虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/17(日)12:49:36 何だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)12:49:36 No.857275805

何だかんだで帝国って人材豊富だな

1 21/10/17(日)12:51:07 No.857276227

ブレードって娯楽もあるしな

2 21/10/17(日)12:52:35 No.857276656

ブレード流行らせたテロリストは滅びて良い

3 21/10/17(日)12:54:50 No.857277302

閃1では中古屋のおっさんが売ったブレードなのに…

4 21/10/17(日)12:55:03 No.857277351

宰相と兄上の損失は痛い

5 21/10/17(日)12:55:24 No.857277441

クソゲー流行らせようとするのやめろ

6 21/10/17(日)12:57:11 No.857277948

ブレードはいらないから共和国に釣り普及させろ

7 21/10/17(日)12:57:52 No.857278134

釣り倶楽部共和国にあるのかな

8 21/10/17(日)12:58:28 No.857278310

異世界の日本でもブレードを流行らせた邪悪なテロリスト

9 21/10/17(日)12:59:19 No.857278540

またCさんが増えたぞどうなってんだ

10 21/10/17(日)13:00:45 No.857278936

>異世界の日本でもブレードを流行らせた邪悪なテロリスト しかもあっちじゃゲーセンに置かれる

11 21/10/17(日)13:02:10 No.857279309

>宰相と兄上の損失は痛い 宰相はまだいい兄上が野放しになってるのが痛い

12 21/10/17(日)13:02:18 No.857279352

熱帯も出来るぞ!

13 21/10/17(日)13:02:38 No.857279440

新作に釣りがないことを間接的に知ってしまった

14 21/10/17(日)13:02:47 No.857279487

兄上はもう死んだ人なので…

15 21/10/17(日)13:02:52 No.857279509

兄上は本当にピンチなら裏から動ける位置のほうがいいと思う

16 21/10/17(日)13:03:57 No.857279804

>>異世界の日本でもブレードを流行らせた邪悪なテロリスト >しかもあっちじゃゲーセンに置かれる つまりこのテロリストが体制側になってるってことじゃん! 閃でも最終的にそうだからいずれVMが駆逐されてブレードがまた流行り始めるんだ…

17 21/10/17(日)13:04:57 No.857280139

釣りも面白いかと言われると…

18 21/10/17(日)13:05:08 No.857280208

共和国は娯楽麻雀しかないからな

19 21/10/17(日)13:05:11 No.857280227

カードは面倒なのでポムっと流行らせろ

20 21/10/17(日)13:05:12 No.857280230

ミニゲーム釣りすらなかったのはびっくりした

21 21/10/17(日)13:05:42 No.857280379

釣りはなんだかんだセピス稼ぐのに便利だった

22 21/10/17(日)13:06:12 No.857280531

>釣りはなんだかんだUマテリアル稼ぐのに便利だった

23 21/10/17(日)13:06:46 No.857280683

正直軌跡どころかファルコムのミニゲームはノウハウ未熟なままだから面白さよりストレスが…

24 21/10/17(日)13:07:28 No.857280898

レースやりたかったんだろうと思う サブイベのレースの展開見ると

25 21/10/17(日)13:07:39 No.857280952

なんか企んでる奴からすると野に潜む兄上厄介過ぎない?

26 21/10/17(日)13:07:40 No.857280955

創で釣りがあの空間でしか出ないのに出にくいのいてキレそうだった

27 21/10/17(日)13:07:57 No.857281036

報酬のショボいミニゲームばっかなのが悪い

28 21/10/17(日)13:08:12 No.857281115

共和国にはミニゲームが足りないからブレードを広めてくれないか             4SPG

29 21/10/17(日)13:08:51 No.857281331

一方共和国民は食事する事で身体を鍛えていた グルメレベルに終盤になるまで気がつかなかったよ…

30 21/10/17(日)13:09:38 No.857281546

スノボが面白かったような…と思って動画見なおしたらあんまり面白そうでもなかった

31 21/10/17(日)13:09:49 No.857281599

各地の料理食ってもいいし自分で作ってもいい

32 21/10/17(日)13:09:51 No.857281609

グルメレベル初めに解説されるよなあ!?

33 21/10/17(日)13:10:07 No.857281679

>一方共和国民は食事する事で身体を鍛えていた >グルメレベルに終盤になるまで気がつかなかったよ… ヴァンさんに甘味食べさせると幸せそうでいいよね

34 21/10/17(日)13:10:21 No.857281763

神聖な儀式をミニゲームにするか

35 21/10/17(日)13:10:31 No.857281824

ここの書き込みで今回買い食いでミラたりねぇ!っての見て初めて気づいたよ

36 21/10/17(日)13:10:44 No.857281906

染み渡るぜ…

37 21/10/17(日)13:11:59 No.857282309

火のセピスだけなんか足りない…5章来たのに全員開放出来てねえ…

38 21/10/17(日)13:12:45 No.857282574

攻撃でセピス撒き散らすあのマスタークォーツが恋しい

39 21/10/17(日)13:12:54 No.857282616

時空幻とかいつも枯渇するのにずっと潤沢だった

40 21/10/17(日)13:13:05 No.857282662

>宰相と兄上の損失は痛い 引き換えに帝国の新たなる英雄が誕生したから... リィンさん誰を嫁にもらわないといけないかわかってますよね?

41 21/10/17(日)13:13:23 No.857282769

JKにセピスマーク付くとクソァってなる

42 21/10/17(日)13:13:35 No.857282822

火と風が常に枯渇してた

43 21/10/17(日)13:13:39 No.857282845

今回はなんか火が枯渇した

44 21/10/17(日)13:13:58 No.857282953

下手に権力付けるよりⅦ組量産したほうが帝国のためですよ殿下

45 21/10/17(日)13:14:06 No.857282994

この料理を全キャラで得意不得意させてたシリーズがあるらしいな…

46 21/10/17(日)13:14:13 No.857283025

必殺3の効果量で二度見したよ

47 21/10/17(日)13:14:39 No.857283157

火が枯渇は多分スロットが原因かな…

48 21/10/17(日)13:15:31 No.857283429

>この料理を全キャラで得意不得意させてたシリーズがあるらしいな… 本人オリジナルレシピとかあってだな…専用クオーツ用意してなかったら…

49 21/10/17(日)13:15:48 No.857283496

料理でUマテ量産できる人材が欲しい

50 21/10/17(日)13:16:14 No.857283616

オムレツ工場を稼働するぞ

51 21/10/17(日)13:17:16 No.857283920

行動力3作るの簡単と思ったらUマテ+だからちょっと止まる

52 21/10/17(日)13:18:08 No.857284156

釣りは金策セピス集めクォーツUマテとシリーズによっていろんなもん稼いでたなぁ…

53 21/10/17(日)13:18:15 No.857284190

共和国っていい兵器作っても乗るやついないやん

54 21/10/17(日)13:18:20 No.857284222

>オムレツ工場を稼働するぞ 店の経営を圧迫する悪魔の行為を目の前で行うのが実にエリオット

55 21/10/17(日)13:18:29 No.857284261

大統領が乗るし…

56 21/10/17(日)13:18:31 No.857284271

軍と貴族がストーリーの中心にいた閃序盤と違って共和国は国民や在野の勢力がストーリーの中心だったから共和国に根付いた人材にそもそもスポットが当たってないってのはある それこそ大統領とCIA連中くらいじゃない

57 21/10/17(日)13:19:23 No.857284524

セピスが足りない…セピス稼ぎしたい…

58 21/10/17(日)13:19:28 No.857284549

閃で良いところ無かったハーキュリーズがまた被害者になってしまった

59 21/10/17(日)13:20:04 No.857284701

いいですよねレインボウ乱獲で生態系破壊するの

60 21/10/17(日)13:21:15 No.857285053

共和国は人材が政治技術面に偏ってるのと内患が多いのがね… まさか帝国より貴族主義者が酷いとは思わないじゃん

61 21/10/17(日)13:22:27 No.857285388

まあ閃はエリート軍学校が舞台だから優秀な奴らにも顔合わせる機会多いだろうしね

62 21/10/17(日)13:22:37 No.857285429

クレイユ村 東方人街 ラスベガス 理科大学 古都オラシオン 理科大学めっちゃ迷ったわ確かに大学って迷路感あったけどさぁ!

63 21/10/17(日)13:22:50 No.857285491

人種を一つに纏めた国にしないからこうなるんです

64 21/10/17(日)13:23:39 No.857285691

アラミスはトールズと違って野外学習中に襲われることないからな… 大学は完全に被害者だけど

65 21/10/17(日)13:23:46 No.857285718

途中まで映画館ある街区のカフェに2階があるの気づかなかったわ

66 21/10/17(日)13:24:59 No.857286072

そういやアリオッチに処理されたハーキュリーズ以外軍人出てないのか

67 21/10/17(日)13:25:13 No.857286154

>アラミスはトールズと違って野外学習中に襲われることないからな… >大学は完全に被害者だけど トールズももう襲われることはないから…多分

68 21/10/17(日)13:25:29 No.857286242

>下手に権力付けるよりⅦ組量産したほうが帝国のためですよ殿下 7組量産で一瞬リィンの子供を量産すればたしかに帝国のためだなって思ってしまった...

69 21/10/17(日)13:25:38 No.857286297

>アラミスはトールズと違って野外学習中に襲われることないからな… >大学は完全に被害者だけど それはキナ臭いところに積極的に生徒を送るトールズが悪い

70 21/10/17(日)13:26:33 No.857286573

分校は捨て駒だって言われてたしな…

71 21/10/17(日)13:27:24 No.857286795

捨て駒の筈の分校が本校ぶん殴ったり色々ありましたね

72 21/10/17(日)13:27:48 No.857286900

今の共和国よりは平和になったから新Ⅶ組の人材をアラミスに留学させてる暇があるんだろうしな

73 21/10/17(日)13:27:51 No.857286924

ザイファが歴代オーブメントの中でもぶっ壊れてる

74 21/10/17(日)13:28:15 No.857287040

クルトくんなんで分校来てたんだっけ…教官目当て?

75 21/10/17(日)13:28:41 No.857287188

多分ザイファもアプデでクォーツ廃棄だよ

76 21/10/17(日)13:28:59 No.857287283

本校だとセドリックいるから分校で鍛え直したかった

77 21/10/17(日)13:29:06 No.857287313

>捨て駒の筈の分校が本校ぶん殴ったり色々ありましたね だって分校ってほとんど分校長の私兵だし...

78 21/10/17(日)13:29:34 No.857287439

アーツフェザーが強過ぎる…アレだけでザイファは食ってけるよ

79 21/10/17(日)13:29:55 No.857287527

>クルトくんなんで分校来てたんだっけ…教官目当て? ボンクラ王子から離れたいとかじゃなかった?

80 21/10/17(日)13:30:13 No.857287618

スレ画さんいろんな所で便利にって使い回されてますよ…いいんすか

81 21/10/17(日)13:30:21 No.857287662

共和国の一般高校生見てて思ったが分校式パワーレベリングやっぱおかしいって!

82 21/10/17(日)13:30:23 No.857287668

バーストのエニグマ オーダーのアークス シャードスキルのザイファ

83 21/10/17(日)13:30:25 No.857287681

規格変わらないただのアップデートでも旧クォーツ使えなくなるとんでもない商売

84 21/10/17(日)13:30:35 No.857287723

>アーツフェザーが強過ぎる…アレだけでザイファは食ってけるよ アレは強すぎるから封印したよ しないと敵がsクラ打つ間も無く死ぬ

85 21/10/17(日)13:32:15 No.857288238

分校レベリングはユウナが特務支援課でも余裕で活躍できるぐらいだ

86 21/10/17(日)13:32:27 No.857288296

>共和国の一般高校生見てて思ったが分校式パワーレベリングやっぱおかしいって! 一応適性見て分校送りにしてるから それに黄金の羅刹に灰色の騎士がいれば半分以上は生き残るだろ

87 21/10/17(日)13:32:52 No.857288399

>規格変わらないただのアップデートでも旧クォーツ使えなくなるとんでもない商売 よく考えなくても悪どい商売だな

88 21/10/17(日)13:32:54 No.857288403

トールズから来た子は平然と箱5個ぐらい担いでたし やはり若手育成は共和国は劣ってる

89 21/10/17(日)13:33:11 No.857288483

分校の一期生は秀でてはいるけどなにがしかに問題がある奴らが大半だからほんと粒ぞろいではあるんだよな スタークなんて当時の本校にいたら絶対不穏分子扱いだろ

90 21/10/17(日)13:33:45 No.857288666

エニグマアプデは衝撃でしたね…

91 21/10/17(日)13:33:51 No.857288690

共和国どっちかっていうと娯楽の発展に偏ってる印象 だったんだけど一応新兵器開発してたしなぁ

92 21/10/17(日)13:33:59 No.857288739

使えないクオーツは最悪砕いてセピスにすればいいし…

93 21/10/17(日)13:34:17 No.857288817

ジェラールとラスボス戦だけはアルティナのノワールクリスタルが欲しくなった Sクラ連発しやがってからに…

94 21/10/17(日)13:34:55 No.857289010

>トールズから来た子は平然と箱5個ぐらい担いでたし >やはり若手育成は共和国は劣ってる でも宿泊研修なんて修羅場が予想されるところに武器持ってこないあたり平和ボケしてる感もあるよね

95 21/10/17(日)13:35:02 No.857289038

>トールズから来た子は平然と箱5個ぐらい担いでたし >やはり若手育成は共和国は劣ってる あれはⅦ組とかいう癖のある分校の中でも特に癖のある奴が配属される場所の人だから…

96 21/10/17(日)13:35:31 No.857289184

ちくしょう帯剣が認められねえから…!って悔いていたなユリアン

97 21/10/17(日)13:35:35 No.857289198

共和国は恐怖が足りないから

98 21/10/17(日)13:35:47 No.857289266

釣りは貴族のスポーツなので共和国には釣公師団無いとかそんな感じ?

99 21/10/17(日)13:36:20 No.857289408

教官的にも帝国最強の剣士といつでも練習できるしいい環境だ

100 21/10/17(日)13:36:22 No.857289425

帯剣や帯銃ぐらい許すべきだよな

101 21/10/17(日)13:36:50 No.857289532

>でも宿泊研修なんて修羅場が予想されるところに武器持ってこないあたり平和ボケしてる感もあるよね 持ち込み出来なかったとか言ってなかったっけ

102 21/10/17(日)13:36:52 No.857289542

緊急事態宣言!?とりあえず得物探しにいくか…ってなるのは実にⅦ組だった

103 21/10/17(日)13:37:04 No.857289596

大剣使いだしヴァンダールなのかな

104 21/10/17(日)13:37:37 No.857289756

異空間から武器取り出せるレンがズルだぜー!

105 21/10/17(日)13:38:15 No.857289955

ヴァンさんが今のアラミスどうなってんの!?ってくらい緩くなってるから…

106 21/10/17(日)13:38:27 No.857290010

ラウラだって亜空間から大剣出してるだろ

107 21/10/17(日)13:38:39 No.857290081

元敵国の人間が国内で常に武器持ってるのはそりゃアウトだし アラミスも軍学校じゃないから自分の剣とか持つ必要ある?みたいな考えだろうし

108 21/10/17(日)13:39:25 No.857290319

へたに武器持たせて反乱や暗殺怖いだろ あの鉄血宰相も一度殺られてるし

109 21/10/17(日)13:39:33 No.857290372

パンデモニウム化の状況でマルドゥックの警備員の横で構えてるユリアン軍みて実に帝国人だなとなりました

110 21/10/17(日)13:39:46 No.857290433

三十路超えた先生がいたけどあれがサラ教官の未来

111 21/10/17(日)13:39:47 No.857290444

共和国の軍事人材育成事情は全く描写されなかったな…新型兵器は沢山お目見えしたけど

112 21/10/17(日)13:40:33 No.857290665

言動からして武門系貴族の出だろうからなあの留学生

113 21/10/17(日)13:40:38 No.857290688

ハーキュリーズのレベリングの仕方が猟兵にとってクソ迷惑すぎてダメだった

114 21/10/17(日)13:40:47 No.857290727

>共和国の軍事人材育成事情は全く描写されなかったな…新型兵器は沢山お目見えしたけど 正直共和国があれぐらいのもの作れるなら帝国は今頃もっと凄いの秘密裏に作っててもおかしくない…

115 21/10/17(日)13:42:09 No.857291099

>正直共和国があれぐらいのもの作れるなら帝国は今頃もっと凄いの秘密裏に作っててもおかしくない… お金がない…

116 21/10/17(日)13:42:21 No.857291155

ザイクレスせめてシュピーゲルみたいになんかアーマー貼れよ

117 21/10/17(日)13:42:25 No.857291177

>三十路超えた先生がいたけどあれがサラ教官の未来 元ヤン現教師と元猟兵現遊撃士はどっちが安定だろうか

118 21/10/17(日)13:42:37 No.857291221

>>正直共和国があれぐらいのもの作れるなら帝国は今頃もっと凄いの秘密裏に作っててもおかしくない… >お金がない… 隠し財産寄越せや兄上!

119 21/10/17(日)13:42:54 No.857291296

>ハーキュリーズのレベリングの仕方が猟兵にとってクソ迷惑すぎてダメだった 絡んでくんなよ!!!って思うだろうな…

120 21/10/17(日)13:43:41 No.857291480

>ハーキュリーズのレベリングの仕方が猟兵にとってクソ迷惑すぎてダメだった そうやって多方面に迷惑かけて育成したハーキュリーズも即壊滅してる…

121 21/10/17(日)13:43:44 No.857291493

>ザイクレスせめてシュピーゲルみたいになんかアーマー貼れよ リアクティブアーマーとかいう1以降一文字も出て来ない装備の話は忘れろ

122 21/10/17(日)13:44:01 No.857291593

帝国は娯楽が少ないからな

123 21/10/17(日)13:44:11 No.857291641

せっかくまた育てたハーキュリーズも変な上官の命令でまた死んでいく…

124 21/10/17(日)13:44:19 No.857291676

分校長シュピーゲルに勝てそうなロボット作れないのかな…

125 21/10/17(日)13:45:00 No.857291857

騎神がいればなぁ

126 21/10/17(日)13:45:15 No.857291929

モデルはドイツなんだよね帝国

127 21/10/17(日)13:45:51 No.857292105

分校長のシュピーゲルに勝つのはもう機体以上に乗ってる人の問題になるから…

128 21/10/17(日)13:45:53 No.857292113

共和国は正規軍よりPMC推していくつもりなのかね

129 21/10/17(日)13:46:28 No.857292301

ビーム兵器にビームサーベルとか装備はめっちゃ未来なんだけどね… 普通に機甲兵が勝ちそうに思えるのは何で?

130 21/10/17(日)13:46:46 No.857292383

シュピーゲル自体はもう型落ちの機体だっけか

131 21/10/17(日)13:46:53 No.857292417

ゴルディアス級を倒せる騎神 を追い詰めれる分校長シュピーゲル 実際3ナイトメアだと分校長シュピーゲルが1番の鬼門だった気がする

132 21/10/17(日)13:47:21 No.857292545

なんで機体でもSクラ使えるんです...?

133 21/10/17(日)13:47:34 No.857292595

>ビーム兵器にビームサーベルとか装備はめっちゃ未来なんだけどね… >普通に機甲兵が勝ちそうに思えるのは何で? あらゆるロボットもので重要なのは乗ってる人間だからな…

134 21/10/17(日)13:47:39 No.857292624

ビーム程度アーツで代用出来そうだしなんならティオが既に撃ってるせいでそこまで技術上がったように思えない

135 21/10/17(日)13:47:50 No.857292685

共和国もやらかして弱体化しそうな気がする

136 21/10/17(日)13:47:52 No.857292695

教官もシュピーゲルじゃ反応速度についてけないとか言ってるし分校長も機甲兵じゃ単純な破壊力以外はリミッターついてるようなもんじゃないの?

137 21/10/17(日)13:47:53 No.857292703

帝国の機甲兵乗りに達人がまあまあいるからですかね…

138 21/10/17(日)13:48:28 No.857292879

>モデルはドイツなんだよね帝国 そうなるとリベールはどこなんだろ イギリス?

139 21/10/17(日)13:48:30 No.857292888

なんなら機甲兵から降りても生身でぶっ壊してきそうなのばっか

140 21/10/17(日)13:48:56 No.857293019

>モデルはドイツなんだよね帝国 ローマ帝国だと思ってた…

141 21/10/17(日)13:49:06 No.857293061

>共和国もやらかして弱体化しそうな気がする というか2年で賠償金支払い終える帝国何なんだよ!

142 21/10/17(日)13:49:25 No.857293145

数字の数え方でどこモチーフかは分かる気がする

143 21/10/17(日)13:49:37 No.857293214

型落ちリヴァイアサン型でも特務支援課4人でも破壊できるあたりよくわかんね!

144 21/10/17(日)13:49:45 No.857293268

教官はヴァリマール感覚で機甲兵動かすのが悪い

145 21/10/17(日)13:49:51 No.857293301

何と言っても鉄血宰相

146 21/10/17(日)13:50:06 No.857293380

3でブースター使う時のカウントがあからさまだったね

147 21/10/17(日)13:50:30 No.857293511

アルテリア法国もマンパワーと聖痕とメルカバ以外にそろそろ新兵器出さないと

148 21/10/17(日)13:50:34 No.857293529

帝国はドイツ 共和国はフランス

149 21/10/17(日)13:50:43 No.857293583

今の共和国の隆盛の陰の部分は帝国からの賠償金で誤魔化してるって何度も言ってたし支払い終わった次回では問題噴出するよね…

150 21/10/17(日)13:50:52 No.857293621

なんならヴァンさんたちが最新鋭機とそこそこやり合えてたからな… といっても決め手はグレンデルだからまだまだわかんないか

151 21/10/17(日)13:51:09 No.857293724

となるとリベールはポーランドとかベルギー辺りか

152 21/10/17(日)13:51:46 No.857293923

まだ黎触れてないんだけど共和国編は一作完結?

153 21/10/17(日)13:51:49 No.857293935

共和国は正面からの戦闘が強い人材が権力側以外でも帝国に比べるといないように思える 淫さんもあんなアホみたいな格好してるけど暗殺者だし

154 21/10/17(日)13:52:45 No.857294236

伝統衣装なんですが…

155 21/10/17(日)13:52:56 No.857294307

共和国アメリカで帝国ローマだとおもってた…

156 21/10/17(日)13:53:23 No.857294452

>共和国は正面からの戦闘が強い人材が権力側以外でも帝国に比べるといないように思える >淫さんもあんなアホみたいな格好してるけど暗殺者だし いた奴ら全員殺せば暗殺!

157 21/10/17(日)13:53:35 No.857294512

史上最強の猟兵さんもMK社のプロパガンダでは…?ってぐらい目立たない

158 21/10/17(日)13:53:39 No.857294530

>まだ黎触れてないんだけど共和国編は一作完結? 伏線まだ残ってるから次作は確定 ただちゃんと倒すべき相手倒してるから綺麗に終わる

159 21/10/17(日)13:54:04 No.857294661

まず剣聖クラスが帝国には4人はいるからな それよりちょっと劣る人材ならその3倍くらいはいそうだし

160 21/10/17(日)13:54:21 No.857294754

今のところめっちゃ強い個人兵装もった猟兵さんってイメージしかない…

161 21/10/17(日)13:54:30 No.857294799

>>まだ黎触れてないんだけど共和国編は一作完結? >伏線まだ残ってるから次作は確定 >ただちゃんと倒すべき相手倒してるから綺麗に終わる 良かった 3作くらいかかるのかと思ってた

↑Top