虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/17(日)16:10:15 はやく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)16:10:15 No.857335351

はやく普通にゲーム買えるように転売屋規制して欲しいPS5もさっぱり当たらん

1 21/10/17(日)16:10:50 No.857335496

スレッドを立てた人によって削除されました このスレは伸びる

2 21/10/17(日)16:11:29 No.857335681

一般人相手なら争奪戦しなくていいみたいな言い方だな

3 21/10/17(日)16:11:34 No.857335705

もう旧型スイッチ転売屋から買っていい?

4 21/10/17(日)16:12:10 No.857335871

転売屋から買わなくても普通に買えるだろ

5 21/10/17(日)16:12:13 No.857335889

旧型は普通に店頭でもあるんじゃ…

6 21/10/17(日)16:13:04 No.857336109

旧型は普通に売ってるでしょ うちが田舎だからか?

7 21/10/17(日)16:13:05 No.857336116

店頭だと普通に売ってるよね

8 21/10/17(日)16:13:10 No.857336135

>転売屋から買わなくても普通に買えるだろ じゃあなんでマイニンテンドーもGEOもノジマもヤマダも俺をはずすんだよーえー!

9 21/10/17(日)16:13:46 No.857336325

外出自粛できて偉いね

10 21/10/17(日)16:14:03 No.857336405

プレミア品や不要なものをメルカリや中古販売サイトに流す人と転売屋の線引きはどこにあるのか語り合おうか

11 21/10/17(日)16:14:05 No.857336421

店頭なら普通に置いてないか?

12 21/10/17(日)16:14:06 No.857336426

ひょっとして家から出られないタイプ?

13 21/10/17(日)16:15:01 No.857336686

田舎のヤマダ電機でも買える?

14 21/10/17(日)16:15:24 No.857336795

ニンテンドーストアだと五倍ぐらいだから根気よく応募しよう

15 21/10/17(日)16:15:31 No.857336821

旧型は今年はもうずっと普通に買えてるよ

16 21/10/17(日)16:15:46 No.857336890

ヤマダにもノジマにもエデオンにも置いてあったぞ

17 21/10/17(日)16:15:59 No.857336939

旧型ならネットでも定価で買えるでしょ

18 21/10/17(日)16:16:03 No.857336960

ゲームやフィギュアに興味ないのに転売屋を叩くのが気持ちよくてスレを立てるようなのもそろそろ現れる頃合いか

19 21/10/17(日)16:16:06 No.857336977

店頭で売っているのは都会だけじゃないかな…少なくともうちの田舎じゃ抽選だけって言ってる…

20 21/10/17(日)16:16:41 No.857337132

転売屋云々いってるやつは通販で済まそうとしてるのか そら転売屋の常套句じゃないけど努力が足らんだろ…

21 21/10/17(日)16:16:51 No.857337163

>ゲームやフィギュアに興味ないのに転売屋を叩くのが気持ちよくてスレを立てるようなのもそろそろ現れる頃合いか 5年くらい寝てたのか?

22 21/10/17(日)16:17:03 No.857337226

転売屋叩かれて困るのは転売屋だけだろ

23 21/10/17(日)16:17:09 No.857337250

げーむが売ってる事事態が珍しいような田舎は稀にある

24 21/10/17(日)16:17:32 No.857337360

ほっといても叩きの流れになるのにニワカ知識で燃料投下するとこうなるんだな…

25 21/10/17(日)16:17:43 No.857337418

スレ画は転売屋の餌食にならないって言ってたよな「」 嘘つき

26 21/10/17(日)16:17:56 No.857337475

アマゾンでも普通に買えね?

27 21/10/17(日)16:18:06 No.857337525

転売屋批判が行き過ぎて中古屋や古書店まで無くせみたいな極論に走ってるのは困るかな…ごく一部だとは思うんだが

28 21/10/17(日)16:19:10 No.857337845

ソフトがダウンロードできる時代で本当によかった… 下手したら人気ソフト買い占めで遊べない世界もあったかもと思うとゾッとする…

29 21/10/17(日)16:19:26 No.857337911

ヨドバシで明日から抽選だから頑張れ ポイントカード持ってれば優遇されるぞ

30 21/10/17(日)16:19:49 No.857338033

>転売屋批判が行き過ぎて中古屋や古書店まで無くせみたいな極論に走ってるのは困るかな…ごく一部だとは思うんだが 転売屋の死なばもろともあいつと何が違うんだよってクソ論法だと思う

31 21/10/17(日)16:20:08 No.857338120

>下手したら人気ソフト買い占めで遊べない世界もあったかもと思うとゾッとする… ソフト買い占めなんてどう考えても現実的じゃないだろ 売り切れなら解るが

32 21/10/17(日)16:20:46 No.857338296

中古屋は過去裁判やってセーフ判定出てるしな

33 21/10/17(日)16:20:49 No.857338311

>ソフトがダウンロードできる時代で本当によかった… >下手したら人気ソフト買い占めで遊べない世界もあったかもと思うとゾッとする… ひどかったね抱き合わせ商法 もう経験者も少なくなった ㌧

34 21/10/17(日)16:21:05 No.857338394

今新規購入するよりは新ハード待つか状態に入る

35 21/10/17(日)16:21:19 No.857338457

昔はドラクエの新作はどこにもなくて品薄で苦労したもんじゃよ…

36 21/10/17(日)16:22:06 No.857338663

中古屋は免許取ってるし税金納めてるしな

37 21/10/17(日)16:22:19 No.857338711

転売屋叩きが先にあって欲しいどころか興味ないもの出汁にしてる奴は何なんだ… せめて買えないやつ持ってこいよ

38 21/10/17(日)16:22:25 No.857338734

ハードって大体五年周期くらいで変わるかな

39 21/10/17(日)16:22:40 No.857338797

>ソフト買い占めなんてどう考えても現実的じゃないだろ ドラクエ3とかね…あったんだよ…

40 21/10/17(日)16:23:22 No.857338993

思ったより「」冷静だな…

41 21/10/17(日)16:24:03 No.857339162

エルデンリングの前までにPS5手に入ればいいな…

42 21/10/17(日)16:24:07 No.857339185

そりゃファミコン時代はドラクエ3カツアゲや放火もあったけど今は買い占めなんてやるやついないだろ

43 21/10/17(日)16:24:13 No.857339210

>ドラクエ3とかね…あったんだよ… 平成治安悪いな…

44 21/10/17(日)16:24:40 No.857339327

>思ったより「」冷静だな… Switch自体は出回ってるしスレ画のも劇的に性能が!ってわけでもなし 新ハードで転売屋大活躍されたらギャイーするのもやぶさかではない

45 21/10/17(日)16:25:09 No.857339475

>昔はドラクエの新作はどこにもなくて品薄で苦労したもんじゃよ… 親が並んで買って来てくれたよ

46 21/10/17(日)16:25:46 No.857339632

俺は携帯機モードばっか使うからスレ画メッチャ欲しいけど現状ギャイーする程でもないしな…

47 21/10/17(日)16:25:50 No.857339649

ドラクエ3の時代は転売出来るマーケットが無かっただろ

48 21/10/17(日)16:25:55 No.857339678

モンハンP3くらいまでは店頭で買えないってあったような

49 21/10/17(日)16:26:01 No.857339704

>ハードって大体五年周期くらいで変わるかな 今までの傾向はそうなんだけど携帯機も内包したスイッチはもうちょい長生きしそう

50 21/10/17(日)16:26:03 No.857339713

現実的な事を言うとゲーム業界が国に働きかけるのを待つかそういう活動をしてくれそうな人に選挙で投票するしかない

51 21/10/17(日)16:26:04 No.857339720

ハードの移り変わりもあるから発売から3年も立つと転売屋からまで買おうと思う人もだいぶ減るからな

52 21/10/17(日)16:26:10 No.857339746

DQ3は転売とか買い占めじゃなくてただただ需要過多だった記憶

53 21/10/17(日)16:26:26 No.857339814

>>ドラクエ3とかね…あったんだよ… >平成治安悪いな… DQ3はぎりぎり昭和です…

54 21/10/17(日)16:26:44 No.857339887

そもそも半導体不足で作れないっていう

55 21/10/17(日)16:27:19 No.857340042

昭和って道端に死体が転がってるのが日常茶飯事だったというし買った商品腕ごと奪われそう

56 21/10/17(日)16:27:20 No.857340046

これゲーム機に限った話でもないだろう…

57 21/10/17(日)16:27:37 No.857340117

ドラクエ3はヨーカドーに早朝並んだ派です…嬉しかったなあ

58 21/10/17(日)16:27:53 No.857340182

>そもそも半導体不足で作れないっていう 金属も不足していて配線も出来なくなってきているそうな

59 21/10/17(日)16:28:03 No.857340223

今時ソフトウェアで難民なんてないだろうな…と思ったら メルブラが完売御礼だったという

60 21/10/17(日)16:28:32 No.857340359

MHP3はヨドに行列出来てたな 今はダウンロード販売万歳だ

61 21/10/17(日)16:29:06 No.857340524

iPhoneですら半導体不足で減産

62 21/10/17(日)16:29:59 No.857340763

転売屋は潰したいけど具体的にどういう法規制をしたら有効なのかな?

63 21/10/17(日)16:30:53 No.857340991

転売したら指を詰めてもらうようにする法律を作るとか…

64 21/10/17(日)16:31:15 No.857341085

ドラクエ3狩りが流行ったよな 俺も見知らぬヤンキーにカツアゲされたけど 普通に頭カチ割ってやった

65 21/10/17(日)16:31:18 No.857341102

任天堂の次世代来てもこんな感じなのかな…

66 21/10/17(日)16:31:21 No.857341114

メルカリを潰すのが手っ取り早いな

67 21/10/17(日)16:31:26 No.857341130

流通と卸しがいるから下手に規制できないよ

68 21/10/17(日)16:31:31 No.857341153

熊本に新しい工場建つけど稼働までまだまだ掛かるしなあ

69 21/10/17(日)16:31:41 No.857341200

朝に並んだりフライングしてる店探し回ったりしてたなぁ

70 21/10/17(日)16:31:45 No.857341214

メルカリヤフオクころせばいいじゃん

71 21/10/17(日)16:32:18 No.857341355

>ドラクエ3狩りが流行ったよな >俺も見知らぬヤンキーにカツアゲされたけど >普通に頭カチ割ってやった いい歳して武勇伝はきついよ…

72 21/10/17(日)16:32:42 No.857341458

>熊本に新しい工場建つけど稼働までまだまだ掛かるしなあ あの工場で作るのはゲーム用途に使える物ではないよ 家電向けとかのだよ

73 21/10/17(日)16:32:55 No.857341519

これから出る新ハードは全部転売されるんじゃない

74 21/10/17(日)16:32:58 No.857341533

fu440247.jpg こんな感じで…

75 21/10/17(日)16:33:00 No.857341543

>任天堂の次世代来てもこんな感じなのかな… PS5の数倍は悲惨になると覚悟した方がいい 法規制でもしない限り大した対策はできんし

76 21/10/17(日)16:33:20 No.857341646

このデジタル時代にネットのフリマサイト潰すってのもなあ

77 21/10/17(日)16:33:42 No.857341741

>いい歳して武勇伝はきついよ… どうせ武勇伝ですらない嘘だろうし…

78 21/10/17(日)16:33:43 No.857341747

>任天堂の次世代来てもこんな感じなのかな… 小売がもう実験始めてるじゃない クレカないと買えないとか箱に名前入れるとか購入履歴あると買えませんとか

79 21/10/17(日)16:33:46 No.857341763

新機種に関わらず話題性のあるみんなが欲しがる物は今後全てバイヤーと戦う必要があるぞ

80 21/10/17(日)16:33:56 No.857341819

>これから出る新ハードは全部転売されるんじゃない 箱○転売で一儲け狙った主婦のニュースを思い出した

81 21/10/17(日)16:34:03 No.857341858

転売屋買わなきゃいい 簡単な話だ

82 21/10/17(日)16:34:31 No.857341990

>このデジタル時代にネットのフリマサイト潰すってのもなあ 潰されはしないだろうけど出品規制はかかるんじゃない?

83 21/10/17(日)16:35:22 No.857342256

わざわざリスクのある転売屋から買いたがる人も謎だわ

84 21/10/17(日)16:35:33 No.857342310

ガンプラみたいに発売日に即再販告知して圧倒的な物量で押し潰すのがいい まぁそれでもなくならなかったんだけど

85 21/10/17(日)16:35:58 No.857342419

>>任天堂の次世代来てもこんな感じなのかな… >PS5の数倍は悲惨になると覚悟した方がいい >法規制でもしない限り大した対策はできんし 数自体はPS5よりも大量に用意出来ると思う ハイブリット機継続するだろうからダイサイズが今のswitchと変わらない大きさだろうから大量作れる PS5も箱SXもダイサイズがでかすぎて大量生産するにはラインを大規模に確保しなきゃいけない

86 21/10/17(日)16:36:19 No.857342525

>わざわざリスクのある転売屋から買いたがる人も謎だわ その程度はリスクに感じないくらいの余裕があるんだろう

87 21/10/17(日)16:36:22 No.857342548

デジタル時代かどうか関係なく売り買いの場を提供するなら怪しい出品には目を光らせて弾けという話では

88 21/10/17(日)16:37:11 No.857342770

>>わざわざリスクのある転売屋から買いたがる人も謎だわ >その程度はリスクに感じないくらいの余裕があるんだろう だから値段気にせず買うんだろうしな

89 21/10/17(日)16:37:25 No.857342840

>デジタル時代かどうか関係なく売り買いの場を提供するなら怪しい出品には目を光らせて弾けという話では 大麻を売ってますとかならともかく法的に問題ない売買を弾く理由もないだろ

90 21/10/17(日)16:37:28 No.857342852

>転売屋は潰したいけど具体的にどういう法規制をしたら有効なのかな? メルカリアプリに販売金額に応じて自動で税務署に申告される機能が付けばいいだけの気もする

91 21/10/17(日)16:37:34 No.857342880

今はコロナで流通も工場もあちこち止まったり渋滞したりしてるから

92 21/10/17(日)16:38:02 No.857343035

こないだスイッチ普通に山積みで売ってたの買ったけどと思ったが新型なのか

93 21/10/17(日)16:38:13 No.857343076

メルカリは転売はともかく盗品やアレなもんの売り買いもガバガバだからそっちで死ぬ気がする

94 21/10/17(日)16:38:15 No.857343086

ちょっとでも儲けられそうなものは即転売される卑しい時代になった

95 21/10/17(日)16:38:26 No.857343122

>>転売屋は潰したいけど具体的にどういう法規制をしたら有効なのかな? >メルカリアプリに販売金額に応じて自動で税務署に申告される機能が付けばいいだけの気もする そんなの税務署がキャパオーバーして潰れるだけだろ

96 21/10/17(日)16:38:27 No.857343128

>メルカリアプリに販売金額に応じて自動で税務署に申告される機能が付けばいいだけの気もする 儲けが出るなら確定申告の手間が省けて助かるだけですね…

97 21/10/17(日)16:39:02 No.857343310

>こないだスイッチ普通に山積みで売ってたの買ったけどと思ったが新型なのか 有機EL搭載の画面が少し大きくなった改良モデル

98 21/10/17(日)16:39:15 No.857343389

>大麻を売ってますとかならともかく法的に問題ない売買を弾く理由もないだろ 売り場の方にもイメージとかブランディングってのがありましてね…マスクやアルコール消毒液なんかもお上から出品規制かかる前に弾いてたでしょ

99 21/10/17(日)16:39:18 No.857343394

そこはむしろ申告漏れてた方が楽しいだろ

100 21/10/17(日)16:39:19 No.857343402

>そんなの税務署がキャパオーバーして潰れるだけだろ ダメだった

101 21/10/17(日)16:40:03 No.857343589

>>大麻を売ってますとかならともかく法的に問題ない売買を弾く理由もないだろ >売り場の方にもイメージとかブランディングってのがありましてね…マスクやアルコール消毒液なんかもお上から出品規制かかる前に弾いてたでしょ つまりオタクが騒いでる程度ならブランディングに大した影響ないってことだろ

102 21/10/17(日)16:40:15 No.857343651

転売指南してる動画もあるし腐ってるなぁ

103 21/10/17(日)16:40:23 No.857343681

法規制だとしたら特定サービスだけじゃなくて古物取り扱う業界全体にかかるだろ

104 21/10/17(日)16:40:55 No.857343837

>転売指南してる動画もあるし腐ってるなぁ 商材リスト販売もあるぞ!

105 21/10/17(日)16:40:58 No.857343848

>つまりオタクが騒いでる程度ならブランディングに大した影響ないってことだろ それはそう

106 21/10/17(日)16:41:51 No.857344086

>法規制だとしたら特定サービスだけじゃなくて古物取り扱う業界全体にかかるだろ 古物なんだから発売してから一定期間は定価以上で販売を禁止してもいいんじゃないかな?

107 21/10/17(日)16:42:08 No.857344162

半導体不足で品薄なのはしょうがないとして 抽選方式はくじ運で一向に手に入らないのがキツい時間かかっていいから予約制にして欲しい

108 21/10/17(日)16:42:19 No.857344218

>>法規制だとしたら特定サービスだけじゃなくて古物取り扱う業界全体にかかるだろ >古物なんだから発売してから一定期間は定価以上で販売を禁止してもいいんじゃないかな? まず定価に対してなんか勘違いしてるぞ

109 21/10/17(日)16:42:29 No.857344266

ボーダーブレイクのマウス販売企画持ち上がったときに ボダマウスが今熱い!って商材出してるテンバイヤーが居たから乗っかってみんな死んでしまえ!って思ったけど 誰も欲しがらなくて企画自体ポシャったから残念

110 21/10/17(日)16:42:41 No.857344318

>半導体不足で品薄なのはしょうがないとして >抽選方式はくじ運で一向に手に入らないのがキツい時間かかっていいから予約制にして欲しい どんな時でもヨドバシだぞ

111 21/10/17(日)16:42:50 No.857344357

こんだけ転売が流行って儲かるみたいな噂が流れると手出してみたい奴が情報を買いたがって商材が売れまくる悪循環期に入った

112 21/10/17(日)16:43:07 No.857344417

>法規制だとしたら特定サービスだけじゃなくて古物取り扱う業界全体にかかるだろ なんのために古物取扱許可があると思ってんだ

113 21/10/17(日)16:43:35 No.857344527

>まず定価に対してなんか勘違いしてるぞ メーカー希望価格以上は禁止にしよう

114 21/10/17(日)16:43:37 No.857344539

>>法規制だとしたら特定サービスだけじゃなくて古物取り扱う業界全体にかかるだろ >なんのために古物取扱許可があると思ってんだ それは盗品売買を規制するためだよ

115 21/10/17(日)16:43:45 No.857344557

面倒くさくなるから定価定めてる商材自体がそんな無いしなぁ…

116 21/10/17(日)16:43:51 No.857344590

転売屋叩きはコロナ禍を経て国民感情として定着したからな

117 21/10/17(日)16:44:00 No.857344639

>>まず定価に対してなんか勘違いしてるぞ >メーカー希望価格以上は禁止にしよう まずメーカーが捕まるな

118 21/10/17(日)16:44:03 No.857344649

予約すら出来ない事も多いからね最近は

119 21/10/17(日)16:44:04 No.857344652

>メルカリは転売はともかく盗品やアレなもんの売り買いもガバガバだからそっちで死ぬ気がする 酒売ってるとか言う話だし…

120 21/10/17(日)16:44:12 No.857344681

前に転売やってるガキがアニメのCD地面に置いてる画像見て汚ねえなってなったな… 壊れるほどじゃないにせよ商品の扱いが雑な奴は絶対いるから買いたくねえわ

121 21/10/17(日)16:44:23 No.857344726

コロナで強制的に暇になった人が高確率で手を出しそうなコンテンツ

122 21/10/17(日)16:44:53 No.857344857

>転売屋叩きはコロナ禍を経て国民感情として定着したからな (転売指南本ベストセラー1位)

123 21/10/17(日)16:45:15 No.857344972

新品買って流すなら古物商必要ないって話この手のスレだと毎回出るな

124 21/10/17(日)16:45:25 No.857345021

最近はメルカリの売り上げで返済できるキャッシングもあるから 初期投資もできるんだよなぁ

125 21/10/17(日)16:46:32 No.857345315

ps5何回抽選外れたかもう憶えてないくらい外れてる

126 21/10/17(日)16:47:17 No.857345521

法的には問題が無くても倫理的に問題がある商売がこんなに流行るとはな 日本人のモラルも地に落ちたもんだ

127 21/10/17(日)16:47:35 No.857345599

画像も今は転売屋が買い占めてるが予想以上に需要がないっぽいから 結構すぐ買えるようになると思う

128 21/10/17(日)16:47:37 No.857345614

オープン価格というゴミもまとめて消したい

129 21/10/17(日)16:48:04 No.857345733

儲かるって話で新規がどかどか押し寄せてぐちゃぐちゃになるいつものパターンになるかな

130 21/10/17(日)16:48:25 No.857345843

>新品買って流すなら古物商必要ないって話この手のスレだと毎回出るな 古物の「売買」に係るものだってのがなぜかわからない人がいるからな… >国内において、古物の「売買」、「交換」、「委託を受けて売買」、「委託を受けて交換」を行う古物営業を始めるには、古物営業の許可が必要です。

131 21/10/17(日)16:48:41 No.857345918

買わないように買わせないようにする 今はこれが精一杯…

132 21/10/17(日)16:48:50 No.857345965

>画像も今は転売屋が買い占めてるが予想以上に需要がないっぽいから >結構すぐ買えるようになると思う 海外流しが相変わらず儲かるから止まらないと思うよ

133 21/10/17(日)16:49:18 No.857346103

ソニーも北米だとPSアカウント情報精査して売る相手決めてるらしいが 日本でもやれよ

134 21/10/17(日)16:49:19 No.857346108

転売されたゲーム機ってそんな買う奴いるのか…?

135 21/10/17(日)16:49:35 No.857346171

初期スイッチ買う時もずーっと品薄状態が続いて苦労したから出来れば規制されて欲しい

136 21/10/17(日)16:49:45 No.857346217

ヨドヨド言うけど九州にヨドバシは博多にしかないんだ

137 21/10/17(日)16:50:06 No.857346298

Switchは普通に買えた時期あるからまだいい PS5は一切ない

138 21/10/17(日)16:50:21 No.857346359

物流が弱い地方だと転売に助けられてると聞いた 地方滅びろ

139 21/10/17(日)16:50:41 No.857346440

>儲かるって話で新規がどかどか押し寄せてぐちゃぐちゃになるいつものパターンになるかな ぐちゃぐちゃにはならないよ 大人気商品が出るたびに転売目的で買う連中が現れて無駄に渋滞起こすだけ

140 21/10/17(日)16:50:51 No.857346501

>ヨドヨド言うけど九州にヨドバシは博多にしかないんだ 博多ヨドバシも正直弱過ぎる…

141 21/10/17(日)16:51:28 No.857346675

転売で儲かるから需要がなくても転売のために価格が釣り上がるんだ 五十年後くらいにはチューリップと同じように経済の歴史アイテムになるかもしれん

142 21/10/17(日)16:51:33 No.857346693

PS5は店頭に並びすらしないって思ってたけど 普通に入荷して買えてる人もいるからタイミングだと思ってる だが平日はやめろ

143 21/10/17(日)16:51:39 No.857346718

Switchネット含めていつでも買えるってくらい潤沢だった時あったけどそれでもこういうスレ立ってたから何でもいいから一方的に叩ける対象欲しいだけなんじゃないかな…

144 21/10/17(日)16:51:47 No.857346756

別にPS5だの新型switchだの買わんでも死にゃしないだろ 儲からなくなりゃそのうち居なくなる

145 21/10/17(日)16:52:06 No.857346850

Switchはタイミング次第で普通に買える時期と変えない時期が入れ替わってるのはなかなかに面白いなってなる

146 21/10/17(日)16:52:39 No.857346996

Amazonがバカみたいに金曜朝10時くらいに販売再開繰り返さなければもう少し行き渡ったのではないか

147 21/10/17(日)16:52:43 No.857347011

>Switchネット含めていつでも買えるってくらい潤沢だった時あったけどそれでもこういうスレ立ってたから何でもいいから一方的に叩ける対象欲しいだけなんじゃないかな… 転売屋は一方的に叩きたいよ 許されるなら石も投げたい

148 21/10/17(日)16:52:56 No.857347079

>別にPS5だの新型switchだの買わんでも死にゃしないだろ >儲からなくなりゃそのうち居なくなる 需要があるから転売無くならないんだよな

149 21/10/17(日)16:53:07 No.857347127

PS5に関しては買えないけど買ッテやるってゲームが無いからまだほしいと思えないのは運がいいのかな

150 21/10/17(日)16:53:14 No.857347157

>転売屋は一方的に叩きたいよ >許されるなら石も投げたい mayの多順に居座ってるような連中と根っこは同じだな

151 21/10/17(日)16:53:42 No.857347287

まあ転売屋はクソだよ

152 21/10/17(日)16:53:49 No.857347318

>ヨドヨド言うけど九州にヨドバシは博多にしかないんだ あるだけいい 中四国には存在しない

153 21/10/17(日)16:54:36 No.857347559

レールサイド戦略の関係で店舗数が少ない地域はとことん少ないからなヨドバシは

154 21/10/17(日)16:54:48 No.857347612

>需要があるから転売無くならないんだよな 少しでも需要があるならずっと転売され続けるから完全に枯れて何もかも無くなるまで終わらないっていう

155 21/10/17(日)16:54:55 No.857347637

>許されるなら石も投げたい 多分ジーザスは許してくれるしなんだったら大きめの石渡してくれる

156 21/10/17(日)16:55:07 No.857347708

>mayの多順に居座ってるような連中と根っこは同じだな 転売屋叩きもこういうとりあえずmayやとしあきの名前出しときゃ反論した気分になれるのと似たようなもんか

157 21/10/17(日)16:55:37 No.857347866

>転売屋叩きもこういうとりあえずmayやとしあきの名前出しときゃ反論した気分になれるのと似たようなもんか 法律上問題ない行為を私刑にしようとしてるだけの連中だからな…

158 21/10/17(日)16:57:11 No.857348319

えっPS5ってまだ普通に買えないの?

159 21/10/17(日)16:57:27 No.857348401

お前らはmayだ!としあきだ!啄木だ!バーカバーカ!

160 21/10/17(日)16:57:33 No.857348444

amazonで新商品がアホみたいに高額で売られてるの見て何も思わないのは無理だと思う

161 21/10/17(日)16:57:38 No.857348462

法的に問題ない以上「人としてどうなんだ」ってところでしか責められないから 真面目になくそうと思ったらこんなみみっちいことする気も起きないくらい皆が豊かになるしかないんじゃないか

162 21/10/17(日)16:57:40 No.857348477

>>許されるなら石も投げたい >多分ジーザスは許してくれるしなんだったら大きめの石渡してくれる じゃあ俺は大きめの石持ってきて売るわ

163 21/10/17(日)16:58:02 No.857348573

>法律上問題ない行為を私刑にしようとしてるだけの連中だからな… モラルの問題ならネットでグダ巻いてる方が転売屋よりマシだろうになんでそんな悲しい逆張りをしちゃうの

164 21/10/17(日)16:58:39 No.857348741

>モラルの問題ならネットでグダ巻いてる方が転売屋よりマシだろうになんでそんな悲しい逆張りをしちゃうの こんなところでモラル語るのも…

165 21/10/17(日)16:59:23 No.857348946

立川のジーザスなら石を振りかぶるとこまでは一緒にやってくれそう

166 21/10/17(日)16:59:54 No.857349095

せいぜい仲良くな 転売屋の奴隷たち

167 21/10/17(日)16:59:55 No.857349098

尼のPS5は抽選になったけど2回目が来ない

168 21/10/17(日)16:59:56 No.857349104

>モラルの問題ならネットでグダ巻いてる方が転売屋よりマシだろうになんでそんな悲しい逆張りをしちゃうの モラルなんて人それぞれで千差万別だからなぁ ヴィーガンだって食べるために動物を殺すのはモラルに反するって言ってるよ 俺はそんなモラル知ったこっちゃなく肉食べてるけど

169 21/10/17(日)17:00:49 No.857349363

定価やら古物商に過度な期待を持ってる人はもう少しその仕組みにも興味持とうよ…とは思う

170 21/10/17(日)17:00:55 No.857349389

>俺はそんなモラル知ったこっちゃなく肉食べてるけど 転売も問題わけか

171 21/10/17(日)17:01:09 No.857349443

転売が問題じゃなかったらチケット法案なんかできてないし各メーカーもう購入制限だの名前が言えなかったらだのやらないと思うんだ

172 21/10/17(日)17:02:12 No.857349740

>転売も問題わけか 俺自身はメルカリとか使ったこともないしどうでもいいよ

173 21/10/17(日)17:02:35 No.857349850

モラル下がりすぎて食品や生活必需品の転売起きてるからむしろすごい重要な部分でしょ

174 21/10/17(日)17:02:58 No.857349955

スレ画は発色が本当に綺麗だと思う 初switchだから比較はできないけども…

175 21/10/17(日)17:03:00 No.857349959

>転売が問題じゃなかったらチケット法案なんかできてないし各メーカーもう購入制限だの名前が言えなかったらだのやらないと思うんだ 言う通りの問題になってるならその内ゲーム機法案とかガンプラ法案とかできるだろう

176 21/10/17(日)17:03:51 No.857350190

転売屋と逆張りしてる馬鹿以外の全ての人が問題だって言ってんのにな

177 21/10/17(日)17:03:53 No.857350200

昔だと田舎は残ってた

178 21/10/17(日)17:04:10 No.857350279

小売店で買った物は一定期間転売禁止とか転売税にするとか

179 21/10/17(日)17:04:12 No.857350287

コロナ直後マスクの転売とか無かったっけ?

180 21/10/17(日)17:04:19 No.857350311

>転売屋と逆張りしてる馬鹿以外の全ての人が問題だって言ってんのにな >(転売指南本ベストセラー1位)

181 21/10/17(日)17:04:28 No.857350364

感染症予防のマスクに生活必需品のトイレットペーパーとかが転売に巻き込まれた時点で転売屋は敵だし もっとどうにかできないかなってすごく思う

182 21/10/17(日)17:04:38 No.857350416

チケットに関しては元々ダフ行為が禁じられてるって前提があるからなあ

183 21/10/17(日)17:05:00 No.857350518

>転売屋と逆張りしてる馬鹿以外の全ての人が問題だって言ってんのにな >(転売指南本ベストセラー1位) ?

184 21/10/17(日)17:05:15 No.857350600

>モラル下がりすぎて食品や生活必需品の転売起きてるからむしろすごい重要な部分でしょ その辺は国民の生活が脅かされる事態になったらまた国民生活安定緊急措置法が発令されるでしょ

185 21/10/17(日)17:05:29 No.857350663

PS5はマジでいつになったら落ち着くんだろうか

186 21/10/17(日)17:06:04 No.857350813

ゲーム機は我慢すりゃいいけど生活に関わるもの転売してるのはヤバいよ

187 21/10/17(日)17:06:05 No.857350817

>その辺は国民の生活が脅かされる事態になったらまた国民生活安定緊急措置法が発令されるでしょ マスクん時にやれ

188 21/10/17(日)17:06:19 No.857350889

>マスクん時にやれ やったよ!

189 21/10/17(日)17:06:37 No.857350969

>マスクん時にやれ ニュースとか見てない人か

190 21/10/17(日)17:06:45 No.857351006

>PS5はマジでいつになったら落ち着くんだろうか 半導体の問題もあるからあと何年待てば解消されるかは見通し立たない

191 21/10/17(日)17:06:49 No.857351036

「」は世間に興味が無さすぎる…

192 21/10/17(日)17:07:28 No.857351219

imgばっかじゃなくてもっとニュースを見よう

193 21/10/17(日)17:07:30 No.857351233

>半導体の問題もあるからあと何年待てば解消されるかは見通し立たない 来年いっぱいは今より酷い状態が続くそうだから今が一番手に入りやすいまである

194 21/10/17(日)17:07:50 No.857351313

むしろマスクのあの状況でようやく動いたレベルだから ゲーム機やガンプラについては当分変わらないことが期待できる…

195 21/10/17(日)17:08:28 No.857351498

>ゲーム機やガンプラについては当分変わらないことが期待できる… ゲーム機やガンプラが買えないからって何だって話ではあるし…

196 21/10/17(日)17:08:30 No.857351502

>半導体の問題もあるからあと何年待てば解消されるかは見通し立たない 工業系はもう2023年以降を想定して動いてる

197 21/10/17(日)17:08:42 No.857351553

でも任天堂もソニーも在庫があるから半導体不足の影響受けない予測って発表してなかった?

198 21/10/17(日)17:09:10 No.857351671

ここまで手に入らないならいっそ1年ぐらいゲーム離れしてみるのもいいか…

199 21/10/17(日)17:10:04 No.857351919

本体は買えないのにソフトはどんどん発売されていくからな

200 21/10/17(日)17:10:19 No.857351985

PS5ってそんなビッグタイトルあるの?

201 21/10/17(日)17:10:28 No.857352024

最新の半導体を千万単位で在庫を持ってるとも思えんが

202 21/10/17(日)17:11:11 No.857352188

>でも任天堂もソニーも在庫があるから半導体不足の影響受けない予測って発表してなかった? 生活必需品ですら転売の餌食になるんだぞ 生活必需品ほど数がないゲーム機が転売による影響を受けない道理はない

203 21/10/17(日)17:11:53 No.857352373

>PS5ってそんなビッグタイトルあるの? 完全な後方互換性を担保してPS4を終売したので買い替え需要もある

204 21/10/17(日)17:12:08 No.857352442

>工業系はもう2023年以降を想定して動いてる ていうか銅も鉄も半導体もなくて来年設備作れねぇ 一時帰休またやりそう

205 21/10/17(日)17:12:30 No.857352569

一定数の供給は確保してるでしょ 増産できるとこまではいかんかもしれんけど 与太話の歩留り問題が事実なら少しずつ改善されてくだろう

206 21/10/17(日)17:12:35 No.857352593

半導体はもうとっくに家電とかにも影響が出てる状況だから…

207 21/10/17(日)17:12:54 No.857352673

ゲームするだけなら旧Switchで十分じゃね?

208 21/10/17(日)17:13:14 No.857352778

>完全な後方互換性を担保してPS4を終売したので買い替え需要もある 細かいようだけど生産終了はProだけでしょ

209 21/10/17(日)17:13:54 No.857352977

車もカーナビ市場とかすげえ死んでる スマホとか関係なしに死んでる

210 21/10/17(日)17:14:18 No.857353102

SwitchもPS5も店頭で買えたけど箱SXが全く手に入る気がしない ヒで入荷情報まとめてる人も見当たらないし

211 21/10/17(日)17:14:25 No.857353135

>ゲームするだけなら旧Switchで十分じゃね? テレビに繋いだら本体のディスプレイとか関係ないからそういう意味でも新型Switchは結構転売屋に打撃を与えた

212 21/10/17(日)17:14:45 No.857353224

クラウドサービスも在庫切れ起こしてる…

213 21/10/17(日)17:15:26 No.857353398

有機ELって液晶より優れてるところ何v

214 21/10/17(日)17:15:52 No.857353539

歩留まりってAMDでそんな話があるの?

215 21/10/17(日)17:16:20 No.857353667

>テレビに繋いだら本体のディスプレイとか関係ないからそういう意味でも新型Switchは結構転売屋に打撃を与えた 打撃っつっても中古ショップに売れば損失は元値の1割くらいにしかならんでしょ

216 21/10/17(日)17:17:58 No.857354181

転売の代名詞みたいになってるswitchのその新型とか絶対うまくいくじゃんって感じで多分たくさん裏で死んでるだろうけど 大量購入もできないから舌打ち程度の損失で終わってそうではある

217 21/10/17(日)17:18:50 No.857354425

ゲームの為に専用のハードウェアを購入する時代もそろそろ終わりが見えてきたな

218 21/10/17(日)17:19:31 No.857354606

スレ画のお陰で未対策初期Switchが出回るようになたらしいな

219 21/10/17(日)17:19:33 No.857354618

>ゲームの為に専用のハードウェアを購入する時代もそろそろ終わりが見えてきたな つまりセガは時代を先取りしていた

220 21/10/17(日)17:20:01 No.857354759

有機ELだと綺麗だよ

221 21/10/17(日)17:20:17 No.857354825

テレビ持ってないならswitchライトでもいいよね…?

222 21/10/17(日)17:20:46 No.857354971

PS4は終売してないんだけど全然売ってないのでPS5の代わりに4買おうってできないのはちょっと困る

↑Top