虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エアブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)12:19:52 No.857267510

エアブラシじゃなくても塗装やるならこういうのあったほうがいいのかな

1 21/10/17(日)12:20:51 No.857267774

お家の中ならあるといいと思うよ

2 21/10/17(日)12:21:30 No.857267952

塗装と言うか集塵装置だからやすり掛けの粉とかも吸ってくれる あるならあった方がいい

3 21/10/17(日)12:22:18 No.857268170

エアブラシじゃない塗装って何を想定してるんだ 筆ならちゃんと換気してれば大丈夫だろうけど

4 21/10/17(日)12:22:52 No.857268308

スプレーじゃない?

5 21/10/17(日)12:23:27 No.857268461

>エアブラシじゃない塗装って何を想定してるんだ >筆ならちゃんと換気してれば大丈夫だろうけど スプレーとかイージーペインターやガンマカエアブラシみたいな簡易塗装用具

6 21/10/17(日)12:23:34 No.857268500

あった方がいいって言い方ならそりゃあった方がいい 結構邪魔になるけどあった方がいい

7 21/10/17(日)12:24:05 No.857268628

スプレーはフィルターが一回で死ぬんで外でやって

8 21/10/17(日)12:26:47 No.857269476

スプレーを室内はきつくないか…?

9 21/10/17(日)12:27:31 No.857269689

>スプレーとかイージーペインターやガンマカエアブラシみたいな簡易塗装用具 どっちみちスレ画みたいな奴使うか外でやれや!

10 21/10/17(日)12:30:30 No.857270547

スプレーはタミヤの最強のツインファンスプレーブースでもなきゃ無理だよ! なんでエアブラシじゃなくてもで出てくるのが噴出量最強のスプレーなんだよ!

11 21/10/17(日)12:31:13 No.857270744

部屋の中で缶スプレーを?!

12 21/10/17(日)12:31:26 No.857270806

意外と小さいので大きいパーツや大量に塗装するなら自作もあり

13 21/10/17(日)12:33:48 No.857271480

室内で吹き付け塗装するなら必須だよ!

14 21/10/17(日)12:36:43 No.857272288

窓枠加工してこれの排気管外に伸ばしたらカメムシ入ってきてた

15 21/10/17(日)12:46:05 No.857274848

缶スプレー吸えるブースとかネロレベルのやつじゃないと無理だろ…

16 21/10/17(日)12:49:43 No.857275838

レッドサイクロンでも大丈夫だったよ缶スプレー

17 21/10/17(日)12:52:18 No.857276578

タミヤのツインファンが下限ってレベルで塗装ブースはもっと良い奴を用意すべきだ 値段で言えば自作すればツインファンより安く強いのは簡単に作れる

18 21/10/17(日)12:52:57 No.857276769

ジャバラホースの先はどこにだしたらいいの

19 21/10/17(日)12:53:58 No.857277074

窓から

20 21/10/17(日)12:54:34 No.857277241

僕は鼻から

21 21/10/17(日)12:54:39 No.857277262

塗装用のマスクも必須

22 21/10/17(日)12:55:14 No.857277386

赤いやつは排気量最強 音も最強

23 21/10/17(日)12:57:45 No.857278100

排気先まで考えると室内レイアウト難しすぎる

24 21/10/17(日)12:58:19 No.857278264

>排気先まで考えると室内レイアウト難しすぎる だからエアブラシ塗装まで行けないんだよな…

25 21/10/17(日)12:58:59 No.857278450

満足するものとなると自作しか方法がない…

26 21/10/17(日)13:00:10 No.857278780

缶とエアブラシってそんな噴出量違うんだ

27 21/10/17(日)13:00:23 No.857278832

模型限らず趣味に一部屋潰すには度胸がいりすぎる

28 21/10/17(日)13:00:50 No.857278957

缶は一気にドババッて出る

29 21/10/17(日)13:01:33 No.857279159

>缶とエアブラシってそんな噴出量違うんだ 空気に少量のインクを乗せて飛ばすエアブラシとガス圧に物を言わせてインクをぶちまける缶スプレーではね…

30 21/10/17(日)13:01:43 No.857279202

最近の流行りのブースはほぼ据え付けにする前提みたいなやつでちょっとつらい スレ画はまあまあかさばらない感じにしまえるのはいいよね

31 21/10/17(日)13:02:18 No.857279354

>模型限らず趣味に一部屋潰すには度胸がいりすぎる 都内なら素直に時間借りのブース付き店に行った方が確実に安上がりで健康的だと思う

32 21/10/17(日)13:03:00 No.857279545

缶スプレーと比べるとイージーペインターの方がまだ霧がマイルドだよね

33 21/10/17(日)13:04:01 No.857279828

>スプレーとかイージーペインターやガンマカエアブラシみたいな簡易塗装用具 スプレーの方が飛び散るかんな!

34 21/10/17(日)13:05:25 No.857280302

溶剤でラリるのはモデラーの嗜みでぃ

35 21/10/17(日)13:05:33 No.857280346

>都内なら素直に時間借りのブース付き店に行った方が確実に安上がりで健康的だと思う 塗料使い放題だから秋葉原工作室いったほうが結局安くつくな…ってなる

36 21/10/17(日)13:06:45 No.857280677

>溶剤でラリるのはモデラーの嗜みでぃ トルエン入ってる奴の方が少ないからそこはあんまりじゃねぇかな…

37 21/10/17(日)13:07:12 No.857280813

田舎だと逆にもうエアブラシだろうと外でやっちゃった方が楽かもしれない

38 21/10/17(日)13:08:01 No.857281060

部屋で焼肉もできるぞ

39 21/10/17(日)13:08:04 No.857281073

簡易であるかと圧の強さは全く別の要素だからな…

40 21/10/17(日)13:08:25 No.857281180

>田舎だと逆にもうエアブラシだろうと外でやっちゃった方が楽かもしれない 最大の障壁は天候…!

41 21/10/17(日)13:09:10 No.857281426

>田舎だと逆にもうエアブラシだろうと外でやっちゃった方が楽かもしれない 風が強くても良くないからそれも難しいんだよな ブルーシートで壁作って良い感じにできるかもしれないけど

42 21/10/17(日)13:11:11 No.857282052

見た目こだわらなきゃ5000円~1万あれば数万クラスのパワーと静音性で作れるから ネロブースにポンと金だせてスペースもあるとかじゃないと塗装ブースは自作一択すぎる

43 21/10/17(日)13:11:18 No.857282098

田舎だと窓開けてると100%虫が入ってくるから部屋作りの難易度が一個上がるのがな…

44 21/10/17(日)13:13:22 No.857282766

模型よりデカい物の塗装関連やってる人なら…ってそうそういないよなぁ…

45 21/10/17(日)13:15:40 No.857283466

簡単に自作言うけど普段からDIYやってないと大したもん作れんよ

46 21/10/17(日)13:16:39 No.857283756

置けるならネロとか互換が無難だとは思う 置き場所が…なんだが

47 21/10/17(日)13:19:05 No.857284430

>簡単に自作言うけど普段からDIYやってないと大したもん作れんよ 木枠組む位は小学校の図工レベルで作れるはず…

48 21/10/17(日)13:24:10 No.857285844

>簡単に自作言うけど普段からDIYやってないと大したもん作れんよ プラモ作れる程度の器用さあったら簡単だよ あとはやる気があるかどうかでしかない

49 21/10/17(日)13:25:41 No.857286317

缶は圧が高すぎてこいつだと容量足りないからベランダでダンボールに向けて吹こう

50 21/10/17(日)13:26:42 No.857286620

工具借りれると圧倒的に楽になるけど今のご時世だと作業スペース閉鎖中か? 換気扇取り付け用の四角い穴を空けるのもドリルとジグソー使えたら1分で終わりそう

51 21/10/17(日)13:28:18 No.857287055

排気は窓の外に出すとして外壁汚れない?

52 21/10/17(日)13:28:31 No.857287124

>レッドサイクロンでも大丈夫だったよ缶スプレー うるさいけど折り畳み系ブースでは一番吸うからな

53 21/10/17(日)13:28:59 No.857287279

>排気は窓の外に出すとして外壁汚れない? 窓の外に行く前に付着するか粉になる

↑Top