21/10/17(日)03:06:03 ホントだよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/17(日)03:06:03 No.857179187
ホントだよ
1 21/10/17(日)03:08:36 No.857179525
当時から思ってた
2 21/10/17(日)03:09:09 No.857179588
この時点でやろうと思えばマダラを危うく殺しかける戦闘力あったと思うと何かのバグ過ぎる…
3 21/10/17(日)03:13:56 No.857180183
こんなギャグキャラみたいな見た目で本当に強いと思わないじゃん
4 21/10/17(日)03:14:43 No.857180278
一応この時点でハッタリじゃねぇ…ってサスケも言ってる
5 21/10/17(日)03:15:41 No.857180404
カカシは作中の時間経過でそれなりにパワーアップしていってるけどガイは1話時点で変わらないというかなんなら年齢の関係で劣化してるまである 浴びたスポットライトの量と言われればそれまでだけど
6 21/10/17(日)03:17:50 No.857180691
ガイ先生こそ毎日修行修行修行だろうし作中で強くなってんじゃねえかなあ 戦闘描写多いわけじゃないからなんとも言えんけど
7 21/10/17(日)03:19:41 No.857180946
>一応この時点でハッタリじゃねぇ…ってサスケも言ってる 割と動向に警戒してて特に目を離した訳でもないのにアッサリ後ろ取られたからな… そりゃ化物扱いにもなる
8 21/10/17(日)03:23:40 No.857181465
実力が疑われた事は漫画内で1度もない
9 21/10/17(日)03:25:21 No.857181695
イタチもにっこり
10 21/10/17(日)03:26:21 No.857181849
強いと言っても所詮体術だろと思ったら次元が違った
11 21/10/17(日)03:27:37 No.857181992
>イタチもにっこり あの人を甘く見るな…
12 21/10/17(日)03:29:36 No.857182228
株を落とすような描写も特にないしな…
13 21/10/17(日)03:30:18 No.857182322
服装が意味不明すぎて何あれって言われることの方が多いからな
14 21/10/17(日)03:31:09 No.857182445
幼少期の頃から師事してればナルトの人生はまた違ったものになってたであろう人
15 21/10/17(日)03:32:26 No.857182606
こう見えて心の中や子供の頃は常識人だった人
16 21/10/17(日)03:33:42 No.857182774
足の動きで相手の動き読めるのはちょっと格闘戦強すぎる…
17 21/10/17(日)03:34:48 No.857182884
体術の才能が高く八門の才能を有していて忍術の才能も普通に持ってる
18 21/10/17(日)03:39:03 No.857183354
成り立ちを考えると当然といえば当然だけど木の葉隠れの戦力やばいな
19 21/10/17(日)03:39:16 No.857183372
ロック・リーをあの性能まで育成出来る指導力も持ってる
20 21/10/17(日)03:40:11 No.857183477
普通の分身交えながらあの超スピード格闘やられるだけで対処できないのに 普通に影分身もできる
21 21/10/17(日)03:43:22 No.857183813
もうまともに歩けなくなってるんだよな……
22 21/10/17(日)03:45:49 No.857184056
ホモに体術は他に並ぶものなしと称される程度だよ
23 21/10/17(日)03:45:53 No.857184060
>もうまともに歩けなくなってるんだよな…… 原作最終回で足が細くなっているのがね…
24 21/10/17(日)03:46:09 No.857184084
どんな才能ない忍者も八門覚えりゃ火影に勝てる!
25 21/10/17(日)03:46:15 No.857184094
>もうまともに歩けなくなってるんだよな…… ボルトだと車椅子使ってたけど両手使って飛び跳ねたりするから戦えないわけではなかった
26 21/10/17(日)03:46:37 No.857184135
体術最強だけど忍術も普通に使える
27 21/10/17(日)03:47:06 No.857184183
たぶん弱体化しても下手な上忍より強いよこの人
28 21/10/17(日)03:47:29 No.857184215
>ホモに体術は他に並ぶものなしと称される程度だよ このマダラが…お前を最強と呼んでやる! いいよね
29 21/10/17(日)03:47:34 No.857184220
>どんな才能ない忍者も八門覚えりゃ火影に勝てる! ※別に才能がない訳ではない
30 21/10/17(日)03:47:41 No.857184230
結局リーはガイ先生の完全下位互換で終わってしまったのが残念
31 21/10/17(日)03:48:09 No.857184279
>どんな才能ない忍者も八門覚えりゃ火影に勝てる! ※八門には八門の才能が必要
32 21/10/17(日)03:48:26 No.857184310
少年漫画なんだからリーにスポットライト当てて欲しかった感はある リーのまともな戦闘1部しか覚えてねぇ...
33 21/10/17(日)03:48:40 No.857184330
>結局リーはガイ先生の完全下位互換で終わってしまったのが残念 体術の場合努力が物を言うってことなら積み重ねてる方が上なのは当然のことだしそうじゃないといけないからな…
34 21/10/17(日)03:48:55 No.857184353
八門は科学忍具全盛のボルト世代だともっとヤバい 忍術覚えなくても科学忍具あれば強くなれるので身体能力鍛えりゃいい
35 21/10/17(日)03:49:28 No.857184401
イタチがしっかり見抜いてるっぽくて釣られて評価上がるの好き
36 21/10/17(日)03:50:09 No.857184466
>結局リーはガイ先生の完全下位互換で終わってしまったのが残念 子供が強い方がおかしいんだよ!
37 21/10/17(日)03:50:12 No.857184472
>>結局リーはガイ先生の完全下位互換で終わってしまったのが残念 >体術の場合努力が物を言うってことなら積み重ねてる方が上なのは当然のことだしそうじゃないといけないからな… そこ崩すとガイとリーの関係そのものが茶番になっちゃうから仕方ないのはわかるけどね…
38 21/10/17(日)03:50:46 No.857184513
リーには酔拳という個性があるから… 作者にも忘れられてそうだけど
39 21/10/17(日)03:50:55 No.857184530
あくまで努力って才能以外ノーセンスなリーだからいいんだ 別に師を超える必要はあるまい
40 21/10/17(日)03:51:19 No.857184570
実際イタチも鬼鮫も相性悪いからそりゃ逃げる
41 21/10/17(日)03:51:26 No.857184584
世代が進むにつれて弱体化してく設定だから子供や弟子が弱いのはしょうがない
42 21/10/17(日)03:52:36 No.857184705
リーくん以外の受け持ちにはどれくらい修行の面倒見たのだろうか
43 21/10/17(日)03:52:47 No.857184735
>世代が進むにつれて弱体化してく設定だから子供や弟子が弱いのはしょうがない そんなのある?
44 21/10/17(日)03:53:06 No.857184760
>結局リーはガイ先生の完全下位互換で終わってしまったのが残念 酒飲んだ上で死門開ければ八門遁甲酔拳の陣が出来るから…
45 21/10/17(日)03:53:57 No.857184827
暁で相性いいの近づけないサソリくらいしか思い浮かばない
46 21/10/17(日)03:54:04 No.857184844
世代進むと弱くなるというか1代目2代目時代が化け物すぎただけなような
47 21/10/17(日)03:55:04 No.857184946
弱体化って言うよりナルト君とその少し上の世代から平和ボケ世代ってだけよね
48 21/10/17(日)03:55:05 No.857184947
>>世代が進むにつれて弱体化してく設定だから子供や弟子が弱いのはしょうがない >そんなのある? 世界に存在するチャクラの総量は決まってるから忍者が増えるほど一人あたりの平均値はチャクラ量下がっていくのよ
49 21/10/17(日)03:55:09 No.857184958
特別血筋が良い訳でも無いから何なのこの人感が強い
50 21/10/17(日)03:55:56 No.857185023
リーと違って普通に忍術使えるのが酷い
51 21/10/17(日)03:57:34 No.857185176
木の葉は大蛇丸全面的に協力するようになったし 再生医療もあるはずだから治そうと思えば治せそうなもんだけど 話の都合なのかその辺無かった事にされてる感が凄いある
52 21/10/17(日)03:57:48 No.857185199
覚醒ナルトはカカシ先生の目も復元できたんだから脚もなんとかできんかったのだろうか 死なないようにしてくれただけでも十分ではあるんだが
53 21/10/17(日)03:58:22 No.857185250
チャクラで脳のリミッターを外す事で自身のステータスを格段に向上させる大技! 習得には忍術とはまた別の才能や弛まぬ努力が必須! 最終段階である八門遁甲の陣まで行けば少しの間火影をも上回る力(柱間比)を得るが代償として命を落とす!
54 21/10/17(日)04:05:19 No.857185850
ズラし
55 21/10/17(日)04:06:38 No.857185968
写輪眼対策に足元だけ見て戦えでん?ってなった記憶
56 21/10/17(日)04:08:08 No.857186127
>火影をも上回る力(柱間比) 化け物すぎる…
57 21/10/17(日)04:08:11 No.857186134
足元を動かさず上半身だけの動きで可能な攻撃とかには対処困難だよね足元だけ見る戦法
58 21/10/17(日)04:08:16 No.857186145
>写輪眼対策に足元だけ見て戦えでん?ってなった記憶お前しかできねーよそんなのみたいなこと言われてたっけ確か
59 21/10/17(日)04:09:44 No.857186260
むしろ目を瞑ってもチャクラを感じとって戦うみたいなのできないんだ…ってなった
60 21/10/17(日)04:09:55 No.857186277
足元のアレはどう考えてもカカシ対策なのが更に笑う お前そのレベルのガチファイトいつやるつもりだったんだよ!
61 21/10/17(日)04:10:13 No.857186296
実際は火影をも上回るの火影が誰比かは八門遁甲使用者の素スペック次第ではあるんだろうなとは思う ガイの場合素ステータスを仕上げてるから比較対象の火影が初代になる
62 21/10/17(日)04:10:51 No.857186352
四門くらいまでなら割と普通に開けてるの地味にヤバい気がする
63 21/10/17(日)04:11:18 No.857186386
>むしろ目を瞑ってもチャクラを感じとって戦うみたいなのできないんだ…ってなった チャクラは肉体以外にも付与出来るから影分身の要領で伸ばされたりすると騙されるんじゃないかな
64 21/10/17(日)04:12:39 No.857186495
ガイ先生は写輪眼対策を当たり前のように習得してる イタチ先生は開門を「滅多に見られるものじゃない」と認識してる 考えると二人の勝負は写輪眼アリカカシと開門ナシガイでやってたのではなかろうか
65 21/10/17(日)04:12:58 No.857186523
ほぼ界王拳だよね
66 21/10/17(日)04:13:16 No.857186553
八門で死はともかくそれ以外の門は使用者の素スペックを上げたり戦い方に工夫を入れる事でデメリットを減らせるのがいいよね
67 21/10/17(日)04:13:20 No.857186558
八門じゃなくても木の葉の上忍では最強だよね 鬼鮫正面からぶっ倒せるのはヤバ過ぎる
68 21/10/17(日)04:13:23 No.857186560
神威をヌンチャクで攻略しようとするのも無茶だ
69 21/10/17(日)04:13:24 No.857186563
影分身とかもだけどちょっと用法間違えたら死ぬ忍術多過ぎない
70 21/10/17(日)04:13:25 No.857186565
>お前そのレベルのガチファイトいつやるつもりだったんだよ! カカシが今日の勝負はガチファイトにしようって提案してくれたとき
71 21/10/17(日)04:14:17 No.857186636
カカシとガイが異常に強いだけなのに上忍はみんなこのレベルだと思ってた時期がある
72 21/10/17(日)04:14:20 No.857186639
>鬼鮫正面からぶっ倒せるのはヤバ過ぎる 鬼鮫さんの鮫弾も大概頭おかしいんだけど体術と相性最悪なのがな…
73 21/10/17(日)04:14:34 No.857186653
>ガイ先生は写輪眼対策を当たり前のように習得してる >イタチ先生は開門を「滅多に見られるものじゃない」と認識してる >考えると二人の勝負は写輪眼アリカカシと開門ナシガイでやってたのではなかろうか めんどくせーから今日はじゃんけんな もカウントしてるし多分ガイが勝手に仕上げてただけに思える…
74 21/10/17(日)04:14:59 No.857186689
カカシはカカシが強いというよりオビトの写輪眼が強い
75 21/10/17(日)04:15:14 No.857186714
>カカシとガイが異常に強いだけなのに上忍はみんなこのレベルだと思ってた時期がある 実際の上忍はアスマでも上澄み側なのにな…
76 21/10/17(日)04:15:22 No.857186729
>カカシとガイが異常に強いだけなのに上忍はみんなこのレベルだと思ってた時期がある アスマ弱い…ってなってごめんね
77 21/10/17(日)04:15:38 No.857186757
義足で歩けんのかな
78 21/10/17(日)04:15:51 No.857186776
昔読んだ時我愛羅からリー守って乱入してたのみてガイ先生大丈夫かなって思ってたけど 比べるのおこがましいくらいガイ先生強かったわ
79 21/10/17(日)04:16:25 No.857186817
お前ら本当に任務こなせる?って感じの上忍が多い!
80 21/10/17(日)04:16:43 No.857186848
アスマは初見殺しとIQ低下デバフ入ってたから…
81 21/10/17(日)04:16:44 No.857186851
>カカシはカカシが強いというよりオビトの写輪眼が強い 写輪眼を使いこなそうとかなり努力してるだろうし…
82 21/10/17(日)04:16:46 No.857186855
今の状態で死んだあとに穢土転生したらどうなるんだっけ 体動かないまま?
83 21/10/17(日)04:16:55 No.857186865
>>鬼鮫正面からぶっ倒せるのはヤバ過ぎる >鬼鮫さんの鮫弾も大概頭おかしいんだけど体術と相性最悪なのがな… 体術もチャクラ使うからチャクラ吸うサメ肌とはクソ相性なのにチャクラ無しの拳圧はな…
84 21/10/17(日)04:17:22 No.857186898
習得者がエドテンされた場合ノーリスクで八門開けれるのか? だとするとカブトはマイトダイを手勢に加えるべきだった
85 21/10/17(日)04:17:43 No.857186928
多対一とはいえオビトと一通り戦って死なない木の葉の上忍カカシとガイくらいだよね…
86 21/10/17(日)04:17:45 No.857186930
>カカシとガイが異常に強いだけなのに上忍はみんなこのレベルだと思ってた時期がある 中忍試験辺りからあれ?こいつらあんま強いの居ないんじゃ?ってなりだしたね 本来は諜報が主な仕事だろうから武力そこまでいらないんだろうけど物語の主軸が戦闘行為ばっかりだから違和感があるよね
87 21/10/17(日)04:17:46 No.857186932
>>カカシはカカシが強いというよりオビトの写輪眼が強い >写輪眼を使いこなそうとかなり努力してるだろうし… カカシは写輪眼使いこなしてるとはいえ写輪眼なかった方が強くなってたと思う
88 21/10/17(日)04:17:53 No.857186946
カカシはナチュラルボーンで3属性使えるんだぞ 上忍になったのも写輪眼貰う前だ
89 21/10/17(日)04:18:18 No.857186980
>習得者がエドテンされた場合ノーリスクで八門開けれるのか? >だとするとカブトはマイトダイを手勢に加えるべきだった 灰になるから死体も残らない…
90 21/10/17(日)04:18:28 No.857186990
両目神威いきなり使いこなしてる辺りやっぱ天才だと思うよカカシ
91 21/10/17(日)04:19:24 No.857187075
こういうとき一切名前が挙がらないテンゾウに悲しき過去…
92 21/10/17(日)04:19:35 No.857187089
>お前ら本当に任務こなせる?って感じの上忍が多い! 作中の任務がおかしいレベルで難易度高すぎるだけだから… 波の国に送るだけの任務で七人衆クラスの忍者が来ると思わないじゃん
93 21/10/17(日)04:19:57 No.857187119
特別上忍の存在とか連載当時よくわかってなかったよ
94 21/10/17(日)04:19:59 No.857187127
神威手裏剣ってなんだよ…
95 21/10/17(日)04:20:19 No.857187160
まあ日常的な任務はもっとしょぼいんだろうな
96 21/10/17(日)04:20:30 No.857187174
他がナイフ伸ばしマンとか幻術ウーマンとかだからな…
97 21/10/17(日)04:20:34 No.857187179
>>鬼鮫正面からぶっ倒せるのはヤバ過ぎる >鬼鮫さんの鮫弾も大概頭おかしいんだけど体術と相性最悪なのがな… 鬼鮫は触っただけでチャクラ奪われるし鮫肌で削られるしで体術でもキツイ チャクラを伴わない忍術のような体術を飛ばしてくるのに弱いんだ
98 21/10/17(日)04:20:43 No.857187192
この漫画で鬼鮫倒せるのは影級くらいだよね…
99 21/10/17(日)04:20:58 No.857187226
>両目神威いきなり使いこなしてる辺りやっぱ天才だと思うよカカシ スサノオまで使う…!
100 21/10/17(日)04:21:27 No.857187275
>この漫画で鬼鮫倒せるのは影級くらいだよね… 暁メンバーはそれぞれ影クラスって触れ込みだし…
101 21/10/17(日)04:21:47 No.857187305
カカシはうちは一族じゃないから写輪眼の燃費がクソ悪い でも親友のくれた目だから絶対使う
102 21/10/17(日)04:21:53 No.857187319
ボルト世代なら片足でも軽くいなせるくらいにはまだ強い人
103 21/10/17(日)04:21:57 No.857187326
>まあ日常的な任務はもっとしょぼいんだろうな しょぼいのはだいたい下忍の任務だから…
104 21/10/17(日)04:22:04 No.857187333
人柱力並のチャクラ持ちだったり鬼鮫さんの盛られ方はおかしい
105 21/10/17(日)04:22:27 No.857187368
だってサメっぽい変な奴なんてやられ役だと思うジャン普通
106 21/10/17(日)04:22:47 No.857187394
>暁メンバーはそれぞれ影クラスって触れ込みだし… 暁は全員尾獣・人柱力をタイマンで倒せるからな
107 21/10/17(日)04:23:13 No.857187427
十尾と柱間細胞持ったマダラが死にかけるって宇宙人もびっくりだな
108 21/10/17(日)04:23:22 No.857187446
ガイも鬼鮫も初期から出てるのに作中終盤でも通用する上澄みなんだよな
109 21/10/17(日)04:23:38 No.857187460
>他がナイフ伸ばしマンとか幻術ウーマンとかだからな… あのうちはイタチに幻術勝負仕掛けるのはちょっと擁護出来ない
110 21/10/17(日)04:23:41 No.857187466
アスマはガイ以上に鬼鮫と打ちあったのに 鬼鮫に全然マークされなくて可哀想
111 21/10/17(日)04:23:47 No.857187472
尾の無い尾獣って言われるくらいにはいかれたチャクラ量だからな
112 21/10/17(日)04:23:57 No.857187485
鬼鮫は水影より強い気がする 二代目はわからんけど
113 21/10/17(日)04:23:58 No.857187489
>神威手裏剣ってなんだよ… 神威雷切ってなんだよ…
114 21/10/17(日)04:24:10 No.857187508
>こういうとき一切名前が挙がらないテンゾウに悲しき過去… 今も大蛇丸の監視してるから
115 21/10/17(日)04:25:01 No.857187578
鬼鮫がイカれた水遁使いだっただけなのに当時ネタ扱いされてた卑劣様…
116 21/10/17(日)04:25:15 No.857187596
序盤に最上位帯ぐらいのスペックを持つキャラを出すというズラしだ ラスボス枠とか前作主人公枠とかでもないのに
117 21/10/17(日)04:25:18 No.857187602
>>神威手裏剣ってなんだよ… >神威雷切ってなんだよ… この適当な名前でガード不能無敵貫通みたいなクソ性能なのが笑う
118 21/10/17(日)04:25:29 No.857187616
>スサノオまで使う…! さり気なくしかも完全体
119 21/10/17(日)04:25:41 No.857187631
スレ画は柱間以来のワクワクだけどテンゾウは超絶劣化コピーのカスじゃん…
120 21/10/17(日)04:25:58 No.857187659
チャクラ吸収持ちの鬼鮫さんに放たれる昼虎
121 21/10/17(日)04:26:32 No.857187703
1vs1ならビー完封できてるのが強すぎる
122 21/10/17(日)04:27:02 No.857187748
今見ると第7班はみんなあの世代の最高峰みたいな忍者としかエンカウントしてなくて可哀想
123 21/10/17(日)04:27:36 No.857187793
鬼鮫が圧倒したビーが三忍とかより強そうでおかしくねってなった
124 21/10/17(日)04:27:40 No.857187800
トップ環境が仙術か体術極めてないと無意味みたいな魔境なのも大きい
125 21/10/17(日)04:28:48 No.857187884
>この時点でやろうと思えばマダラを危うく殺しかける戦闘力あったと思うと何かのバグ過ぎる… 六道マダラでそれだから 多分輪廻眼付きの素のマダラなら普通に倒せる
126 21/10/17(日)04:28:54 No.857187894
>トップ環境が仙術か体術極めてないと無意味みたいな魔境なのも大きい ところでこの忍具なんですが…
127 21/10/17(日)04:28:55 No.857187895
>スレ画は柱間以来のワクワクだけどテンゾウは超絶劣化コピーのカスじゃん… 全く持って仰る通りだけどそれはそれとしてクソ便利なのが凄い 木の葉復興の大体アイツ一人で出来るのはやりすぎじゃない?
128 21/10/17(日)04:29:19 No.857187930
>鬼鮫が圧倒したビーが三忍とかより強そうでおかしくねってなった 三忍マトモに戦う場面ほぼないし… ペイン戦の自来也くらいじゃない?
129 21/10/17(日)04:30:44 No.857188059
>>鬼鮫が圧倒したビーが三忍とかより強そうでおかしくねってなった >三忍マトモに戦う場面ほぼないし… >ペイン戦の自来也くらいじゃない? 自来也は少ないけど大蛇丸は結構戦ってたと思う
130 21/10/17(日)04:31:06 No.857188099
>>鬼鮫が圧倒したビーが三忍とかより強そうでおかしくねってなった >三忍マトモに戦う場面ほぼないし… >ペイン戦の自来也くらいじゃない? 普通に頭おかしい事してるなエロ仙人…
131 21/10/17(日)04:31:08 No.857188103
ビーってなんで鬼鮫のとき完全尾獣化じゃなくて人型に抑えたモードにしたんだっけ 完全に尾獣化したら水ドームなんてぶっ飛ばせそうなのに
132 21/10/17(日)04:32:00 No.857188183
>三忍マトモに戦う場面ほぼないし… >ペイン戦の自来也くらいじゃない? なんとか橋で暴走ナルトvs大蛇丸やったり五影vs穢土転生マダラとかやったろ!
133 21/10/17(日)04:32:27 No.857188221
>ビーってなんで鬼鮫のとき完全尾獣化じゃなくて人型に抑えたモードにしたんだっけ >完全に尾獣化したら水ドームなんてぶっ飛ばせそうなのに 確か分離した時に消耗したのが尾を引いてたからだったと思う
134 21/10/17(日)04:32:31 No.857188224
エロ仙人とビーならエロ仙人の方が強そう 大蛇丸と綱手は多分ビーに勝てない
135 21/10/17(日)04:32:56 No.857188259
ビーはなんか兄貴から逃げる建前欲しかっただけじゃないか
136 21/10/17(日)04:33:53 No.857188339
>エロ仙人とビーならエロ仙人の方が強そう >大蛇丸と綱手は多分ビーに勝てない 音幻術卑怯すぎねーか あれ八っつぁんが中で呼んでも丸ごと幻術にかかりそうなんだけど
137 21/10/17(日)04:33:59 No.857188347
大蛇丸が本気を出した時一度もないんだよな 三代目戦は穢土転生で遊んでたし以降は魂少しだけ封印されてるから実力出せないしで
138 21/10/17(日)04:34:05 No.857188359
おろちんぽ様は勝てないと見たら逃げるんじゃない?
139 21/10/17(日)04:34:37 No.857188408
スレ画の登場前後でカカシ先生が大蛇丸にビビリ散らかしてたからちょっと上忍全体への期待値が低かった
140 21/10/17(日)04:35:08 No.857188462
>大蛇丸が本気を出した時一度もないんだよな >三代目戦は穢土転生で遊んでたし以降は魂少しだけ封印されてるから実力出せないしで BORUTOの時は普通に本気出すシーンあったけど普通に強かったよ 自来也未満綱手以上
141 21/10/17(日)04:35:27 No.857188493
>音幻術卑怯すぎねーか >あれ八っつぁんが中で呼んでも丸ごと幻術にかかりそうなんだけど そんな月読みたいな効果だっけ そんな強いならナルトも使えば良かったのに
142 21/10/17(日)04:35:48 No.857188532
ちんぽ様の全力は昔もだけどボルト自体も気になる
143 21/10/17(日)04:36:41 No.857188606
鬼鮫とエロ仙人でもエロ仙人勝ちそう…
144 21/10/17(日)04:36:48 No.857188616
>>音幻術卑怯すぎねーか >>あれ八っつぁんが中で呼んでも丸ごと幻術にかかりそうなんだけど >そんな月読みたいな効果だっけ >そんな強いならナルトも使えば良かったのに 単純にあのカエル夫婦がヤバいだけで九喇嘛は無理じゃねーかな…
145 21/10/17(日)04:36:49 No.857188619
>スレ画の登場前後でカカシ先生が大蛇丸にビビリ散らかしてたからちょっと上忍全体への期待値が低かった 実際あの時の大蛇丸めっちゃ怖かったわ NARUTO全体でみても初期大蛇丸の強キャラ感凄かった
146 21/10/17(日)04:37:07 No.857188649
目が合えばアウトな写輪眼の幻術と聞こえた時点でアウトな音幻術はクソ強い 紅先生は何?幻術ナメてんの?
147 21/10/17(日)04:37:13 No.857188658
>鬼鮫とエロ仙人でもエロ仙人勝ちそう… というか普通に勝てる まず仙術自体が鬼鮫メタになってるから
148 21/10/17(日)04:37:56 No.857188723
振り返るとイタチ兄さんの判断が滅茶苦茶的確すぎて何だこの人…ってなるなった
149 21/10/17(日)04:37:57 No.857188724
>>>音幻術卑怯すぎねーか >>>あれ八っつぁんが中で呼んでも丸ごと幻術にかかりそうなんだけど >>そんな月読みたいな効果だっけ >>そんな強いならナルトも使えば良かったのに >単純にあのカエル夫婦がヤバいだけで九喇嘛は無理じゃねーかな… ナルトもあの肩にカエルつけるやつできるんじゃなかったっけ
150 21/10/17(日)04:38:02 No.857188732
自来也は三忍って呼ばれてた時代でも仙人化使ってないからな
151 21/10/17(日)04:38:22 No.857188754
>>>>音幻術卑怯すぎねーか >>>>あれ八っつぁんが中で呼んでも丸ごと幻術にかかりそうなんだけど >>>そんな月読みたいな効果だっけ >>>そんな強いならナルトも使えば良かったのに >>単純にあのカエル夫婦がヤバいだけで九喇嘛は無理じゃねーかな… >ナルトもあの肩にカエルつけるやつできるんじゃなかったっけ 出来るけど九喇嘛が同担拒否してる
152 <a href="mailto:九喇嘛">21/10/17(日)04:38:29</a> [九喇嘛] No.857188767
>ナルトもあの肩にカエルつけるやつできるんじゃなかったっけ 蛙とルームシェアする気はねえ!
153 21/10/17(日)04:38:40 No.857188778
>紅先生は何?幻術ナメてんの? 写輪眼とかカエルとか用いなければ普通にすごいって感じじゃないか
154 21/10/17(日)04:38:51 No.857188797
>ナルトもあの肩にカエルつけるやつできるんじゃなかったっけ クラマが嫌がったから出来ない
155 21/10/17(日)04:39:24 No.857188851
イタチ兄さんは純粋に忍としての実力というか眼がヤバい どういう行動すれば最適解か判断した上ですぐに行動できてる
156 21/10/17(日)04:39:52 No.857188892
>出来るけど九喇嘛が同担拒否してる >蛙とルームシェアする気はねえ! そうだっけか あいつ拒否するなら術とか使って欲しいわ バリオン以外あったっけ
157 21/10/17(日)04:40:04 No.857188916
>NARUTO全体でみても初期大蛇丸の強キャラ感凄かった 初代と二代目をエドテンされた三代目の絶望感は想像に難くない その後大規模水遁なんて使った二代目見て絶望感減るのも想像に難くない
158 21/10/17(日)04:40:07 No.857188926
スレ画とエロ仙人(仙術)相手には逃げてるからマジで判断が的確すぎる…
159 21/10/17(日)04:40:20 No.857188941
仮に丸くなった九喇嘛が蛙を良しとしてももうババアの方しか居ないからかえるのうた使えないしな…
160 21/10/17(日)04:41:17 No.857189029
>初代と二代目をエドテンされた三代目の絶望感は想像に難くない >その後大規模水遁なんて使った二代目見て絶望感減るのも想像に難くない (爆発しないな…) (なんか弱いな…これいけるか…?)
161 21/10/17(日)04:41:28 No.857189055
ニーサンはサスケ第一でそのために木ノ葉守るけど鬼鮫にも死んでほしくない面倒なメンタルしてるから面倒なんだ
162 21/10/17(日)04:41:43 No.857189074
単純な実力ならエロ仙人が1番上で 搦手というか生存力は大蛇丸が1番上で 綱手は回復とかのサポートが1番上
163 21/10/17(日)04:41:46 No.857189076
>仮に丸くなった九喇嘛が蛙を良しとしてももうババアの方しか居ないからかえるのうた使えないしな… 九尾モードのほうが強いから読んでないだけで爺は蘇ってるよ BORUTOで死んでたら知らないけど
164 21/10/17(日)04:42:08 No.857189108
>その後大規模水遁なんて使った二代目見て絶望感減るのも想像に難くない 完璧に近い状態で穢土転生なんてしたらあの時の大蛇丸じゃ解術されて不利になるだけだし
165 21/10/17(日)04:42:21 No.857189129
>その後大規模水遁なんて使った二代目見て絶望感減るのも想像に難くない (マーキング避雷針切りしてこないな...)
166 21/10/17(日)04:42:50 No.857189173
カカシさんならまあ月読でいけるか…
167 21/10/17(日)04:42:55 No.857189180
あの時点じゃ乗っ取れるなら乗っ取ってやるぜ!って気持ちに嘘はないはずなのにそれはそれとして なんでワシいるのにカエルなんぞに頼るの…?ってなる九喇嘛はなんなの面倒臭い乙女なの?
168 21/10/17(日)04:43:30 No.857189215
綱手はカツユを5%呼び出せるのが最大の売りだから…
169 21/10/17(日)04:43:44 No.857189233
カカシに万華鏡のこと教える必要もあるからな
170 21/10/17(日)04:44:14 No.857189277
>あの時点じゃ乗っ取れるなら乗っ取ってやるぜ!って気持ちに嘘はないはずなのにそれはそれとして >なんでワシいるのにカエルなんぞに頼るの…?ってなる九喇嘛はなんなの面倒臭い乙女なの? 戦争編見ただろ チョロいくせに面倒なメンタルしてるだろ
171 21/10/17(日)04:44:48 No.857189330
>綱手はカツユを5%呼び出せるのが最大の売りだから… もし柱間だったら100%出せるだろうにな
172 21/10/17(日)04:44:53 No.857189334
仙術マスターしてないのが綱手の限界値 大蛇丸もできてはないんだけども
173 21/10/17(日)04:45:10 No.857189357
ナルトをいつか乗っ取ろうとしたけどあまりにもあまりな 境遇すぎて同情もしてたから和解する前から力を時々貸してた っていう面倒なメンタルすぎる…
174 21/10/17(日)04:45:40 No.857189396
マダラといい鬼鮫と言い戦った相手から戦闘中にめっちゃ評価されてる人
175 21/10/17(日)04:45:46 No.857189410
>>綱手はカツユを5%呼び出せるのが最大の売りだから… >もし柱間だったら100%出せるだろうにな やれるだろうけどやる意味ねーだろ!
176 21/10/17(日)04:46:35 No.857189464
>仙術マスターしてないのが綱手の限界値 >大蛇丸もできてはないんだけども 仙術は本人の資質もあるけど単純に仙術教えてくれるところにたどり着けないのがね… 大蛇丸も場所はわかったけど入ったらだめって扱い受けてたし
177 21/10/17(日)04:46:38 No.857189467
ペイン戦のために仙術習得した時点でナルトアホみたいに強くなってたんだな あんまそこら辺理解してなかったわ
178 21/10/17(日)04:46:42 No.857189475
>マダラといい鬼鮫と言い戦った相手から戦闘中にめっちゃ評価されてる人 何なら読者もめっちゃ評価してるぞ
179 21/10/17(日)04:46:55 No.857189486
逆にカツユは何なんだよ…
180 21/10/17(日)04:47:12 No.857189503
>仙術は本人の資質もあるけど単純に仙術教えてくれるところにたどり着けないのがね… >大蛇丸も場所はわかったけど入ったらだめって扱い受けてたし カツユ様はナメクジの里から借りてるんじゃ?
181 21/10/17(日)04:47:19 No.857189517
>>>綱手はカツユを5%呼び出せるのが最大の売りだから… >>もし柱間だったら100%出せるだろうにな >やれるだろうけどやる意味ねーだろ! マダラの嫌がらせ余波拡大を何とかできるの強くね
182 21/10/17(日)04:47:41 No.857189545
>仙術マスターしてないのが綱手の限界値 >大蛇丸もできてはないんだけども 仙術はかなり先天的な才能必要な上に相応のチャクラ量も要求されるから結構な…
183 21/10/17(日)04:47:53 No.857189562
>ペイン戦のために仙術習得した時点でナルトアホみたいに強くなってたんだな >あんまそこら辺理解してなかったわ あそこらへんから終盤までは確実にナルトのほうがサスケより何枚も上だからな…
184 21/10/17(日)04:48:08 No.857189579
>ペイン戦のために仙術習得した時点でナルトアホみたいに強くなってたんだな >あんまそこら辺理解してなかったわ 仙術前仙術後で差がつくレベルでちょっとヤバすぎる
185 21/10/17(日)04:48:19 No.857189594
湿骨林は一応そういうところらしい
186 21/10/17(日)04:48:40 No.857189622
>仙術はかなり先天的な才能必要な上に相応のチャクラ量も要求されるから結構な… 綱は持ち合わせてないとおかしい立場だろ!
187 21/10/17(日)04:48:43 No.857189628
>なんでワシいるのにカエルなんぞに頼るの…?ってなる九喇嘛はなんなの面倒臭い乙女なの? マダラの調教でひどい目に遭って以降スレてただけで六道仙人ロスで寂しかったっぽいからな…
188 21/10/17(日)04:48:46 No.857189631
>仙術は本人の資質もあるけど単純に仙術教えてくれるところにたどり着けないのがね… >大蛇丸も場所はわかったけど入ったらだめって扱い受けてたし チャクラ量足りなくてダメなんじゃなかった? おろちんぽ様はNGでカブトにはオッケー出すとも思えんし
189 21/10/17(日)04:48:52 No.857189637
白蛇仙人は何を思ってカブトに教える気になったのか
190 21/10/17(日)04:48:58 No.857189649
自来也がカエルの里にたどり着いたの三代目の口寄せ真似したら事故ってあそこに飛んだだから…
191 21/10/17(日)04:49:20 No.857189669
>あそこらへんから終盤までは確実にナルトのほうがサスケより何枚も上だからな… >仙術前仙術後で差がつくレベルでちょっとヤバすぎる 後半は影レベルばっかで明らか飛び抜けてる奴以外は強さの序列よく分からんかった
192 21/10/17(日)04:49:27 No.857189680
>>仙術は本人の資質もあるけど単純に仙術教えてくれるところにたどり着けないのがね… >>大蛇丸も場所はわかったけど入ったらだめって扱い受けてたし >チャクラ量足りなくてダメなんじゃなかった? >おろちんぽ様はNGでカブトにはオッケー出すとも思えんし 適性がいるからチャクラ量とかそういう問題じゃない
193 21/10/17(日)04:49:53 No.857189718
>あそこらへんから終盤までは確実にナルトのほうがサスケより何枚も上だからな… いいよね最終バトルの為の超雑なサスケパワーアップイベント
194 21/10/17(日)04:50:07 No.857189731
仙術はまぁスレ画の八門遁甲と同じよ 適性のある人間しか習得できない
195 21/10/17(日)04:50:35 No.857189767
fu439041.png fu439042.png 耐えうる身体がなかったらしい 仙術チャクラって虚弱だとダメなのか
196 21/10/17(日)04:50:46 No.857189778
カブトも反則ギリギリだしな
197 21/10/17(日)04:50:48 No.857189782
>いいよね最終バトルの為の超雑なサスケパワーアップイベント この眼は闇がよく見える…
198 21/10/17(日)04:50:57 No.857189792
四代目ですら一応使えるけど…ってレベルだから完全に適性次第なんだよね仙術は
199 21/10/17(日)04:51:04 No.857189805
>初代と二代目をエドテンされた三代目の絶望感は想像に難くない >その後大規模水遁なんて使った二代目見て絶望感減るのも想像に難くない 初代と二代目だけでもやばいのに更にマーキング増やしまくる四代目まで来るといよいよ持って手に負えないのでなんとしてでも阻止する … > (マーキング避雷針切りしてこないな...)
200 21/10/17(日)04:51:31 No.857189840
サスケ大戦で急に輪廻眼になったりするからビビるわ 普通に使いこなして前からそうだったみたいなノリだし
201 21/10/17(日)04:51:35 No.857189845
>耐えうる身体がなかったらしい >仙術チャクラって虚弱だとダメなのか まあこんなことになるからな
202 21/10/17(日)04:52:18 No.857189899
まるで仙術博士だな…
203 21/10/17(日)04:52:46 No.857189925
八門ガイ先生で体術最強判定出されてたから七門ガイ先生並かそれ以上の体術使いは過去にいたんだよな あの時代怖いな…
204 21/10/17(日)04:52:48 No.857189928
実際強さの殆どが仙術のカブトですらあの強さだしな
205 21/10/17(日)04:53:15 No.857189966
自然チャクラのコントロールミスると仙術教えてくれる動物にになったり石化したりするんだっけ
206 21/10/17(日)04:53:31 No.857189982
まだズボン履いてるのにカブトの理性を感じる
207 21/10/17(日)04:53:55 No.857190008
>八門ガイ先生で体術最強判定出されてたから七門ガイ先生並かそれ以上の体術使いは過去にいたんだよな >あの時代怖いな… 八門遁甲の陣と戦うのはレアだし相手してやるぜって感じだから生前に戦ったことあるよねあいつ…
208 21/10/17(日)04:54:16 No.857190025
>実際強さの殆どが仙術のカブトですらあの強さだしな カブトは強そうに見えないけど一応カカシくらいには強いとは言われてるから…
209 21/10/17(日)04:54:38 No.857190058
初代二代目フルスペックで敵に回ったらどうにもならねーよな実際…
210 21/10/17(日)04:54:50 No.857190073
千手兄弟戦死してたり昔は謎
211 21/10/17(日)04:55:04 No.857190089
八門遁甲使うと死ぬって言われても普通に戦って死ぬ相手なら問題ないしな…
212 21/10/17(日)04:55:29 No.857190114
柱間扉間はあれでも生前よりスペックダウンしてるからな…
213 21/10/17(日)04:56:50 No.857190216
>千手兄弟戦死してたり昔は謎 見知らぬ大筒木と相討くらいじゃないと釈然としないわ
214 21/10/17(日)04:57:55 No.857190311
>初代二代目フルスペックで敵に回ったらどうにもならねーよな実際… 果敢に立ち向かっていけただけ猿は本当に凄いよ
215 21/10/17(日)04:58:07 No.857190328
兄者だけでもどうしようも無いのに卑劣様が避雷針でサポートして来たらもう無理よね… 卑劣様自体も兄者とマダラ差し置いて忍界最速だったらしいし
216 21/10/17(日)04:58:15 No.857190339
初代は老衰で二代目は金閣銀閣から囮になって里で死亡じゃなかったっけ 老衰するのか柱間…
217 21/10/17(日)04:58:48 No.857190394
柱間は多分柱間がん細胞にやられて病死したんじゃないか 卑劣様は金銀に瀕死にされたけど普通に帰ってきた
218 21/10/17(日)04:59:06 No.857190417
>>あそこらへんから終盤までは確実にナルトのほうがサスケより何枚も上だからな… >いいよね最終バトルの為の超雑なサスケパワーアップイベント 柱間とマダラの時点でパワーバランスおかしかったな
219 21/10/17(日)04:59:07 No.857190420
柱間の死因で一番有り得そうなのが柱間がん細胞だからな…
220 21/10/17(日)05:00:08 No.857190501
やっぱり柱間細胞ってホントなんなんだよ
221 21/10/17(日)05:00:51 No.857190551
>柱間は多分柱間がん細胞にやられて病死したんじゃないか >卑劣様は金銀に瀕死にされたけど普通に帰ってきた 綱手が里のために犬死にしたって言ってるからどっちも戦死だと思う
222 21/10/17(日)05:00:55 No.857190555
そもそも囮になったのに返り討ちにして帰還してるのおかしいよな…
223 21/10/17(日)05:04:40 No.857190813
NARUTO関連のスレってスレ画も強いけど柱間と扉間って化け物だよねになるの酷い
224 21/10/17(日)05:05:37 No.857190879
寧ろ金閣銀閣そんな言う程強い印象無いな…
225 21/10/17(日)05:08:29 No.857191099
柱間扉間はどっちも別の意味で敵に回したくない
226 21/10/17(日)05:09:03 No.857191131
>NARUTO関連のスレってスレ画も強いけど柱間と扉間って化け物だよねになるの酷い スレ画は努力と才能の結果だけどその二人はナチュラルモンスターだから…
227 21/10/17(日)05:10:53 No.857191257
>寧ろ金閣銀閣そんな言う程強い印象無いな… 多数の部下込みとはいえ卑劣様に深手を負わせてるからあいつらも穢土転でスペックダウンしてそう
228 21/10/17(日)05:11:29 No.857191308
>>NARUTO関連のスレってスレ画も強いけど柱間と扉間って化け物だよねになるの酷い >スレ画は努力と才能の結果だけどその二人はナチュラルモンスターだから… 兄者はそうだけどワシは違うだろ…
229 21/10/17(日)05:11:38 No.857191316
扉間は酷いけど扉間世代は色々酷いからイーブン
230 21/10/17(日)05:13:20 No.857191446
>扉間は酷いけど扉間世代は色々酷いからイーブン 幻月とか無とか他里もそれなりに化け物抱えてるからね
231 21/10/17(日)05:15:18 No.857191593
正直扉間よりよっぽど空飛ぶステルス分解ビームマンの方がよっぽど嫌だわ
232 21/10/17(日)05:17:13 No.857191738
>正直扉間よりよっぽど空飛ぶステルス分解ビームマンの方がよっぽど嫌だわ さらに感知タイプでもあるのにちょび髭はどうやって引き分けたんだ?
233 21/10/17(日)05:17:57 No.857191774
あのステルス触れるタイプじゃないと感知系忍者の警戒網もすり抜けるのが本当卑劣
234 21/10/17(日)05:19:45 No.857191884
塵遁は塵遁でしかガード出来ないのがクソだよ…人間爆弾送り込むね…
235 21/10/17(日)05:20:16 No.857191921
三代目は八門使えないの…?
236 21/10/17(日)05:25:31 No.857192236
八門オール開門したら死ぬのにどうやって練習するんだろこれ
237 21/10/17(日)05:25:34 No.857192242
八門開けば火影(三代目)を越えると読んでたよね当時の読者 何か柱間級だったけど
238 21/10/17(日)05:26:46 No.857192305
>八門オール開門したら死ぬのにどうやって練習するんだろこれ 俺窒息で死んだことないけどこれ以上息止めてたら死ぬ!って感覚は分かるからそういうもんじゃない?
239 21/10/17(日)05:27:31 No.857192355
6とか7辺りで何かもう戻れない感じの描写だった気がする
240 21/10/17(日)05:28:39 No.857192419
最初に八門開いたの誰なんだろう
241 21/10/17(日)05:28:39 No.857192421
スレ画の時点で八門開けてたんだろうか
242 21/10/17(日)05:30:35 No.857192538
鍛えまくったらある時あっこれ外せるな…って感覚でわかるようになるんじゃないかなよくわからんけど
243 21/10/17(日)05:31:02 No.857192567
>>八門オール開門したら死ぬのにどうやって練習するんだろこれ >俺窒息で死んだことないけどこれ以上息止めてたら死ぬ!って感覚は分かるからそういうもんじゃない? なんか納得した
244 21/10/17(日)05:33:12 No.857192708
>>カカシとガイが異常に強いだけなのに上忍はみんなこのレベルだと思ってた時期がある >アスマ弱い…ってなってごめんね アスマもかなり上の上忍のはずなんだけどね 目立つから味方の上忍はだら先ガイの二人が基本感があるからね…
245 21/10/17(日)05:34:09 No.857192767
仙人級の人間が体得してたら無敵かと思ったけど 仙人級なら忍術仙術瞳術使った方がどうやっても強いよな…
246 21/10/17(日)05:36:38 No.857192920
アスマよく言われるけど紅とか音忍に殺された刀使うやつとかもガイやカカシに比べたら弱そうだし…
247 21/10/17(日)05:36:41 No.857192923
>カカシに万華鏡のこと教える必要もあるからな まああの程度の拷問なら心が壊れる事もないだろうからな
248 21/10/17(日)05:37:51 No.857192998
>仙人級なら忍術仙術瞳術使った方がどうやっても強いよな… ただ体術だけはどんな相手でも嘘つかないって明確な差別化点はある それこそイタチ鬼鮫ペア相手ならその3つ通じないだろうし
249 21/10/17(日)05:38:31 No.857193046
>まああの程度の拷問なら心が壊れる事もないだろうからな 父親師匠親友仲間を失ってきた人間が72時間の拷問程度で壊れるわけないもんな!
250 21/10/17(日)05:39:36 No.857193115
>兄者はそうだけどワシは違うだろ… メンタルモンスターじゃん
251 21/10/17(日)05:39:52 No.857193139
>アスマよく言われるけど紅とか音忍に殺された刀使うやつとかもガイやカカシに比べたら弱そうだし… 月光ハヤテなんて覚えやすい名前なのに・・・
252 21/10/17(日)05:42:14 No.857193278
>三代目は八門使えないの…? 三代目は木の葉の忍術なら秘伝含め全部使えるチート 流石に完璧な練度とかはないだろうけど四門ぐらいまでなら出来るんじゃないの
253 21/10/17(日)05:43:49 No.857193373
>三代目は木の葉の忍術なら秘伝含め全部使えるチート >流石に完璧な練度とかはないだろうけど四門ぐらいまでなら出来るんじゃないの 穢土転された時になんで使わないんだよ!金剛如意と合わせたら凄かっただろ!
254 21/10/17(日)05:47:54 No.857193606
歳だから門開く負担に耐えられないんだろう
255 21/10/17(日)05:48:40 No.857193660
八門とは併用不可の別のバフ使ってたとかいいように解釈すればよろしい
256 21/10/17(日)05:50:41 No.857193774
カカシもいくつかなら開けれたしな
257 21/10/17(日)05:58:30 No.857194212
門は1か2位までデフォで習得させるべきじゃねえかなって あるなしで殴り合いの優位性が全然違う
258 21/10/17(日)06:00:14 No.857194327
6までなら軽く消耗するくらいまでで済むこいつの肉体が硬すぎる
259 21/10/17(日)06:03:26 No.857194491
1開くかどうかすら才能というか適性がいるから…
260 21/10/17(日)06:05:50 No.857194603
>6までなら軽く消耗するくらいまでで済むこいつの肉体が硬すぎる 能力説明あったけどリスクヤバいからな… 極められるんならいいが自爆するだけの可能性も高い
261 21/10/17(日)06:11:24 No.857194919
ナルトに八門教えたら尾獣化死門仙人モードとかできたりしないだろうか
262 21/10/17(日)06:15:48 No.857195152
今のナルトはもう尾獣化できないから…
263 21/10/17(日)06:32:31 No.857196173
初登場時は絶対じゃんけんとかくだらない勝負でカカシ戦績誇張してるよと思ったやつ 情けない上忍二人が相手にならなかったイタチと鬼鮫を追い返したあたりで本当に強いなコイツってなったやつ
264 21/10/17(日)06:46:40 No.857197046
七門だと分からんが八門ならイタチと鬼鮫だって多分倒せるしそれで使うにはもったいないまである
265 21/10/17(日)06:48:36 No.857197152
オビトインストールカカシのほうが強いけど命賭けるだけで素で最強クラスだからな
266 21/10/17(日)06:59:22 No.857197904
ガー不の超強い蹴りが強すぎる アレで死なないマダラずるじゃん
267 21/10/17(日)07:04:42 No.857198287
ボルトの方だともうクラマパワーも使えないしスタミナも衰えて全然強くないナルト サスケも目使えなくなったし