/10/17(日)17:29:28 No.857357601
まあ確かに生い立ちが劇的だもんなシャア…
44 21/10/17(日)17:30:45 No.857358045
なんならGレコの頃に神話扱いされててもおかしくないくらいシャアの人生はドラマチックすぎる
45 21/10/17(日)17:31:32 No.857358302
シャアwwのww亡霊wwなんじゃwwwないかwwwってwww これ好き
46 21/10/17(日)17:32:22 No.857358565
>ジオンダイクンが死後に美化されてる上に悪のザビ家に父親殺され復讐を誓ったキャスバルって時点でまずドラマチックすぎる上に >そんなザビ家を滅ぼしてさらにはダカール演説で英雄になり >ついでにアクシズショックすらシャアの起こした奇跡みたいにされてるんだもの >そりゃ神聖視されるわ そして俺らはシャアの人間性とかそういう部分を色々見て知ってるけどあの世界の民衆はそういう部分しか見えてないだろうし時が経つに連れてそうでない部分を知っている人も少なくなってるだろうしな
47 21/10/17(日)17:33:31 No.857358902
>やっぱすげえぜ…シャアアズナブル! ネオジオンに祭り上げられたが人徳とニュータイプとしての才能でアクシズを止めた 客観的に見るとアムロにサイコフレーム送ったのが原因だから間違ってもいないという
48 21/10/17(日)17:34:11 No.857359117
ミネバもザビ家だから宇宙移民の人望は無いって話がジョニ帰であったな
49 21/10/17(日)17:34:12 No.857359123
>アムロ一応史上初のMS戦やった人だからNHK的なチャンネルで定期的にドキュメンタリーとかはやってると思う >それはそれとして軍事オタ以外はなんか軍人のすごい人程度の認識だろうけど 最強のエースパイロット!ぐらいかなあ知名度 まあシャア屠ってるしアクシズ止めてるけどアクシズショックは説明しにくいし
50 21/10/17(日)17:34:31 No.857359215
シャアは間違いなく教科書に載るだろうけど アムロはルーデルとかシモヘイヘみたいにWikipediaの記事がおかしいことで有名ぐらいの知名度
51 21/10/17(日)17:34:39 No.857359259
>なんならGレコの頃に神話扱いされててもおかしくないくらいシャアの人生はドラマチックすぎる 逆にアムロは大雑把に言えば機械オタクが頭おかしい強さのパイロットになったくらいだからな…
52 21/10/17(日)17:34:55 No.857359332
むろんシャア様はすべてわかった上でやっておられたのです 最高のニュータイプなんだから当然でしょう
53 21/10/17(日)17:35:33 No.857359517
むしろアムロよりブライトさんの方が世間的には有名そう
54 21/10/17(日)17:35:48 No.857359567
シャアは一応政治家もやったからな…
55 21/10/17(日)17:36:11 No.857359679
あの伝説のMSガンダムのパイロット!って部分でも軍事オタクにとっては凄い知名度なんだろうけど 現実でもゼロ戦に乗ってた凄腕のパイロットって言われても一般人ピンと来ないしなぁ…
56 21/10/17(日)17:36:39 No.857359819
エースパイロットもずっとやってた指導者とか絶対人気出るでしょ
57 21/10/17(日)17:37:20 No.857360004
道化だよというだけはある
58 21/10/17(日)17:37:46 No.857360147
シャアは政治的には冗談抜きでスペースノイドを代表する最強の存在だからそりゃ天パも立場活かせよ!って怒る シャアは人生の目的であるザビ家打倒を二十歳で終えてもはや余生の感覚
59 21/10/17(日)17:37:58 No.857360212
ホワイトベース戦記が売れてるからアムロやカイさんも知名度はかなりある ただ表に出てくるような仕事はしてないからね
60 21/10/17(日)17:38:00 No.857360223
逆シャアでも裏で考えてたことはともかく取り繕って指導者やれる程度にはちゃんとカリスマもあるからな…
61 21/10/17(日)17:38:12 No.857360296
このアムロって人の記事、J.Jって人がやたら加筆してんだよな… 実物を見て書いたかの様に詳しい…よっぽど好きなんだろうなあ
62 21/10/17(日)17:38:20 No.857360334
アムロ・レイ?ああ居たよねぇ昔テレビに出て意味わかんない事言ってた人 なんか凄い軍人なんだっけ?
63 21/10/17(日)17:39:03 No.857360564
さっき観た 面白いねこれ…
64 21/10/17(日)17:39:54 No.857360827
>ホワイトベース戦記が売れてるからアムロやカイさんも知名度はかなりある >ただ表に出てくるような仕事はしてないからね 一年戦争の後半に突如現れてあのシャアをはじめとしたジオンのエース達を相手に大暴れしてるからな…見ごたえはあるだろうな
65 21/10/17(日)17:40:05 No.857360875
>あの伝説のMSガンダムのパイロット!って部分でも軍事オタクにとっては凄い知名度なんだろうけど >現実でもゼロ戦に乗ってた凄腕のパイロットって言われても一般人ピンと来ないしなぁ… 後年明らかになる記録でいろんな重大事件でだいたい活躍してて本当に?盛られてない?って論争が始まる
66 21/10/17(日)17:40:30 No.857361000
シャアはアムロに何をしてほしかったんだろう 才能を俗物に無駄使いさせられていると言っていたが…
67 21/10/17(日)17:41:10 No.857361198
>むしろアムロよりブライトさんの方が世間的には有名そう オデッサ以降の殆どの大きな戦いに参加して全勝してる大英雄だからな 多分WB組で一番有名
68 21/10/17(日)17:42:07 No.857361471
ハサウェイのアムロ要素は劇中関係無い奴なんだっけ? シャアの方は言われてたけど
69 21/10/17(日)17:42:08 No.857361480
>シャアはアムロに何をしてほしかったんだろう >才能を俗物に無駄使いさせられていると言っていたが… アムロにこそ先頭に立って人類ひいては自分を導いて欲しかった
70 21/10/17(日)17:42:15 No.857361517
>シャアはアムロに何をしてほしかったんだろう >才能を俗物に無駄使いさせられていると言っていたが… アムロには血筋もカリスマも無いし政治家なんて出来るわけないって本人がわかってるのにシャアは表舞台に引きずり出そうとする
71 21/10/17(日)17:42:21 No.857361546
そしてブライトさんは息子のエピソードも加筆される予定…
72 21/10/17(日)17:42:26 No.857361575
ブライトさんは将来的に息子があれなので色んな意味で名を残すんだろうな…
73 21/10/17(日)17:42:46 No.857361682
マフティーも有名になっていくんでしょ
74 21/10/17(日)17:42:46 No.857361687
新しい時代を作る若者は廃人になった
75 21/10/17(日)17:42:51 No.857361711
一年戦争のパイロットはシャアと三連星のやってることが特にヤバすぎる
76 21/10/17(日)17:43:09 No.857361790
>>>アクシズショックでアムロが押し返したのって世間の人ら知ってんの? >>ガイアギアの時代ではシャアが救ったことになっているんじゃなかったっけ >そもそもだれが落とそうとしたんだよ!!落ち着け!ってなるよね ネオジオンの一部が暴走したのをシャアが止めたって筋書きになってるんだろう
77 21/10/17(日)17:43:28 No.857361893
>ハサウェイのアムロ要素は劇中関係無い奴なんだっけ? >シャアの方は言われてたけど アムロに世の中をどうこうしようなんて思想は無いからキャッチコピーが勝手に受け継いだことにしてるだけ
78 21/10/17(日)17:43:34 No.857361914
レコアっていう愛人がいたらしい
79 21/10/17(日)17:43:40 No.857361941
>アムロには血筋もカリスマも無いし政治家なんて出来るわけないって本人がわかってるのにシャアは表舞台に引きずり出そうとする ニュータイプの見本みたいになって欲しかった所はあるっぽいけどさすがにまだ時代が早すぎる
80 21/10/17(日)17:43:57 No.857362026
英雄がバカ息子のせいでぐだぐだになっていくのもよくあるよね…
81 21/10/17(日)17:43:58 No.857362037
黒い三連星もレビルとっ捕まえてるすげー奴らだからな…
82 21/10/17(日)17:44:13 No.857362121
>新しい時代を作る若者は廃人になった 直前まで「いい兆候だ…」とか言ってた節穴はさあ…
83 21/10/17(日)17:44:24 No.857362173
エウーゴのときはほんとに楽しそうだったもんな
84 21/10/17(日)17:44:28 No.857362190
自称シャアの末裔とかわんさかいるんだろうか
85 21/10/17(日)17:44:52 No.857362331
>黒い三連星もレビルとっ捕まえてるすげー奴らだからな… オデッサ前に三連星が倒されたって報告受けてめっちゃ喜んでるよね
86 21/10/17(日)17:44:56 No.857362354
ボジョレーヌーボーみたいなもんだと思うシャア
87 21/10/17(日)17:45:12 No.857362445
名前がもうすごいと思うシャアアズナブル
88 21/10/17(日)17:45:16 No.857362460
>アムロには血筋もカリスマも無いし政治家なんて出来るわけないって本人がわかってるのにシャアは表舞台に引きずり出そうとする 政治家ではなく教祖とか革命家とかそういう存在になってほしかったんじゃないかな 一番優秀なニュータイプにはその義務がある
89 21/10/17(日)17:46:00 No.857362699
>直前まで「いい兆候だ…」とか言ってた節穴はさあ… これ又聞きの典型的な印象なんだけど 実際はハマーン打倒がんばりましょう!って使命感に目覚めたのを急に殊勝なこと言ってどうした?ってやつだからな
90 21/10/17(日)17:46:08 No.857362738
ニュータイプはいないという教育されるらしいしアムロの功績も半分くらいになってそう ミサイル切ったエピソードは間違いなく削除されてる
91 21/10/17(日)17:46:18 No.857362789
>政治家ではなく教祖とか革命家とかそういう存在になってほしかったんじゃないかな >一番優秀なニュータイプにはその義務がある 「戦後に電波発言してドン引きされたからもうやだよ…」
92 21/10/17(日)17:46:36 No.857362876
アクシズショックの件はアムロが単体で起こしたなら世の中に及ぼす影響力はシャアと同じがそれ以上にあったと思う
93 21/10/17(日)17:47:11 No.857363053
誰かシャアのクローンとか作らないのかな あとそうして作ったクローンはニュータイプになるのだろうか
94 21/10/17(日)17:47:22 No.857363114
ハロって昔あったじゃん丸いオモチャ あれ作ったのも実はアムロ・レイ ハロの発売は一年戦争より十年近く前だぞ軍オタキモ アムロが持ってたってことでリバイバルブームが起きてアムロモデルとして再販したのが正しいっぽい とかそんな感じで宇宙世紀の「」はレスポンチバトルしてると思われる
95 21/10/17(日)17:47:31 No.857363166
Gレコとか見ると過去のこととか気にしてる余裕そのうち無くなりそう
96 21/10/17(日)17:47:38 No.857363196
THE ORIGINの三連星とシャアの扱いの差を見て結局顔だよな…ってなった
97 21/10/17(日)17:47:45 No.857363240
>政治家ではなく教祖とか革命家とかそういう存在になってほしかったんじゃないかな >一番優秀なニュータイプにはその義務がある 実際それをやったマリア主義ってやつがありましてね…
98 21/10/17(日)17:47:50 No.857363267
>誰かシャアのクローンとか作らないのかな >あとそうして作ったクローンはニュータイプになるのだろうか ガイアギア読もうね
99 21/10/17(日)17:47:54 No.857363296
>「戦後に電波発言してドン引きされたからもうやだよ…」 シャアとしては愚民どもに解説する役をやりたかったんだろうなって
100 21/10/17(日)17:48:20 No.857363427
>アクシズショックの件はアムロが単体で起こしたなら世の中に及ぼす影響力はシャアと同じがそれ以上にあったと思う あれどう見てもアムロやシャア個人で起こしたものでは無いでしょ 奇跡の中心にいる二人は蚊帳の外で延々喧嘩してるだけだし
101 21/10/17(日)17:49:07 No.857363685
シャア・アズナブルは本来その辺のしがない軍人志望の青年でしかなかったのにな
102 21/10/17(日)17:49:13 No.857363715
シャアの映画とかいっぱい作られてそうだな…
103 21/10/17(日)17:49:40 No.857363873
>あれどう見てもアムロやシャア個人で起こしたものでは無いでしょ だから起こした「なら」なんじゃ
104 21/10/17(日)17:49:57 No.857363971
ニュータイプなんていないよって教育ずっと受けてきたらサイコミュ兵器は使えなくなっていくのか
105 21/10/17(日)17:50:03 No.857363997
むしろ言うこと聞いてくれるシャアの再来とかそれもうシャアじゃなくね
106 21/10/17(日)17:50:22 No.857364093
同時再生スレかと思った
107 21/10/17(日)17:50:37 No.857364176
しいていえばアムロは時間をかけていけば人は分かり合えるんだくらいしか思ってなかったけど いつでも会えるって言ったララァの思念が定期的に会いに来るとウザがってる
108 21/10/17(日)17:50:39 No.857364195
スレ画もシャアの再来的なキャラかと思ってた
109 21/10/17(日)17:50:43 No.857364213
>ニュータイプなんていないよって教育ずっと受けてきたらサイコミュ兵器は使えなくなっていくのか 脳波コントロール兵器はまた別口じゃね? 機械と直結させるネオサイコミュなんてのも生まれるよ
110 21/10/17(日)17:50:59 No.857364289
シャアからしたらアムロの方がニュータイプとして一段上ってわかってるから なんでお前がやらないんだよ!ってなる部分はある
111 21/10/17(日)17:51:24 No.857364421
政治的なしがらみから開放されてたエゥーゴでも結局って感じだし生い立ち的に静かに生きることは許されない
112 21/10/17(日)17:51:27 No.857364437
>シャアからしたらアムロの方がニュータイプとして一段上ってわかってるから >なんでお前がやらないんだよ!ってなる部分はある 自分とアムロより上のNTのカミーユがどうなったか見たくせに!
113 21/10/17(日)17:51:31 No.857364465
>いつでも会えるって言ったララァの思念が定期的に会いに来るとウザがってる 涙で送り出して卒業してった先輩がOBとして毎日部活に顔出してくるとウザくなるようなもんだな
114 21/10/17(日)17:51:45 No.857364547
>シャアからしたらアムロの方がニュータイプとして一段上ってわかってるから >なんでお前がやらないんだよ!ってなる部分はある 人の上に立つ器じゃないんだってお互い思ってて笑える
115 21/10/17(日)17:52:02 No.857364641
>むしろ言うこと聞いてくれるシャアの再来とかそれもうシャアじゃなくね まあフロンタルもゾルタンもアフランシも皆言う事聞かなかったが…
116 21/10/17(日)17:52:06 No.857364670
>>いつでも会えるって言ったララァの思念が定期的に会いに来るとウザがってる >涙で送り出して卒業してった先輩がOBとして毎日部活に顔出してくるとウザくなるようなもんだな 思い出の中でじっとしててくれってやつだな
117 21/10/17(日)17:52:21 No.857364741
>スレ画もシャアの再来的なキャラかと思ってた 地球は大事だからシャアみたいに傷つけたりはしないけど代わりに住んでる人追い出すって姿勢だから半分だけシャアを継承してる
118 21/10/17(日)17:52:21 No.857364742
>政治的なしがらみから開放されてたエゥーゴでも結局って感じだし生い立ち的に静かに生きることは許されない まず本人が静かに生きる選択しないんだもの やろうと思えば妹みたいに隠遁も出来る
119 21/10/17(日)17:52:29 No.857364789
完璧な独裁者とか結局出てこないまま黒歴史になったな宇宙世紀 出てきてもアレだけど
120 21/10/17(日)17:52:32 No.857364798
>しいていえばアムロは時間をかけていけば人は分かり合えるんだくらいしか思ってなかったけど >いつでも会えるって言ったララァの思念が定期的に会いに来るとウザがってる それはララァが出てくるたびにウザ絡みしてくるからだろ!
121 21/10/17(日)17:52:42 No.857364848
>アクシズショックの件はアムロが単体で起こしたなら世の中に及ぼす影響力はシャアと同じがそれ以上にあったと思う 連邦としてもシャアが地球の破壊を望んでないから奇跡が起きたってシナリオの方が都合がいいのよね シャアの意思が地球の破壊を望んでないって解釈になるからジオン残党の勢いも削がれる アムロというNTが奇跡起こしましただと連邦が否定したいNTの存在の方に注目が集まってしまう
122 21/10/17(日)17:52:46 No.857364869
血筋を重視してるみたいで前時代的な感じはするけど人間そんなもんな気もする
123 21/10/17(日)17:53:12 No.857365012
>しいていえばアムロは時間をかけていけば人は分かり合えるんだくらいしか思ってなかったけど >いつでも会えるって言ったララァの思念が定期的に会いに来るとウザがってる いつでも会いに行ける=死んだら会えるみたいなニュアンスだったのに向こうが定期的に会いにきて違う違うそうじゃないってなってそう
124 21/10/17(日)17:53:15 No.857365026
定期的に貴族ごっこするやつが出るのは何なんだろう
125 21/10/17(日)17:53:26 No.857365096
アムロはララァ怖すぎ問題でZZの時代でもまだ地球に引きこもってたからな…
126 21/10/17(日)17:53:50 No.857365229
>完璧な独裁者とか結局出てこないまま黒歴史になったな宇宙世紀 地球から木星圏まで全部独裁するにはあまりにも人類の生息域が広すぎるもん
127 21/10/17(日)17:53:54 No.857365250
アムロが時々見てるララァって死者のマジ思念なの…? じゃあサイコフレームに閉じ込めていつでも話しかけるようにしてみようぜ!
128 21/10/17(日)17:54:22 No.857365393
>>むしろ言うこと聞いてくれるシャアの再来とかそれもうシャアじゃなくね >まあフロンタルもゾルタンもアフランシも皆言う事聞かなかったが… あのキャッチコピー掲げてる時点でマフティーの思想欠片も理解してないんだろうな新聞社は
129 21/10/17(日)17:54:33 No.857365462
>アムロが時々見てるララァって死者のマジ思念なの…? >じゃあサイコフレームに閉じ込めていつでも話しかけるようにしてみようぜ! 第六文明人来たな…
130 21/10/17(日)17:55:21 No.857365724
>定期的に貴族ごっこするやつが出るのは何なんだろう 連邦が腐り切った民主主義だから他の政体立てるとなると王政(ジオン公国)や貴族主義になる
131 21/10/17(日)17:55:30 No.857365778
>血筋を重視してるみたいで前時代的な感じはするけど人間そんなもんな気もする ダイクンもザビも血糖なんかロナ家レベルで一代貴族なんだよなあ… シャアもギレンも二世でしかない
132 21/10/17(日)17:56:05 No.857365961
求めてるのはキャスバル・ダイクンでなく赤い彗星のシャアなのよね
133 21/10/17(日)17:56:08 No.857365975
>地球人でもシャア好きなやついる感じなのかな アースノイドと言ってもほとんどは不法居住者で 不法といっても「お前ら明日からコロニー行きな、交通費は自費で」をやられた連中なんだ そりゃ連邦に反感持つし連邦に一泡吹かせたシャアやマフティーも支持される
134 21/10/17(日)17:56:34 No.857366127
>ダイクンもザビも血糖なんかロナ家レベルで一代貴族なんだよなあ… だからまぁ個人レベルで超能力者っぽいマリア主義のが わかりやすく旗印にはしやすいのかな
135 21/10/17(日)17:56:38 No.857366156
>>完璧な独裁者とか結局出てこないまま黒歴史になったな宇宙世紀 >地球から木星圏まで全部独裁するにはあまりにも人類の生息域が広すぎるもん ギレン「だから管理できる数まで減らすね」
136 21/10/17(日)17:56:44 No.857366195
>血筋を重視してるみたいで前時代的な感じはするけど人間そんなもんな気もする 宇宙移民一世がギリ生き残っててその教育モロに受けて育ってる二世が現役な時代だしまだまだこの頃は前時代のまんまだ もうちょっと時代進んで地球の価値が消える頃になるとスペースノイドが本当に新人類みたいになる
137 21/10/17(日)17:56:45 No.857366202
ハサウェイはシャアの事まじで大嫌いなのが台詞の端々から伝わってくるのにシャアの思想継いじゃうのが悲惨
138 21/10/17(日)17:56:56 No.857366267
>アムロはララァ怖すぎ問題でZZの時代でもまだ地球に引きこもってたからな… ララァがわりとニュータイプとして超越的なレベルになっちゃって寝るたびに死んでも纏わりついて来るし なんなら起きてても話しかけてきそうだしな…
139 21/10/17(日)17:56:58 No.857366281
>あのキャッチコピー掲げてる時点でマフティーの思想欠片も理解してないんだろうな新聞社は もっとガンダムみたいに言ってくれ
140 21/10/17(日)17:57:17 No.857366370
>そもそもだれが落とそうとしたんだよ!!落ち着け!ってなるよね 連邦ですが(白目)
141 21/10/17(日)17:57:19 No.857366375
>求めてるのはキャスバル・ダイクンでなく赤い彗星のシャアなのよね 世間には両方求められてるよ
142 21/10/17(日)17:57:34 No.857366469
>>>完璧な独裁者とか結局出てこないまま黒歴史になったな宇宙世紀 >>地球から木星圏まで全部独裁するにはあまりにも人類の生息域が広すぎるもん >マイッツァー「だから管理できる数まで減らすね」
143 21/10/17(日)17:58:12 No.857366662
>求めてるのはキャスバル・ダイクンでなく赤い彗星のシャアなのよね むしろ本人が赤い彗星でいたいのにキャスバルを求められてる
144 21/10/17(日)17:58:20 No.857366710
>なんなら起きてても話しかけてきそうだしな… やっちゃいなよ!
145 21/10/17(日)17:58:23 No.857366720
>もうちょっと時代進んで地球の価値が消える頃になるとスペースノイドが本当に新人類みたいになる 地球ってでっかい資源だから核で吹き飛ばしても奪いたいよね…って木星人が来るしね 率いてるのは前時代の老人で本人的には私怨だけど
146 21/10/17(日)17:58:50 No.857366865
>むしろ本人が赤い彗星でいたいのにキャスバルを求められてる そう考えるとシャアとフロンタルがコンビ組んでればなあ
147 21/10/17(日)17:58:59 No.857366914
>シャア「アムロにこそ先頭に立って人類ひいては自分を導いて欲しかった」
148 21/10/17(日)17:59:10 No.857366989
>やっちゃいなよ! 本当に本人の霊?病人の幻聴だったりしない?
149 21/10/17(日)17:59:11 No.857366993
宇宙だとララァの亡霊出るから地球にいるね…ってなるあたりやはり人類に宇宙は早かった
150 21/10/17(日)17:59:37 No.857367146
ガンダムなら連邦に対抗する我々に味方するはずだ! ってVガンダムのあれシンプルにマフティーの事だよね
151 21/10/17(日)18:00:02 No.857367287
>ハサウェイはシャアの事まじで大嫌いなのが台詞の端々から伝わってくるのにシャアの思想継いじゃうのが悲惨 しかもその思想はシャアにとってはアムロとの決闘のついで程度のものってのがまた…
152 21/10/17(日)18:00:04 No.857367303
あの世界カイさんはどれくらい有名なんだろう
153 21/10/17(日)18:00:09 No.857367328
カミーユのお兄さんやってた頃とエゥーゴ代表やるはめになった頃で明確にやる気が変わってるシャア
154 21/10/17(日)18:00:20 No.857367407
>ガンダムなら連邦に対抗する我々に味方するはずだ! >ってVガンダムのあれシンプルにマフティーの事だよね そういうほど有名な戦いになるのかな…
155 21/10/17(日)18:00:25 No.857367431
>>求めてるのはキャスバル・ダイクンでなく赤い彗星のシャアなのよね >むしろ本人が赤い彗星でいたいのにキャスバルを求められてる キャスバルとしての責任を取らずにみんな普通に接してくれてでもあいつもしかして赤い彗星じゃね?って一目置いてくれるクワトロ時代初期とかいう天国
156 21/10/17(日)18:00:30 No.857367462
>>むしろ本人が赤い彗星でいたいのにキャスバルを求められてる >そう考えるとシャアとフロンタルがコンビ組んでればなあ それやるとシャアがめっちゃストレス溜めそう
157 21/10/17(日)18:00:30 No.857367469
>むしろ本人が赤い彗星でいたいのにキャスバルを求められてる ジョニーライデンの漫画でやってた 俺がいても気にしなくていいよ艦長!して 格納庫にある赤いMSに乗ってていいよね!くらいの立場でいたかったんだろうってのはある …これミスターブシドーじゃ…
158 21/10/17(日)18:00:32 No.857367480
>アムロには血筋もカリスマも無いし政治家なんて出来るわけないって本人がわかってるのにシャアは表舞台に引きずり出そうとする シャア的にはララァが理想のニュータイプで そのララァがアムロをニュータイプとして認めて アムロからお前ニュータイプじゃねえよって言われてるから 「ならお前がやれよ」って結論にもなるっていう
159 21/10/17(日)18:00:36 No.857367500
政治的なポジションに収まりたくはないけど人類に対して物申したいしパイロットとしても活躍したい 黙って見てる事は出来ない そんな面倒くさい男キャスバル
160 21/10/17(日)18:01:24 No.857367759
好きに振舞えるパイロットは楽しかろうな…
161 21/10/17(日)18:02:10 No.857368042
むしろシャアが表舞台で人を導いてアムロとかブライトがそれを助ける道が一番良かったのでは
162 21/10/17(日)18:02:11 No.857368053
個人的にはシャアは秀才を極めた人物であって天才のアムロとは似ても似つかないからニュータイプとしては決して敵わないんだと思う ニュータイプって繊細というか子供みたいな所あるしな 社会に適応出来る秀才と適応出来ない天才なら世間は前者を好むからシャアのが期待される
163 21/10/17(日)18:02:19 No.857368102
>政治的なポジションに収まりたくはないけど人類に対して物申したいしパイロットとしても活躍したい ジョニーでのシャアはノリノリでネームドボコってたな… ヤz…ヴァースキ大尉からは「本当にあの金色と同じ奴なのか」とか言われてるし
164 21/10/17(日)18:02:25 No.857368135
アムロを同志に引き込んだら シャアは総帥業に専念させられそう…
165 21/10/17(日)18:02:44 No.857368237
>そういうほど有名な戦いになるのかな… あのブライトの息子がガンダムに乗って連邦にテロ活動してたなんて大事件が有名にならないはずがなく
166 21/10/17(日)18:02:50 No.857368275
>ジョニーライデンの漫画でやってた >俺がいても気にしなくていいよ艦長!して >格納庫にある赤いMSに乗ってていいよね!くらいの立場でいたかったんだろうってのはある ドレンの時といい周りを振り回して困らせるのが大好きなんだよその後叱ってあげるともっと喜ぶ
167 21/10/17(日)18:02:54 No.857368299
シャアは自分で自分のコピーなり作って政治方面任せたら良かったな
168 21/10/17(日)18:03:14 No.857368417
大人になってニュータイプとしては衰えたってアムロも言ってる…
169 21/10/17(日)18:03:50 No.857368597
何が難儀って行動力ある上に人類を粛清したい気持ちも一応本当に持ってるのがね… 一年戦争の頃はオールドタイプ絶滅させてニュータイプだけの世界にするとかやべぇ事言ってたくらいだし
170 21/10/17(日)18:03:56 No.857368632
>アムロを同志に引き込んだら >シャアは総帥業に専念させられそう… エゥーゴから逃げなきゃその道あったよね?
171 21/10/17(日)18:04:00 No.857368647
>ドレンの時といい周りを振り回して困らせるのが大好きなんだよその後叱ってあげるともっと喜ぶ ああークワトロもなんかそういう雰囲気あるな…
172 21/10/17(日)18:04:35 No.857368842
>シャアは自分で自分のコピーなり作って政治方面任せたら良かったな パイロットのコピー作るより難しそう!
173 21/10/17(日)18:04:45 No.857368895
>シャアは自分で自分のコピーなり作って政治方面任せたら良かったな 多分そのコピーにもまた不満持つタイプだよシャア
174 21/10/17(日)18:05:19 No.857369101
>>定期的に貴族ごっこするやつが出るのは何なんだろう 言うて日本かて「政界のプリンス」とかそんなの好きやん 一世を風靡した小泉父が四世議員で進次郎が五世議員やで アメリカ大統領だって過去の大統領と血縁ないのトランプ位だし
175 21/10/17(日)18:05:55 No.857369305
シャアの亡霊多くね?
176 21/10/17(日)18:06:03 No.857369352
シャアが心の底から付き合えそうなドレンやアポリーロベルトは死んじまった…