ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/17(日)14:33:52 No.857305938
ジェームズボンドが流行ってるから本堂瑛祐貼る
1 21/10/17(日)14:34:26 No.857306090
あの人は今
2 21/10/17(日)14:35:26 No.857306361
50巻くらいで海外行って以降50巻音沙汰なしなのはコナンでないと出来ねえ
3 21/10/17(日)14:36:02 No.857306545
いらなかった子
4 21/10/17(日)14:36:24 No.857306640
なぜ生んだ
5 21/10/17(日)14:36:48 No.857306745
親父はイーサンハントというめっちゃ豪華な一家
6 21/10/17(日)14:37:31 No.857306921
今は世良真純がいるから…
7 21/10/17(日)14:37:32 No.857306923
物語的になんか意味あったっけ…お邪魔要因?
8 21/10/17(日)14:38:24 No.857307147
大体のキャラにそこそこ人気があるコナンでガチの不人気
9 21/10/17(日)14:38:59 No.857307311
ねーちゃんはミス無し07で女007だぞ
10 21/10/17(日)14:40:02 No.857307607
俺はいいと思う
11 21/10/17(日)14:43:36 No.857308588
不人気枠なの?! こいつとつながるキールの出番を用意しようがないから出ないだけだと思ってたが
12 21/10/17(日)14:44:45 No.857308915
ボンドが由来なの今知ったわ
13 21/10/17(日)14:45:46 No.857309208
自力でコナン=工藤新一にたどり着いた超数少ないキャラの一人なのに…
14 21/10/17(日)14:47:11 No.857309580
世良ちゃんとかに比べてなんかかわいい要素もかっこいい要素もないもんこいつ
15 21/10/17(日)14:47:18 No.857309612
死んだんだっけ
16 21/10/17(日)14:48:12 No.857309849
>世良ちゃんとかに比べてなんかかわいい要素もかっこいい要素もないもんこいつ 世良ちゃんもまぁまぁ人気だけど兄貴と安室さんが強すぎてな…
17 21/10/17(日)14:49:45 No.857310252
不人気っちゅーか無人気
18 21/10/17(日)14:50:14 No.857310384
アニオリとかでも出さないのが徹底しているというか
19 21/10/17(日)14:51:04 No.857310641
作中のキャラに「萌えキャラみたい」みたいな事言わせてたのが心底ウワッてなった 青山先生読者の層(若者)に合わせようとしてたびたび滑ってる所あるのつらい たまにアムシャアみたいな特大ホームラン打つけど
20 21/10/17(日)14:51:33 No.857310777
名前元ネタ的にはガンダムファミリーよりスパイファミリーのほうが重要そうだったんだがな…
21 21/10/17(日)14:52:12 No.857310994
>今は世良真純がいるから… というか純粋にスレ画が人気あったら世良ちゃんの役回りしてたろうしな
22 21/10/17(日)14:53:13 No.857311303
コナンの正体気づきかけてたっけ単なるミスリード要因だっけ それすら思い出せん
23 21/10/17(日)14:54:06 No.857311586
お姉ちゃんは準レギュラーレベルで今でも活躍するのに…
24 21/10/17(日)14:55:06 No.857311859
時間が進まないから修行して戻ってきた展開もできない
25 21/10/17(日)14:56:07 No.857312161
スレ画がいてもいなくても元々お姉ちゃんは一から百まで協力者だから引っ掻き回しの役としても要らんしマジでなんで生んだ
26 21/10/17(日)14:57:47 No.857312708
思わせぶりに出して生かしきれずに退場してその後は音沙汰なしっていう一番ダメなやつ
27 21/10/17(日)14:58:46 No.857313018
イーサンハントじゃなかったっけ元ネタ
28 21/10/17(日)14:59:38 No.857313285
>イーサンハントじゃなかったっけ元ネタ イーサンハントはこいつの親父
29 21/10/17(日)15:00:28 No.857313539
空気過ぎてガチアンチっぽいのもそう見かけんからある意味幸せなのかな
30 21/10/17(日)15:00:38 No.857313593
そもそもよく転ぶみたいな男のドジっ子の成功例をあまり知らない
31 21/10/17(日)15:00:54 No.857313662
ジョディ先生のミスリードだったりスレ画のミスリードだったり50巻ぐらいまでの緊張感は好きだけどそれはそれとしてスレ画は要らないと思う
32 21/10/17(日)15:01:28 No.857313836
本当に終盤になると戻ってくるんじゃないかな
33 21/10/17(日)15:02:03 No.857314001
>50巻くらいで海外行って以降50巻音沙汰なしなのはコナンでないと出来ねえ こち亀に何人もいそう
34 21/10/17(日)15:02:40 No.857314198
>本当に終盤になると戻ってくるんじゃないかな パパの全面協力も受けられるようになった今の状況でスレ画一人来たところでな…
35 21/10/17(日)15:03:28 No.857314421
新出先生よりはまだキャラとしてちゃんと使われたよ
36 21/10/17(日)15:03:39 No.857314480
>パパの全面協力も受けられるようになった今の状況でスレ画一人来たところでな… いや準レギュラー総出演とかみたいな感じで出てくるんじゃないかなって
37 21/10/17(日)15:04:34 No.857314787
女の子だったらそのままのキャラでも多少人気出たと思う
38 21/10/17(日)15:04:56 No.857314915
新出先生ってもう死んでるんだっけ
39 21/10/17(日)15:05:11 No.857315003
仲間増やしすぎて黒の組織はラスボスの体面保てるのか ラムとキャメルが過労死するぞ
40 21/10/17(日)15:05:31 No.857315105
>新出先生ってもう死んでるんだっけ 生きてるよ
41 21/10/17(日)15:06:00 No.857315252
>女の子だったらそのままのキャラでも多少人気出たと思う 割と若狭先生出た時スレ画の幻影を見た
42 21/10/17(日)15:06:31 No.857315421
>新出先生ってもう死んでるんだっけ 殺されたフリをしてFBIに保護された もう出番無いし死んでても困らんけど
43 21/10/17(日)15:06:42 No.857315488
コナンは新一ファンの星野輝美とか一事件だけで出番終わらせるにはもったいないキャラも多かった
44 21/10/17(日)15:07:52 No.857315806
羽田秀吉も赤いファミリーしてはやべえというかこいつよりだと思う
45 21/10/17(日)15:07:57 No.857315832
>仲間増やしすぎて黒の組織はラスボスの体面保てるのか >ラムとキャメルが過労死するぞ 鈴木財閥以上の規模と日本の裏の支配者とまで盛られてるから…
46 21/10/17(日)15:08:07 No.857315894
もういっそ黒の組織のあの方の正体にしましょう
47 21/10/17(日)15:09:02 No.857316168
今の本編はまた新キャラだして安室掘り下げてるんだっけ
48 21/10/17(日)15:09:29 No.857316308
変声機なしでおっさんや青年に化けられるベルモットはちょっとチートすぎる
49 21/10/17(日)15:11:35 No.857316922
伊達さんは安室関連の人ではあるが最初は高木関連のキャラとして出された故人です
50 21/10/17(日)15:11:49 No.857316994
スレ画と同じくらい存在意義がよくわからない元太父
51 21/10/17(日)15:12:22 No.857317152
>スレ画と同じくらい存在意義がよくわからない元太父 それは一話きりのキャラってことで別にいいだろ!
52 21/10/17(日)15:14:01 No.857317667
>スレ画と同じくらい存在意義がよくわからない元太父 準レギュのパパぐらいいいだろ!
53 21/10/17(日)15:14:21 No.857317764
>伊達さんは安室関連の人ではあるが最初は高木関連のキャラとして出された故人です 華の同期組の中で一人だけ死に方がショボすぎると思ってたがそういうことだったのか
54 21/10/17(日)15:17:56 No.857318743
元太パパは一回容疑者候補に上がって高木が元太のパパだからと外そうとしてコナンに止められたのしか覚えてねえ…
55 21/10/17(日)15:21:33 No.857319756
この中から元太のおやじを探せみたいな推理ショーだったような… 覚えてねえや
56 21/10/17(日)15:24:39 No.857320725
>スレ画がいてもいなくても元々お姉ちゃんは一から百まで協力者だから引っ掻き回しの役としても要らんしマジでなんで生んだ 蘭に恋するおじゃま虫枠
57 21/10/17(日)15:25:43 No.857321070
金持ちのコジマさんが強盗に襲われて犯人が同じコジマと知ったから全国のコジマさん選手権という番組作って賞金で犯人を釣り出そうとした話
58 21/10/17(日)15:25:52 No.857321121
>今の本編はまた新キャラだして安室掘り下げてるんだっけ この前出た新キャラは安室っていうより警察学校の掘り下げだな ついでに横溝弟のカップル相手も兼ねる
59 21/10/17(日)15:25:53 No.857321131
コナンによくあるミスリード要因その一ってだけだし にしてもコナンは思わせぶりなキャラが多い流石推理漫画
60 21/10/17(日)15:26:59 No.857321467
100巻やってて蘭狙いのキャラって確かにこいつくらいしかいないか…? 園子はわりと狙われるんだが
61 21/10/17(日)15:27:48 No.857321699
>100巻やってて蘭狙いのキャラって確かにこいつくらいしかいないか…? >園子はわりと狙われるんだが 園子は令嬢だからな そのかわり世界最強の彼氏がいるんだが
62 21/10/17(日)15:27:50 No.857321707
今日渋谷行ったらハロウィンの注意の垂れ幕に 警察学校のキャラ達使われてたな…
63 21/10/17(日)15:28:08 No.857321793
メイン出番終わった後も出ずっぱりだと それはそれでFBIの愉快な仲間たちみたいによくわからない立ち位置になってたろうし
64 21/10/17(日)15:28:28 No.857321894
蘭ねーちゃんはモブやゲストに何かとモテまくるけどもネームドはいないな
65 21/10/17(日)15:29:28 No.857322185
FBIの愉快な仲間たちは明確に愉快な立ち位置築いてるからいいだろ! ちょっとFBIのくせにうっかり屋が多いだけで!
66 21/10/17(日)15:29:33 No.857322213
確か沖田に絆されかけたよね蘭ねーちゃん 沖田はヤイバの妹狙ってたけど
67 21/10/17(日)15:29:33 No.857322214
コイツのねーちゃんは割とずっと出てる気がする
68 21/10/17(日)15:31:06 No.857322642
>確か沖田に絆されかけたよね蘭ねーちゃん キッドにも街ですれ違っただけで反応してたから あの顔には必ずときめく
69 21/10/17(日)15:31:07 No.857322645
園子は令嬢要素抜いても滅茶苦茶いい女だぞ
70 21/10/17(日)15:31:41 No.857322768
>園子は令嬢要素抜いても滅茶苦茶いい女だぞ そうですね×400
71 21/10/17(日)15:31:50 No.857322814
>コイツのねーちゃんは割とずっと出てる気がする 安室ベヘモッドはジン陣営から嫌われてるからジンの近くで情報流してくれる唯一のキャラだよお姉ちゃん
72 21/10/17(日)15:32:02 No.857322865
ネット見るようになってから人気無いのを知ったキャラ 思い返せばウケる要素何も無かったわ 女ならまだ良かったかも
73 21/10/17(日)15:32:22 No.857322957
>それはそれでFBIの愉快な仲間たちみたいによくわからない立ち位置になってたろうし シュー!シュー!
74 21/10/17(日)15:32:26 No.857322983
100巻の探偵図鑑誰かなと思ったらまだ描いてなかったんかいコイツってなった
75 21/10/17(日)15:32:40 No.857323056
人気無いというかいたなこんな人というか
76 21/10/17(日)15:33:08 No.857323199
洗出先生ってベルモットとジョディー先生のどっちが敵かってミスリードの材料でしかなかったのかな
77 21/10/17(日)15:33:13 No.857323234
>そうですね×400 世界最強のレス
78 21/10/17(日)15:33:24 No.857323339
キールは父親が死んだのも自分のウッカリなのにCIAとしての癖が消せなさすぎてるよね…
79 21/10/17(日)15:33:39 No.857323431
>ネット見るようになってから人気無いのを知ったキャラ >思い返せばウケる要素何も無かったわ >女ならまだ良かったかも そもそもがコナンを出し抜けるわけでもなく因縁を解決出来たわけでもない何もかも中途半端で終わったキャラをどう好きになれば良いんだっていう困惑しかない 好き嫌い以前の問題
80 21/10/17(日)15:33:52 No.857323501
組織は組織で初期はジンとウォッカ+αだったのに 今は出番になるとジンウォッカベルモットキースキャンティコルンで纏まって動いてるから持て余してる感じがある
81 21/10/17(日)15:34:15 No.857323610
キールは責められる謂れはねぇ 赤井の方が潜入してたくせにろくに情報持ってねぇ
82 21/10/17(日)15:34:44 No.857323739
キャンティとコルンって組織の凄腕スナイパーみたいな感じで登場したのにジンの愉快な仲間たちみたいな扱いになってる
83 21/10/17(日)15:35:19 No.857323906
ジョディ先生のミスリードに関してはベルモットの口癖を小さいころに聞いてたのが本当に上手い伏線だった 今のジョディ先生はシューbot
84 21/10/17(日)15:35:38 No.857324002
>キャンティとコルンって組織の凄腕スナイパーみたいな感じで登場したのにジンの愉快な仲間たちみたいな扱いになってる 伏せろ!(サッ
85 21/10/17(日)15:36:01 No.857324098
黒の組織ひでぇ言われようだけどFBIとかもひでぇからおあいこだと思う
86 21/10/17(日)15:36:02 No.857324104
>キャンティとコルンって組織の凄腕スナイパーみたいな感じで登場したのにジンの愉快な仲間たちみたいな扱いになってる 実際その通りだし…
87 21/10/17(日)15:36:32 No.857324250
顔も出ずに死んだカルバドス…
88 21/10/17(日)15:36:38 No.857324284
基本腕っ節だけのジン一派じゃ戦略的に詰んでるからFBIと小競り合いしてもらうしかない
89 21/10/17(日)15:36:51 No.857324345
FBIもコナンに言われて銃撃つ係ぐらいでしかないし…
90 21/10/17(日)15:37:48 No.857324667
シャアをスパイさせて得た情報が明美さんに恋してしまった…だけなのがFBIの笑いどころ
91 21/10/17(日)15:38:04 No.857324760
コナンパパとラムが出張ってきてやっと引き締まった感あるけど基本は愉快なFBIと愉快な黒の組織の戦いだよ
92 21/10/17(日)15:38:06 No.857324770
キャメルの展開の犠牲者っぷりがすごい いてくれないと余裕で勝っちゃうから仕方ないかもしれないが…
93 21/10/17(日)15:38:14 No.857324804
未だに組織の下っ端戦闘員的な連中出てこないから存在が危ぶまれている
94 21/10/17(日)15:39:03 No.857325086
味方側にスパイってばれたキャラがスパイ続けてると強キャラ感ある 特にキール
95 21/10/17(日)15:39:12 No.857325135
FBI連続殺人されまくったのにオチで髪切ったキャメルの姿にHAHAHA!してるFBI達で 青山先生に少し恐怖を感じる…
96 21/10/17(日)15:39:23 No.857325224
コードネーム持ちは基本幹部格なの忘れられがち
97 21/10/17(日)15:40:41 No.857325771
ラムは実際明美さんの学年まで覚えてるのは組織のメンバーとは思えないマメさ