虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/17(日)12:57:33 賢人か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)12:57:33 No.857278039

賢人から学ぼう

1 21/10/17(日)13:00:27 No.857278852

仁義礼智信は考えないものとする

2 21/10/17(日)13:02:44 No.857279473

人以外へ理屈と人への理屈を同じに扱ってはいけない こいつサイコすぎるだろ

3 21/10/17(日)13:04:08 No.857279862

仁義でついてきてくれるのが一番だけどそんなのなかなかいないしそれならある意味権威に群がってくれる連中の方が確実に集まるわな

4 21/10/17(日)13:08:23 No.857281169

杜子春

5 21/10/17(日)13:14:14 No.857283027

食っていかなきゃなんないから去ったことは仕方ないとしても のこのこ戻ってきたら恨むのは仕方ないんじゃないか

6 21/10/17(日)13:16:49 No.857283794

身分見て仕える奴らが普通だから仁義を守る奴が貴重なんだ 普通の奴らを恨んでたらキリが無いから程々にしとこうねって

7 21/10/17(日)13:23:35 No.857285668

サイコではないでしょ 自分の勤めてる会社が傾いたら辞めるのと同じでしょ

8 21/10/17(日)13:23:39 No.857285689

>食っていかなきゃなんないから去ったことは仕方ないとしても >のこのこ戻ってきたら恨むのは仕方ないんじゃないか しかしこちらから呼び寄せたなら? むしろ感謝して応じるのではないかる

9 21/10/17(日)13:27:26 No.857286811

>自分の勤めてる会社が傾いたら辞めるのと同じでしょ 俺みたいな無能は会社と心中するぜ!

10 21/10/17(日)13:28:09 No.857287005

仁義とか好悪だけで人事してちゃ上に立つものとして厳しいから 諫言としては正しいと思う

11 21/10/17(日)13:30:16 No.857287631

「」だって会社から給料でなくなったら去るし建て直したからよかったらまた来てくれって言われたら考えるでしょ

12 21/10/17(日)13:31:30 No.857288014

無給で仁義を尽くせるものだけが賢者に石を投げなさい

13 21/10/17(日)13:33:08 No.857288461

正直うまいこと言うなと思った

14 21/10/17(日)13:33:25 No.857288570

戻っていく側なら気にするしどの面下げてと言われても仕方ない 雇う側から呼び戻せば体面の問題が丸ごと解決する

15 21/10/17(日)13:34:07 No.857288782

腹を立てるなら当時手元に留めて置けなかった 自分の不甲斐なさに立てるべきなんやな

16 21/10/17(日)13:34:10 No.857288786

度量の広さも見せられるし正しいだろうな

17 21/10/17(日)13:35:05 No.857289062

多少サイコじゃないと人の上には立てない

18 21/10/17(日)13:35:37 No.857289214

夕方に市場行けば見切り品があるかも!

19 21/10/17(日)13:39:57 No.857290503

金がない時に離れてほしくないなら食客じゃなく親友にするしかないだろう 親友としてでなく食客として接してたなら食客なりの繋がりにしかならない

20 21/10/17(日)13:43:38 No.857291466

いやまあ失脚した後に3000人抱えるのは無理あるし…

21 21/10/17(日)13:45:16 No.857291935

金が無くなった時に即座に自分から離れた奴は勘が鋭い奴だから戻ってきたら重宝しろとは聞くな

22 21/10/17(日)13:45:19 No.857291956

>俺みたいな無能は会社と心中するぜ! こういう奴が会社傾けた原因!

23 21/10/17(日)13:45:54 No.857292116

盗人とかモノマネ芸人とかまで飼ってたからな

24 21/10/17(日)13:46:24 No.857292276

しょせん人との関係なんて利があるかどうかっていうすごいリアリストなだけだから憎んだりしてもしょうがないでしょってのはまあそうだよな…ってなる

25 21/10/17(日)13:48:34 No.857292905

>夕方に市場行けば見切り品があるかも! 一種のギャンブルだけどこれはこれで処世としてあるよね

26 21/10/17(日)13:50:25 No.857293488

>戻っていく側なら気にするしどの面下げてと言われても仕方ない >雇う側から呼び戻せば体面の問題が丸ごと解決する それこそそこで手厚く迎え入れたら何かしらの義理を覚えてくれる奴も出てくるかもしれないしな

27 21/10/17(日)13:50:39 No.857293556

仮に仁義で仕えてくれる人が居たとして 自分が人道に反したら敵になるタイプだよねそういう人 仁を求めてやってきてるんだ求めてるものが違うだけだ

28 21/10/17(日)13:50:57 No.857293658

なるほどと言える度量は大したもんだ

29 21/10/17(日)13:51:29 No.857293834

>>夕方に市場行けば見切り品があるかも! >一種のギャンブルだけどこれはこれで処世としてあるよね あまりにも瀬戸際の将帥がこういう山師みたいな人によって盛り立てられる物語っていっぱいあるよね

30 21/10/17(日)13:52:12 No.857294053

>なるほどと言える度量は大したもんだ 恨む筋合いはございません とか言われてるのにスンナリ飲み込むの凄いよね

31 21/10/17(日)13:53:06 No.857294357

食客として抱えられてる身分ってそういうの敏感じゃないと生きていけないと思う

32 21/10/17(日)13:54:22 No.857294757

>人以外へ理屈と人への理屈を同じに扱ってはいけない >こいつサイコすぎるだろ なんにでもケチつけるやついるな

33 21/10/17(日)13:56:26 No.857295344

ここでなるほどと言えるかどうかで人の上に立てる人間なのか決まるんだろうな

34 21/10/17(日)13:56:30 No.857295360

だからそこで恩を売っとけば他の優秀な奴が来る宣伝になる訳で

35 21/10/17(日)13:57:29 No.857295621

派遣社員みたいなものだろうしな

36 21/10/17(日)14:00:05 No.857296354

何故か呼び戻されない食客もいる

37 21/10/17(日)14:00:10 No.857296375

食客って義理人情で動くシステムなの? いやケースバイケースだろうけど全体としては主人が落ちぶれたらそのまま次の職場探す方が多いんじゃない

38 21/10/17(日)14:00:25 No.857296440

スレ画の食客は厚かましい上に取り立てるほどの一芸も無かったものの 失脚しても付いてきて舌先だけで復権させるんだからもう

39 21/10/17(日)14:00:44 No.857296541

うるせえ!気に入らねえから帰ってきたら殺す!ってやったらまあ暗君だからな

40 21/10/17(日)14:01:18 No.857296685

器のでかいとこ見せたれ!

41 21/10/17(日)14:03:17 No.857297242

給料払えない会社に勤め続ける奴なんていないしな

42 21/10/17(日)14:05:19 No.857297777

こうして集まったのがニワトリのモノマネ名人とかなの?

↑Top