ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/17(日)13:59:06 No.857296091
実は灼眼のシャナが最後どうなったのか知らない
1 21/10/17(日)14:00:04 No.857296351
ハッピーエンドだよ
2 21/10/17(日)14:00:50 No.857296561
実は最近出たシャナのエロ同人がめっちゃシコれた
3 21/10/17(日)14:01:27 No.857296734
徒が存在する力奪わないと存在できない問題なんとかなったんだ…
4 21/10/17(日)14:03:28 No.857297289
食わなくていい世界作って皆引っ越ししたよ
5 21/10/17(日)14:03:29 No.857297291
スレ画が頑張って新しい世界作って移住しておわり だったと思う
6 21/10/17(日)14:03:53 No.857297402
真実を知ったら耐えられないとか人間馬鹿にしすぎと世界中にバラそうとしてフレイムヘイズに壊滅させられたレボルシオンがメンバー含めて一番すき
7 21/10/17(日)14:04:52 No.857297659
>食わなくていい世界作って皆引っ越ししたよ 紅世になんもないからと刺激を求めてこっちに来てたのに大人しく引き籠るのかな…
8 21/10/17(日)14:05:53 No.857297915
>実は最近出たシャナのエロ同人がめっちゃシコれた 多分あれだなと察したバニー
9 21/10/17(日)14:06:44 No.857298140
>>食わなくていい世界作って皆引っ越ししたよ >紅世になんもないからと刺激を求めてこっちに来てたのに大人しく引き籠るのかな… なのでそっくりコピーしました
10 21/10/17(日)14:07:27 No.857298324
>紅世になんもないからと刺激を求めてこっちに来てたのに大人しく引き籠るのかな… 存在の力に溢れてるだけで現世のコピー世界みたいなもんだから文化とか人間もそのまま存在してるので大丈夫 それはそれとして新世界でも暴れるやつはいる
11 21/10/17(日)14:08:46 No.857298681
人間コピー!?
12 21/10/17(日)14:09:44 No.857298937
再アニメ化しないかな
13 21/10/17(日)14:12:08 No.857299590
>レボルシオン 親しい人が喰われても何も分からないままにされるの良くないですよね
14 21/10/17(日)14:12:14 No.857299620
サブラクいいよね
15 21/10/17(日)14:13:00 No.857299843
ドーミノオオオオ!!
16 21/10/17(日)14:13:15 No.857299916
ちなみに悠二は元いた世界の殆どから忘れ去られたよ 母親すら忘れてる
17 21/10/17(日)14:13:39 No.857300028
世代的にコラボビッチになりそうな気配あるのに全然ソシャゲで見ない
18 21/10/17(日)14:14:56 No.857300372
>人間コピー!? 人間がそっくりそのままコピーされてるかって実はボカされてなかったっけ 無可有鏡作る際の説明からすると御崎市民以外は多分コピーされたんだろうけど
19 21/10/17(日)14:16:01 No.857300729
>ちなみに悠二は元いた世界の殆どから忘れ去られたよ >母親すら忘れてる 三悠ちゃんの名前には残ったし…
20 21/10/17(日)14:16:04 No.857300743
革正団は討ち手としては強力なのに心が着いてこなかったクロード好きよ人間らしくて あとしっかり生き残って役目果たしたドゥーグ
21 21/10/17(日)14:17:13 No.857301120
>実は最近出たシャナのエロ同人がめっちゃシコれた 詳細希望剣
22 21/10/17(日)14:17:19 No.857301147
クロードは物凄い転落人生すぎて不憫なんだけどちょっと笑ってしまう
23 21/10/17(日)14:17:32 No.857301202
シャナ見たことなかったけど 有名な作品気になっててアマプラきたから見てるんだけど これちょっと進み遅くて主人公微妙で辛くなってきたんだけどどっからか急に面白くなるやつ? 別につまらないってわけでもないから切りにくい
24 21/10/17(日)14:18:30 No.857301514
>世代的にコラボビッチになりそうな気配あるのに全然ソシャゲで見ない 封絶バトルがまだ生きていればな…
25 21/10/17(日)14:19:23 No.857301769
>シャナ見たことなかったけど >有名な作品気になっててアマプラきたから見てるんだけど >これちょっと進み遅くて主人公微妙で辛くなってきたんだけどどっからか急に面白くなるやつ? >別につまらないってわけでもないから切りにくい シャナのアニメって3期以外は微妙じゃなかったっけ…
26 21/10/17(日)14:19:37 No.857301845
二期だか三期だかでアニオリしたからちょっと停滞したんだよね
27 21/10/17(日)14:19:43 No.857301882
アニメって1期序盤原作準拠2期アニオリ多め3期最終盤原作準拠みたいな感じじゃなかったっけ
28 21/10/17(日)14:20:20 No.857302063
3期だけプライム特典じゃなかったつらい
29 21/10/17(日)14:20:29 No.857302115
アニメ版の坂井君あんまり良いとこなかった覚えある
30 21/10/17(日)14:20:38 No.857302172
フリアグネ様強キャラでいいよね…
31 21/10/17(日)14:21:18 No.857302376
1期のフリアグネ編は面白い 後は知らない
32 21/10/17(日)14:21:54 No.857302561
そもそもとっくに死んでるべき存在だし…
33 21/10/17(日)14:22:20 No.857302688
3期で急に主人公悪堕ちしてよくわからんかったから見るのやめちゃったな
34 21/10/17(日)14:22:24 No.857302721
アニメは2期までキャラ推し独自路線やって 時間経ってやった3期は原作重視だったから続けてみると困惑しそう
35 21/10/17(日)14:22:30 No.857302750
アニメ見ない方がいい?
36 21/10/17(日)14:22:56 No.857302899
再び見る世界は塵と残像淡い影
37 21/10/17(日)14:23:18 No.857303016
悠二ってどうしてトーチになったんだっけ
38 21/10/17(日)14:23:23 No.857303045
アニメは原作とキャラデザが違うからあまりハマれなかったハルヒが羨ましい
39 21/10/17(日)14:23:36 No.857303121
>アニメ見ない方がいい? 1期は全部見ても楽しめる 2期はオリジナル強い 3期は見てない
40 21/10/17(日)14:24:01 No.857303238
アニメって二期飛ばしても問題ないよね
41 21/10/17(日)14:25:00 No.857303557
何度見ても初手フリアグネは無茶もいいとこだったよね…
42 21/10/17(日)14:25:02 No.857303566
>悠二ってどうしてトーチになったんだっけ フリアグネだかに喰われたんじゃない?
43 21/10/17(日)14:25:05 No.857303572
3期は1・2期があまりにも暗黒期すぎて持て囃されてるけど 個人的にはあまり褒められない作品だと思う 虞軒さんに断末魔挙げさせたこと絶対に許さない
44 21/10/17(日)14:25:28 No.857303692
>悠二ってどうしてトーチになったんだっけ 普通にフリアグネの都喰らいの準備に巻き込まれて 要は運だしミステスになったのも運
45 21/10/17(日)14:26:56 No.857304102
>悠二ってどうしてトーチになったんだっけ 恐らくフリアグネの燐子に食べられた 直接的なシーンがない上にほぼ全く触れられてないのであくまで恐らく
46 21/10/17(日)14:27:48 No.857304341
悠二のオリジナル自在法強すぎる…
47 21/10/17(日)14:28:15 No.857304458
3期部分はキャラ増えまくって原作でもキャラと状況把握困難だったのがビジュアルついたおかげでかなりわかりやすくなってたからよかったよ 原作既読じゃないとそれも難しいと思うけど
48 21/10/17(日)14:28:23 No.857304489
3期はアニメしか見てないと存在しない回想が出てくる
49 21/10/17(日)14:28:32 No.857304541
アニメ化した時期がどの作品もオリジナル展開いれて不評が多かったからな
50 21/10/17(日)14:29:23 No.857304759
原作知らないで三期まで見始めると誰?!誰なの?!怖いよぉ!ってなれるからおすすめ
51 21/10/17(日)14:29:30 No.857304786
フレイムヘイズが異常者の集団みたいに言われがちだけど そもそも大前提としてあの世界の人間にとって徒がクソオブクソということを忘れてはいけないと思う
52 21/10/17(日)14:29:38 No.857304827
ヘカテーたんが転校してくるのはオリジナルにしてもクソ改変過ぎる
53 21/10/17(日)14:30:04 No.857304928
原作との兼ね合いは難しい問題だね ドラゴンボールの時代からずっとそうだけど
54 21/10/17(日)14:30:15 No.857304982
二期はサブラク戦は褒めていいよ
55 21/10/17(日)14:30:22 No.857305008
2期は見直したけどフィレス周り以外は必要な話でもなかった
56 21/10/17(日)14:30:27 No.857305025
吉田さん派だった私には辛い話でした
57 21/10/17(日)14:30:37 No.857305060
アニメしか見てないから 固有ワードの漢字変換がわからなずなんとなくで把握してる じざいほうってなんだよ… 自在法なんだ…
58 21/10/17(日)14:31:07 No.857305163
サーレとキアラとかマジで急に出てくる ゾフィーですら三期が初登場だったはず
59 21/10/17(日)14:31:08 No.857305167
異世界の侵略者と同じ世界の連中をかもしれないで殺そうとしてる頭のおかしい連中とその手先 どっちも死んでくれ
60 21/10/17(日)14:31:35 No.857305269
×怪人サブラク 〇壊刃サブラク
61 21/10/17(日)14:31:41 No.857305297
>フレイムヘイズが異常者の集団みたいに言われがちだけど >そもそも大前提としてあの世界の人間にとって徒がクソオブクソということを忘れてはいけないと思う まあ徒側からすると自治厨うっざ!ってだけだし…
62 21/10/17(日)14:32:02 No.857305385
魚とガスボンベとカブトムシ好き
63 21/10/17(日)14:32:53 No.857305634
池くんいる?
64 21/10/17(日)14:33:44 No.857305901
>池くんいる? 日常枠だから要る
65 21/10/17(日)14:33:50 No.857305927
いいですよね物量と層の厚さで押し潰してくる仮面舞踏会
66 21/10/17(日)14:34:26 No.857306088
一期動き少なくない? 作画じゃなくてテンポ
67 21/10/17(日)14:34:37 No.857306140
キャラのパワーバランスが最後までよくわからなかった
68 21/10/17(日)14:34:43 No.857306161
>〇壊刃サブラク たまに懐刃とも間違えられる
69 21/10/17(日)14:34:50 No.857306198
天目一個ってやっぱり反則だったんだなって最後の最後に思い知らされる
70 21/10/17(日)14:35:13 No.857306293
池くんみたいな子犬くんがいないとマージョリーさんが再起できないから必要
71 21/10/17(日)14:35:17 No.857306323
ある意味最終的な勝者は仮面舞踏会だからな…
72 21/10/17(日)14:35:48 No.857306480
>天目一個ってやっぱり反則だったんだなって最後の最後に思い知らされる フェコルーかわいそ…
73 21/10/17(日)14:35:51 No.857306490
つえー最初の敵つえー
74 21/10/17(日)14:35:58 No.857306528
1期はEDがパワポと言われていた思い出 あれこれ言われているけどラノベアニメで最後まで走れた数少ない作品だ
75 21/10/17(日)14:36:29 No.857306666
仮装舞踏会だ!間違えるな!
76 21/10/17(日)14:37:05 No.857306809
天目一個の鎧素手で破壊したシャナ強すぎるよね…
77 21/10/17(日)14:37:11 No.857306833
バルマス家のみなさん
78 21/10/17(日)14:37:28 No.857306903
1期は作画と演出と悠二の扱いがへなちょこなだけで作品の出来自体は悪くないよ 映画は原作1・2巻の内容を詰め込みすぎてるけど結構ちゃんと作ってある 2期は前半13話から目を反らせばそこそこ普通よ それらの間にしれっと存在する一番最初のOVAは本当に糞そのものなので見ないでほしい 3期はなるべく原作を踏襲してるけど予備知識は必要になるので原作を読んだ方がいいかも でここからが本題なんだけど3期の前に存在するOVAシリーズ「灼眼のシャナS」(全4巻)これはマジでちゃんと傑作なのでオススメです
79 21/10/17(日)14:38:10 No.857307084
あいつ・・・助かるよ
80 21/10/17(日)14:38:26 No.857307164
>池くんみたいな子犬くんがいないとマージョリーさんが再起できないから必要 それ佐藤!
81 21/10/17(日)14:38:28 No.857307179
>天目一個の鎧素手で破壊したシャナ強すぎるよね… フレイムヘイズになっていなければどんなことをやらかしたんだろう…
82 21/10/17(日)14:39:02 No.857307330
原作9巻の悠二からアラストールへの シャナを守ろう、この僕が 宣言が本当に好き
83 21/10/17(日)14:39:22 No.857307432
>天目一個の鎧素手で破壊したシャナ強すぎるよね… なりたてとはいえ育てに育てた天罰神のフレイムヘイズだからな…
84 21/10/17(日)14:39:29 No.857307464
単発OVAや二期の様子がおかしくなったのは しゃなたんが変にウケたせいでスタッフが勘違いしたからだと思う
85 21/10/17(日)14:39:45 No.857307528
>1期は作画と演出と悠二の扱いがへなちょこなだけで作品の出来自体は悪くないよ OPの緋色の空大好きだけど当時を思い出して悶絶する!
86 21/10/17(日)14:39:47 No.857307540
>フレイムヘイズになっていなければどんなことをやらかしたんだろう… アラストール曰く歴史に残るレベルで何にでもなれたとか
87 21/10/17(日)14:39:48 No.857307542
>2期は前半13話から目を反らせばそこそこ普通よ 結構長い期間目を逸らさないとダメだな…
88 21/10/17(日)14:40:23 No.857307702
むしろ2期の流れリセットしてよく3期作れたなって思うよ
89 21/10/17(日)14:40:26 No.857307713
デカラビアの目的って何だったの? 徒らしくヒャッハーしたいってキャラでもないし…
90 21/10/17(日)14:40:31 No.857307739
>>天目一個の鎧素手で破壊したシャナ強すぎるよね… >フレイムヘイズになっていなければどんなことをやらかしたんだろう… 世界統一政府を作るか 核戦争で人類滅ぼすか
91 21/10/17(日)14:41:04 No.857307881
>>2期は前半13話から目を反らせばそこそこ普通よ >結構長い期間目を逸らさないとダメだな… これがまたOPとEDはその時期が一番出来が良いんだ
92 21/10/17(日)14:41:34 No.857308005
長編ラノベ作品で原作最後までアニメ化して貰えた作品って稀だよね
93 21/10/17(日)14:41:43 No.857308047
jointは当時の原作展開に併せた名曲よね
94 21/10/17(日)14:42:05 No.857308148
3期は一応3回目に作ったTVシリーズだから3期と言われてるって位アニメだけだと知らない話が出てくる
95 21/10/17(日)14:42:13 No.857308186
>デカラビアの目的って何だったの? >徒らしくヒャッハーしたいってキャラでもないし… 組織に使えるのが大好きってやつもいるし 何事もきっちりこなすのが大好きってやつもいるので デカラビアもそういう欲望が強いタイプだったんだらう
96 21/10/17(日)14:42:21 No.857308229
>むしろ2期の流れリセットしてよく3期作れたなって思うよ そのかわり禁書3期と同じぐらい巻いてたからな…
97 21/10/17(日)14:42:36 No.857308310
>長編ラノベ作品で原作最後までアニメ化して貰えた作品って稀だよね メディアミックスの実験場にした最後にご褒美貰えた感じ
98 21/10/17(日)14:42:39 No.857308320
シャナは才能あるけど経験が少ない マージョリーやヴィルヘルミナは才能は普通で経験豊富 才能あって経験も豊富なのが大地の四神
99 21/10/17(日)14:42:44 No.857308340
>デカラビアの目的って何だったの? >徒らしくヒャッハーしたいってキャラでもないし… ざっくり言うと「自分に任せられた仕事を全うしたい」 徒は各々の欲望に忠実な生き物でデカラビアやフェコルーみたいな天然の社畜がいるのだ
100 21/10/17(日)14:42:49 No.857308366
>デカラビアの目的って何だったの? >徒らしくヒャッハーしたいってキャラでもないし… 特に目的無くても来る奴も多いしなんとも それに大半はヒャッハーな自覚は無い
101 21/10/17(日)14:42:51 No.857308371
アニメ2期は誇張抜きに全部飛ばして問題ない
102 21/10/17(日)14:43:03 No.857308429
ヘカテーたんが転校してきたり!大食い競争したり!女子が水かかったりしない健全プール掃除したり! 二期のクソ展開楽しい
103 21/10/17(日)14:43:20 No.857308504
2期の時期は正直原作も若干グタついてた時期ではある 14巻からブーストがすごい
104 21/10/17(日)14:43:29 No.857308554
近衛さんはヘカテーを日常パートに準レギュで出したいだけのキャラすぎてちょっとあれだった
105 21/10/17(日)14:43:58 No.857308707
実は映像だけならJOINTよりBLAZEの方が好き
106 21/10/17(日)14:44:14 No.857308775
>マージョリーやヴィルヘルミナは才能は普通で経験豊富 一応ふたりとも王族の出なので才能≒存在の器自体はクソデカい方なのよ
107 21/10/17(日)14:44:37 No.857308877
>>フレイムヘイズになっていなければどんなことをやらかしたんだろう… >アラストール曰く歴史に残るレベルで何にでもなれたとか 稀代の英雄にも賢者にも悪党にもなれる ついでにそれらを生み出す母にもなれる(子供の才能も保証) それらの可能性を全部シュート!
108 21/10/17(日)14:45:10 No.857309042
>悠二のオリジナル自在法強すぎる… レゴブロックだこれ!
109 21/10/17(日)14:45:29 No.857309121
紅世の徒は自分の欲望に忠実ではあるけど その欲望の中身とかどういうふうに欲望を満たすかは個人差が凄い 組織に仕えるの大好き+バイク大好きなウィネなんかバイクはちゃんと人間の金を集めて真っ当な手段で買って真っ当にメンテナンスをしているという
110 21/10/17(日)14:45:29 No.857309122
アニメしか見てなかったからアニメ3期は意味不明でしかなかった 5話くらい見逃したかと思っちゃうくらい
111 21/10/17(日)14:46:32 No.857309398
新世界も火種はまだまだあるからな… 教授も生きてるらしいし
112 21/10/17(日)14:47:03 No.857309536
>それらの間にしれっと存在する一番最初のOVAは本当に糞そのものなので見ないでほしい 完全オリジナル脚本による温泉回という名の30分間の虚無いいよね 良くない 何でこのスタッフそんなにホモネタが好きなの
113 21/10/17(日)14:47:04 No.857309545
我は…天目一個
114 21/10/17(日)14:48:17 No.857309862
>組織に仕えるの大好き+バイク大好きなウィネなんかバイクはちゃんと人間の金を集めて真っ当な手段で買って真っ当にメンテナンスをしているという 真面目な新人リーマンが女を見る目なさすぎてゴミクズみたいに死ぬの悲しすぎる…
115 21/10/17(日)14:48:26 No.857309911
>>マージョリーやヴィルヘルミナは才能は普通で経験豊富 >一応ふたりとも王族の出なので才能≒存在の器自体はクソデカい方なのよ あの世界の才能(存在の器)の定義ってどれだけ世界に影響を与えられるか(与えられたか)だから生まれの地位が高いやつほどブーストかかるんだよね 逆に移民の子とかは基本ゴミ
116 21/10/17(日)14:48:28 No.857309917
JCSTAFFがギャイーされるようになった原因がこのへんのアニメ化なんでしょ
117 21/10/17(日)14:48:32 No.857309938
きちんと教授との決着まで付けるとは思わなかった まぁまだあそこで色々研究してるんだろうけど
118 21/10/17(日)14:48:48 No.857310022
漫画版途中で終わったけど良いコミカライズだったな…
119 21/10/17(日)14:48:49 No.857310030
どうせ「」は痩せ牛好きなんでしょ そーゆうのわかっちゃう
120 21/10/17(日)14:48:58 No.857310075
古いフレイムヘイズは攻撃の規模がでかい…… おじいちゃんのロケットパンチいいよね
121 21/10/17(日)14:49:19 No.857310150
>逆に移民の子とかは基本ゴミ 「「いま私たちのキアラが馬鹿にされた気がしたのだけど」」
122 21/10/17(日)14:49:29 No.857310185
>どうせ「」は痩せ牛好きなんでしょ >そーゆうのわかっちゃう 痩せ牛も好きだしフェコルーも好きだが?
123 21/10/17(日)14:49:58 No.857310319
>どうせ「」は痩せ牛好きなんでしょ >そーゆうのわかっちゃう あの二人に性癖いじられた感じはある
124 21/10/17(日)14:50:32 No.857310496
登場キャラのほとんどが誰かしらに矢印飛ばしてるから少女漫画みたいな相関図かけそう
125 21/10/17(日)14:50:37 No.857310516
>漫画版途中で終わったけど良いコミカライズだったな… あそこからの自分の気持ち自覚してきてドロドロになってくシャナが一番可愛いから残念だ 序盤の時点であれだけ可愛かったのがどうなるのか楽しみだったのに
126 21/10/17(日)14:50:55 No.857310600
本編では出番全くなかったけど戎君フワワが好きです
127 21/10/17(日)14:51:15 No.857310683
九垓天秤は皆好きよ フワワとかニヌルタも本編だと死んでるけど短編でほんのちょっと見えたキャラクターよかったし
128 21/10/17(日)14:51:23 No.857310724
嵐蹄
129 21/10/17(日)14:51:27 No.857310743
今でも好きな吸血鬼(ブルートザオガー)
130 21/10/17(日)14:51:43 No.857310852
>登場キャラのほとんどが誰かしらに矢印飛ばしてるから少女漫画みたいな相関図かけそう 好き勝手するのがデフォなので惚れた腫れたがストーリーに食い込んでくる…
131 21/10/17(日)14:52:03 No.857310957
ドミノって燐子のくせに下手な徒より強いんだよな
132 21/10/17(日)14:52:12 No.857310997
なんか急に強いカブトムシが出てくる
133 21/10/17(日)14:52:22 No.857311054
終盤はバル・マスケの将帥好きすぎてどうしても視点がそっち側になってしまう 悠二を応援する気持ちのほうが強くなるし
134 21/10/17(日)14:53:02 No.857311240
オリジナル討滅の道具 オリジナル紅世の徒 オリジナル自在法 オリジナル宝具 考えたことがおありでしょう?
135 21/10/17(日)14:53:24 No.857311340
>ドミノって燐子のくせに下手な徒より強いんだよな マリアンヌもそうだけど自我持つくらい存在の力つぎ込まれてるからな
136 21/10/17(日)14:53:31 No.857311378
お魚さんといいカブトムシといいライオンといい強者が突然湧いてくる いやずっと居たんだけど
137 21/10/17(日)14:54:13 No.857311617
>ドミノって燐子のくせに下手な徒より強いんだよな というか下手な徒が弱すぎる…
138 21/10/17(日)14:54:47 No.857311776
>なんか急に強いカブトムシが出てくる めっちゃかませだと思ったより強かったやつ そんなんばっかだな!
139 21/10/17(日)14:54:52 No.857311794
>お魚さんといいカブトムシといいライオンといい強者が突然湧いてくる >いやずっと居たんだけど カブトムシはV巻にもいたんだっけか
140 21/10/17(日)14:54:57 No.857311819
アニメは10巻部分アニメでやってないのもあって三期部分はわかりづらいところもあったと思う
141 21/10/17(日)14:55:23 No.857311950
フレイムヘイズはある程度の強さは保証されるけど 徒の下の方は本当に果てしなく弱いからな
142 21/10/17(日)14:55:31 No.857311993
ラミー強すぎる…
143 21/10/17(日)14:55:33 No.857311998
はげちゃえはげちゃえ!
144 21/10/17(日)14:55:38 No.857312032
>>ドミノって燐子のくせに下手な徒より強いんだよな >というか下手な徒が弱すぎる… でもどんなに弱い徒でも人間を麦の穂扱いできるんだから この世界は糞だ
145 21/10/17(日)14:56:05 No.857312152
>お魚さんといいカブトムシといいライオンといい強者が突然湧いてくる >いやずっと居たんだけど レベッカって誰なんだ!ぽっと出…いや名前出てたな
146 21/10/17(日)14:56:07 No.857312157
再アニメ化したとしても愛染他 愛染自はカットされそう
147 21/10/17(日)14:56:37 No.857312338
>アニメは10巻部分アニメでやってないのもあって三期部分はわかりづらいところもあったと思う 地味に物語の完結に重要な役割を果たすXV巻もスルーしたので更に知らない登場人物が出てくる…
148 21/10/17(日)14:56:53 No.857312419
>再アニメ化したとしても愛染他 愛染自はカットされそう シャナの恋愛の師匠だから必須なんだよなぁ…
149 21/10/17(日)14:56:59 No.857312449
メインで出てくるの基本的に王。だからな… 愛染兄妹は頑張ったね
150 21/10/17(日)14:57:19 No.857312545
>再アニメ化したとしても愛染他 愛染自はカットされそう シャナにとってのターニングポイントと言っていい敵なのに…
151 21/10/17(日)14:57:21 No.857312562
>>再アニメ化したとしても愛染他 愛染自はカットされそう >シャナの恋愛の師匠だから必須なんだよなぁ… いいですよね最強の自在法
152 21/10/17(日)14:57:22 No.857312564
>オリジナル討滅の道具 >オリジナル紅世の徒 >オリジナル自在法 >オリジナル宝具 >考えたことがおありでしょう? いかにも876に薫陶を与えられましたみたいな文章だな
153 21/10/17(日)14:58:10 No.857312813
コミカライズベースでX巻アニメ化しねえかな
154 21/10/17(日)14:58:23 No.857312892
王でもないのにヤバいのだとリャナンシーとかピルソインとかか オロバスは王並みのはずだけど結局あんまパッとしなかったな
155 21/10/17(日)14:59:02 No.857313119
>メインで出てくるの基本的に王。だからな… >愛染兄妹は頑張ったね 吸血鬼がシャナに相性よかったのとオルゴールがチート宝具だからめちゃくちゃ強かった
156 21/10/17(日)14:59:08 No.857313150
>>お魚さんといいカブトムシといいライオンといい強者が突然湧いてくる >>いやずっと居たんだけど >レベッカって誰なんだ!ぽっと出…いや名前出てたな なんとラスボスの名前が2巻で出ているという 主人公復活ギミックに至っては1巻の時からあるから畳もうと思えばいつでも畳めたんだよな
157 21/10/17(日)14:59:23 No.857313215
徒の人材が豊富なせいで戦争編は王のバーゲンセールだったから…
158 21/10/17(日)14:59:35 No.857313269
>3期で急に主人公悪堕ちしてよくわからんかったから見るのやめちゃったな 3期は未読勢のんか知るか!ってレベルだからな
159 21/10/17(日)14:59:38 No.857313287
3期は考えるの大変なのは分かるけど いくらなんでもモブのパターン少なすぎじゃねっていう印象が残ってる
160 21/10/17(日)14:59:51 No.857313358
吸血鬼が近接殺しすぎる
161 21/10/17(日)15:00:05 No.857313426
オロバスは実力的には王クラスだけど知名度が低いから徒扱いっていう いやその設定いる!?みたいな重箱の隅をつつくキャラ造型で好き
162 21/10/17(日)15:00:34 No.857313571
>>メインで出てくるの基本的に王。だからな… >>愛染兄妹は頑張ったね >吸血鬼がシャナに相性よかったのとオルゴールがチート宝具だからめちゃくちゃ強かった 逆にいうとその二つ失った途端に今まで圧倒的に有利だったのに即殺されたのが本来の実力差だったんだろうな
163 21/10/17(日)15:01:10 No.857313744
>オロバスは実力的には王クラスだけど知名度が低いから徒扱いっていう >いやその設定いる!?みたいな重箱の隅をつつくキャラ造型で好き 狩人のフリアグネでその辺の事解説してたりしたね
164 21/10/17(日)15:01:24 No.857313810
浄化の炎なしの時代のピルソインは反則すぎる…
165 21/10/17(日)15:01:39 No.857313889
サブラクは欲しがりそうだな吸血鬼
166 21/10/17(日)15:02:13 No.857314056
昔原作を途中で読むのやめちゃったけど終盤面白いならアニメ見てみよっかな うろ覚えだけどクリスマスか何かにヒロイン2人が別の場所で待っててどっちを選ぶって展開でゆうじの体が零時迷子に乗っ取られて?行方不明になりましたみたいなところで読むのやめた覚えがあるけど何巻なんだろう
167 21/10/17(日)15:02:18 No.857314092
オロバスは結構最後の相手がウェストショアだからどうしようもねえ ある程度大地の四神と渡り合えてたのハボリムだけだし
168 21/10/17(日)15:02:19 No.857314099
「ベルペオルとサーレはシイタケより嫌い」 いいよね まさかサーレが人間の名前でしかも超重要人物とか分かるか!
169 21/10/17(日)15:02:42 No.857314200
>サブラクは欲しがりそうだな吸血鬼 そしてドリルに改造される
170 21/10/17(日)15:02:44 No.857314212
>サブラクは欲しがりそうだな吸血鬼 そういやアイツ刀剣コレクターなのに集めた剣型宝具の能力使ってこなかったな
171 21/10/17(日)15:03:15 No.857314356
バブルルートで武器封じ アズュールで炎無効化 トリガーハッピーが当たればフレイムヘイズ必殺 勝ったな…
172 21/10/17(日)15:03:37 No.857314468
>昔原作を途中で読むのやめちゃったけど終盤面白いならアニメ見てみよっかな >うろ覚えだけどクリスマスか何かにヒロイン2人が別の場所で待っててどっちを選ぶって展開でゆうじの体が零時迷子に乗っ取られて?行方不明になりましたみたいなところで読むのやめた覚えがあるけど何巻なんだろう XIV巻
173 21/10/17(日)15:03:52 No.857314546
>バブルルートで武器封じ >アズュールで炎無効化 >トリガーハッピーが当たればフレイムヘイズ必殺 >勝ったな… (中身が出てきても問題無い程でかい器)
174 21/10/17(日)15:03:56 No.857314564
>バブルルートで武器封じ >アズュールで炎無効化 >トリガーハッピーが当たればフレイムヘイズ必殺 >勝ったな… まぁ実際シャナには勝ったが…
175 21/10/17(日)15:04:25 No.857314727
>>サブラクは欲しがりそうだな吸血鬼 >そういやアイツ刀剣コレクターなのに集めた剣型宝具の能力使ってこなかったな 剣の能力なんか使わなくても糞デバフがあるからな…
176 21/10/17(日)15:04:28 No.857314750
オリジナル設定とか考えてもまずフリアグネ突破できる気がしねえ…
177 21/10/17(日)15:04:32 No.857314771
>そういやアイツ刀剣コレクターなのに集めた剣型宝具の能力使ってこなかったな 使いつぶすの前提でなんとなく集めてる趣味だからね でもヒュストリクスはお気に入りだったみたいだからあったらもっとヤバかったのかもしれない
178 21/10/17(日)15:04:50 No.857314882
フリアグネさんは運がなかったということで
179 21/10/17(日)15:04:52 No.857314891
いいよね最後に生まれた最強の宝具トリガーハッピー…
180 21/10/17(日)15:05:33 No.857315119
>XIV巻 思ったより読んでた! じゃあアニメ3期から見てみるよありがとう
181 21/10/17(日)15:05:49 No.857315187
>フリアグネさんは運がなかったということで というかシャナが強運すぎる しかも天目一個に保障された強運だ
182 21/10/17(日)15:05:50 No.857315193
>オリジナル設定とか考えてもまずフリアグネ突破できる気がしねえ… 実際映画版では普通のベテランフレイムヘイズが普通にフリアグネ様に返り討ちに遭ってた
183 21/10/17(日)15:06:26 No.857315406
無理だよカムシンでさえ分かんねえんだぞフリアグネ
184 21/10/17(日)15:06:31 No.857315424
>剣の能力なんか使わなくても糞デバフがあるからな… 気軽に自在法改良するのはルール違反すよね?
185 21/10/17(日)15:07:03 No.857315580
かつては駄メイドといえばヴィルへルミナを指す言葉だった
186 21/10/17(日)15:07:10 No.857315612
>オリジナル設定とか考えてもまずフリアグネ突破できる気がしねえ… まずシャナ並の器で…戦闘経験はベテラン並で火に頼らない戦法も豊富で…
187 21/10/17(日)15:07:21 No.857315662
炎使い相手にアズュールはダメだろアズュールは!
188 21/10/17(日)15:07:28 No.857315695
トリガーハッピーさえなけりゃチャンスある連中はいるけどトリガーハッピーがクソすぎる
189 21/10/17(日)15:07:33 No.857315713
>>剣の能力なんか使わなくても糞デバフがあるからな… >気軽に自在法改良するのはルール違反すよね? 特化させただけなんですけお!
190 21/10/17(日)15:07:34 No.857315718
>うろ覚えだけどクリスマスか何かにヒロイン2人が別の場所で待っててどっちを選ぶって展開でゆうじの体が零時迷子に乗っ取られて?行方不明になりましたみたいなところで読むのやめた覚えがあるけど何巻なんだろう 全く同じところでやめちゃってるわ
191 21/10/17(日)15:07:53 No.857315811
>炎使い相手にアズュールはダメだろアズュールは! 言うほど皆炎使ってない気がする
192 21/10/17(日)15:07:59 No.857315842
>炎使い相手にアズュールはダメだろアズュールは! えー?転生の自在法刻んであるだけの指輪ですよ?