21/10/17(日)11:32:31 進路迷... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/17(日)11:32:31 No.857255278
進路迷ってたって聞くけど人生やり直せたら野球選手以外の道を選ぶのだろうか
1 21/10/17(日)11:33:10 No.857255459
頭はそこそこ良さそう
2 21/10/17(日)11:33:12 No.857255473
よく言われるけど大学行かなかったルートは見たい
3 21/10/17(日)11:35:30 No.857256165
まぁ野球辞めるかプロ入りかだろうな 大学野球にせよ同じノリで投げるのだけは無い
4 21/10/17(日)11:38:29 No.857256967
プロ入りで壊れない程度に投げるのが1番楽そう 並みの成績で引退しても芸能界入りできるだろうし
5 21/10/17(日)11:40:45 No.857257518
今は路頭に迷ってる
6 21/10/17(日)11:42:48 No.857258005
>今は路頭に迷ってる 出したの親だけど本の印税10億超えてるから余裕でしょ
7 21/10/17(日)11:44:53 No.857258482
大学選んだときに本人もプロじゃ通用しないと思ってんだろうからその辺のルート選択間違ってないと思うけど
8 21/10/17(日)11:44:56 No.857258492
>本の印税10億超えてる なそ にん
9 21/10/17(日)11:45:31 No.857258641
画像のや島袋のおかげで将来有望な高校生が大学を選ぶことが減ったのだけは良かった
10 21/10/17(日)11:46:23 No.857258840
大学出てプロにならずアナウンサールートもあったと思う
11 21/10/17(日)11:49:33 No.857259536
全てにおいて100年に1人みたいなマー君と比べられるのはちょっと可哀想
12 21/10/17(日)11:50:54 No.857259857
大学は野球人生終わってからでいいじゃんって思ったけど高校が高校だけに引っ張られるよな
13 21/10/17(日)11:50:57 No.857259876
大学野球行かなければ…ってとこと 大学行ってたってハクはでかいよなってとこ両方あるから難しいよね
14 21/10/17(日)11:51:10 No.857259920
ほんと高卒で入ってたらどうなってたんだろう もしくは大学で怪我してなければ
15 21/10/17(日)11:52:29 No.857260260
高校からの大学はルート厚かったしどうにもならなかったと思う
16 21/10/17(日)11:55:15 No.857260972
高校から直でプロなら通算40勝くらいで引退じゃないかな
17 21/10/17(日)11:56:03 No.857261157
高校時代はマーくんのほうが悪役でこっちがヒーローみたいな取り扱われ方だったのに随分遠いところまで来てしまった
18 21/10/17(日)11:57:18 No.857261452
高卒だったら一軍の凡Pぐらいはやれてたんだろうか
19 21/10/17(日)11:58:49 No.857261805
>高卒だったら一軍の凡Pぐらいはやれてたんだろうか 大学で壊された上で初年度とか普通に活躍してなかったっけ?
20 21/10/17(日)12:00:31 No.857262277
>>高卒だったら一軍の凡Pぐらいはやれてたんだろうか >大学で壊された上で初年度とか普通に活躍してなかったっけ? あの時は統一球だったからどうだろうな
21 21/10/17(日)12:01:18 No.857262479
大学で壊された様に言われるけど プロに入ってから致命的に壊れたからね…
22 21/10/17(日)12:02:42 No.857262840
大学で壊されたから早稲田のOBが社長を務めるベースボールマガジンからマカンもらうとか 早稲田を選ばなければ別ルートあったのかなあ けどまず早実に入らなければ甲子園優勝もなかったな
23 21/10/17(日)12:02:55 No.857262892
高3時点で素材としては9割完成しちゃってた そこがマーとの差
24 21/10/17(日)12:03:57 No.857263166
大学に行ったのは学歴はともかく大失敗だったと思う
25 21/10/17(日)12:04:59 No.857263441
高校のピッチャーの酷使よりも 大学のピッチャーの酷使の方がヤバいよね…
26 21/10/17(日)12:05:15 No.857263505
大学で客寄せのために酷使されなければもう少しマシだったかもしれない プロ入りした時点で全盛期の見る影もなかった
27 21/10/17(日)12:07:24 No.857264033
早熟というよりは怪我に泣いただけだと思うけどそれでもかなりプロ年数続けたと思う
28 21/10/17(日)12:12:02 No.857265256
>今は路頭に迷ってる コーチ確約した人が露頭に迷う…?
29 21/10/17(日)12:12:55 No.857265497
プロ二年目前半が一番良い時期だからな 別に早熟でもなんでもない
30 21/10/17(日)12:12:56 No.857265504
>あの時は統一球だったからどうだろうな 2013 セ防3.72 パ防3.58 2012 セ防2.87 パ防3.03 ←統一球 2011 セ防3.06 パ防2.96 ←統一球 2010 セ防4.13 パ防3.96 こうだからな まぁ統一球を考慮しても壊れなきゃそこそこいけそうだけど
31 21/10/17(日)12:14:32 No.857266004
数字だけ見ると初年度通用してるけど 最大の問題はプロじゃ絶対に肩壊すフォームだからそこなんとかしないとまた同じオチになる
32 21/10/17(日)12:15:02 No.857266158
2年目に日シリでリリーフ登板したときにはめっちゃいい球投げてたのは覚えてる 回跨ぎしたら致命傷負ったけど
33 21/10/17(日)12:15:19 No.857266236
やたら落ちぶれるのを望んでる人をあちこちで見るけど金銭的な意味で言えば余程のことしなければ安泰じゃねえかな
34 21/10/17(日)12:15:42 No.857266339
15勝してたのか 1軍すら上がれずやめていく選手も多い中と考えればすごいけど…
35 21/10/17(日)12:16:02 No.857266443
高校でもかなり酷使されてたしそのままプロ入ってても一年目からパンダとして一軍で投げさせられたら終わってたと思う
36 21/10/17(日)12:16:35 ID:lWga6GXs lWga6GXs No.857266617
最近の回顧で高3のときのアメリカ留学でフォーク覚えたのが崩壊のきっかけって言ってなかったっけ
37 21/10/17(日)12:17:13 No.857266776
>>今は路頭に迷ってる >コーチ確約した人が露頭に迷う…? 今時斎藤叩きしてる奴はそのレベルってことよ
38 21/10/17(日)12:17:48 No.857266935
そもそも投げた1~2年目にしても投球100回止まりだ
39 21/10/17(日)12:17:50 No.857266941
大学で壊れたんだよ https://www.news-postseven.com/archives/20201129_1616050.html?DETAIL
40 21/10/17(日)12:18:40 No.857267160
高校から直接プロ行く姿が見たかったと惜しまれる引退の仕方だからまだ良い方だなと思ったりする
41 21/10/17(日)12:19:20 No.857267345
マー君とどこで差がついたんだろ まぁマー君も目立った成績は残せてないけど
42 21/10/17(日)12:19:46 No.857267481
2年目後半の明らかな不調のあとの日シリ回跨ぎあるから どう考えても日ハムがヤバい
43 21/10/17(日)12:20:04 No.857267554
>マー君とどこで差がついたんだろ >まぁマー君も目立った成績は残せてないけど 並行世界の話しないで欲しい
44 21/10/17(日)12:20:14 No.857267585
ダルを見るにスレ画には明らかにやる気が足りない
45 21/10/17(日)12:20:22 No.857267626
高卒でドラフト指名されたのに拒否して 大学or社会人に行ったら怪我で壊れて 指名順がかなり落ちてプロ入りする選手いいよね…
46 21/10/17(日)12:20:54 No.857267786
>まぁマー君も目立った成績は残せてないけど 今年に限った話なら分かるが…
47 21/10/17(日)12:21:13 No.857267872
今後どうするんだろうな なんかコーチになったら地味ながらファンから評価されるって人になりそう
48 21/10/17(日)12:21:23 No.857267921
学生時代の若いうちから本当に才能あって 自分の肉体をコントロールして100%超えるぐらい使いこなせていたんだと思うけど 肉体のレベルカンストって案外と年齢早い段階で来るし 限界超えて上限目指してると本当にすぐすり減ってだめになってしまうもんだからね
49 21/10/17(日)12:21:32 No.857267966
プロ野球選手として引退できてよかったね
50 21/10/17(日)12:21:39 No.857268002
>>まぁマー君も目立った成績は残せてないけど >今年に限った話なら分かるが… そうか?
51 21/10/17(日)12:22:02 No.857268089
>ダルを見るにスレ画には明らかにやる気が足りない 斎藤本人が野球に対してやる気無くすのめっちゃ早かったからな…
52 21/10/17(日)12:22:08 No.857268123
書き込みをした人によって削除されました
53 21/10/17(日)12:22:24 No.857268196
異世界の野球界の話するのやめて欲しい!
54 21/10/17(日)12:22:58 No.857268341
自分が怪我に泣いたことから選手のケアに人一倍気を使えるコーチにはなれるだろうが それだけで良いコーチになれるわけでもないだろうし分からんな
55 21/10/17(日)12:23:19 No.857268428
後輩の面倒見はいいと聞いた
56 21/10/17(日)12:23:25 No.857268449
マー君すげーじゃん 日本人でもメジャーで二刀流であんだけ結果出せるって普通じゃないよ