虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サタシネ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/17(日)03:10:00 No.857179717

    サタシネ

    1 21/10/17(日)03:10:46 No.857179807

    ファイヤーフォックス!

    2 21/10/17(日)03:11:19 No.857179872

    イーストウッドやけにやってた時期の流し損ねかな

    3 21/10/17(日)03:11:43 No.857179915

    深夜にイーストウッドか…耐えられるだろうか…

    4 21/10/17(日)03:11:50 No.857179925

    ネットブラウザ!

    5 21/10/17(日)03:12:00 No.857179948

    どうせまた糞鬱エンドなんだろ…?

    6 21/10/17(日)03:12:05 No.857179960

    待ってました!

    7 21/10/17(日)03:12:13 No.857179981

    mozilla

    8 21/10/17(日)03:13:54 No.857180178

    先週の火薬量を越えられるか

    9 21/10/17(日)03:14:02 No.857180197

    44マグナム

    10 21/10/17(日)03:14:26 No.857180242

    先週のやつ途中で寝た

    11 21/10/17(日)03:14:46 No.857180284

    書き込みをした人によって削除されました

    12 21/10/17(日)03:14:57 No.857180307

    >先週のやつ途中で寝た スティンガー自殺見なかったの!?

    13 21/10/17(日)03:15:05 No.857180323

    ロシア語で考えるくらいのことは知ってる

    14 21/10/17(日)03:15:22 No.857180357

    死亡特急なに撮りたいか明確で名作だったのに…

    15 21/10/17(日)03:15:33 No.857180381

    先週面白かったよな

    16 21/10/17(日)03:15:39 No.857180397

    先週のはめちゃくちゃ面白かったが今日のはどうだ

    17 21/10/17(日)03:15:44 No.857180409

    エグゼクティブはさぁ…

    18 21/10/17(日)03:15:46 No.857180414

    逃亡者やんのか

    19 21/10/17(日)03:15:50 No.857180424

    超名作ファイアーフォックス

    20 21/10/17(日)03:15:54 No.857180434

    >深夜にイーストウッドか…耐えられるだろうか… なんでだよ!面白いは面白いだろ!?

    21 21/10/17(日)03:16:02 No.857180446

    また

    22 21/10/17(日)03:16:25 No.857180485

    これ82年なんだ

    23 21/10/17(日)03:16:33 No.857180507

    82年!冷戦たけなわ!俺の生まれる前!

    24 21/10/17(日)03:16:53 No.857180548

    火狐

    25 21/10/17(日)03:16:59 No.857180564

    fu438983.jpg

    26 21/10/17(日)03:17:10 No.857180597

    髭濃いな

    27 21/10/17(日)03:17:32 No.857180650

    ブラックホーク?

    28 21/10/17(日)03:17:44 No.857180678

    このおじちゃんこういう変な映画も撮ってたんだな

    29 21/10/17(日)03:17:46 No.857180682

    ついに俺のメインブラウザが映画になったのか…

    30 21/10/17(日)03:17:55 No.857180699

    >>深夜にイーストウッドか…耐えられるだろうか… >なんでだよ!面白いは面白いだろ!? いやイーストウッドならほらきた展開ありそうだから深夜のメンタルだと大丈夫かなって…

    31 21/10/17(日)03:18:01 No.857180714

    >>先週のやつ途中で寝た >クソエイムからのヘリ自殺見なかったの!?

    32 21/10/17(日)03:18:17 No.857180748

    >ブラックホーク? H-53のなんかかな

    33 21/10/17(日)03:18:37 No.857180806

    サタシネで上下カットて珍しいな

    34 21/10/17(日)03:18:38 No.857180808

    死亡特急のせいでヘリみると笑っちゃう

    35 21/10/17(日)03:18:44 No.857180824

    先についてるのって歩兵刺す用の槍?

    36 21/10/17(日)03:18:50 No.857180837

    ベトナム

    37 21/10/17(日)03:18:52 No.857180843

    ベトコンがぁ~

    38 21/10/17(日)03:19:01 No.857180871

    >サタシネで上下カットて珍しいな あーなんか違和感あると思ったらそれか

    39 21/10/17(日)03:19:01 No.857180872

    普通に名作そうで困惑する

    40 21/10/17(日)03:19:02 No.857180873

    >どうせまた糞鬱エンドなんだろ…? 原作小説は続編がありタイトルがファイアフォックス・ダウン

    41 21/10/17(日)03:19:07 No.857180880

    よくあるベトナムフラッシュバック!

    42 21/10/17(日)03:19:14 No.857180897

    チーフいいよね…

    43 21/10/17(日)03:19:15 No.857180898

    ベトナムの資料映像!

    44 21/10/17(日)03:19:16 No.857180899

    F-100?

    45 21/10/17(日)03:19:19 No.857180903

    資料映像!資料映像じゃないか!

    46 21/10/17(日)03:19:28 No.857180919

    >原作小説は続編がありタイトルがファイアフォックス・ダウン よかった続編あるのか…ダウン!?

    47 21/10/17(日)03:19:31 No.857180925

    ファントムに見える

    48 21/10/17(日)03:19:41 No.857180944

    トラウマキャッツ!

    49 21/10/17(日)03:19:42 No.857180947

    貴重な吹き替え版だよ…ソフトには吹き替え無いよ…

    50 21/10/17(日)03:19:42 No.857180948

    ランボーかな

    51 21/10/17(日)03:19:48 No.857180958

    悲しい過去…

    52 21/10/17(日)03:19:52 No.857180971

    やべーぞ!

    53 21/10/17(日)03:20:00 No.857180983

    ランボー的な話?

    54 21/10/17(日)03:20:01 No.857180987

    竹の檻インザイーストウッド!

    55 21/10/17(日)03:20:12 No.857181012

    戦争は地獄だぜ

    56 21/10/17(日)03:20:17 No.857181016

    機種はいろいろ混ざってたよ F-105とファントムはいた

    57 21/10/17(日)03:20:20 No.857181024

    ミニガンでこのエイムすごくない

    58 21/10/17(日)03:20:27 No.857181035

    ドンパチアクションかと思ったらベトナムPTSDものかこれ

    59 21/10/17(日)03:20:28 No.857181038

    ほらきた!

    60 21/10/17(日)03:20:31 No.857181044

    目があってしまったばっかりに

    61 21/10/17(日)03:20:32 No.857181046

    容赦なし!過ぎるわ…

    62 21/10/17(日)03:20:33 No.857181048

    幼女ーーー!!

    63 21/10/17(日)03:20:36 No.857181054

    ハドラーよ…

    64 21/10/17(日)03:20:56 No.857181103

    この時点で既に50歳越えてるんだよな…

    65 21/10/17(日)03:21:02 No.857181113

    凄いふさふさなイーストウッドだ

    66 21/10/17(日)03:21:05 No.857181120

    ベトコン幼女が死ぬ映画に登録しないと…

    67 21/10/17(日)03:21:19 No.857181151

    タイトル回収!

    68 21/10/17(日)03:21:20 No.857181152

    タイトル回収

    69 21/10/17(日)03:21:23 No.857181160

    タイトル回収!

    70 21/10/17(日)03:21:28 No.857181174

    >この時点で既に50歳越えてるんだよな… いつ見てもずっとオッサンかジジイだなイーストウッド…

    71 21/10/17(日)03:21:39 No.857181192

    マッハ5て

    72 21/10/17(日)03:21:44 No.857181203

    戦闘妖精雪風の元ネタだっけ

    73 21/10/17(日)03:22:12 No.857181261

    いやソ連には無理だろ

    74 21/10/17(日)03:22:12 No.857181262

    化け物か

    75 21/10/17(日)03:22:42 No.857181329

    へ、ヘイトスピーチ…

    76 21/10/17(日)03:22:50 No.857181348

    >戦闘妖精雪風の元ネタだっけ 雪風は関係ないよ

    77 21/10/17(日)03:23:05 No.857181380

    しかも脳波コントロールできる

    78 21/10/17(日)03:23:08 No.857181386

    ガンダムとかそういう世界かよ

    79 21/10/17(日)03:23:26 No.857181441

    SFに足突っ込んでない?

    80 21/10/17(日)03:23:27 No.857181443

    わかる言葉で言え

    81 21/10/17(日)03:23:31 No.857181447

    ソ連すげーな…

    82 21/10/17(日)03:23:33 No.857181453

    今の戦闘機のHMDの視線誘導と同じだね

    83 21/10/17(日)03:23:41 No.857181469

    無理無理 だまされてるよ

    84 21/10/17(日)03:23:55 No.857181497

    よそに誤爆したけどベトナムだしまいっか!

    85 21/10/17(日)03:23:57 No.857181500

    むっ!

    86 21/10/17(日)03:24:03 No.857181510

    ルパン!

    87 21/10/17(日)03:24:07 No.857181519

    >SFに足突っ込んでない? ほんとに出てくるかわからんけどスレ画の変な戦闘機の時点でだいぶ

    88 21/10/17(日)03:24:10 No.857181523

    ルパンだ

    89 21/10/17(日)03:24:18 No.857181544

    妙にむちむちなイーストウッド!

    90 21/10/17(日)03:24:18 No.857181546

    オオオ イイイ

    91 21/10/17(日)03:24:20 No.857181551

    >いやソ連には無理だろ ミグ25だってベレンコ中尉が現物を持ってくるまで凄い機体と思われていたし…

    92 21/10/17(日)03:24:56 No.857181641

    泣けるぜ

    93 21/10/17(日)03:25:06 No.857181669

    そういやアラスカにたどり着いたイーストウッドなのかこれ…

    94 21/10/17(日)03:25:11 No.857181677

    「ステルス」って映画あったよね昔

    95 21/10/17(日)03:25:34 No.857181728

    こういう潜入前のブリーフィングいいよね…

    96 21/10/17(日)03:25:37 No.857181737

    >雪風は関係ないよ 雪風の連載一回目が1979年でこの映画が1982年か

    97 21/10/17(日)03:25:43 No.857181755

    ソ連が崩壊して初めてあいつら思ってたようなやつじゃなかったなってなっただけで それまではずっとやばい大国扱いだったよ

    98 21/10/17(日)03:25:48 No.857181764

    次元じゃねえか

    99 21/10/17(日)03:25:57 No.857181792

    KGBに目をつけられてるやつにわざわざ…

    100 21/10/17(日)03:26:02 No.857181802

    こばきよ?

    101 21/10/17(日)03:26:04 No.857181805

    なんでそんな面倒くさい人物に扮して…

    102 21/10/17(日)03:26:09 No.857181819

    あとほらヤバいヤバい言っておかないとこっち側の予算が

    103 21/10/17(日)03:26:25 No.857181859

    髭つけたら別人だな…

    104 21/10/17(日)03:26:33 No.857181876

    わざわざソ連に行ってヘロイン売りさばく商人とかやばすぎる…

    105 21/10/17(日)03:26:59 No.857181930

    子供の頃見てものっすごい興奮した記憶があるけど今見たら合成チャチなのかな…?

    106 21/10/17(日)03:26:59 No.857181931

    小説原作なのか

    107 21/10/17(日)03:27:21 No.857181963

    モジャモジャ髭は似合うけど口ひげはなんか笑ってしまうな…

    108 21/10/17(日)03:27:41 No.857182002

    フォーマルイーストウッド初めて見た

    109 21/10/17(日)03:27:48 No.857182018

    北極海のもずく

    110 21/10/17(日)03:28:01 No.857182043

    どこからどう見てもロシア人だ

    111 21/10/17(日)03:28:02 No.857182049

    ダンディすぎる…

    112 21/10/17(日)03:28:04 No.857182053

    全然イーストウッドに見えねえ…

    113 21/10/17(日)03:28:07 No.857182057

    >「ステルス」って映画あったよね昔 2005年の奴?

    114 21/10/17(日)03:28:44 No.857182137

    >子供の頃見てものっすごい興奮した記憶があるけど今見たら合成チャチなのかな…? ちょっと前に観たときは確かに時代は感じるが思ったほど悪く無かったよ

    115 21/10/17(日)03:28:51 No.857182149

    ひど

    116 21/10/17(日)03:29:00 No.857182158

    前回の「」に好評で見逃したの後悔したわ

    117 21/10/17(日)03:29:00 No.857182159

    酷い…

    118 21/10/17(日)03:29:33 No.857182223

    君が死んだとしても情報はなるべく詳細に残して欲しい

    119 21/10/17(日)03:29:36 No.857182229

    モスクワ到着

    120 21/10/17(日)03:29:46 No.857182250

    早速監視されている…

    121 21/10/17(日)03:30:05 No.857182294

    こんなヘロイン商人なんか勝手にころころしてもいいんだぞKGB

    122 21/10/17(日)03:30:37 No.857182367

    クレムリン!

    123 21/10/17(日)03:30:45 No.857182385

    今の運転手山田康雄?

    124 21/10/17(日)03:30:49 No.857182395

    赤の広場の遠景は合成かな

    125 21/10/17(日)03:31:07 No.857182438

    ウォッカ

    126 21/10/17(日)03:31:10 No.857182447

    ホテル内も盗聴器がめっちゃありそう

    127 21/10/17(日)03:31:17 No.857182468

    さっそくウルトラバカ酒飲み

    128 21/10/17(日)03:31:18 No.857182469

    かけつけにウォトカを一杯

    129 21/10/17(日)03:31:34 No.857182507

    >赤の広場の遠景は合成かな 当時撮影なんか出来なかったでしょ レッドブルで撮影したのが話題になったくらい

    130 21/10/17(日)03:32:13 No.857182582

    ホテルの部屋でトイレの紙がないとか文句の独り言してると 次の日には直ってるそうだなソ連のホテル

    131 21/10/17(日)03:32:14 No.857182583

    葉巻を外で!?

    132 21/10/17(日)03:33:01 No.857182696

    >次の日には直ってるそうだなソ連のホテル コワ~…

    133 21/10/17(日)03:33:08 No.857182705

    めっちゃつけられてんな

    134 21/10/17(日)03:34:10 No.857182825

    治安いいんだな チャックノリスだったら強盗に3回位襲われた

    135 21/10/17(日)03:35:01 No.857182904

    彼の〇〇を〇って吸え

    136 21/10/17(日)03:35:06 No.857182914

    ぐえー!

    137 21/10/17(日)03:35:09 No.857182921

    かわうそ…

    138 21/10/17(日)03:35:14 No.857182933

    麦人な声がする…気がする

    139 21/10/17(日)03:35:15 No.857182939

    俺もイーストウッドの吸いかけの葉巻ほしい

    140 21/10/17(日)03:35:19 No.857182946

    コワ~

    141 21/10/17(日)03:35:22 No.857182954

    味方に襲われた!

    142 21/10/17(日)03:35:31 No.857182971

    まさか身代わりとしてやっちゃうのか…

    143 21/10/17(日)03:35:34 No.857182974

    そぉい!

    144 21/10/17(日)03:35:34 No.857182975

    そぉい

    145 21/10/17(日)03:35:37 No.857182980

    ええ…

    146 21/10/17(日)03:35:58 No.857183017

    気持ち悪いわーッ!

    147 21/10/17(日)03:36:00 No.857183022

    男子禁制の村!?

    148 21/10/17(日)03:36:06 No.857183035

    パン医

    149 21/10/17(日)03:36:09 No.857183040

    キムタック伝

    150 21/10/17(日)03:36:14 No.857183046

    潜入したのはパン禁制の村

    151 21/10/17(日)03:36:21 No.857183060

    まあクスリの売人なんて死んでも困らないし…

    152 21/10/17(日)03:36:23 No.857183064

    まぁどうせヤクの売人だしな…

    153 21/10/17(日)03:36:23 No.857183066

    女装エロゲかな

    154 21/10/17(日)03:36:26 No.857183069

    このなんちゃってソ連いいなあ

    155 21/10/17(日)03:36:38 No.857183092

    前回とは逆の意味で深夜に見るタイプの映画だな

    156 21/10/17(日)03:36:38 No.857183093

    どの映画みてもオッサンかジジイだと思ってたけど本格的に有名になった荒野の用心棒が34才で ダーティハリーが公開された71年で41才とかなんだなイーストウッド… そりゃいつみてもオッサンな訳だ…

    157 21/10/17(日)03:36:42 No.857183098

    一瞬何があったのか分からなかった… 悪いやつだしまいっか!

    158 21/10/17(日)03:36:43 No.857183101

    >潜入したのはパン禁制の村 ごはん過激派かよ

    159 21/10/17(日)03:36:56 No.857183126

    >潜入したのはパン禁制の村 ごはん村

    160 21/10/17(日)03:37:10 No.857183156

    なにっ

    161 21/10/17(日)03:37:14 No.857183167

    なにっ

    162 21/10/17(日)03:37:23 No.857183190

    >どの映画みてもオッサンかジジイだと思ってたけど本格的に有名になった荒野の用心棒が34才で 結構遅咲きだったんだな ローハイドがどんくらいウケてたかは知らんけど

    163 21/10/17(日)03:38:02 No.857183247

    すり替わる先のヤクの売人の方に話をつけてるのかと思いきや 現地に乗り込んでいってころころするとは…

    164 21/10/17(日)03:38:27 No.857183286

    イーストウッドにもどれる

    165 21/10/17(日)03:39:10 No.857183363

    わああああ

    166 21/10/17(日)03:39:17 No.857183375

    ダバイダバイ

    167 21/10/17(日)03:39:20 No.857183380

    ところが地下鉄車内には銃を持ったチャックノリスが居て

    168 21/10/17(日)03:39:26 No.857183392

    これ見よがしなソ連アピール

    169 21/10/17(日)03:39:27 No.857183398

    ここからもお辛い

    170 21/10/17(日)03:39:43 No.857183423

    アカい

    171 21/10/17(日)03:39:50 No.857183438

    この頃のアメリカの地下鉄だと落書きだらけでパンクが沢山乗っているイメージ

    172 21/10/17(日)03:40:01 No.857183459

    君写真と違くない?

    173 21/10/17(日)03:40:03 No.857183462

    >結構遅咲きだったんだな >ローハイドがどんくらいウケてたかは知らんけど 遅咲きだけど2021年でまたイーストウッド集大成みたいな映画撮って出演してるから凄えぜ… ここ数十年ずっと集大成みたいに言われてる気がする…!

    174 21/10/17(日)03:40:25 No.857183500

    ロシアで脂っこい?

    175 21/10/17(日)03:40:26 No.857183505

    さすがルパンだな

    176 21/10/17(日)03:40:38 No.857183522

    この時代のソ連にアメリカ人入国できたんだ

    177 21/10/17(日)03:40:50 No.857183541

    あいつら豚の脂身の塩漬けとか食うから…糞寒いし…

    178 21/10/17(日)03:41:15 No.857183585

    ソ連は怖いなあ

    179 21/10/17(日)03:41:21 No.857183593

    虫けらだからな…

    180 21/10/17(日)03:41:49 No.857183643

    ビクビクしてるイーストウッド新鮮だな

    181 21/10/17(日)03:41:53 No.857183654

    戦闘機を奪いにかかるまで割とかかるやつだな…?

    182 21/10/17(日)03:42:07 No.857183683

    ブリョリョ

    183 21/10/17(日)03:42:16 No.857183699

    >あいつら豚の脂身の塩漬けとか食うから…糞寒いし… 血圧上げるのか

    184 21/10/17(日)03:42:17 No.857183701

    トイレで気を落ち着ける…シコれってことか

    185 21/10/17(日)03:42:48 No.857183746

    ちょっと待ってくれ…紙がないんだ…

    186 21/10/17(日)03:42:49 No.857183748

    >戦闘機を奪いにかかるまで割とかかるやつだな…? はい

    187 21/10/17(日)03:42:54 No.857183755

    KGBの下部組織か

    188 21/10/17(日)03:42:57 No.857183759

    昨日ルパン見たからわかるけど演技全然違うな

    189 21/10/17(日)03:43:02 No.857183766

    ウンコする時に来るなって言ってると尋問受けるのか…

    190 21/10/17(日)03:43:19 No.857183802

    >>あいつら豚の脂身の塩漬けとか食うから…糞寒いし… >血圧上げるのか イタリアも脂身生ハムにする

    191 21/10/17(日)03:43:42 No.857183846

    あーあやっちゃった

    192 21/10/17(日)03:43:49 No.857183856

    あんまり強そうじゃないパンチだ

    193 21/10/17(日)03:43:52 No.857183860

    強い

    194 21/10/17(日)03:43:53 No.857183862

    クリントパンチ!

    195 21/10/17(日)03:43:55 No.857183866

    すげえ!イーストウッドが肉弾戦してる!

    196 21/10/17(日)03:44:00 No.857183875

    イーストウッドっぽいパンチだ

    197 21/10/17(日)03:44:14 No.857183901

    タオル掛け棒をくらえ!

    198 21/10/17(日)03:44:16 No.857183911

    アクションシーン微妙じゃない?

    199 21/10/17(日)03:44:28 No.857183930

    し、死んでる…

    200 21/10/17(日)03:44:31 No.857183935

    このおバカ

    201 21/10/17(日)03:44:32 No.857183937

    し、死んでる…

    202 21/10/17(日)03:44:38 No.857183941

    し、死んでる…

    203 21/10/17(日)03:44:43 No.857183955

    モスクワでこれだと先が思いやられる!

    204 21/10/17(日)03:44:44 No.857183956

    棒は銃に勝つ

    205 21/10/17(日)03:44:47 No.857183960

    イーストウッドの格闘って特徴的だよね ダーティハリー2のチョップとか

    206 21/10/17(日)03:44:58 No.857183986

    KBGよわ…

    207 21/10/17(日)03:45:02 No.857183991

    >アクションシーン微妙じゃない? この頃はいちいち格闘技みたいにはしないからな 単になぐる

    208 21/10/17(日)03:45:09 No.857184000

    >アクションシーン微妙じゃない? 映画の雰囲気的にこんなもんでしょ

    209 21/10/17(日)03:45:32 No.857184029

    教えといてくれないと…

    210 21/10/17(日)03:46:09 No.857184086

    ねえこの人大丈夫なの?

    211 21/10/17(日)03:46:24 No.857184109

    場当たり的すぎる

    212 21/10/17(日)03:46:24 No.857184113

    アメリカ人設定がよくないんじゃないかな…

    213 21/10/17(日)03:46:46 No.857184151

    いざとなったらマグナムが火を吹くぜ 試してみるか?

    214 21/10/17(日)03:46:54 No.857184166

    兵士が町中ずっとウロウロしてるの?

    215 21/10/17(日)03:46:58 No.857184175

    >イーストウッドの格闘って特徴的だよね >ダーティハリー2のチョップとか イーストウッド193cmあってひょろ長いからな…

    216 21/10/17(日)03:47:42 No.857184232

    し、信用された…

    217 21/10/17(日)03:47:43 No.857184236

    ふしあな…

    218 21/10/17(日)03:48:05 No.857184273

    あとで責任問題ですよ!

    219 21/10/17(日)03:48:30 No.857184315

    >ふしあな… パスポートに不審な点はなかった!

    220 21/10/17(日)03:48:34 No.857184321

    珍しくセガール死ぬやつだ!

    221 21/10/17(日)03:48:38 No.857184327

    スティーブン・セガール共演は詐欺じゃないか?

    222 21/10/17(日)03:48:47 No.857184338

    逃亡者面白かった記憶

    223 21/10/17(日)03:48:52 No.857184345

    カート・ラッセル×スティーブン・セガール共演! って無理がないかなあれ

    224 21/10/17(日)03:48:54 No.857184349

    >あとで責任問題ですよ! シベリア送り!

    225 21/10/17(日)03:49:08 No.857184368

    >珍しくセガール死ぬやつだ! あれくらいで死ぬわけないだろ

    226 21/10/17(日)03:49:23 No.857184392

    動物園の赤ちゃん全部見る

    227 21/10/17(日)03:49:25 No.857184395

    >スティーブン・セガール共演は詐欺じゃないか? >カート・ラッセル×スティーブン・セガール共演! >って無理がないかなあれ 噓は言ってない

    228 21/10/17(日)03:49:30 No.857184404

    >逃亡者面白かった記憶 名作すぎる

    229 21/10/17(日)03:49:44 No.857184432

    レンジ麻婆豆腐便利そうだな なにもないときに豆腐あるかは分からんが…

    230 21/10/17(日)03:50:05 No.857184458

    あのハンチングのおじさんって時計じかけのオレンジのデブか

    231 21/10/17(日)03:50:39 No.857184504

    即バレ

    232 21/10/17(日)03:50:49 No.857184518

    あのセガールは落ちた後地上でテロリスト制圧してたらしい

    233 21/10/17(日)03:50:59 No.857184536

    今日のイーストウッドはあんまり強キャラじゃないな

    234 21/10/17(日)03:51:21 No.857184577

    >スティーブン・セガール共演は詐欺じゃないか? でもそれがいいんじゃないか…

    235 21/10/17(日)03:51:32 No.857184597

    >今日のイーストウッドはあんまり強キャラじゃないな パイロットだし…

    236 21/10/17(日)03:51:32 No.857184599

    44マグナムくれよ

    237 21/10/17(日)03:52:20 No.857184678

    >44マグナムくれよ つトカレフ

    238 21/10/17(日)03:52:23 No.857184684

    うーわ…

    239 21/10/17(日)03:52:40 No.857184714

    >>44マグナムくれよ >つトカレフ 悪役の武器じゃん

    240 21/10/17(日)03:52:44 No.857184728

    ソ連はロケなのかな…背景美術とか建物のセットとか作ったのかな

    241 21/10/17(日)03:52:45 No.857184730

    まあ80年代ソ連で外国人が自由行動するのがまず大変だよな…

    242 21/10/17(日)03:53:17 [大佐] No.857184770

    距離をとれって言わなかった?

    243 21/10/17(日)03:53:21 No.857184778

    そういやまだ冷戦中に作られたのか

    244 21/10/17(日)03:53:39 No.857184807

    >まあ80年代ソ連で外国人が自由行動するのがまず大変だよな… ソ連人の国内旅行もいろいろ制限があったし…

    245 21/10/17(日)03:54:32 No.857184891

    (えっ!?)

    246 21/10/17(日)03:54:36 No.857184897

    世界的に見ても80年代ってそんな気軽に海外旅行できる時代じゃなかったよね

    247 21/10/17(日)03:54:49 No.857184917

    悲しい

    248 21/10/17(日)03:54:50 No.857184921

    死にそうだ…

    249 21/10/17(日)03:54:54 No.857184932

    早く飛び降りろ!

    250 21/10/17(日)03:54:58 No.857184936

    …速度落としてくれない?

    251 21/10/17(日)03:54:59 No.857184940

    このヒゲのおっちゃんかっこいいな…

    252 21/10/17(日)03:55:07 No.857184953

    これ前半と後半で映画のジャンルがまるっきり違うよね

    253 21/10/17(日)03:56:10 No.857185043

    >これ前半と後半で映画のジャンルがまるっきり違うよね 今までは結構硬派なスパイ映画だ

    254 21/10/17(日)03:57:09 No.857185129

    技術者じゃないから…

    255 21/10/17(日)03:57:22 No.857185156

    ザルだねえ

    256 21/10/17(日)03:57:24 No.857185162

    ザル

    257 21/10/17(日)03:57:28 No.857185168

    綱渡り過ぎる…

    258 21/10/17(日)03:57:56 No.857185211

    >ザルだねえ 基地の中の居住区検問だから

    259 21/10/17(日)03:59:08 No.857185331

    盗聴は前提なんだ…

    260 21/10/17(日)03:59:08 No.857185332

    ホモよ!

    261 21/10/17(日)03:59:11 No.857185337

    この映画唯一の女性キャラ

    262 21/10/17(日)03:59:21 No.857185353

    ゲイの映画?

    263 21/10/17(日)03:59:40 No.857185383

    こんな深夜にホモよ!

    264 21/10/17(日)03:59:42 No.857185385

    キムタックに降るパン

    265 21/10/17(日)04:00:10 No.857185430

    サタシネは出川と永谷園が支えていると言っても過言ではない

    266 21/10/17(日)04:00:18 No.857185447

    >>これ前半と後半で映画のジャンルがまるっきり違うよね >今までは結構硬派なスパイ映画だ 今の目には地味だけどサスペンスの雰囲気がすごくいい

    267 21/10/17(日)04:00:35 No.857185473

    何で利益出してんだ

    268 21/10/17(日)04:01:19 No.857185524

    すっかり永谷園のCMでお馴染みになってる気もするが出川が料理なんて出来る訳ねえだろ!っていつも思う イメージだけで意外と料理得意だったりするのかな…

    269 21/10/17(日)04:01:30 No.857185536

    手を出さない話は!?

    270 21/10/17(日)04:01:53 No.857185572

    やべーぞ!

    271 21/10/17(日)04:01:55 No.857185577

    わあああ

    272 21/10/17(日)04:01:57 No.857185579

    つええな!

    273 21/10/17(日)04:02:03 No.857185584

    強いなこのユダヤ人

    274 21/10/17(日)04:02:05 No.857185588

    ソ連の車もよく燃えるな…

    275 21/10/17(日)04:02:17 No.857185610

    か、勝ってるって思ったら重傷だ…

    276 21/10/17(日)04:02:44 No.857185641

    このユダヤ人の最後がいいからちゃんと見ててね

    277 21/10/17(日)04:02:50 No.857185650

    わからんの!?

    278 21/10/17(日)04:03:08 No.857185682

    この顔よ…

    279 21/10/17(日)04:03:28 No.857185702

    >このユダヤ人の最後がいいからちゃんと見ててね なんでバラす…

    280 21/10/17(日)04:03:29 No.857185704

    今名前!?

    281 21/10/17(日)04:03:32 No.857185710

    名前出るタイミングみんな遅いな

    282 21/10/17(日)04:03:35 No.857185715

    常にピンチだな…

    283 21/10/17(日)04:03:48 No.857185730

    >今の目には地味だけどサスペンスの雰囲気がすごくいい ガントがただのパイロットだからいい緊張感が出てる

    284 21/10/17(日)04:04:32 No.857185788

    カミーユかよ

    285 21/10/17(日)04:04:35 No.857185793

    ガンダムなら盗まれるのは2号機の方だな…

    286 21/10/17(日)04:04:45 No.857185803

    そんな無茶な…

    287 21/10/17(日)04:04:54 No.857185817

    放火するからその間に盗めって雑じゃねえかな!

    288 21/10/17(日)04:04:56 No.857185821

    二号機自体を燃やせばいいのに

    289 21/10/17(日)04:05:34 No.857185876

    すげえ

    290 21/10/17(日)04:05:38 No.857185883

    すげー

    291 21/10/17(日)04:05:40 No.857185887

    すげーテクノロジーだな

    292 21/10/17(日)04:05:41 No.857185888

    超有名なシステム

    293 21/10/17(日)04:05:45 No.857185895

    SFマシンすぎない?

    294 21/10/17(日)04:05:56 No.857185907

    出た ロシア語

    295 21/10/17(日)04:06:01 No.857185914

    ロシア人の思考しないといけないんじゃ?

    296 21/10/17(日)04:06:07 No.857185919

    出た名言ロシア語で考えろ

    297 21/10/17(日)04:06:10 No.857185926

    なるほどー…

    298 21/10/17(日)04:06:11 No.857185927

    ロシア語で考えろ

    299 21/10/17(日)04:06:12 No.857185931

    ロシア語で考えなさいよバカシンジ

    300 21/10/17(日)04:06:14 No.857185933

    上坂すみれを乗せればいいのか…

    301 21/10/17(日)04:06:15 No.857185935

    ごす!

    302 21/10/17(日)04:06:28 No.857185958

    ごす!こいつあやしい!

    303 21/10/17(日)04:06:31 No.857185960

    ごすこいつあやしい!こいつあやしい!

    304 21/10/17(日)04:06:32 No.857185961

    ごす!こいつすぱいだ!

    305 21/10/17(日)04:06:33 No.857185963

    有能な犬

    306 21/10/17(日)04:06:40 No.857185973

    >ロシア語で考えなさいよバカシンジ 無茶言うなよアス…誰だお前!?

    307 21/10/17(日)04:06:42 No.857185975

    Пенис

    308 21/10/17(日)04:06:42 No.857185978

    ごす!こいつぜったいやばい!

    309 21/10/17(日)04:06:46 No.857185984

    пенис…

    310 21/10/17(日)04:06:59 No.857186010

    (余計な仕事増やすなよ…)

    311 21/10/17(日)04:07:03 No.857186019

    けんけん

    312 21/10/17(日)04:07:17 No.857186041

    До свидания

    313 21/10/17(日)04:07:18 No.857186043

    まだ吠えてる…

    314 21/10/17(日)04:07:27 No.857186055

    大尉クラスなら顔把握されてはいないのね

    315 21/10/17(日)04:07:43 No.857186085

    >До свидания すまねぇロシア語はさっぱりなんだ

    316 21/10/17(日)04:07:47 No.857186093

    でも何でファイヤーフォックスなんだろう

    317 21/10/17(日)04:07:55 No.857186105

    かっこよすぎる…

    318 21/10/17(日)04:07:56 No.857186106

    かっけー

    319 21/10/17(日)04:08:01 No.857186115

    デター!!

    320 21/10/17(日)04:08:06 No.857186120

    デデデデー

    321 21/10/17(日)04:08:07 No.857186121

    すげえ 風圧でもげそう

    322 21/10/17(日)04:08:07 No.857186125

    後方視界が死ぬほど悪そうな戦闘機きたな…

    323 21/10/17(日)04:08:10 No.857186133

    ブサイクな飛行機だ

    324 21/10/17(日)04:08:13 No.857186138

    スペーシーな曲だな

    325 21/10/17(日)04:08:22 No.857186158

    第一話 黒いガンダム

    326 21/10/17(日)04:08:29 No.857186166

    軍服姿のイーストウッド格好いいなあ…たっぱがあるからなんでも似合うよね

    327 21/10/17(日)04:08:32 No.857186169

    結構普通だな

    328 21/10/17(日)04:08:34 No.857186170

    仕方がないとはいえあまり重量感がないな…

    329 21/10/17(日)04:08:42 No.857186182

    堂々と入ってるな…

    330 21/10/17(日)04:08:57 No.857186200

    だそ けん

    331 21/10/17(日)04:09:02 No.857186214

    よろしい…正しい判断だ

    332 21/10/17(日)04:09:30 No.857186247

    俺に2号機というか敵の同型機属性植え付けたのこの映画かもしれん

    333 21/10/17(日)04:10:02 No.857186286

    ボスコフ中佐ー!

    334 21/10/17(日)04:10:13 No.857186298

    メタルギア始まった

    335 21/10/17(日)04:10:16 No.857186302

    甘いな…

    336 21/10/17(日)04:10:20 No.857186308

    これ相手の方が強かったらどうするつもりだったんだろ

    337 21/10/17(日)04:10:22 No.857186310

    中佐がドルフ・ラングレンだったらやばかった

    338 21/10/17(日)04:10:24 No.857186313

    まいっか! よくねえ!

    339 21/10/17(日)04:10:28 No.857186321

    ダクトテープ万能…

    340 21/10/17(日)04:10:35 No.857186328

    動物園の赤ちゃん全部見る

    341 21/10/17(日)04:10:45 No.857186338

    イーストウッドが撫でると寝ちゃうみたい

    342 21/10/17(日)04:10:46 No.857186341

    グーじゃなくてパーで!?掌底か…

    343 21/10/17(日)04:10:53 No.857186355

    ハラショーハラショー!ウォッカ!コサック!なんとかビッチ!

    344 21/10/17(日)04:10:55 No.857186358

    >これ相手の方が強かったらどうするつもりだったんだろ ゼイリブみたいに10分くらい戦う

    345 21/10/17(日)04:11:06 No.857186371

    ここで殺っとけば…

    346 21/10/17(日)04:11:19 No.857186387

    本職パイロットだと思うと強いなイーストウッド

    347 21/10/17(日)04:11:31 No.857186403

    ダバダー

    348 21/10/17(日)04:12:05 No.857186443

    >ゼイリブみたいに10分くらい戦う 監督の趣味じゃねーか!

    349 21/10/17(日)04:12:15 No.857186461

    >ゼイリブみたいに10分くらい戦う やっと終わ……まだやるのか…

    350 21/10/17(日)04:12:22 No.857186467

    ファイヤーフォックスの形って当時変なのっていうか模型が上手く作れなかったんだなって思ってたけどなんか現実が追いついた感があるなあ

    351 21/10/17(日)04:12:33 No.857186483

    ごすごすごす!