虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フェラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/17(日)08:34:01 No.857208907

    フェライトコアって10Hzくらいのノイズには効果ないんだろうか

    1 21/10/17(日)08:37:05 No.857209634

    コアの特性で変わるからどれ使うかによるんじゃないの?

    2 21/10/17(日)08:37:27 No.857209716

    なんとなく付けてたけど効果あるのかは知らないやつ

    3 21/10/17(日)08:38:15 No.857209883

    ノイズが消えるらしいゾ

    4 21/10/17(日)08:38:43 No.857210010

    ACアダプタに直付けされてたのもあったね

    5 21/10/17(日)08:39:04 No.857210089

    LANケーブルに限って言えばこれ使うより上位のカテゴリーに上げたほうがノイズに強くなるイメージ

    6 21/10/17(日)08:47:19 No.857212381

    コアの素材と容量に巻き回数で減退させたい周波数を狙えるから本来はちゃんと計算して使うものだよ 画像みたいのはもうどうしようもないからなんとかなれっ!てやるやつでなんとかなったりならなかったりするよ

    7 21/10/17(日)08:51:55 No.857213748

    最近あんまり見なくなったが世界が高周波になってきたらこれでは効果なくなったのかな

    8 21/10/17(日)08:54:26 No.857214459

    >最近あんまり見なくなったが世界が高周波になってきたらこれでは効果なくなったのかな ACラインに変化はないのでまだまだ使う

    9 21/10/17(日)08:57:07 No.857215200

    (設計に失敗したんだな…)

    10 21/10/17(日)08:57:25 No.857215267

    ゲームボーイアドバンスの通信ケーブルについてた

    11 21/10/17(日)08:58:13 No.857215458

    >最近あんまり見なくなったが世界が高周波になってきたらこれでは効果なくなったのかな ノウハウの蓄積で想定外のノイズはだいぶ減ったからな…

    12 21/10/17(日)09:08:32 No.857217853

    フィルター部品ケチってるとかじゃなくて本気で製造までに再設計が間に合わないと付くやつ

    13 21/10/17(日)09:09:19 No.857218002

    うちの会社で作ってるけど儲からないやつ!

    14 21/10/17(日)09:13:49 No.857218928

    EMC試験だか何だかでいっぱい付けろ! って上から言われた… いっぱい悲しい…

    15 21/10/17(日)09:16:54 No.857219529

    10Hzだとスレ画じゃなくてコイルの方になるだろうけどどんな波形が流れてるんだろうか

    16 21/10/17(日)09:17:42 No.857219690

    MHz単位ならともかく10Hzじゃ厳しい

    17 21/10/17(日)09:18:00 No.857219748

    >LANケーブルに限って言えばこれ使うより上位のカテゴリーに上げたほうがノイズに強くなるイメージ STPにしよう 機器側で対応してないと意味ないけど

    18 21/10/17(日)09:18:06 No.857219770

    ノイズがあるとどうなるのか知らない

    19 21/10/17(日)09:18:20 No.857219845

    はい

    20 21/10/17(日)09:19:47 No.857220264

    >EMC試験だか何だかでいっぱい付けろ! >って上から言われた… >いっぱい悲しい… いっぱいつけると効果もいっぱい変わるの?

    21 21/10/17(日)09:21:12 No.857220711

    全然全くオカルトじゃないのにたまにオカルト扱いされるやつ

    22 21/10/17(日)09:22:14 No.857220953

    正直なんで効果があるのかわからんけどなんかいい感じになるよくわからないやつ

    23 21/10/17(日)09:23:38 No.857221280

    たまにとんでもないノイズを発生させて電源にノイズを乗せるやつがいる そういうやつから自製品を守るのがこいつだ

    24 21/10/17(日)09:25:03 No.857221649

    スレ画みたいな後付は見なくなったけどACアダプタのケーブルに円筒の出っ張りがあるのはこれが内蔵されてるんかな

    25 21/10/17(日)09:33:37 No.857223817

    >STPにしよう >機器側で対応してないと意味ないけど アース処理してないとむしろノイズ拾うからな…

    26 21/10/17(日)09:34:49 No.857224131

    STP対応機器見たことないけど業務用ならあるのかな

    27 21/10/17(日)09:35:19 No.857224327

    名前が悪いよ名前が

    28 21/10/17(日)09:40:27 No.857225580

    雑端のやつ

    29 21/10/17(日)09:45:41 No.857227149

    PSのコントローラーについてた?

    30 21/10/17(日)09:49:24 No.857228081

    PSでコンポジットがなくなってAVコネクタになったときのケーブルについてた気がする

    31 21/10/17(日)09:49:59 No.857228230

    EMC試験が量産直前で不合格になって後から必死に付けて合格させるやつ コストかかりすぎて怒られるやつ