虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/17(日)00:18:05 No.857135387

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/17(日)00:19:01 No.857135733

    これが高寺Pの本質

    2 21/10/17(日)00:20:15 No.857136259

    予算とか色々あるんだ!どうして分かってくれないんだ!

    3 21/10/17(日)00:23:00 No.857137373

    お前のPの仕業じゃねえか!

    4 21/10/17(日)00:23:31 No.857137568

    やめよう カノンの事考えるだけ無駄だ

    5 21/10/17(日)00:23:45 No.857137655

    >お前のPの仕業じゃねえか! そうだよ だから現実見せられて辛いんじゃない

    6 21/10/17(日)00:26:40 No.857138708

    2クールの内大魔神が1話と最終話にしか出てこないんだっけか

    7 21/10/17(日)00:28:58 No.857139495

    まあどんなクリエイターでも外すことがあるのはしょうがないよ これ以降ラジオ番組とかしかやらなくなったのがつらい

    8 21/10/17(日)00:29:39 No.857139714

    >予算とか色々あるんだ!どうして分かってくれないんだ! その配分がおかしいって話じゃないの

    9 21/10/17(日)00:30:04 No.857139854

    逆張りと大人向けを勘違いしてエンターテイメントを消すとこうなる奴

    10 21/10/17(日)00:30:50 No.857140115

    そういうマジなのはちょっと…

    11 21/10/17(日)00:32:44 No.857140819

    聖なる泉が枯れるどころか丸ごと吹き飛んだ

    12 21/10/17(日)00:33:06 No.857140963

    こういうのって勘違いした素人が作る作品だと思ってた

    13 21/10/17(日)00:33:48 No.857141232

    そもそも下の出演者だろお前

    14 21/10/17(日)00:34:58 No.857141600

    当時はこれはコケたけどまあ次は上手くやってくれるだろうと楽観していた

    15 21/10/17(日)00:35:20 No.857141742

    主役の子の社会に揉まれてくやな話みたいなのの間に等身大同士の戦いがあるとかそういうのが序盤

    16 21/10/17(日)00:35:35 No.857141845

    >当時はこれはコケたけどまあ次は上手くやってくれるだろうと楽観していた 次なんてない

    17 21/10/17(日)00:35:43 No.857141898

    スレ画下とガンプラ破壊破壊してキャッキャしてるので俺はもうダメになった

    18 21/10/17(日)00:36:12 No.857142097

    >そもそも下の出演者だろお前 あーったかいねーーーーーーーー

    19 21/10/17(日)00:36:21 No.857142147

    これに関しては角川が一方的な被害者だから何も言えん

    20 21/10/17(日)00:37:19 No.857142508

    >>当時はこれはコケたけどまあ次は上手くやってくれるだろうと楽観していた >次なんてない むしろ一回やらかして拾ってもらった立場だからな!

    21 21/10/17(日)00:37:31 No.857142635

    予算10億円が全部瓦に!?

    22 21/10/17(日)00:37:33 No.857142653

    でも下があったからこそ響鬼前半の過剰な持ち上げがおとなしくなった部分あるし…

    23 21/10/17(日)00:38:21 No.857142927

    >スレ画下とガンプラ破壊破壊してキャッキャしてるので俺はもうダメになった 俺は一切関わった事無いのに円谷の身内ヅラしてるのかな…今年の3月辺りだから結構最近だ…

    24 21/10/17(日)00:39:22 No.857143292

    当時ネットで騒がれてた「響鬼や高寺作品は子供向け販促ノルマや予算の問題でダメになったんだ!」 って言われてた声が以降ピタッと止んだのは面白かった

    25 21/10/17(日)00:40:13 No.857143597

    >俺は一切関わった事無いのに円谷の身内ヅラしてるのかな…今年の3月辺りだから結構最近だ… そんなこと言ってたの!?

    26 21/10/17(日)00:41:08 No.857143933

    >当時ネットで騒がれてた「響鬼や高寺作品は子供向け販促ノルマや予算の問題でダメになったんだ!」 >って言われてた声が以降ピタッと止んだのは面白かった むしろそういうノルマがあるからこそやりくりして名作は生まれてたというのが自称大人向け作品ではありがち

    27 21/10/17(日)00:41:37 No.857144121

    親子二代で縁もゆかりもないうんぬん

    28 21/10/17(日)00:42:19 No.857144379

    大人向けとかリアリティって言いながらただジメジメして嫌な話ひねり出すだけだもんこれ つまらないし退屈だし不快

    29 21/10/17(日)00:42:27 No.857144427

    響鬼に関してはノルマは多少なりとも関係あるんじゃないかな…

    30 21/10/17(日)00:42:34 No.857144463

    ワンクール丸々使って大魔神の出番がラスト10分ってドラマ部分を盛り上げれば盛り上がるほど逆効果になりそう

    31 21/10/17(日)00:44:04 No.857144979

    響鬼は正直あんなデザインのヒーローとアイテムでやらせてもらえた時点でだいぶノルマ的な部分にやさしあじを感じる

    32 21/10/17(日)00:44:08 No.857145012

    人間ドラマで引っ張れるほど面白かったわけじゃないしな

    33 21/10/17(日)00:44:45 No.857145272

    上はちょっとオーバーキルな勧善懲悪時代劇なので今見ても面白いよ

    34 21/10/17(日)00:45:30 No.857145564

    >>俺は一切関わった事無いのに円谷の身内ヅラしてるのかな…今年の3月辺りだから結構最近だ… >そんなこと言ってたの!? いやちょっと言い方悪かったかもしれない…つるの氏が町ヴァーさんとか津田に絡まれてる時急に出てきて「普段からウルトラマンらしからぬ言動は少なからず見受けられるけどどうか許してあげてほしい」みたいな事言ってただけ ていうかごめん今年の3月は別件だわ

    35 21/10/17(日)00:45:47 No.857145662

    響鬼の頃から(これ実際のメインターゲットじゃなく作り手の中の子供像にしか向けてねえだろ)って部分ちょいちょいあったけど その辺の違和感や独りよがりが積もり積もったらこうなるのもさもありなんだ

    36 21/10/17(日)00:45:50 No.857145679

    この前の妖怪大戦争で55年ぶりに大魔神復活ってニュースでほぼ無かったことになってたな

    37 21/10/17(日)00:47:09 No.857146154

    当時実況スレが回を追うごとにみるみる伸び落ちていったのは覚えてる

    38 21/10/17(日)00:47:43 No.857146385

    >上はちょっとオーバーキルな勧善懲悪時代劇なので今見ても面白いよ 大魔神めっちゃ怖くてびっくりした

    39 21/10/17(日)00:47:55 No.857146470

    鈴木福くんが出ていたのは覚えてる っていうか2クールもあったっけ…何やってたかまるで思い出せない

    40 21/10/17(日)00:48:44 No.857146720

    >当時実況スレが回を追うごとにみるみる伸び落ちていったのは覚えてる 「沙耶…戦って…」みたいな扱い受けてたのは覚えてる

    41 21/10/17(日)00:49:05 No.857146832

    下全話見た「」は存在するの?

    42 21/10/17(日)00:49:12 No.857146883

    OPの歌はいい曲だね! CD化しなかった…

    43 21/10/17(日)00:49:25 No.857146971

    ギンガマンの頃のお前はもっと輝いていたぞ! いやどうしてこうなった...

    44 21/10/17(日)00:49:48 No.857147098

    ヒの言動が痛々しくて見てられん

    45 21/10/17(日)00:51:42 No.857147771

    >(これ実際のメインターゲットじゃなく作り手の中の子供像にしか向けてねえだろ) 正直これはクウガでもあったぞ 先生周りとか ただあっちはキャラやストーリーがしっかり成立してたから気にならなかっただけで

    46 21/10/17(日)00:52:19 No.857147962

    >下全話見た「」は存在するの? カノンの実況スレ最終回まで居たけど最後の方まじで数人だったと思う

    47 21/10/17(日)00:53:43 No.857148446

    全話みたらご褒美にガメラ観れる

    48 21/10/17(日)00:53:51 No.857148482

    クウガもシングルマザーの話とかうーん?と思う話も無くはなかった

    49 21/10/17(日)00:54:23 No.857148694

    >ただあっちはキャラやストーリーがしっかり成立してたから気にならなかっただけで どんどん作り手のメッセージの主張が強くなっていってたのは間違いない それこそ説教されてるような感じに

    50 21/10/17(日)00:54:34 No.857148759

    最終回は変な歌と暴れる大魔神とオダギリでちょっとだけ盛り上がった記憶

    51 21/10/17(日)00:54:48 No.857148846

    大魔神が動かないから変わりに仮面ライダーもどきを出す そっちも全然出ない活躍しない

    52 21/10/17(日)00:55:07 No.857148935

    すごい悪い意味で二昔以上前の特撮マニアって印象

    53 21/10/17(日)00:56:14 No.857149282

    書き込みをした人によって削除されました

    54 21/10/17(日)00:56:41 No.857149427

    響鬼ですら何とか守れてたエンタメ性放棄しちまったらこうもなろう

    55 21/10/17(日)00:57:33 No.857149725

    >どんどん作り手のメッセージの主張が強くなっていってたのは間違いない >それこそ説教されてるような感じに 白倉と高寺の相反するところってそういう部分なんだろうなって思う

    56 21/10/17(日)00:57:49 No.857149803

    10億かけて作った同人作品だからな大魔神カノン

    57 21/10/17(日)00:58:33 No.857150051

    >まあどんなクリエイターでも外すことがあるのはしょうがないよ >これ以降ラジオ番組とかしかやらなくなったのがつらい もうテレビには戻れないのかな

    58 21/10/17(日)00:58:45 No.857150121

    >これが高寺Pの本質 そういう本当のやつはやめろ

    59 21/10/17(日)00:58:49 No.857150148

    >すごい悪い意味で二昔以上前の特撮マニアって印象 二昔以上前の特撮マニアでもガンプラ破壊させたりはしないだろ もう特撮マニアって肩書盾にして暴走してる人じゃん

    60 21/10/17(日)00:59:16 No.857150287

    上は上で実際見てみたら90%くらい低予算の陰湿な時代劇で つ…つまんね…….ってなった

    61 21/10/17(日)00:59:40 No.857150408

    こう言うのもなんだけどいわゆる「リアルめくら」みたいになっていった印象しかない

    62 21/10/17(日)00:59:42 No.857150417

    東映から叩き出されて拾ってくれた角川に 全力で泥をぶっかけるスタイル

    63 21/10/17(日)01:00:57 No.857150813

    >ギンガマンの頃のお前はもっと輝いていたぞ! >いやどうしてこうなった... ギンガマンも巨大ロボ出さないとか言い出してて混乱させたと聞いた

    64 21/10/17(日)01:02:40 No.857151328

    これはうん…

    65 21/10/17(日)01:03:35 No.857151578

    >ギンガマンも巨大ロボ出さないとか言い出してて混乱させたと聞いた 実際ギンガイオーが出るまで結構長かった気がする

    66 21/10/17(日)01:03:59 No.857151694

    最後の方のぶっ壊れる瓦に金かけたとか響鬼で和菓子に無駄に金かけた時から変わらねーなって…

    67 21/10/17(日)01:04:08 No.857151727

    露悪すぎてリアルにすらなってねえんだよ! って意味のリアルめくらってことならうん…

    68 21/10/17(日)01:04:16 No.857151765

    クウガもクウガで説教臭い話がチラチラあった なんだかんだで東映のフォローで前面には出なかった

    69 21/10/17(日)01:04:48 No.857151919

    すごい偏見だけど小中千昭あたりにちょっとコンプ抱いてそう

    70 21/10/17(日)01:04:54 No.857151945

    >>ギンガマンも巨大ロボ出さないとか言い出してて混乱させたと聞いた >実際ギンガイオーが出るまで結構長かった気がする 七話かかった

    71 21/10/17(日)01:04:55 No.857151952

    本末転倒って言葉は高寺とか今川のためにあるっていうか 予算の配分とかペースとかなんで考えないの…?

    72 21/10/17(日)01:05:01 [KADOKAWA] No.857151999

    言うとおりチーフに起用して予算10億準備してキャストも揃えて尺もしっかり確保したぞ!あとはお願いしますよ!!

    73 21/10/17(日)01:05:38 No.857152208

    >本末転倒って言葉は高寺とか今川のためにあるっていうか >予算の配分とかペースとかなんで考えないの…? 今川はまだエンタメ作れてるからこんなのと一緒にしないでくれ

    74 21/10/17(日)01:07:04 No.857152667

    >言うとおりチーフに起用して予算10億準備してキャストも揃えて尺もしっかり確保したぞ!あとはお願いしますよ!! これだけお膳立てしたんだから実際の面白さはともかくある程度は予算回収できたんですよね…?

    75 21/10/17(日)01:07:27 No.857152778

    >これだけお膳立てしたんだから実際の面白さはともかくある程度は予算回収できたんですよね…? …

    76 21/10/17(日)01:07:41 No.857152855

    やらかしとか気質見てるとぶっちゃけプロデューサーには何一つ向いてない人だったんじゃないかと思う もっと下っ端とかで拘り発揮すりゃ良かったのに

    77 21/10/17(日)01:07:52 No.857152900

    もうかれこれ10年くらい経ってると思うけど今何やってんのこの人…?

    78 21/10/17(日)01:07:59 No.857152932

    割と子供舐めてるまでは行かないけど子供にこう!って自分の理想像押し付けてる感は少しある

    79 21/10/17(日)01:08:16 No.857153028

    >>これだけお膳立てしたんだから実際の面白さはともかくある程度は予算回収できたんですよね…? >… ●●

    80 21/10/17(日)01:08:34 No.857153103

    >もうかれこれ10年くらい経ってると思うけど今何やってんのこの人…? ヒでまさはるやりつつ各方に喧嘩売ってただの特撮ファン自称してる

    81 21/10/17(日)01:08:38 No.857153130

    >七話かかった 放映日程的には1ヶ月以上か…

    82 21/10/17(日)01:08:44 No.857153171

    どうしたの…?もっと僕を笑顔にしてよ…

    83 21/10/17(日)01:09:10 No.857153331

    >どうしたの…?もっと僕を笑顔にしてよ… こいつは燃やしてええ!

    84 21/10/17(日)01:09:26 No.857153429

    えっ!?大魔神カノンって映画じゃなくてドラマだったの!? しかも2クール!?

    85 21/10/17(日)01:09:44 No.857153537

    >>もうかれこれ10年くらい経ってると思うけど今何やってんのこの人…? >ヒでまさはるやりつつ各方に喧嘩売ってただの特撮ファン自称してる うわー……

    86 21/10/17(日)01:10:33 No.857153805

    ラジオくらいか

    87 21/10/17(日)01:11:10 No.857154015

    高寺Pで検索するとヒ出てくると思う

    88 21/10/17(日)01:11:22 No.857154066

    正直色々言いたい事あるけど一言にまとめるなら >もう特撮マニアって肩書盾にして暴走してる人

    89 21/10/17(日)01:11:46 No.857154182

    コミュ力と行動力があって表現能力高いけど色々計算は出来ない人だからガチガチに管理されないと色々とうまくいかないと思う

    90 21/10/17(日)01:11:47 No.857154195

    >もうかれこれ10年くらい経ってると思うけど今何やってんのこの人…? 角川辞めてラジオの生放送してる

    91 21/10/17(日)01:11:49 No.857154205

    クウガは荒川さんが小説書いてくれて思い出を上書きしてくれたから

    92 21/10/17(日)01:11:52 No.857154218

    上は時代劇全盛期に時代劇映画作ってたスタッフ達が作った特撮時代劇だからその辺の特撮に時代劇要素入れてみたようなのとはレベルが違う

    93 21/10/17(日)01:12:12 No.857154331

    ヒでまさはるってだからつるの氏がトラブってた時いきなりしゃしゃり出て来てたのか

    94 21/10/17(日)01:12:16 No.857154347

    >>もうかれこれ10年くらい経ってると思うけど今何やってんのこの人…? >ヒでまさはるやりつつ各方に喧嘩売ってただの特撮ファン自称してる 知りたくなかった…

    95 21/10/17(日)01:12:33 No.857154430

    >コミュ力と行動力があって表現能力高いけど色々計算は出来ない人だからガチガチに管理されないと色々とうまくいかないと思う これやっぱプロデューサーじゃなくて別のポジションだろ なんで調整役が企画引っ掻き回してんだよ

    96 21/10/17(日)01:12:33 No.857154432

          r ‐、       | |         r‐‐、      _,;ト - イ、      l   良い子の諸君!     (`    ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l       |ヽ   ~~γ ) r' `!´ `) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが     ヽー―'^ー-'  ( γ ~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが      〉    |  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ     /| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は    |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!    | /   `X´ ヽ    /   入  |

    97 21/10/17(日)01:12:44 No.857154508

    カーレンもこの人なのが信じらんねぇ…クウガまでは何とか制御出来てたんだろうか

    98 21/10/17(日)01:12:44 No.857154509

    >>もうかれこれ10年くらい経ってると思うけど今何やってんのこの人…? >ヒでまさはるやりつつ各方に喧嘩売ってただの特撮ファン自称してる ●●

    99 21/10/17(日)01:13:19 No.857154702

    四次元殺法コンビ久々に見た

    100 21/10/17(日)01:13:40 No.857154795

    >>コミュ力と行動力があって表現能力高いけど色々計算は出来ない人だからガチガチに管理されないと色々とうまくいかないと思う >これやっぱプロデューサーじゃなくて別のポジションだろ >なんで調整役が企画引っ掻き回してんだよ シナリオライターが良いんじゃないかな

    101 21/10/17(日)01:14:22 No.857155026

    高寺は脚本打ち合わせにクソほど時間かかるってヤクザが言ってたな

    102 21/10/17(日)01:14:31 No.857155082

    TV特撮だとプロデューサーの権限が妙に大きいのなんなんだろう プロデューサーと脚本ばかり話題にされて監督はただの撮り屋みたいな扱い

    103 21/10/17(日)01:14:50 No.857155167

    高岩さんがクウガと響鬼でアクターしなかったのはギンガマンで高寺Pと揉めたからって噂を聞いたけど本当なのかな… いやあくまでもここで聞いたソースない話だけど

    104 21/10/17(日)01:14:51 No.857155175

    >>もうかれこれ10年くらい経ってると思うけど今何やってんのこの人…? >角川辞めてラジオの生放送してる ラジオも2019年に1回やったっきりもうやってないよ……

    105 21/10/17(日)01:15:01 No.857155226

    若干説教臭いところとかあるにはあるがそれでもギンガマンもクウガも面白かったし別に王道を理解してないわけではない…と思う

    106 21/10/17(日)01:15:16 No.857155298

    >TV特撮だとプロデューサーの権限が妙に大きいのなんなんだろう >プロデューサーと脚本ばかり話題にされて監督はただの撮り屋みたいな扱い Pが実質他所でいうシリーズ構成も兼ねてるから

    107 21/10/17(日)01:16:13 No.857155594

    >TV特撮だとプロデューサーの権限が妙に大きいのなんなんだろう >プロデューサーと脚本ばかり話題にされて監督はただの撮り屋みたいな扱い これは不思議だけど東映TV特撮のみの傾向だと思う

    108 21/10/17(日)01:17:41 No.857156070

    >若干説教臭いところとかあるにはあるがそれでもギンガマンもクウガも面白かったし別に王道を理解してないわけではない…と思う 一年通して放送して玩具も売らなきゃいけないからあんまり無茶もできまい

    109 21/10/17(日)01:17:57 No.857156156

    今は角川大映スタジオ所属か 何やって生計立ててるんだろ