ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/17(日)02:25:47 No.857173652
怖い
1 21/10/17(日)02:26:30 No.857173770
他人を騙すにはまず自分から…ってね!
2 21/10/17(日)02:27:13 No.857173923
嘘発見機ってほんとに嘘見破れるの!?
3 21/10/17(日)02:27:19 No.857173940
本当に息をするように嘘をついてるのか
4 21/10/17(日)02:27:27 No.857173975
つぶらな目をしている…
5 21/10/17(日)02:28:17 No.857174114
虚言癖っぽい人って大抵悪気が無さそうだから怖い
6 21/10/17(日)02:28:24 No.857174135
確かに平然と嘘をつきそうな目つきをしてる
7 21/10/17(日)02:28:33 No.857174158
癖になってんだ
8 21/10/17(日)02:29:54 No.857174378
フィクション作家さんにもこれに該当する人がいるんだろうかと思ってしまった
9 21/10/17(日)02:29:58 No.857174389
この世界全部嘘やねん
10 21/10/17(日)02:30:01 No.857174398
スパイ向きだな
11 21/10/17(日)02:30:47 No.857174527
>スパイ向きだな 特別嘘をつくのが上手いというわけでもないので…
12 21/10/17(日)02:30:49 No.857174530
嘘ついてるつもりがなければそりゃ反応出ないわな
13 21/10/17(日)02:31:10 No.857174572
>スパイ向きだな スパイに送り込んだ子が嘘の報告してくる…
14 21/10/17(日)02:33:41 No.857174989
だいたい社会不適合起こしてドロップアウトするんだよな…
15 21/10/17(日)02:40:38 No.857175912
たぶん家の父親がこれだよ 記憶を都合よく書き換えて信じ込むの
16 21/10/17(日)02:40:54 No.857175947
ここで急に自分語り始めるやつはだいたい嘘だと思う 無理にオチをつけようとしてる所あるし
17 21/10/17(日)02:42:32 No.857176195
ポリグラフは嘘ついてる自覚がない人間には効果がない
18 21/10/17(日)02:43:37 No.857176340
「」の話聞いてるといくらなんでも盛りすぎだろって思うことはよくある
19 21/10/17(日)02:44:47 No.857176495
息を吐くように嘘をつくってのはあながち間違いじゃないんだな
20 21/10/17(日)02:44:57 No.857176520
癖になってるとかそういうのではないけどたまに意識してそんなに悪影響ないタイミングで全く意味のない嘘ついてみるとちょっと楽しい さっきの嘘だよってフォローももちろん入れて
21 21/10/17(日)02:46:17 No.857176713
責任とか追求から逃れるためのその場しのぎの嘘と虚言癖の嘘って全くの別物だと思う 虚言癖のやつって言う必要のない聞いてもいない嘘話をするからな
22 21/10/17(日)02:47:08 No.857176817
俳優にドラマの取り調べシーンでうそ発見器つけて演じさせても反応しないでしょ
23 21/10/17(日)02:47:45 No.857176901
新入社員が多分虚言癖なんだろうけど設定が盛られすぎて突っ込む気も失せる
24 21/10/17(日)02:48:08 No.857176953
虚言癖の嘘は体調不良とか誰かにいじめられたとかそんなのが多い
25 21/10/17(日)02:48:20 No.857176979
自分がこれなので…見栄っ張りもセットで付いてくるよねこの病気
26 21/10/17(日)02:49:23 No.857177121
カタ寺田心
27 21/10/17(日)02:49:27 No.857177128
ワシの持ってる車に似とるのぉ… その車ワシのじゃないか?
28 21/10/17(日)02:49:36 No.857177154
>新入社員が多分虚言癖なんだろうけど設定が盛られすぎて突っ込む気も失せる どういう仕事してるかにもよるから一概には言えないがどうにかしておいた方が良くないかそれ…
29 21/10/17(日)02:49:54 No.857177188
>ワシの持ってる車に似とるのぉ… >その車ワシのじゃないか? ワシのじゃ…
30 21/10/17(日)02:52:10 No.857177507
「」がする医者とか妹とか姪との話は最初から信じてない
31 21/10/17(日)02:53:14 No.857177649
虚言癖って概念自体が実は最近の心理学で作られた嘘なんだよな スキャンダルを拡散されて困ったフロイトが告発人を陥れる為に作った偽の病気でこれまで何百万人もの人が誤診されて苦しんできた はっきり言って現代でこんなの信じてたら笑われるよ? …って嘘八百がすっと出てくるのが虚言癖であってますか?
32 21/10/17(日)02:53:50 No.857177709
>…って嘘八百がすっと出てくるのが虚言癖であってますか? 多分違う
33 21/10/17(日)02:54:03 No.857177733
>新入社員が多分虚言癖なんだろうけど設定が盛られすぎて突っ込む気も失せる 大学時代に俺はジークンドーを体得してて暴漢に襲われた時に思わず傷つけてしまった… って悲しそうな目をしながら語っていた後輩がそんな大人になってないか心配で仕方がない
34 21/10/17(日)02:54:29 No.857177786
だいしゅきホールドったワシが考えた言葉じゃないか?
35 21/10/17(日)02:54:43 No.857177808
何かを誤魔化すために嘘をつくならわかるんだけど 虚言癖はなんの意味もない嘘つくからな…
36 21/10/17(日)02:55:00 No.857177839
防衛の為の嘘は普通の人でもつくけど虚言癖の人は構ってもらう為につくよね
37 21/10/17(日)02:55:53 No.857177940
話題を広げていくためにカジュアルに嘘を盛っていくのも虚言癖の一つだと思ってる
38 21/10/17(日)02:56:26 No.857177999
俺虚言壁だなあ ここみたいな盛り上がれば許される掲示板とかで嘘つくの楽しい
39 21/10/17(日)02:56:38 No.857178026
>>スパイ向きだな >スパイに送り込んだ子が嘘の報告してくる… 地下に巨大なロボット工場を見つけました 自分にはロボットを操縦する特別な技術があったのでその試作機を盗んで森に隠しました
40 21/10/17(日)02:56:46 No.857178036
昔会社の先輩達に「君童貞?」って聞かれてつ「失礼な!大学時代に告白されて付き合ってましたけど!?まぁすぐ別れちゃいましたけど!」って思わず答えてしまった俺は虚言癖でしょうか…
41 21/10/17(日)02:57:09 No.857178075
見栄っ張り!
42 21/10/17(日)02:57:15 No.857178089
>ここみたいな盛り上がれば許される掲示板とかで嘘つくの楽しい というのも嘘なんだよね
43 21/10/17(日)02:57:19 No.857178102
>虚言癖っぽい人って大抵悪気が無さそうだから怖い 相手を喜ばせるためのリップサービスがどんどん変な風になってしまっただけだから善意ではある
44 21/10/17(日)02:58:02 No.857178191
ここでよく見るようなつかなくてもいいしょーもない嘘ついてるのは虚言癖?
45 21/10/17(日)02:58:06 No.857178200
>ノンフィクション作家さんにもこれに該当する人がいるんだろうかと思ってしまった
46 21/10/17(日)02:58:14 No.857178212
まったく身に覚えのないセクハラ疑惑かけられた時はぞっとしたな 何が怖いって俺はそれを上司からお前これほんとか?って聞かされたんだけど その訴えてる子っていうのが俺に○○さんと二人になると暴言がひどくて…って訴えかけてきてたバイトの子だった 全方位にいじめられてるアピールしてんの
47 21/10/17(日)02:58:24 No.857178242
>虚言癖っぽい人って大抵悪気が無さそうだから怖い 悪気なしで悪いことができて罪の呵責もない人間は真の悪人だと思う
48 21/10/17(日)02:58:36 No.857178260
オチの付け方が下手くそすぎてバレバレなんだよね
49 21/10/17(日)02:59:00 No.857178307
嘘つき村から来ました
50 21/10/17(日)02:59:13 No.857178342
>ここでよく見るようなつかなくてもいいしょーもない嘘ついてるのは虚言癖? 左様
51 21/10/17(日)02:59:28 No.857178365
>嘘つき村から来ました あなたの村はあっちですか?
52 21/10/17(日)02:59:40 No.857178395
嘘というかとりあえず否定してからいやそうじゃなかったって言い直す癖がある マズいなぁとは思ってる
53 21/10/17(日)02:59:45 No.857178402
「大したものですね。炭酸抜きコーラを愛飲するマラソンランナーもいるぐらいです」や民明書房も虚言癖でしょうか?
54 21/10/17(日)02:59:55 No.857178425
実際に起きた事を笑い話ではなしても虚言だと思われる事があってつらい 信じがたいのは確かだけれど本当にあったことなんだ 本当に俺はみたんだよ!3mの水時計を!
55 21/10/17(日)03:00:00 No.857178434
怒られたくなくてその場をしのぐための嘘ならたくさんついてきた今もついてる
56 21/10/17(日)03:00:16 No.857178465
虚言癖の末路って想像するだけで悲惨だわ
57 21/10/17(日)03:00:20 No.857178479
自然と嘘を加えて話した時に親が「そう…」って優しく哀れんでるような顔になるのを見てショック受けて 嘘を盛り込むのはやめようと思ったな
58 21/10/17(日)03:00:53 No.857178549
>オチの付け方が下手くそすぎてバレバレなんだよね 下手糞なのは個人差だからいいけどたまにオチがそもそも存在しない時があって問い詰めたくなる時がある
59 21/10/17(日)03:01:26 No.857178609
俺なんて見たものを正しく伝える事だけでも精一杯だというのに…
60 21/10/17(日)03:01:28 No.857178616
>嘘というかとりあえず否定してからいやそうじゃなかったって言い直す癖がある >マズいなぁとは思ってる 自分の言動に自信がないからいや知らんけどって言っちゃう
61 21/10/17(日)03:01:43 No.857178644
>新入社員が多分虚言癖なんだろうけど設定が盛られすぎて突っ込む気も失せる どっかで見た自称ラノベ作家だかの奴みたいなのか…
62 21/10/17(日)03:01:58 No.857178675
>昔会社の先輩達に「君童貞?」って聞かれてつ「失礼な!大学時代に告白されて付き合ってましたけど!?まぁすぐ別れちゃいましたけど!」って思わず答えてしまった俺は虚言癖でしょうか… 童貞ですけど子供の頃何度も逆レイプされそうになったんですよね(嘘)みたいなこと言うやつが虚言癖
63 21/10/17(日)03:02:10 No.857178698
>本当に俺はみたんだよ!3mの水時計を! 3mくらいならまあありそうだけど確か20mはあったはずだ!
64 21/10/17(日)03:02:13 No.857178704
>本当に俺はみたんだよ!3mの水時計を! 待ってる…
65 21/10/17(日)03:02:33 No.857178754
今はそれほど見かけなくなったけどオタクってやたら嘘の話に架空の妹を出してくるよ 高齢化なのか姪や甥に移行してる感じがするけど
66 21/10/17(日)03:02:47 No.857178775
>3mくらいならまあありそうだけど確か20mはあったはずだ! あなたのいう水時計とはお台場ガンダムじゃないでしょうか?
67 21/10/17(日)03:02:55 No.857178784
自分の心を守る為に嘘つくタイプはまだ理解出来る 親切で嘘を盛るタイプは本当に怖い
68 21/10/17(日)03:03:04 No.857178802
親兄弟ですら自分にいいように語ってると思ってるから信じないで裏固めるよ
69 21/10/17(日)03:03:10 No.857178819
>>昔会社の先輩達に「君童貞?」って聞かれてつ「失礼な!大学時代に告白されて付き合ってましたけど!?まぁすぐ別れちゃいましたけど!」って思わず答えてしまった俺は虚言癖でしょうか… >童貞ですけど子供の頃何度も逆レイプされそうになったんですよね(嘘)みたいなこと言うやつが虚言癖 でも童貞?って聞かれて恋人居たけどすぐ分かれた!まで説明する人は童貞だよね…
70 21/10/17(日)03:03:22 No.857178842
まあ放火癖じゃなければ シャバでやってけるよ
71 21/10/17(日)03:03:33 No.857178861
白ハゲ漫画とか?
72 21/10/17(日)03:03:45 No.857178887
>今はそれほど見かけなくなったけどオタクってやたら嘘の話に架空の妹を出してくるよ >高齢化なのか姪や甥に移行してる感じがするけど それが架空かどうかは置いておくとして 単に交友関係が狭いから家族ネタが多いだけじゃないですかね
73 21/10/17(日)03:04:28 No.857178976
俺嘘ついたことないからそういう感覚がわからない
74 21/10/17(日)03:04:30 No.857178982
いろんなことに自分の中で勝手に理由やストーリーをつけてしまうのも虚言癖かな
75 21/10/17(日)03:04:36 No.857179001
嘘も方便で使うならいいと思う 必要ない所でも嘘つくのはちょっと嫌だ
76 21/10/17(日)03:04:39 No.857179009
リアル事情盛りに盛ってマウント取ろうと頑張ってる荒らしとか
77 21/10/17(日)03:04:41 No.857179014
>童貞ですけど子供の頃何度も逆レイプされそうになったんですよね(嘘)みたいなこと言うやつが虚言癖 酔った父親にやられたんだよねって言おうとして笑い話にならない事に気づいて慌てて父親…えっと父親と一緒に女買ったわ!とか嘘をついた場合はどうなるんだろう
78 21/10/17(日)03:04:51 No.857179032
ボタンを押すと2mはあろうかというおじいちゃんがひっくり返してくれるんだったかな…
79 21/10/17(日)03:05:25 No.857179116
>いろんなことに自分の中で勝手に理由やストーリーをつけてしまうのも虚言癖かな 内容によるけど被害妄想的なストーリーつけちゃう時はメンタルへ!
80 21/10/17(日)03:05:46 No.857179153
条件反射のように嘘つくのが癖になっている奴いるよね
81 21/10/17(日)03:06:14 No.857179210
人づてで聞いた話をさも自分のことのように話しちゃうクセある俺もヤバいな…
82 21/10/17(日)03:06:45 No.857179281
全部ウソさ
83 21/10/17(日)03:06:46 No.857179284
承認欲求満たす為とか心の防衛のためとか理由があるのは虚言癖とは違うんだろうな
84 21/10/17(日)03:06:54 No.857179298
俺実は田中ロミオなんですよ
85 21/10/17(日)03:07:07 No.857179319
虚言癖ではないけど話を大袈裟に言うタイプならいたな 俺もたまにするけど
86 21/10/17(日)03:07:26 No.857179367
ここは虚言癖もいるけど全てのことに対してウソだと思い込んで発狂するのもいて怖い
87 21/10/17(日)03:07:35 No.857179384
嘘松って言葉はおそ松さんファンからしたら不快だろうし虚言癖でいいよね
88 21/10/17(日)03:07:43 No.857179407
専門学校行ってるときにとにかく人との会話に負けたくない奴が居て どんどん嘘で自分の設定持って行くうちにすげえことになってて 仲間内にもバレてて面白がってみんな煽ってたら最終的に会社の御曹司で悪霊が見える血筋の元皇族で家に国宝があり卒業したら幼なじみと結婚し海外留学するになってた奴いたなあ…
89 21/10/17(日)03:07:55 No.857179426
メジャー過ぎるエピソードをさも自分の話としてスレ立てたのを見た時はツッコミ待ちなのかどうか迷った
90 21/10/17(日)03:08:03 No.857179442
学生の頃そうだったからチョット分かるが 瞬間的によく思われる返事をしてしまっていた 後で信頼を失う事は考えにはなく嘘だろうとその場でよく思われたい
91 21/10/17(日)03:08:11 No.857179455
>「君童貞?」って聞かれて 中学のころに後輩に告白されたのをいいことに言いくるめて体育倉庫でセックスしようとしたら痛がって泣かれたので先っぽであきらめた俺は童貞ですかね?って嘘で返してた俺は虚言癖でしょうか
92 21/10/17(日)03:08:12 No.857179458
嘘やで
93 21/10/17(日)03:09:11 No.857179595
嘘とかじゃなくてちゃんと物事を伝えられないってのも虚言癖のくくりにされてそう 質問するたびに言ってることコロコロ変わってるんだけど本人は一貫した主張してると思ってるみたいなやつ
94 21/10/17(日)03:09:11 No.857179596
>嘘松って言葉はおそ松さんファンからしたら不快だろうし虚言癖でいいよね 可哀想だなとは思うけど嘘というニュアンスが松の方に受け継がれて○○松って言われてるの見るとつい笑っちゃう
95 21/10/17(日)03:09:28 No.857179643
SNSとかが虚言癖を悪化させてる
96 21/10/17(日)03:09:30 No.857179648
>俺実は田中ロミオなんですよ 転職してきたやべーやつ来たな…
97 21/10/17(日)03:09:31 No.857179651
>親兄弟ですら自分にいいように語ってると思ってるから信じないで裏固めるよ 大正15年生まれの婆ちゃんが関東大震災の炎を見たってエピソードを母親が語った時はさすがに心の中で 否定しまくった…婆ちゃん本人が嘘ついたのもそうだけど逆算して分かる事を信じてる母親はさすがに疑えって思う
98 21/10/17(日)03:09:41 No.857179674
嘘って自覚してるのはただの嘘つきなんだろう
99 21/10/17(日)03:09:44 No.857179681
>嘘松って言葉はおそ松さんファンからしたら不快だろうし虚言癖でいいよね Twitterに載せちゃう系の嘘ってなんだかんだある程度限定した場合で使ってるから
100 21/10/17(日)03:09:45 No.857179682
親の介護でよく有給取る後輩が介護度やらケアマネのケの字も知らん子なんだけどこれも虚言癖かな 理由無しで有給取れんからって嘘の理由を作るのは良くない
101 21/10/17(日)03:10:27 No.857179767
俺同人誌3000万部売って6000億円儲けた社長なんだけどお前ら底辺と違って忙しいから今から丸の内で会議なんだよな 来月は手が空くから休暇でシドニーでスキー楽しんでくるわ じゃあなwww
102 21/10/17(日)03:11:03 No.857179835
>>「君童貞?」って聞かれて >中学のころに後輩に告白されたのをいいことに言いくるめて体育倉庫でセックスしようとしたら痛がって泣かれたので先っぽであきらめた俺は童貞ですかね?って嘘で返してた俺は虚言癖でしょうか 聞いてるだけで童貞なのはバレバレな上に具体的なエピソード語ろうとしてるのが痛々しい
103 21/10/17(日)03:11:22 No.857179876
夏のシドニーってことはジェットスキーかな…
104 21/10/17(日)03:11:46 No.857179920
>親の介護でよく有給取る後輩が介護度やらケアマネのケの字も知らん子なんだけどこれも虚言癖かな >理由無しで有給取れんからって嘘の理由を作るのは良くない 何か知らんけどギルティ伊藤思い出した あいつも虚言癖だったんかな
105 21/10/17(日)03:11:54 No.857179933
変な言い方だけど普通の嘘に関しても防衛やら繕いやらの脳内損得勘定を必ず経た上でお出しされてるって再認識すると妙な面白みを感じるな 虚言癖はその勘定の尺度というか軸がズレていった感じなんだろうか
106 21/10/17(日)03:11:57 No.857179939
>親の介護でよく有給取る後輩が介護度やらケアマネのケの字も知らん子なんだけどこれも虚言癖かな >理由無しで有給取れんからって嘘の理由を作るのは良くない 仮に嘘だとしても本人にとって体のいい嘘だから違うと思う
107 21/10/17(日)03:12:05 No.857179964
本当のことなのにウソだと思われる場合どうしたら良いんだろう
108 21/10/17(日)03:12:11 No.857179975
艦これやガルパン流行ってる時に親族が戦艦や戦車に乗ってたとか開発者だったみたいな人いたけどコトブキの時には戦闘機乗りの親族いる人居なかったな…
109 21/10/17(日)03:12:29 No.857180011
>嘘とかじゃなくてちゃんと物事を伝えられないってのも虚言癖のくくりにされてそう >質問するたびに言ってることコロコロ変わってるんだけど本人は一貫した主張してると思ってるみたいなやつ 発信の問題もそうだけど受信の問題で人とは違った理解しちゃうのもそんな感じになりそう
110 21/10/17(日)03:12:45 No.857180043
>理由無しで有給取れんから 違法
111 21/10/17(日)03:13:17 No.857180111
虚言癖というか自分で言ってることが嘘か本当か分からなくなることはある
112 21/10/17(日)03:13:22 No.857180119
>親の介護でよく有給取る後輩が介護度やらケアマネのケの字も知らん子なんだけどこれも虚言癖か うちも認知症のばあちゃんの介護してるけど介護度は初めて聞いたわ 病院とかで聞くのそれ
113 21/10/17(日)03:13:36 No.857180149
>何か知らんけどギルティ伊藤思い出した >あいつも虚言癖だったんかな はい
114 21/10/17(日)03:13:59 No.857180189
>親の介護でよく有給取る後輩が介護度やらケアマネのケの字も知らん子なんだけどこれも虚言癖かな >理由無しで有給取れんからって嘘の理由を作るのは良くない そういうのはその人の人間性にもよるんじゃない? 知らないけど介護してる人だって多いのくらいわからないのか
115 21/10/17(日)03:14:10 No.857180210
親父からアストンマーチンもらったけど左ハンドルだから何かと不便なんだよね
116 21/10/17(日)03:14:40 No.857180273
>あいつも虚言癖だったんかな ほぼ間違いないと思う
117 21/10/17(日)03:14:55 No.857180304
ギルティ伊藤は普通に虚言癖だと思ったな
118 21/10/17(日)03:14:55 No.857180305
盗癖、窃盗症もはたから見りゃただの頭おかしい人だしな… 本人が本気で悩んでて金が欲しいわけでもその物が欲しいわけでもないのにちょっと盗んじゃうとか
119 21/10/17(日)03:15:06 No.857180325
介護保険とか制度知らないで辛くて殺しちゃう人もいるしなあ
120 21/10/17(日)03:15:08 No.857180330
虚言癖と単に嘘が下手なだけなのは似てるようで違うんだ
121 21/10/17(日)03:15:27 No.857180369
>>親の介護でよく有給取る後輩が介護度やらケアマネのケの字も知らん子なんだけどこれも虚言癖か >うちも認知症のばあちゃんの介護してるけど介護度は初めて聞いたわ >病院とかで聞くのそれ 国の認定度数で受けられるサービスや補助が変わるから親に聞いてみな 年一回役所職員立ち会いで認定度数の立ち会いもあるから
122 21/10/17(日)03:15:39 No.857180396
昔SNSで本当の事言ったら嘘松言われたの思い出した
123 21/10/17(日)03:15:52 No.857180426
>本当のことなのにウソだと思われる場合どうしたら良いんだろう 日頃の行いとコミュニケーション増やすとかじゃない? 信用度が低いって事だから
124 21/10/17(日)03:16:06 No.857180454
書き込みをした人によって削除されました
125 21/10/17(日)03:16:10 No.857180459
>昔SNSで本当の事言ったら嘘松言われたの思い出した SNSで本当のこと言うのが悪い
126 21/10/17(日)03:16:15 No.857180471
>昔SNSで本当の事言ったら嘘松言われたの思い出した ここでもよくある
127 21/10/17(日)03:16:38 No.857180522
妄想だったか公式だったか思い出してる
128 21/10/17(日)03:16:45 No.857180534
なんでそんな事で嘘認定を?ってのはままある
129 21/10/17(日)03:17:04 No.857180578
小保方佐村河内とあと一人誰だっけ 行っちゃいけないとこまで行きつくとああなるけど そこまでいかずに世渡り上手にやってる嘘吐きは山ほどいる
130 21/10/17(日)03:17:09 No.857180596
理由ないと有給取れないのひどくない?
131 21/10/17(日)03:17:13 No.857180604
スレ画の准教授は虚言症の1つの根拠にしてるけど嘘発見器っておもちゃじゃないの?
132 21/10/17(日)03:17:19 No.857180616
なんかネットだと経験者が沢山居るようなことも 嘘吐いてつぶされてる人いるしねえ でも嘘の方が信じられて拡散したりもするんだけど
133 21/10/17(日)03:17:42 No.857180673
>夏のシドニーってことはジェットスキーかな… ジオン公国民なら年末のシドニーに雪が降ることはもはや常識!
134 21/10/17(日)03:17:57 No.857180702
理由ないと有給取れないと言ってる「」の方がウソついてるように見える!
135 21/10/17(日)03:18:12 No.857180733
話盛るために本当は優男の歯医者を毛むくじゃらでデブのおっさんって事にした事があったけど 自分で信じ込んでしまった後に改めて院長の写真見て記憶って作り変えれるんだなって実感した
136 21/10/17(日)03:18:18 No.857180754
>小保方佐村河内とあと一人誰だっけ 号泣議員かな
137 21/10/17(日)03:18:25 No.857180771
>小保方佐村河内とあと一人誰だっけ >行っちゃいけないとこまで行きつくとああなるけど >そこまでいかずに世渡り上手にやってる嘘吐きは山ほどいる クリス・ペプラー
138 21/10/17(日)03:18:30 No.857180786
だいたい大人になるにつれて失敗重ねて学び その場しのぎの嘘はつかなくなっていくんだが まれに大人になってからも虚言症だと会社で疫病神になる 「頼んだ仕事終わた?」と聞いて 終わってないのに叱られたくなく終わりましたと答えたりしたら後で大問題
139 21/10/17(日)03:19:12 No.857180895
>小保方佐村河内とあと一人誰だっけ >行っちゃいけないとこまで行きつくとああなるけど >そこまでいかずに世渡り上手にやってる嘘吐きは山ほどいる ホラッチョも良いとこまでいったけど駄目だった
140 21/10/17(日)03:19:47 No.857180955
ああ見栄っ張りな人だなと思えば そういう人だなと思って付き合ってもやるけどな…
141 21/10/17(日)03:20:32 No.857181047
虚言癖というか会社の同僚がなにかと物事を大きく話す癖みたいなのがあって とんでもない大騒ぎになってるぞって事で調べてみると全然大した事なくて騒ぎになってなかったり 自分含め周りはあの人の言う事は話半分でいいからって感じになってる
142 21/10/17(日)03:20:40 No.857181063
>スレ画の准教授は虚言症の1つの根拠にしてるけど嘘発見器っておもちゃじゃないの? 要はあれ慣れないことして動揺してるのから判断してるから普段から適当なこと言ってるホストやキャバ嬢には全然効果ないし 逆にテンパりやすい人にやったら本当のことでも嘘扱いに生るって分かってるからなあ あくまで複合的な目安でしかないよ
143 21/10/17(日)03:20:41 No.857181066
>ああ見栄っ張りな人だなと思えば >そういう人だなと思って付き合ってもやるけどな… 凄い上から目線すぎてダメだった
144 21/10/17(日)03:21:06 No.857181126
こいつ嘘だらけだなぁと思うようになっても 実害がないから放っとこう…と突っ込まない相手というのはいるんだが そういうのがなんかの間違いで増長すると >小保方佐村河内 とかそういうのに進化しちゃうのかな
145 21/10/17(日)03:21:33 No.857181182
何も持ってない(と思い込んでいる)から嘘を塗り固めちゃうんだ
146 21/10/17(日)03:21:46 No.857181207
>>ああ見栄っ張りな人だなと思えば >>そういう人だなと思って付き合ってもやるけどな… >凄い上から目線すぎてダメだった でも見栄っ張りな人と付き合うのって凄い疲れるから偉いと思う 俺なら可能な限り逃げるもん…
147 21/10/17(日)03:22:21 No.857181288
佐村河内は自分に付加価値をつけるための詐欺で実際それで儲けてたんだから虚言癖とは違うんじゃないの
148 21/10/17(日)03:23:34 No.857181454
マウントって言葉流行ってから ちょっとした雑談でもマウントだなとなって 対抗してくる人居るから疲れる 雑談なんだから流してくれて良いのに
149 21/10/17(日)03:24:29 No.857181580
キリトかなーやっぱw 一応オタクだけど彼女いるし、俺って退けない性格だしそこら辺とかめっちゃ似てるって言われる() 握力も31キロあってクラスの女子にたかられる←彼女いるからやめろ!笑 俺、これでも中1ですよ?
150 21/10/17(日)03:26:40 No.857181890
なぜすぐバレるウソをつくのだ…?ってのは現実でたまに出会ってしまう 本気でバレないと思ってるのだろうか バレて相手の信用を失ってもいいと思ってるのだろうか
151 21/10/17(日)03:26:45 No.857181901
子供の頃に嘘で恥をかかないまま大人になっちゃうと患うんだろうか
152 21/10/17(日)03:30:02 No.857182286
友人が病気で仕事してないのに嘘言ってるのわかってるから みんな合わせて大変だねで流してるのに 一人だけ俺はそういうのは許せない真実を暴くとか言っててつっこんでるのいるけど そういうのもやめてあげてよぉ…ってなる…
153 21/10/17(日)03:30:36 No.857182364
岡本吉起が動画で言ってたけど佐村河内がカプコンに営業に来た時に佐村河内の圧力と スタッフが畳み掛けてくる佐村河内ストーリーで鬼武者の音楽に決めてしまったから 営業力として嘘は不可欠だったんだろう…ただべらぼうにギャラが高かったみたい 次の仕事は違う人に依頼するって言ったら佐村河内から超失礼な捨て台詞吐かれて凄い印象悪いって話だったな
154 21/10/17(日)03:30:42 No.857182381
一般的には自分に自信がないのだと思う だからよく見せたくて瞬間的に法螺がでてしまう
155 21/10/17(日)03:30:51 No.857182401
自慢的な嘘ならわかるけど本当に何の意味もない嘘つく人は怖い
156 21/10/17(日)03:32:15 No.857182585
fu439001.jpg fu439003.jpg 演技性パーソナリティ障害と自己愛性パーソナリティ障害がいわゆる虚言癖の人
157 21/10/17(日)03:32:25 No.857182601
嘘は言うのも言われるのも嫌いだけど 人の嘘をスルーするスキルはなんとか大人になって身につけたと思う
158 21/10/17(日)03:32:29 No.857182612
>あくまで複合的な目安でしかないよ じゃあやっぱりミスターアメリカはホーガン…
159 21/10/17(日)03:35:02 No.857182909
虚言癖の人は多分自覚がない ウソを付くつもりでやってるとかじゃなくて妄想や願望と現実の区別がつかないとかそんな感じ
160 21/10/17(日)03:35:39 No.857182987
俺がエスパーなのか皆もそう感じてるのか分からないけど聞いてて嘘だなって分かる事結構多い
161 21/10/17(日)03:37:11 No.857183161
俺が童貞じゃないって嘘もみんな気付いてたんだろうな…
162 21/10/17(日)03:37:35 No.857183202
>俺がエスパーなのか皆もそう感じてるのか分からないけど聞いてて嘘だなって分かる事結構多い 急に早口になる人居るよね
163 21/10/17(日)03:37:39 No.857183210
あー嘘つかれてるな…ってのはうっすら分かるけど指摘してもいいこと何もなさそうだからスルーしてる
164 21/10/17(日)03:38:08 No.857183256
虚言癖がばれた有名人だと中川翔子とかいるな
165 21/10/17(日)03:38:33 No.857183303
演技性と自己愛性の違い分かったような分からないような微妙な感じだ…
166 21/10/17(日)03:39:04 No.857183356
思い込みがすごい子
167 21/10/17(日)03:39:30 No.857183402
>あー嘘つかれてるな…ってのはうっすら分かるけど指摘してもいいこと何もなさそうだからスルーしてる 不利益にならなそうなら話半分でいいよね
168 21/10/17(日)03:39:30 No.857183403
コイツ嘘ついているんじゃね?と思っても それを検証するのは恐ろしく手間と時間かかるからな 労力考えると放置せざる得ない
169 21/10/17(日)03:39:33 No.857183406
政治家なんて半分そのくらいじゃないとやってられなそう
170 21/10/17(日)03:40:09 No.857183472
>>あー嘘つかれてるな…ってのはうっすら分かるけど指摘してもいいこと何もなさそうだからスルーしてる >不利益にならなそうなら話半分でいいよね いやいや会社でやられると洒落にならない事になるよなった
171 21/10/17(日)03:41:09 No.857183579
境界が曖昧だけど軽く話を盛ろうとしたらヘタクソでただの軽い嘘になってないかってことはたまにある
172 21/10/17(日)03:41:24 No.857183600
実害がなさそうなら放置するけど 「こいつは平気で嘘をつく」という認識にはなるから嘘だとまずいことは後から自分で確認する
173 21/10/17(日)03:42:06 No.857183678
冷蔵庫のプリン食った食って無いとかの嘘や金品騙し取る詐欺師の嘘とは毛色が違う感じがする
174 21/10/17(日)03:42:07 No.857183679
>いやいや会社でやられると洒落にならない事になるよなった 与太話がスルー対象であってプロジェクトでは潔癖でなくてはならないよ たまに私プログラミング言語チョットダケワカルって言って潜り込んでくる素人いるし
175 21/10/17(日)03:43:09 No.857183781
割と厳し目の家庭環境で育った人が多いぽいな 周りから見て本当に裕福だけど家庭内に問題があるとか 貧乏人が嘘言って飾っても仕方ないしな…
176 21/10/17(日)03:43:45 No.857183848
でも指摘しないと自分は嘘をつくのが上手いと勘違いするんだよな…
177 21/10/17(日)03:44:11 No.857183894
>いやいや会社でやられると洒落にならない事になるよなった あくまで指摘してもメリットないときだけだよ 仕事で嘘つかれたらガンガン指摘して矛盾をあばく
178 21/10/17(日)03:44:11 No.857183897
常に「」が悪いとか言ってるのはこれの節がある
179 21/10/17(日)03:45:46 No.857184053
ここでよくあるようなのだと匿名掲示板の性質を理解してないレッテル貼りされても反論しないことにしてる 思考ロックされてて何やっても勝ち誇るので発展性が無い
180 21/10/17(日)03:46:17 No.857184099
まだ20代前半の時に仕事の言い訳してたら全力で嘘ついてんじゃねー!!って叱ってくれたの 今となっては感謝しかない…
181 21/10/17(日)03:46:24 No.857184110
虚言癖の着く嘘はそれっきりな自己弁護の嘘じゃないから指摘してもしなくても面倒なことになるからすごい厄介
182 21/10/17(日)03:47:43 No.857184234
>常に「」が悪いとか言ってるのはこれの節がある それは虚言癖と言うより「」はハゲでニートで童貞で無法者っていうキャラ付けを本気にしてるただの馬鹿だと思うよ
183 21/10/17(日)03:48:12 No.857184285
>冷蔵庫のプリン食った食って無いとかの嘘や金品騙し取る詐欺師の嘘とは毛色が違う感じがする 最近食った食ってないはマジで記憶からすっぽ抜けることがあって頭がヤバい ボケる歳ではないはずなんだが
184 21/10/17(日)03:49:26 No.857184396
「」がー日本がーってのは別の病気だよな
185 21/10/17(日)03:50:06 No.857184459
まあ相手が嘘言ってるとわかってもノッてあげてネタ話として 消化してあげるくらいの器量が有れば良いけど わざわざ突っ込んでめんどくさいことになる奴もいるしな…
186 21/10/17(日)03:50:54 No.857184526
俺虚言癖だけど嘘をつく時の内容は必ず人によって変えるようにしてる そうすれば誰が口の軽いスピーカーか分かる 上手く使えばそいつを利用して悪い事できる
187 21/10/17(日)03:51:13 No.857184563
人の関心集めるためにつく嘘が習慣化したタイプの虚言癖のが世の中には多そう そういうのは嘘の自覚はあるし現実と空想の区別がつかないわけでもなく 単に嘘をつくことに疑問も躊躇いも悪気もないだけ
188 21/10/17(日)03:51:30 No.857184593
空想と現実の区別うんぬんはもう認知症入ってません?
189 21/10/17(日)03:52:07 No.857184652
>俺虚言癖だけど嘘をつく時の内容は必ず人によって変えるようにしてる >そうすれば誰が口の軽いスピーカーか分かる >上手く使えばそいつを利用して悪い事できる 説得力あるなあ
190 21/10/17(日)03:52:12 No.857184664
>俺虚言癖だけど嘘をつく時の内容は必ず人によって変えるようにしてる それ相手から見たら あぁ今回はそういう設定なんだ… ってならない?
191 21/10/17(日)03:52:46 No.857184732
>人の関心集めるためにつく嘘が習慣化したタイプの虚言癖のが世の中には多そう >そういうのは嘘の自覚はあるし現実と空想の区別がつかないわけでもなく >単に嘘をつくことに疑問も躊躇いも悪気もないだけ むしろこういう人のほうが出世するんだよな
192 21/10/17(日)03:53:37 No.857184805
>それ相手から見たら >あぁ今回はそういう設定なんだ… >ってならない? >俺虚言癖だけど
193 21/10/17(日)03:54:02 No.857184834
ここやヒみたいな場所は虚言癖が集まりやすい環境だと思う
194 21/10/17(日)03:54:33 No.857184893
>ここやヒみたいな場所は虚言癖が集まりやすい環境だと思う そもそも嘘を嘘と見抜けない人がーなんて場所だしな
195 21/10/17(日)03:55:30 No.857184990
>そもそも嘘を嘘と見抜けない人がーなんて場所だしな これ言ってたやつも虚言癖だったしな
196 21/10/17(日)03:55:56 No.857185024
口が軽いスピーカーもアレ かなり要警戒人物だよなあ 余計なこと言えねえわ
197 21/10/17(日)03:56:15 No.857185053
>>俺虚言癖だけど嘘をつく時の内容は必ず人によって変えるようにしてる >それ相手から見たら >あぁ今回はそういう設定なんだ… >ってならない? 明らかにバレる嘘は言わないよ! 昨日は友達の披露宴で司会してきたとか 株でちょっと儲けたからディナー行ったとか バレないレベルの嘘を付くの ちょっと自慢話を混ぜるのがポイント
198 21/10/17(日)03:56:41 No.857185093
>明らかにバレる嘘は言わないよ! >昨日は友達の披露宴で司会してきたとか >株でちょっと儲けたからディナー行ったとか >バレないレベルの嘘を付くの >ちょっと自慢話を混ぜるのがポイント それバレてるよ
199 21/10/17(日)03:57:11 No.857185134
>明らかにバレる嘘は言わないよ! >昨日は友達の披露宴で司会してきたとか >株でちょっと儲けたからディナー行ったとか >バレないレベルの嘘を付くの >ちょっと自慢話を混ぜるのがポイント バレてないと思ってるの君だけだと思うよ
200 21/10/17(日)03:57:23 No.857185158
>>明らかにバレる嘘は言わないよ! >>昨日は友達の披露宴で司会してきたとか >>株でちょっと儲けたからディナー行ったとか >>バレないレベルの嘘を付くの >>ちょっと自慢話を混ぜるのがポイント >それバレてるよ マジで信じられると司会やってとか頼まれて困るタイプの嘘…
201 21/10/17(日)03:57:43 No.857185191
虚言癖のエミュうまいね…
202 21/10/17(日)03:58:20 No.857185248
>明らかにバレる嘘は言わないよ! >昨日は友達の披露宴で司会してきたとか >株でちょっと儲けたからディナー行ったとか >バレないレベルの嘘を付くの >ちょっと自慢話を混ぜるのがポイント 空想と現実の境界が分からなくなっている様だな…
203 21/10/17(日)03:58:27 No.857185264
うまいかな… バレるまでがワンセットだとするならまぁうまいか
204 21/10/17(日)03:59:07 No.857185328
最近Vtuber等配信者と知り合いの心理学者という設定で日本語に似た怪文書呟いてるバケモンみたいなアカウントをウォッチして遊んでるんだけどそいつの文体と似てるしマジでエミュ上手いよ
205 21/10/17(日)03:59:50 No.857185394
前の職場で虚言症二人がお互いの設定を取り込み合い続けて地獄だった
206 21/10/17(日)04:00:01 No.857185418
発達障害の雇用で入ってきた子がどう聞いててもこれだったんだけど枠が枠だから強く突っ込むこともできず職場の皆でニコニコしながら聞くしかないのが大変だった 持ってる外車と別荘と彼女がどんどん増えていく
207 21/10/17(日)04:00:23 No.857185457
ここでもそうだけど虚言癖に嘘だと指摘したら確実に逆ギレされるから指摘しないで適当に乗っかってやってるだけで信じてるわけじゃないからな? 俺は嘘がうまいとか話がうまいとか勘違いしないように
208 21/10/17(日)04:00:28 No.857185462
沖縄旅行行ったって同僚に嘘付いたら 次の日に外注の人に沖縄楽しかった?って言われたので こいつ口軽いから利用できそうだなって思いついてみんなの悪評流して 出元が同僚って事にする噂を別のグループから流したら めちゃくちゃ雰囲気悪くなって離職者が出たよ 俺はそんなつもりじゃなかったのに…作り話だけど
209 21/10/17(日)04:00:29 No.857185464
家庭内の事とか あー明らかに嘘言ってるけど実害も無いし ここツッコミする場所じゃない みたいなのはスルーしてあげないと可哀想…だと思ってたら
210 21/10/17(日)04:01:11 No.857185512
本物はやっぱりバレてないと思ってるんだなぁ…
211 21/10/17(日)04:01:40 No.857185546
俺いつもパソコン出来ない人ってウソついてるよ
212 21/10/17(日)04:01:50 No.857185562
作り話するんぬ
213 21/10/17(日)04:01:52 No.857185571
これは嘘なんだけどオーバードーズすると頭の中と外が痛くて地獄を見るよ
214 21/10/17(日)04:02:22 No.857185615
>>明らかにバレる嘘は言わないよ! >>昨日は友達の披露宴で司会してきたとか >>株でちょっと儲けたからディナー行ったとか >>バレないレベルの嘘を付くの >>ちょっと自慢話を混ぜるのがポイント >バレてないと思ってるの君だけだと思うよ たまにリアル混ぜると効果的だよ 1回でもやればいい訳だから
215 21/10/17(日)04:02:24 No.857185619
ヒに居たなアメリカでバイオテクノロジーの研究してるって人 ずっと日本語で日本の時間帯の生活リズムでつぶやいてんの
216 21/10/17(日)04:02:32 No.857185628
>俺いつもパソコン出来ない人ってウソついてるよ たしかに円滑にするために下げる嘘はあるなあ 知ってるのに知りません…そうなんですか? 勉強になりました…みたいな
217 21/10/17(日)04:03:23 No.857185696
「」だっていつもオタクなのにオタクじゃないと嘘ついて生きてるんじゃないか
218 21/10/17(日)04:03:47 No.857185729
要は日常規模の話にちょっとフィクションチックな盛りを加えるのが虚言癖エミュのポイントなんだな 一時期流行った嘘松的な系統というか
219 21/10/17(日)04:03:58 No.857185746
バレない嘘なら「」もついてんじゃないの? 底辺なのに勝ち組騙ったり
220 21/10/17(日)04:04:46 No.857185806
自己弁護のために嘘ついてる人に指摘したらごめんなさいしてきたりするけど虚言癖みたいな意味のない作り話するやつは確実にキレるよ 嘘で着飾ってるやつは中身空っぽだから嘘だと認めることは自分自身の否定になるのかね
221 21/10/17(日)04:04:52 No.857185815
>バレない嘘なら「」もついてんじゃないの? >底辺なのに勝ち組騙ったり ネット上だとリアルよりちょっと下を演じるようにしている
222 21/10/17(日)04:04:58 No.857185822
>>俺いつもパソコン出来ない人ってウソついてるよ >たしかに円滑にするために下げる嘘はあるなあ >知ってるのに知りません…そうなんですか? >勉強になりました…みたいな 相手を立てるために下げる癖あるけど気がついたら下に見られるようになったから程々にしたい
223 21/10/17(日)04:05:06 No.857185829
童貞が嘘付くとすぐバレるよな クリ挿入とか良い例
224 21/10/17(日)04:05:14 No.857185843
>バレない嘘なら「」もついてんじゃないの? >底辺なのに勝ち組騙ったり そんな虚しい嘘ついてどうするの…
225 21/10/17(日)04:05:15 No.857185845
>要は日常規模の話にちょっとフィクションチックな盛りを加えるのが虚言癖エミュのポイントなんだな 情報操作のテクニックでもあるからな 本当のことを語って一つだけ広めたい嘘を加える
226 21/10/17(日)04:05:27 No.857185861
まともなのは僕だけか!
227 21/10/17(日)04:05:28 No.857185866
>口が軽いスピーカーもアレ >かなり要警戒人物だよなあ >余計なこと言えねえわ これ大体嘘大袈裟紛らわしいを混ぜ込んで放送される
228 21/10/17(日)04:05:54 No.857185902
>自己弁護のために嘘ついてる人に指摘したらごめんなさいしてきたりするけど虚言癖みたいな意味のない作り話するやつは確実にキレるよ >嘘で着飾ってるやつは中身空っぽだから嘘だと認めることは自分自身の否定になるのかね どうしたの?騙されて痛い目にあったの?
229 21/10/17(日)04:06:05 No.857185917
>バレない嘘なら「」もついてんじゃないの? >底辺なのに勝ち組騙ったり 証明の仕様がなくても嘘だってことはバレバレだと思うの
230 21/10/17(日)04:06:36 No.857185965
勝ち組はそもそもこんなところに来ないからな…
231 21/10/17(日)04:06:46 No.857185986
あるものを隠す嘘を虚言とは言わんでしょ 無いものを騙る嘘が虚言であり
232 21/10/17(日)04:06:56 No.857186001
本当の事書き込んで嘘扱いされるとちょっと嬉しい
233 21/10/17(日)04:07:26 No.857186052
>>口が軽いスピーカーもアレ >>かなり要警戒人物だよなあ >>余計なこと言えねえわ >これ大体嘘大袈裟紛らわしいを混ぜ込んで放送される LINEしてるときに世間話でかるく愚痴ったら その話題のやつから速攻で土下座せんばかりの謝罪来たのは こりゃ余計な事言えねえわってなったな……人は選ばないとな…
234 21/10/17(日)04:07:30 No.857186061
勝ち組って言うけどそんな物に価値のない場所だろここは
235 21/10/17(日)04:07:51 No.857186098
俺はソシャゲスレで赤の他人のヒのガチャ報告をさも自分が引いたみたいにレスしてたけど 間違いなく病気だったと思う
236 21/10/17(日)04:07:53 No.857186102
>バレない嘘なら「」もついてんじゃないの? >底辺なのに勝ち組騙ったり あまりにも惨めすぎるし後で思い出して苦しむの自分だから中学生くらいで辞めたわ
237 21/10/17(日)04:08:15 No.857186141
>勝ち組はそもそもこんなところに来ないからな… 左様…
238 21/10/17(日)04:08:41 No.857186179
スピリチュアル系なんか正に売るのも買うのもハマるほどこうなるんだろうなって
239 21/10/17(日)04:08:46 No.857186188
匿名掲示板の赤の他人相手に見栄張ってもなあ…
240 21/10/17(日)04:08:53 No.857186197
Twitterで人が書いた絵を貼って私が描きましたみたいな アカウントもアレは何がしたいんだろう
241 21/10/17(日)04:09:20 No.857186236
真偽を問わずこんなところで身の上話をしない 気持ち悪いし
242 21/10/17(日)04:09:41 No.857186259
こんなところで見栄張って嘘の話するようになったらいよいよお終いだな
243 21/10/17(日)04:10:13 No.857186297
良かった ケツにブラギガスも嘘だったんだね…
244 21/10/17(日)04:10:45 No.857186339
>こんなところで見栄張って嘘の話するようになったらいよいよお終いだな 大丈夫だってここにいる時点で目くそ鼻くそだから
245 21/10/17(日)04:11:24 No.857186393
そんな私の主人は年収50000000円です
246 21/10/17(日)04:11:30 No.857186402
>真偽を問わずこんなところで身の上話をしない >気持ち悪いし でも気になってレスしちゃう君はハスリン
247 21/10/17(日)04:12:03 No.857186437
そんな私も主人をオオアリクイに殺されてから1年が経ちました
248 21/10/17(日)04:12:06 No.857186446
>良かった >ケツにブラギガスも嘘だったんだね… そっちはともかくケツにイクラの方は嘘だと思う 特に医者とのやり取りは作り話そのものすぎる
249 21/10/17(日)04:12:32 No.857186481
ヒの人達の職場って日本大好きな外国人多くね
250 21/10/17(日)04:13:01 No.857186528
>ヒの人達の職場って日本大好きな外国人多くね 失礼な外国人の友人も多いぞ
251 21/10/17(日)04:13:32 No.857186579
当人の中では嘘でないまで到達したらもう幻覚見てる人とかそういう次元じゃん
252 21/10/17(日)04:13:34 No.857186581
>ヒの人達の職場って日本大好きな外国人多くね 海外賛美も多いから
253 21/10/17(日)04:13:51 No.857186606
やたらと元米軍の人が多いのはなんなんだろな
254 21/10/17(日)04:14:06 No.857186621
そこまで盛ったらバレるだろ…っていうのに歯止めが効かないのが虚言癖?
255 21/10/17(日)04:14:09 No.857186628
嘘が許せなくて二次元の話なのにつまらんツッコミいれてる寒い読者みたいなのもいるよね
256 21/10/17(日)04:15:09 No.857186705
話を盛らないと注目してもらえないに端を発してるならそれ悪いのデカすぎる承認欲求とSNSじゃない?
257 21/10/17(日)04:16:14 No.857186802
>そこまで盛ったらバレるだろ…っていうのに歯止めが効かないのが虚言癖? 程度の問題じゃないと思う話盛って当たり前になってる時点でもう虚言癖
258 21/10/17(日)04:16:21 No.857186810
嘘とわかった上でネタ話にしてるんじゃないのだいたいは
259 21/10/17(日)04:16:23 No.857186814
俺の親もサンタクロースは本当に居るって嘘ついてたな 本当の事を教えてくれたのは普段は碌な事をしない叔父さんだけだった
260 21/10/17(日)04:16:51 No.857186863
嘘の許せないロジハラ野郎だったから やさしい嘘がつけるようになりたい
261 21/10/17(日)04:17:00 No.857186871
心霊番組とか楽しめなさそう
262 21/10/17(日)04:18:34 No.857186993
やっぱり家族の話とか体験してないと全く理解出来ないことは嘘判定されること多いので軽い愚痴でも話すべきじゃねえなってなるな… 相手の感受性によるところもあるから会話難しい 結局余計な話しないに尽きるんだけど
263 21/10/17(日)04:18:47 No.857187018
>心霊番組とか楽しめなさそう 心霊写真とか怪談はすきだよ 自称霊能者のテンプレ解説だとか緊急除霊のコーナーはうんこ
264 21/10/17(日)04:18:58 No.857187039
楽しむとか保身とかいうこともなくマジで何の発展性もない嘘をつくんだよな本物は
265 21/10/17(日)04:20:48 No.857187204
>嘘が許せなくて二次元の話なのにつまらんツッコミいれてる寒い読者みたいなのもいるよね それはまた別の症状だな 治る人もいれば治らない人もいる
266 21/10/17(日)04:21:19 No.857187262
オカルトとかは本当か嘘かより あるかもしれないし無いかもしれないの 曖昧なところが楽しみなのに最近は真実を追求してください! みたいになるから廃れるのもわかるな
267 21/10/17(日)04:25:37 No.857187625
俺は話でかくして人を楽しませるつもりでやってたんだけど中学くらいであいつ信用できないみたいに周りの目が冷たくなったんでやめた 楽しいのは俺だけだったんだな…
268 21/10/17(日)04:25:56 No.857187652
除霊はウソホント以前に見てて面白くないし怖くもないのが駄目だわそのくせ尺も長いし まぁ心霊写真も映像も使いまわしばかりでネタ切れだし心霊体験のVTRつくるのも予算かかるから除霊で尺稼ぎしないと間が持たないんだろうな
269 21/10/17(日)04:27:56 No.857187824
中高の頃の友達にいたな…みんなで趣味とか芸能の話してるとじいちゃんが誰々と知り合いだとか誰々は俺の親戚だとかそれ作ったのじいちゃんだとか平然と言う 性格的にはわりといいやつだしみんなまあ適当に流してたけど頭の弱い子以外は誰も信じていなかった 大学の頃にも会ったけど何も変わってなかった
270 21/10/17(日)04:28:20 No.857187861
>楽しむとか保身とかいうこともなくマジで何の発展性もない嘘をつくんだよな本物は いいじゃん 話のきっかけ作るのに手っ取り早いし 俺営業中はプライベートの事は知られたくないから嘘しか言ってないよ そういうのが弱みになるからあたり感触のない嘘がいい
271 21/10/17(日)04:30:18 No.857188023
ガンダムのこと全然詳しくない…と嘘言ったら 若い子にいろんなガンダムを薦められるけど コミュニケーションだしまあいいかとなってる…けど このままだとガンダムベースで持ってるガンプラ買う羽目になりそう
272 21/10/17(日)04:30:50 No.857188067
幼稚園~今までしょうもない嘘吐きまくってるよ俺 猫飼ってないのに飼ってるって言っちゃったりバイト辞める気無いのに辞めますって言っちゃったり なんでだろうね
273 21/10/17(日)04:31:12 No.857188106
書き込みをした人によって削除されました
274 21/10/17(日)04:33:04 No.857188269
>話のきっかけ作るのに手っ取り早いし >俺営業中はプライベートの事は知られたくないから嘘しか言ってないよ >そういうのが弱みになるからあたり感触のない嘘がいい 程度と距離感にもよるけどそれ地味にバレたら信用無くして困るやつじゃん…
275 21/10/17(日)04:33:13 No.857188280
仕事終わったのにやってないとか嘘ついてサボってすまん でも納期早めたら仕事詰め込んでくるっしょアンタら…
276 21/10/17(日)04:33:33 No.857188310
嘘ついた事無いから虚言癖なんてものが存在するなんて信じられないよ…
277 21/10/17(日)04:34:41 No.857188418
>>話のきっかけ作るのに手っ取り早いし >>俺営業中はプライベートの事は知られたくないから嘘しか言ってないよ >>そういうのが弱みになるからあたり感触のない嘘がいい >程度と距離感にもよるけどそれ地味にバレたら信用無くして困るやつじゃん… 裏付けできない嘘がどうやってバレるのかは知りたい 昨日パン食ったとかその程度の嘘だし
278 21/10/17(日)04:35:22 No.857188481
>嘘ついた事無いから虚言癖なんてものが存在するなんて信じられないよ… これは虚言癖ポイント高いな…
279 21/10/17(日)04:35:48 No.857188531
テスト勉強してるのに昨日寝ちゃってさーみたいな かわいい嘘は良いけど
280 21/10/17(日)04:37:34 No.857188692
>嘘ついた事無いから虚言癖なんてものが存在するなんて信じられないよ… 今日一番の嘘つき来たな
281 21/10/17(日)04:39:37 No.857188869
艦これの大和の部品で指輪作ったおじいちゃんとか ああいうバレバレのやつは体が痒くなるからやめてほしい
282 21/10/17(日)04:40:24 No.857188947
ガルパン映画館で見て泣いてるおじいちゃんとか…
283 21/10/17(日)04:40:55 No.857188994
水時計…
284 21/10/17(日)04:41:04 No.857189007
人を楽しませるとかいうけど大抵は自分を上げるために言ってるやつだよな
285 21/10/17(日)04:45:44 No.857189407
>人を楽しませるとかいうけど大抵は自分を上げるために言ってるやつだよな そこに他人を下げるも加わるとおお…ってなるな
286 21/10/17(日)04:46:52 No.857189483
ネットのは目的が透けて見えちゃうからなあ
287 21/10/17(日)04:47:15 No.857189508
>>人を楽しませるとかいうけど大抵は自分を上げるために言ってるやつだよな >そこに他人を下げるも加わるとおお…ってなるな 俺はこういう素晴らしい事をやってきたんだ それに引き換えお前はなんだ!!!!
288 21/10/17(日)04:57:50 No.857190302
嘘ついて人騙して遊ぶのは楽しいけど簡単すぎたから自分で難易度上げたり工夫したな 中学の頃にやってたのは事実だけ並べて相手に勘違いさせるやつで主語を言わずに別の話に繋げたり時系列言わなかったりするだけでできるから頭使って楽しかったよ
289 21/10/17(日)05:02:43 No.857190695
行動が馬鹿っぽいなとしか…
290 21/10/17(日)05:05:34 No.857190877
相手も嘘付いてるんじゃないか?って疑ってる状態で騙すからコミュニケーションの一種だよ 高校で卒業したし若き日の過ちってことで…
291 21/10/17(日)05:06:02 No.857190911
このスレの感じで今まで出会った虚言癖持ちも自分を強く大きく見せるのに終始してる人が多かった なんでそうなっちゃうの?と聞くと本人にも分からないと言われた そんなことしなくても別に誰も貴方のことバカにしてないよって伝えると少し症状が落ち着いた 本当はバカにされているんだけれど 本人も無意識にそれを自覚してるから更に強く見せようとするスパイラル
292 21/10/17(日)05:09:31 No.857191165
>そんなことしなくても別に誰も貴方のことバカにしてないよって伝えると少し症状が落ち着いた よかったね >本当はバカにされているんだけれど おい!
293 21/10/17(日)05:11:06 No.857191271
要冷蔵のお菓子買った時とかにご帰宅までどれぐらいかかりますかー聞かれるとつい短めに言っちゃうのは何癖
294 21/10/17(日)05:11:41 No.857191320
>要冷蔵のお菓子買った時とかにご帰宅までどれぐらいかかりますかー聞かれるとつい短めに言っちゃうのは何癖 遠慮してるだけじゃないの
295 21/10/17(日)05:12:20 No.857191369
自慢話するけど俺のおじいちゃんが沈んだ戦艦大和の船体を圧縮して結婚指輪にしておばあちゃんにプレゼントしたんだよな
296 21/10/17(日)05:14:45 No.857191550
嘘のない事実だけの自分が怖くて仕方ないんだろ それ自体は多かれ少なかれ全員持ってる感情だけどね
297 21/10/17(日)05:15:24 No.857191601
虚言は小学校くらいで卒業するものだよ ポケモンとかデマ多かったろ?あのときのまま成長できなかった大人が虚言癖なんだよ
298 21/10/17(日)05:17:44 No.857191770
>このスレの感じで今まで出会った虚言癖持ちも自分を強く大きく見せるのに終始してる人が多かった >なんでそうなっちゃうの?と聞くと本人にも分からないと言われた >そんなことしなくても別に誰も貴方のことバカにしてないよって伝えると少し症状が落ち着いた うんうん >本当はバカにされているんだけれど >本人も無意識にそれを自覚してるから更に強く見せようとするスパイラル 悲しい…