ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/17(日)02:44:16 No.857176431
週末の妖刀は血に飢えておるわ ※二桁ゾロ目で貴方の足に激しくアピールしに行きます
1 21/10/17(日)02:45:53 No.857176655
転がり防止のキャップついてるから平気
2 21/10/17(日)02:50:17 No.857177261
ダメじゃねーか!
3 21/10/17(日)02:51:17 No.857177401
アウトだこれ
4 21/10/17(日)02:51:18 No.857177408
まぁいつものことですし
5 21/10/17(日)02:52:31 No.857177564
アピールされちゃった…
6 21/10/17(日)02:53:34 No.857177683
何に使うナイフなのか実は知らない
7 21/10/17(日)02:54:23 No.857177776
親指を賽の目に刻むのに使うんだよ
8 21/10/17(日)02:55:00 No.857177840
っぶねーな
9 21/10/17(日)02:56:45 No.857178035
3桁ゾロだったらどうなるの…
10 21/10/17(日)03:02:11 No.857178700
箱に入れる癖を付けたら事故らなくなった
11 21/10/17(日)03:02:57 No.857178788
本当か?
12 21/10/17(日)03:03:49 No.857178895
大して切れるもんじゃない
13 21/10/17(日)03:04:11 No.857178937
急に怪我人が増えて来た
14 21/10/17(日)03:04:28 No.857178974
>箱に入れる癖を付けたら事故らなくなった >本当か? 駄目じゃねーか!
15 21/10/17(日)03:04:37 No.857179003
こんな時間だしな
16 21/10/17(日)03:09:16 No.857179613
ケガするとか雑魚か
17 21/10/17(日)03:13:09 No.857180098
これぐらい切れないと逆に使いづらい
18 21/10/17(日)03:14:50 No.857180293
ちょっと試してみるか
19 21/10/17(日)03:16:00 No.857180444
トスッ
20 21/10/17(日)03:22:40 No.857181322
なまくらではなかったようだ
21 21/10/17(日)03:23:47 No.857181483
コロコロ…
22 21/10/17(日)03:24:10 No.857181524
キャポウつければいいだろ
23 21/10/17(日)03:24:52 No.857181636
ザクッ
24 21/10/17(日)03:26:31 No.857181873
グフッ
25 21/10/17(日)03:27:27 No.857181977
書き込みをした人によって削除されました
26 21/10/17(日)03:27:40 No.857181998
昔持ってたな先端重いから落とすと刃が下になるんだよな
27 21/10/17(日)03:27:43 No.857182005
キャップ着けろ 斜面に置くな
28 21/10/17(日)03:28:40 No.857182128
なんか被弾率高いな…
29 21/10/17(日)03:28:57 No.857182156
それでも転がるのだ
30 21/10/17(日)03:29:10 No.857182176
なんやてんで切れへんやないか
31 21/10/17(日)03:32:51 No.857182673
>No.857181977 消されたか…
32 21/10/17(日)03:35:42 No.857182992
よく指が落ちないもんだわ
33 21/10/17(日)03:39:27 No.857183399
刺してみろざ~こ♡
34 21/10/17(日)03:40:26 No.857183502
刺さってる…
35 21/10/17(日)03:44:49 No.857183968
遅れて痛みがやってくる
36 21/10/17(日)03:48:10 No.857184280
前も即オチしてた気がする
37 21/10/17(日)03:50:46 No.857184514
刺さる訳無いだろこんなの
38 21/10/17(日)03:56:11 No.857185047
血に飢えすぎだろ
39 21/10/17(日)03:56:25 No.857185075
転がると危ないしペン立てに指しておこう
40 21/10/17(日)04:01:05 No.857185506
3回くらいしか刺さったことない
41 21/10/17(日)04:07:37 No.857186075
こわ~…
42 21/10/17(日)04:10:40 No.857186333
そんな刺さる事ある?
43 21/10/17(日)04:19:50 No.857187111
実感できただろう
44 21/10/17(日)04:26:12 No.857187679
今日は素人が多いな
45 21/10/17(日)04:27:03 No.857187749
今日はまつりか!?
46 21/10/17(日)04:27:14 No.857187762
やべえなこいつ
47 21/10/17(日)04:27:39 No.857187797
狂ってる...
48 21/10/17(日)04:28:50 No.857187887
朝から大流血すぎる
49 21/10/17(日)04:29:16 No.857187923
「」は刃物に弱い
50 21/10/17(日)04:29:49 No.857187970
軟弱者どもが
51 21/10/17(日)04:30:08 No.857188005
何でみんなそんな扱いが下手なの…
52 21/10/17(日)04:31:48 No.857188168
下手くそが多すぎない?
53 21/10/17(日)04:35:04 No.857188452
転がらないやつ買えよ
54 21/10/17(日)04:36:12 No.857188568
転がり防止用の突起本体とキャップで2個も付いてるのになんでサクッといっちゃうんだろう
55 21/10/17(日)04:36:13 No.857188569
三桁だとエンコとかなのか
56 21/10/17(日)04:38:01 No.857188729
連続して刺さる確率高くない?
57 21/10/17(日)04:38:52 No.857188799
身構えているときには落とさないものだ
58 21/10/17(日)04:40:03 No.857188914
爪に刺さる
59 21/10/17(日)04:42:55 No.857189179
>身構えているときには落とさないものだ 身構えてなかったんだな…
60 21/10/17(日)04:43:30 No.857189213
痛くなければ覚えませぬ
61 21/10/17(日)04:46:03 No.857189430
使い終わったらちゃんとしまえ!
62 21/10/17(日)04:46:34 No.857189463
何でこいつ的確に足めがけて落ちてくるんだろうな
63 21/10/17(日)04:47:44 No.857189547
何とか落ちる時には刃が収納されるようにならんか
64 21/10/17(日)04:47:45 No.857189548
ピンセット落としたとき垂直に床に刺さって恐怖した
65 21/10/17(日)04:50:42 No.857189774
切りまくるぜぇ!
66 21/10/17(日)04:53:02 No.857189944
小学生のとき没収された妖刀こんなところにあったのか
67 21/10/17(日)04:55:33 No.857190120
そんな刺さるのこれ
68 21/10/17(日)04:57:50 No.857190303
使いなれてなかったころ手のひらをすっぱりやったことがある
69 21/10/17(日)04:59:10 No.857190428
学校でこんなのをたくさん掘った記憶がある もっと違う模様も教えろよ
70 21/10/17(日)05:00:56 No.857190558
親指の付け根に刺さったことあるわ
71 21/10/17(日)05:00:59 No.857190563
そろそろ安全になった?
72 21/10/17(日)05:01:05 No.857190575
ペン立てっぽいものを2つ導入したから最近は転がらない
73 21/10/17(日)05:03:05 No.857190712
だいぶ血を吸ったな…
74 21/10/17(日)05:04:49 No.857190824
玄人は握って刃の向きがわからないこんなの使わない
75 21/10/17(日)05:08:19 No.857191083
どうやら危険は去ったようだな
76 21/10/17(日)05:09:54 No.857191192
安心しろ…作業を続けられるように瞬間接着剤を用意してある
77 21/10/17(日)05:10:55 No.857191259
コロコロ
78 21/10/17(日)05:11:18 No.857191287
ケツをパテで四角く整形しておく
79 21/10/17(日)05:13:45 No.857191469
まず最初にキャップなくなるので使わない時は刃を逆さまにしてセットし安全になったと思うことにする
80 21/10/17(日)05:23:58 No.857192146
無駄な抵抗はやめろ
81 21/10/17(日)05:24:53 No.857192196
一番怖いのはさきが折れること なのでテープの上で先を折ってから使う
82 21/10/17(日)05:29:50 No.857192488
何のスレだよ
83 21/10/17(日)05:29:51 No.857192490
毎年冬休み前になると授業でコレを使って蓬莱を作らされてたなぁ 手首にその時ついた傷跡が残ってるから嫌でも思い出す…
84 21/10/17(日)05:31:27 No.857192600
>何のスレだよ お前に刺さるスレ
85 21/10/17(日)05:31:28 No.857192603
27年前に買ったタミヤのデザインナイフまだ使ってるけど 買って最初の2年は親指の付け根に人差し指とザックリやり申した…
86 21/10/17(日)05:40:06 No.857193149
スリッパ履いてれば大丈夫
87 21/10/17(日)05:45:00 No.857193441
付属のキャップ無くしちゃったけどおゆまるのかけらに突き刺してカバーしてるから安心
88 21/10/17(日)05:58:52 No.857194232
左手にどすっといった 今日みたいな気圧の低い日はまだなんかじくじくする
89 21/10/17(日)06:05:16 No.857194577
いって
90 21/10/17(日)06:05:53 No.857194604
安全靴履け
91 21/10/17(日)06:08:27 No.857194740
大丈夫大丈夫
92 21/10/17(日)06:26:32 No.857195798
なんで2連続ゾロ目レス多いの?はやぶさの剣なの?
93 21/10/17(日)06:29:18 No.857195962
足ではなく手の指にスーッと入ってきた時は怖かった