虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/17(日)14:38:32 No.857307202

    ホットサンドメーカーを貰ったんだがオススメレシピとか知らないですかね…?

    1 21/10/17(日)14:43:10 No.857308462

    https://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/07/19/214331

    2 21/10/17(日)14:43:23 No.857308519

    ぎりぎり収まりそうにない厚みのステーキ肉を買ってこい

    3 21/10/17(日)14:43:41 No.857308622

    サンドウィッチとかどう?

    4 21/10/17(日)14:45:11 No.857309046

    普通におすすめ出てくると思ってなかった…ありがたい… ステーキは基本として焼くか…

    5 21/10/17(日)14:47:13 No.857309592

    (ホットサンドのおすすめは求めてなさそうなので黙ってよう…)

    6 21/10/17(日)14:48:39 No.857309976

    スレ画みたいなのだと難しいかもしれないけど ワッフル用の鉄板があれば餅焼いたりするのもいいぞ 表面積が広がってすげえサクサクで中はとろーりで美味い

    7 21/10/17(日)14:49:34 No.857310203

    >(ホットサンドのおすすめは求めてなさそうなので黙ってよう…) 黙れてないから教えてほしい

    8 21/10/17(日)14:50:15 No.857310393

    ホットサンドメーカーでやったことはないけど 鶏ももを重石で押さえつけてガリガリに焼くやつ応用出来そう

    9 21/10/17(日)14:50:31 No.857310494

    小麦粉と水錬って焼けばいいんじゃない?

    10 21/10/17(日)14:50:34 No.857310505

    >スレ画みたいなのだと難しいかもしれないけど >ワッフル用の鉄板があれば餅焼いたりするのもいいぞ >表面積が広がってすげえサクサクで中はとろーりで美味い 貰ったやつにはなんか凸凹した板付いてたからそれかな…餅か…良いね…

    11 21/10/17(日)14:50:47 No.857310566

    たいやき作る動画見たことある

    12 21/10/17(日)14:50:52 No.857310584

    >小麦粉と水錬って焼けばいいんじゃない? 虚無の味がしそう

    13 21/10/17(日)14:51:16 No.857310699

    ハッシュポテトを2枚敷いてさけるチーズを置いて ハッシュポテト2枚で挟んだハッシュポテトサンド

    14 21/10/17(日)14:51:28 No.857310748

    例のガチャガチャうるさい動画の真似をしよう

    15 21/10/17(日)14:51:42 No.857310841

    >ハッシュポテトを2枚敷いてさけるチーズを置いて >ハッシュポテト2枚で挟んだハッシュポテトサンド 天才かよ

    16 21/10/17(日)14:52:47 No.857311179

    ホットサンドだと具にツナ缶と玉ねぎみじん切りとニンニクとあと気分で適当な調味料入れて食べるの好き

    17 21/10/17(日)14:53:04 No.857311251

    やっぱり餃子でいいんじゃねぇかな

    18 21/10/17(日)14:53:59 No.857311537

    冷凍の今川焼き並べて焼いたら?

    19 21/10/17(日)14:55:33 No.857312004

    ぼんじりとか鳥皮みたいに油が多い部位を焼くと油が飛び散らないし火も通りやすいくて便利

    20 21/10/17(日)14:55:46 No.857312057

    取っ手が取れるやつじゃないと捨てる時大変…ってもう遅いか

    21 21/10/17(日)14:55:59 No.857312122

    肉まんシーズンだしあんまんで

    22 21/10/17(日)14:56:41 No.857312360

    >冷凍の今川焼き並べて焼いたら? バターで焼くと美味いぞ

    23 21/10/17(日)14:56:52 No.857312413

    しまりんが作ってたやつはもう試したんです?

    24 21/10/17(日)14:57:41 No.857312667

    バターが重要なのでいいやつ使うんだぞ!

    25 21/10/17(日)14:58:03 No.857312790

    >バターが重要なのでいいやつ使うんだぞ! 了解!マーガリン!

    26 21/10/17(日)14:58:27 No.857312917

    冷凍たこ焼きをキッチキチに詰めて焼くとか

    27 21/10/17(日)14:59:16 No.857313179

    有用な情報が集まってきてありがたい…

    28 21/10/17(日)15:01:01 No.857313696

    >しまりんが作ってたやつはもう試したんです? それなに?

    29 21/10/17(日)15:02:16 No.857314081

    片面でマヨネーズ大さじ1杯弱火で溶かしてスクランブルエッグを作る パン載せてひっくり返して卵にアウトドアスパイス無ければ塩こしょうを振ってチーズとかハムとか載せて上側のパン載せて焼く 洗い物最小限な俺の朝食できた

    30 21/10/17(日)15:03:23 No.857314399

    簡単そう!

    31 21/10/17(日)15:03:48 No.857314519

    カルディ近くにあるならロスティっていうじゃがいもの細切りにしたやつを買ってパンの代わりに使って色々作ると美味しいよ

    32 21/10/17(日)15:03:56 No.857314565

    >>しまりんが作ってたやつはもう試したんです? >それなに? fu440047.jpg あんまんでもうまいゾ!

    33 21/10/17(日)15:04:04 No.857314602

    耳が閉じられる縁が2段になってるやつ買ったけど パン以外の料理に使うなら普通の方がいいな これ

    34 21/10/17(日)15:04:35 No.857314798

    肉まんを潰す

    35 21/10/17(日)15:04:55 No.857314903

    https://dailyportalz.jp/kiji/160105195423

    36 21/10/17(日)15:05:05 No.857314971

    キャンプでこれだけ持っていってなんとかしようってんならともかく 家で餃子焼くとかなら普通にフライパンと蓋使った方が良い 飽くまでホットサンド作るための道具

    37 21/10/17(日)15:05:42 [肉まん] No.857315161

    >肉まんを潰す そんな…

    38 21/10/17(日)15:05:57 No.857315230

    肉系も脂が出るから扱いにくい

    39 21/10/17(日)15:06:15 No.857315346

    とにかくチーズだ

    40 21/10/17(日)15:06:32 No.857315431

    焼きそばの麺と中華丼の素みたいなレトルトの中華あん買って麺半分中華あん麺半分をホットサンドメーカーで挟めばお手軽パリパリあんかけ焼きそば

    41 21/10/17(日)15:06:34 No.857315439

    電気のホットメーカーサンド手軽で便利だったけどガス用のが応用性高いな… あんまり大きいの挟めないのよね

    42 21/10/17(日)15:07:04 No.857315586

    こないだ手羽先焼いた うまかった

    43 21/10/17(日)15:07:13 No.857315622

    餃子サンド

    44 21/10/17(日)15:07:48 No.857315787

    ギュッってなってる餃子が食いたくなる時だってある…

    45 21/10/17(日)15:08:41 No.857316077

    しまりんのをかった 満足した おしまい

    46 21/10/17(日)15:08:56 No.857316143

    意外と「」は料理するんだね…

    47 21/10/17(日)15:09:51 No.857316418

    たこ焼きの素を入れて焼く 具材はなんでも

    48 21/10/17(日)15:10:24 No.857316568

    >たこ焼きの素を入れて焼く >具材はなんでも お好み焼きみたいになるんか?

    49 21/10/17(日)15:10:28 No.857316582

    ホットサンドは料理と呼ぶには簡単すぎるがなんかオシャレ感があるのでヨシ

    50 21/10/17(日)15:11:03 No.857316774

    納豆にタバスコ粗挽き胡椒入れて混ぜたやつにスライスチーズ合わせたホットサンドいいよ

    51 21/10/17(日)15:11:16 No.857316841

    虚無の味を作らせたら天才

    52 21/10/17(日)15:12:35 No.857317221

    >>たこ焼きの素を入れて焼く >>具材はなんでも >お好み焼きみたいになるんか? だいたい想像通りのものができるぜ! ホットサンドメーカーは分離タイプで両方で焼くと良いんでなかろうか

    53 21/10/17(日)15:12:54 No.857317309

    >意外と「」は料理するんだね… 面倒くさいから出来れば料理したくない…でも楽してズルして美味しいもの作るのは楽しい!

    54 21/10/17(日)15:13:16 No.857317413

    リンク先みたけどスパゲティが一番おいしそうだった…

    55 21/10/17(日)15:13:24 No.857317451

    美味いものは美味いからな…

    56 21/10/17(日)15:14:12 No.857317720

    パンにアイス挟んだらうまいことならんかな

    57 21/10/17(日)15:14:21 No.857317763

    >納豆にタバスコ粗挽き胡椒入れて混ぜたやつにスライスチーズ合わせたホットサンドいいよ あやしい…ホント?

    58 21/10/17(日)15:14:56 No.857317917

    マルシンハンバーグみたいな適当に挟んで焼ける具をよく使ってた

    59 21/10/17(日)15:15:56 No.857318203

    単純だけど鶏モモを切ってニンニクと一緒に焼く

    60 21/10/17(日)15:16:08 No.857318247

    鶏モモは人気あるな

    61 21/10/17(日)15:16:19 No.857318298

    >>納豆にタバスコ粗挽き胡椒入れて混ぜたやつにスライスチーズ合わせたホットサンドいいよ >あやしい…ホント? マヨ入れると更に美味いぞ

    62 21/10/17(日)15:16:39 No.857318388

    いざ買うとレパートリーに困るよね 大体チーズとかハム挟みがち

    63 21/10/17(日)15:16:53 No.857318467

    >>納豆にタバスコ粗挽き胡椒入れて混ぜたやつにスライスチーズ合わせたホットサンドいいよ >あやしい…ホント? そう言われても納豆トーストとそう変わらないし…納豆が苦手なら知らないが

    64 21/10/17(日)15:16:59 No.857318492

    デブの天才がいっぱいいる

    65 21/10/17(日)15:17:19 No.857318577

    せっかく誕生日プレゼントで貰ったから活用したくてね…「」はこういう時頼りになるな…

    66 21/10/17(日)15:17:42 No.857318683

    >いざ買うとレパートリーに困るよね >大体チーズとかハム挟みがち 和惣菜挟んでもいいぞ

    67 21/10/17(日)15:18:21 No.857318845

    晩飯の残りの麻婆豆腐もホットサンドにしたら結構ウマかった

    68 21/10/17(日)15:19:48 No.857319266

    汁物とか挟むと聞いてマジかってなる

    69 21/10/17(日)15:19:54 No.857319297

    コンビニおにぎりを挟んで焼きおにぎりにするの一時ハマってたな

    70 21/10/17(日)15:20:08 No.857319354

    俺もホッサンメーカー買ったけど肝心のホッサンはハムとチーズしか試してない

    71 21/10/17(日)15:20:13 No.857319389

    固形バター塗るの面倒なのでチューブバターめっちゃ使ってる カリカリで香ばしくてめっちゃうめえ https://www.meiji.co.jp/products/butter/49720761.html

    72 21/10/17(日)15:20:37 No.857319496

    なぜ買ったとか思ってたが貰い物か 活用してあげたいとかまともな感性のやつだな…

    73 21/10/17(日)15:21:13 No.857319662

    >>小麦粉と水錬って焼けばいいんじゃない? >虚無の味がしそう どんどん焼きという食い物があってだな

    74 21/10/17(日)15:22:13 No.857319946

    銅蟲のホットサンドのレシピはなんだったか…

    75 21/10/17(日)15:22:50 No.857320147

    挟めるから卵液とチキンライスやひき肉炒めとかあればかんたんにオムレツやオムライスは作れるぞ

    76 21/10/17(日)15:23:01 No.857320202

    >fu440047.jpg >あんまんでもうまいゾ! レンチンだとべちゃべちゃになるから最近山崎のに肉まん買ったらこれやってる 軽く濡らすのがポイント

    77 21/10/17(日)15:23:36 No.857320386

    >なぜ買ったとか思ってたが貰い物か >活用してあげたいとかまともな感性のやつだな… こんな気持ちの良いヤツがimgに居るなんてな…捨てたもんじゃないなここも

    78 21/10/17(日)15:23:59 No.857320495

    バターとかオリーブオイル塗るといい感じに焼けるけどベタベタになる…

    79 21/10/17(日)15:24:13 No.857320567

    >コンビニおにぎりを挟んで焼きおにぎりにするの一時ハマってたな 加減のせいかわからんがつぶれるしボロボロになるしでうまくいかない

    80 21/10/17(日)15:25:28 No.857320987

    >固形バター塗るの面倒なのでチューブバターめっちゃ使ってる >カリカリで香ばしくてめっちゃうめえ >https://www.meiji.co.jp/products/butter/49720761.html 便利そうだな

    81 21/10/17(日)15:25:33 No.857321018

    ちなみに肉系はめっちゃ脂がこぼれるから注意片手ハイボールの人隠れたところで苦労してたんだなってなるなった

    82 21/10/17(日)15:25:54 No.857321137

    >バターとかオリーブオイル塗るといい感じに焼けるけどベタベタになる… 上に貼ったチューブバターは2/3がマーガリンなんでバター風味はしっかりありつつ ベタつかないのでいいぞ

    83 21/10/17(日)15:26:24 No.857321304

    ごぼうでもれんこんでもいいからきんぴら挟むとうまい 惣菜系は色々イケるやつがある

    84 21/10/17(日)15:27:45 No.857321689

    縁がつぶれないタイプ買ったけどつぶれるタイプも欲しくなってきた

    85 21/10/17(日)15:27:56 No.857321744

    チルドシウマイをパンに挟む

    86 21/10/17(日)15:28:01 No.857321768

    >ちなみに肉系はめっちゃ脂がこぼれるから注意片手ハイボールの人隠れたところで苦労してたんだなってなるなった 鶏皮炒めてた時は何度も何度もバットに油落としてたからすげーでるんだなって

    87 21/10/17(日)15:28:13 No.857321825

    チューブバターは冬山登山の時に注意してね!凍って出てこねぇ…湯煎する手間が掛かるからきをつけて

    88 21/10/17(日)15:28:44 No.857321973

    しまりんのは普通のフライパンでも簡単に作れていい

    89 21/10/17(日)15:29:29 No.857322191

    悪くないがどうしてもマンネリ感が出でしまう。 強気で啖呵を切ってた、お姉様(先輩)の方が圧倒的大差で負け、ボロボロにされ格下に許しをこう方が一般に受けると思うんだが、同時イキや近差にこだわるんだろうか。そういう作品が少ない。

    90 21/10/17(日)15:29:52 No.857322295

    リロ氏の動画みれば良いよ

    91 21/10/17(日)15:30:08 No.857322371

    >悪くないがどうしてもマンネリ感が出でしまう。 >強気で啖呵を切ってた、お姉様(先輩)の方が圧倒的大差で負け、ボロボロにされ格下に許しをこう方が一般に受けると思うんだが、同時イキや近差にこだわるんだろうか。そういう作品が少ない。 珍しいレシピだな…

    92 21/10/17(日)15:30:39 No.857322539

    >No.857322191 書き込みミスにしてはわざとらし過ぎる 二点

    93 21/10/17(日)15:30:57 No.857322615

    https://www.youtube.com/watch?v=4cTkUauKHCg 肉まんサンドは大塚明夫も絶賛のうまさ

    94 21/10/17(日)15:31:01 No.857322625

    >悪くないがどうしてもマンネリ感が出でしまう。 >強気で啖呵を切ってた、お姉様(先輩)の方が圧倒的大差で負け、ボロボロにされ格下に許しをこう方が一般に受けると思うんだが、同時イキや近差にこだわるんだろうか。そういう作品が少ない。 ホットサンドはマンネリ感でちゃうか…

    95 21/10/17(日)15:31:13 No.857322665

    >悪くないがどうしてもマンネリ感が出でしまう。 分かるわ結局サンドイッチ系に落ち着くよねお手入れめんどいし

    96 21/10/17(日)15:31:30 No.857322723

    普通に焼いてる時はそんな油出ないはずなんだが出る端から蒸発でもしてんだろうか

    97 21/10/17(日)15:31:35 No.857322746

    すき焼きは面白そうだな…

    98 21/10/17(日)15:32:20 No.857322946

    ホットサンドメーカーのおすすめを聞いたら怒るかい?

    99 21/10/17(日)15:33:31 No.857323373

    ホットサンドはツナ玉ねぎとかジャムとか餡子とか普通のサンドイッチの具を入れるだけで美味いしそれだけで価値はある気はするがフライパンタイプだとめんどいからホットプレート型欲しい

    100 21/10/17(日)15:33:42 No.857323442

    カレーパンを焼くとうまいぞ

    101 21/10/17(日)15:34:23 No.857323638

    >カレーパンを焼くとうまいぞ トースターで良くない…?

    102 21/10/17(日)15:34:59 No.857323815

    >普通に焼いてる時はそんな油出ないはずなんだが出る端から蒸発でもしてんだろうか 天井とか換気扇シートベタベタになるからな まあ蒸発じゃなくて細かい粒になって飛び散ってるらしいけど

    103 21/10/17(日)15:35:32 No.857323974

    ナスをなんやかんやしてホッドサンドメーカーで焼くといい感じだってスーパーの店内放送で流れてたな

    104 21/10/17(日)15:35:41 No.857324012

    >ホットサンドメーカーのおすすめを聞いたら怒るかい? 分離式で表面加工されてるやつがお手入れしやすいのでお勧め 中にいろいろ挟んで耳までカリカリに焼くのが好きなら枠のあるやつがいい

    105 21/10/17(日)15:36:09 No.857324135

    >カレーパンを焼くとうまいぞ 揚げパン系焼くとお前そんな油纏ってた…?ってくらい油出るよね怖い

    106 21/10/17(日)15:36:35 No.857324266

    自分は手間かけたくないからホットサンド作るので具に手間かけたら本末転倒って思っちゃう

    107 21/10/17(日)15:36:54 No.857324361

    ホットサンドって普通パンの耳落とすよね

    108 21/10/17(日)15:36:57 No.857324382

    >ホットサンドメーカーのおすすめを聞いたら怒るかい? 個人的にはCHUMSのが使いやすい 分離式だし柄も可愛い

    109 21/10/17(日)15:37:27 No.857324559

    私はヒに影響されやすい男… とりあえず和平フレイズのガス火専用あつほかダイニングを買った

    110 21/10/17(日)15:37:41 No.857324623

    >ホットサンドって普通パンの耳落とすよね オレは耳つきが好きだから異常者

    111 21/10/17(日)15:38:00 No.857324732

    高木金属の網で出来てて上下に支えの金属が走ってるホットサンドメーカー使ってる 直火じゃなくてオーブントースターとかグリル用で 支えのお陰でかなり力を入れて固定できるし2種類の厚みに調整できたりで放置プレイが捗る 別のメーカーで支えのない奴も売ってるけどちょっと小さいし力入れてプッシュする強度で不安 直火用だけじゃないよということで一つ https://www.amazon.co.jp/高木金属-Takagi-metal-GK-HS-ホットサンドメーカー-オーブントースター・グリル用/dp/B01N5FQ0TH

    112 21/10/17(日)15:38:35 ID:lXbT3hg2 lXbT3hg2 No.857324911

    >ホットサンドって普通パンの耳落とすよね 普通とかいう奴死ね

    113 21/10/17(日)15:39:15 No.857325156

    死ねはよそうよ 自分の責任と殺意を持ってちゃんと殺すって言え

    114 21/10/17(日)15:39:15 No.857325159

    中華まんを焼くんだ

    115 21/10/17(日)15:39:35 No.857325316

    >ホットサンドって普通パンの耳落とすよね ゴッホかお前は

    116 21/10/17(日)15:39:38 No.857325338

    ネギを豚バラで巻いて焼くの美味しそうね

    117 21/10/17(日)15:40:01 No.857325462

    うるせぇ俺の責任と意識のない場所で死ね

    118 21/10/17(日)15:40:20 No.857325570

    厚みのあるもの無理矢理挟んでロックしたら取っ手が歪んでいっぱい悲しい

    119 21/10/17(日)15:40:28 No.857325631

    >うるせぇ俺の責任と意識のない場所で死ね 自意識過剰…

    120 21/10/17(日)15:40:48 No.857325828

    >>ホットサンドメーカーのおすすめを聞いたら怒るかい? >個人的にはCHUMSのが使いやすい >分離式だし柄も可愛い ペンギンのやつか!あれかわいいよね探してみる

    121 21/10/17(日)15:40:53 No.857325858

    テンマクデザインの ほ って字が着くやつが気になる

    122 21/10/17(日)15:41:08 No.857325949

    みんなありがとう!スレ見かえしながらいろいろつくってみるよ!ありがたい……

    123 21/10/17(日)15:41:08 No.857325952

    俺は食べ残しはダメよとママに躾けられたからホットサンド作った後耳切り落としてそれだけ後で食うよ

    124 21/10/17(日)15:41:23 No.857326026

    今まで試した中で一番うまかったのは パンにバターとチーズとハム挟んだ奴だな

    125 21/10/17(日)15:41:24 No.857326029

    >>うるせぇ俺の責任と意識のない場所で死ね >自意識過剰… 自意識…?

    126 21/10/17(日)15:41:42 No.857326132

    (耳ごと焼けないタイプのやつ買っちゃったんだな…)

    127 21/10/17(日)15:41:46 No.857326173

    パンの耳ついたままでホットサンド作る「」はハゲ

    128 21/10/17(日)15:41:48 No.857326193

    >俺は食べ残しはダメよとママに躾けられたからホットサンド作った後耳切り落としてそれだけ後で食うよ 卵と牛乳と砂糖に浸してカリカリに揚げようぜ

    129 21/10/17(日)15:42:16 No.857326365

    えっ耳部分ないと上手く接着しないもんじゃない…?

    130 21/10/17(日)15:43:11 No.857326744

    https://i-wano.com/products/detail/13 これオススメ