21/10/17(日)00:00:09 旧2クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/17(日)00:00:09 No.857128539
旧2クリアした キツいって聞いてた通りだったけど戦闘はフォーススキルのお陰で意外とこっちも好き勝手出来てたのしかった ダクハンとカスメくそちゅよい
1 21/10/17(日)00:01:23 No.857129015
今見てもガン子は可愛いな…
2 21/10/17(日)00:02:33 No.857129439
裏系は3色ガード必須みたいのあまり好きになれなかったな2
3 21/10/17(日)00:02:42 No.857129490
キツいと言うかやるかやられるかだな
4 21/10/17(日)00:02:43 No.857129500
センターにいる美少女で3倍売れる
5 21/10/17(日)00:03:52 No.857129893
リスには出会った?
6 21/10/17(日)00:06:09 No.857130768
>リスには出会った? 常に複数個持ち歩くスタイルだから全階層で糸あげたよ
7 21/10/17(日)00:06:30 No.857130929
バランスが極端なのと一部イベントが完全に殺しに来てるのがキツいけど ある程度スキルの癖とか理解できれば割と一方的にやれる
8 21/10/17(日)00:07:38 No.857131358
ドクトルマグス強いよね
9 21/10/17(日)00:08:07 No.857131545
言いにくいけど一番好きな世界樹
10 21/10/17(日)00:08:08 No.857131555
リスとか毒吹きアゲハのいる部屋とか催眠レイプとかが思い出
11 21/10/17(日)00:08:24 No.857131660
ガン子弱い弱い言われてたけどあまり気にならずに連れ歩いてたな
12 21/10/17(日)00:09:02 No.857131937
4層のボスハルピュイアだっけ そこまで来たら可哀相なくらい弱かった覚えがある
13 21/10/17(日)00:09:27 No.857132089
ロクな状態異常対策が無いのに気軽に全体魅了全体睡眠全体錯乱が飛んでくる
14 21/10/17(日)00:09:40 No.857132175
>ガン子弱い弱い言われてたけどあまり気にならずに連れ歩いてたな 弱いことはない 中盤で完成するけどそこから伸びしろがないだけ
15 21/10/17(日)00:10:56 No.857132633
うちのリーダーだけレベル99にしたけどつらかった
16 21/10/17(日)00:11:05 No.857132699
>4層のボスハルピュイアだっけ >そこまで来たら可哀相なくらい弱かった覚えがある っていうかスキュレー強すぎ問題だった気がする
17 21/10/17(日)00:11:21 No.857132800
最高効率を求めるようになっちゃうとあれだからある程度まではwikiとか見ない派としては機能してないスキルとかキャラ作成順によるバグとかあんまりだよあんなのってないよ
18 21/10/17(日)00:11:26 No.857132838
ペイン砲だっけ?割とお手軽に大ダメージ出せるやつあったよねカスメ
19 21/10/17(日)00:11:45 No.857132950
ジャガーノートは今考えてもバランスおかしいと思う レベルカンストしても普通に全滅する
20 21/10/17(日)00:12:18 No.857133145
オルボンが強すぎて低レベル運用でもアザステと薬がぶ飲みで幼子ちゃん嵌め殺しに使えた記憶がある
21 21/10/17(日)00:12:41 No.857133270
ガン子はAGIが低くて命中率悪いのは明確な弱点ではあるよ だからこうしてカスメで睡眠掛けて後から掃射させる
22 21/10/17(日)00:13:01 No.857133393
スキュレーは核熱で焼いちゃったな…
23 21/10/17(日)00:13:32 No.857133594
>ジャガーノートは今考えてもバランスおかしいと思う >レベルカンストしても普通に全滅する 倒すのに工夫はいる ウチは奇数ターンは属性で殴って偶数ターンは攻撃せず準備に徹した カスメの変化の呪言があればかなり楽に倒せるけどね
24 21/10/17(日)00:13:43 No.857133666
>うちのリーダーだけレベル99にしたけどつらかった 何十時間かかった?
25 21/10/17(日)00:14:07 No.857133849
新2で恐ろしい戦闘力の化け物になってから忘れかけてたけど旧のバーローはあんまり強い子ではなかったよね
26 21/10/17(日)00:14:12 No.857133880
ブシドーつえー!ってやってたけど極まってくるとソードマンが物理火力最強と聞いた
27 21/10/17(日)00:14:14 No.857133896
FOE経験値なしとか無駄にめんどくさいクエストの条件とかその辺が本当にキツかった
28 21/10/17(日)00:14:18 No.857133932
>今見てもししょーは可愛いな…
29 21/10/17(日)00:14:28 No.857133979
強職で組んだ時は逆に世界樹でもヌルい方になる
30 21/10/17(日)00:15:34 No.857134427
>新2で恐ろしい戦闘力の化け物になってから忘れかけてたけど旧のバーローはあんまり強い子ではなかったよね 明らかにジャガーの方が強かった…
31 21/10/17(日)00:15:35 No.857134433
うちのカスメいつも血を吐いてるのに一番火力出してる
32 21/10/17(日)00:15:56 No.857134562
>ドクトルマグス強いよね 旧世界樹2は武器によって行動順ほぼ決まるシステムで剣もってりゃ敵より速くうごけるし杖もってりゃ敵より遅く動けるし巫剣は無属性だしで超便利だった でもこくじんじゃなくドク子使った
33 21/10/17(日)00:16:13 No.857134670
>何十時間かかった? 実時間は流石に覚えてないけど1か月くらいは世界樹Ⅱを起動する度にずっとボスにぶつかり続けてた気がする
34 21/10/17(日)00:17:10 No.857135039
アザステオルボンエクスタシー!
35 21/10/17(日)00:17:54 No.857135309
もう全然覚えてないけど跳弾が強かった気がする
36 21/10/17(日)00:17:57 No.857135331
やりこみが引退マラソンだからそこ前提に話すのもあれなんだけど 尖ったステの職は早い段階でSTRとかTECがカンストするから限界値としては意外と伸びないんだよな
37 21/10/17(日)00:18:26 No.857135519
ミストが便利だけど強化枠食われるの悩ましい
38 21/10/17(日)00:19:22 No.857135857
この頃のブシが一番使いやすかった
39 21/10/17(日)00:19:41 No.857136018
序盤はとりあえず困ったらアルケミストのフォースや熱核でどうにでもなった記憶
40 21/10/17(日)00:20:00 No.857136157
オールボンテージがインチキすぎる…
41 21/10/17(日)00:20:05 No.857136196
ジャガーさんは旧2でバフゲーになってるところに バフついてたらジャガーノート!!って突進で全体攻撃とバフ消しするAIだから初見殺しすぎる 音を上げて攻略みたらバフの数を一定数以下にすればいいですとか出て実際その通りだった
42 21/10/17(日)00:20:29 No.857136341
カスメの有無で難易度相当変わる感 カスメ不在PTで始めたけどしんどかったな…
43 21/10/17(日)00:20:33 No.857136375
>オールボンテージがインチキすぎる… ただ裏目に出る敵もいた気がする
44 21/10/17(日)00:20:33 No.857136377
スレ画パッケージの面子からこくじん抜いてブシ子にしてスタートした覚えがある
45 21/10/17(日)00:21:29 No.857136808
この頃のドクトルは強いけどあんまり面白くなかったな 巫剣スキルは状態異常と合わせるのが難しくて巫術の回復はメディと同じだから 先行回復しつつ隙見てバフ撒いたりTP分けたりって動きは強いんだけど個性が薄くて
46 21/10/17(日)00:21:38 No.857136868
カスメの睡眠が無法すぎてな
47 21/10/17(日)00:22:14 No.857137062
夏秋冬ときてそして春がいいよね のどかな場所だなぁ…
48 21/10/17(日)00:22:22 No.857137128
滅茶苦茶難しかったな… そんなにアトラスRPG慣れしてない時にやったから初見殺しに丁寧に全部嵌った でもその分やり込んだ思い出
49 21/10/17(日)00:23:07 No.857137411
オバロはシリーズの表ボス組の中では頭一つ弱かった覚えがある
50 21/10/17(日)00:24:12 No.857137822
でも俺バーローに一回負けたよ 不死の肉体くれるって言うから…
51 21/10/17(日)00:24:28 No.857137926
旧2なんだかんだ言われるけどカニ歩きで探索捗ったから気にならなかったな あっ♡ちょっとFOEに突っ込む♡
52 <a href="mailto:王者の爆進">21/10/17(日)00:24:56</a> [王者の爆進] No.857138109
王者の爆進
53 21/10/17(日)00:25:28 No.857138319
オバロが弱いと言うよりもジャガーノートが強すぎる… 属性攻撃に反応してカウンターしたり強化に合わせて王者の驀進したり
54 21/10/17(日)00:27:21 No.857138962
オバロのBGM好き
55 21/10/17(日)00:29:22 No.857139628
クエストボスと裏ボス全部倒して満足してスレ立てたけど忘れてた ディノゲーター倒してないや…倒さなくてもいいかな…
56 21/10/17(日)00:29:55 No.857139792
ダクハン3人とカスメとメディックでやったな…まあまあやれた
57 21/10/17(日)00:30:34 No.857140030
ディノゲーターまでやろうぜ!俺もHAGEた記憶しかないけど
58 <a href="mailto:甘噛み">21/10/17(日)00:31:13</a> [甘噛み] No.857140252
甘噛み
59 21/10/17(日)00:31:56 No.857140547
ディノゲーターで1番面倒なのは出会うこと
60 21/10/17(日)00:32:44 No.857140818
ブシドーの燕返しいいよね…
61 21/10/17(日)00:33:06 No.857140960
準備してない時に出てきたらどうにもならんディノゲーター
62 21/10/17(日)00:35:03 No.857141627
スレ画が初世界樹だったからか凄い好きなんだよな…
63 21/10/17(日)00:35:52 No.857141961
月影がバグで腕封じも付いててお得
64 21/10/17(日)00:35:54 No.857141972
旧2が好きって言うと大体マゾみたいな扱い受けるよね
65 21/10/17(日)00:36:25 No.857142172
FOEで経験値入らないのがありがたい
66 21/10/17(日)00:36:51 No.857142330
>旧2が好きって言うと大体マゾみたいな扱い受けるよね モッサリ具合のせいだと思うんだけどね いまからやれとは言われたらきついが当時としてはほんとに面白かったんだよ…
67 21/10/17(日)00:36:59 No.857142380
>旧2が好きって言うと大体マゾみたいな扱い受けるよね 99やってたらマゾだけど普通にやる分にはむしろ爽快感重視だよね
68 21/10/17(日)00:37:26 No.857142590
>99やってたらマゾだけど普通にやる分にはむしろ爽快感重視だよね 俺はマゾだった…
69 21/10/17(日)00:37:30 No.857142626
むしろⅢからUI進化しすぎなんだよな…
70 21/10/17(日)00:38:23 No.857142938
この時代のトラッピングを体験しちゃうとこれ以降のカウンター技って物足りない気がしちゃう
71 21/10/17(日)00:38:31 No.857143002
>準備してない時に出てきたらどうにもならんディノゲーター 勝つ気でパーティー組んでもなお負けが見えるのひどくない
72 21/10/17(日)00:38:32 No.857143007
何をやっても被ダメが下がらんから やられる前にやってしまえした クリアした
73 21/10/17(日)00:38:43 No.857143073
ペットがつかいづれぇ
74 21/10/17(日)00:38:46 No.857143086
幼子を倒しやすくなる71くらいだったらすぐ出来るしあんまりマゾではないよね 5キャラ分99にしてたら結構怖い…ってなるけど
75 21/10/17(日)00:38:47 No.857143091
アクセラ2が自作できるおかげで隠しボスが1番楽だと思う 毎ターン完全防御ペインしてれば完封
76 21/10/17(日)00:38:47 No.857143092
不満があるとしたらキャラクターのイラストがあんまし可愛くなくなってたこと とくにメディ♀1
77 21/10/17(日)00:39:09 No.857143224
カースメーカーのほぼ確定で入る睡眠強かったなぁ
78 21/10/17(日)00:39:31 No.857143350
幼子はリメイクでSETTEI追加してほしかった
79 21/10/17(日)00:39:39 No.857143392
スキュレーより二人組の方が苦戦した…
80 21/10/17(日)00:39:49 No.857143445
レンジャーのバグは本当にひどいけど採取専門と割り切ればいけたな
81 21/10/17(日)00:40:10 No.857143579
クライソウルは3階層のボスが持ってていい技じゃねぇ…
82 21/10/17(日)00:40:17 No.857143628
バーロー第1形態に畏れよ我をが通ったせいでコイツ本当に馬鹿なんじゃないかと思いながら倒した なんもかんもジャガーノートが強過ぎるのが悪い
83 21/10/17(日)00:40:51 No.857143827
アザステと警戒歩行だけで普通に強いでしょレンジャー
84 21/10/17(日)00:41:00 No.857143890
ジャガーさん抜いてもジェダイとかマンドラゴラとか5層は殺意がおかしい
85 21/10/17(日)00:41:00 No.857143892
ブシドーは魔法剣士と名乗ったほうが適切な性能してる
86 21/10/17(日)00:41:09 No.857143943
バックアタックされるとほぼ全滅するザコ敵多いからレンジャーが外せなかった
87 21/10/17(日)00:41:19 No.857144014
新2クエスト大量カットだけは許容できない 何で消したの…
88 21/10/17(日)00:42:22 No.857144394
ペイン砲も核熱も無しでジャガーさんに勝てるの?
89 21/10/17(日)00:43:04 No.857144625
>ペイン砲も核熱も無しでジャガーさんに勝てるの? 俺は変化で無理矢理弱点作って勝った覚えがある
90 21/10/17(日)00:43:28 No.857144755
自分も変化かけてぼっこぼこにしたな
91 21/10/17(日)00:43:56 No.857144930
極端な速度補正があるので行動順が装備でほぼ固定なことと カースメーカーの睡眠が耐性のないやつに絶対効くことを知っていれば楽なゲームだ
92 21/10/17(日)00:43:57 No.857144940
見た目花畑なのにコツッコツッて鳴る足音とか比喩抜きに壁に書いてある背景とか妙な怖さがあったよね旧2の6層 新だと小綺麗になっちまった
93 21/10/17(日)00:44:13 No.857145049
レンジャーはバグでフォーススキル死んでるってだけで 1層ボスのレアドロが弓だっりクエストで高レベル要求されたりテキスト変わる場面があったり むしろ目立つように優遇されてるほうなんだよね
94 21/10/17(日)00:44:45 No.857145276
新じゃないジャガーノート初見でどうやったかもう覚えてねぇや… 覚えてるのはペイントレードで2週間毎にぶっ殺してたことだけだ…
95 21/10/17(日)00:45:06 No.857145406
バグだらけだし理不尽な要素が多いしで正直褒められた出来ではない でも一番好き!!!!!!!!
96 21/10/17(日)00:45:27 No.857145542
正直2より1の方がマゾいと思う 不親切すぎる…
97 21/10/17(日)00:45:53 No.857145702
旧1からナナドラやってコレジャナイ感を味わった上の1.5にワシは心底しびれたよ
98 21/10/17(日)00:45:54 No.857145709
変化かけて解析乗せた単体属性術でようやく核熱よりちょっと強い 核熱は裏ボス直前まで最上位を張れるポテンシャルがあり 裏ボス直前から急についていけなくなる
99 21/10/17(日)00:46:00 No.857145739
初代はリスクなしで採集し放題だったからリスクとしてああっと!!を導入したんだろうが いくら何でもリスクがでかすぎる…
100 21/10/17(日)00:46:23 No.857145879
なぜか中古価格が1よりやけに安かった まあそのおかげでボウケンシャーデビュー出来たのだが
101 21/10/17(日)00:46:44 No.857146002
シリーズ全体で語ると2は世界樹シリーズの方向性を決めかねてた感じがある その最たるものが一般FOEから経験値が入らない仕様
102 21/10/17(日)00:46:47 No.857146018
ちなみに引退なしで裏ボスまでいける
103 21/10/17(日)00:46:48 No.857146025
ジャガーさんはオルボンで縛ってガンナーのチャージ属性技で倒したな やられる前にやれば ええ!
104 21/10/17(日)00:46:59 No.857146097
ジャガーさんって危険行動踏まなきゃ強くてもやられるまではいかなかった記憶
105 21/10/17(日)00:47:22 No.857146237
スキュレーが強すぎて世界樹なのにこれ負けイベント?と思った
106 21/10/17(日)00:47:28 No.857146277
店と宿と酒場に一度も入らずにクリアできる世界樹
107 21/10/17(日)00:47:40 No.857146354
ジャガーさんどうやって倒したっけ…ってなったけど多分最初のクリアは強引にテラー通したような気がしてきた
108 21/10/17(日)00:47:43 No.857146386
個人的に6層の得体のしれない不気味さは一番だと思う
109 21/10/17(日)00:48:08 No.857146542
初世界樹だった ジャガー楽だったけどオーバーロードには苦戦した
110 21/10/17(日)00:48:12 No.857146563
FOEの経験値は別にどっちでもいいかな… レベル上げ目的で戦うこともないし
111 21/10/17(日)00:48:33 No.857146667
1層のクロガネ連れてたパラディンの名前が思い出せない ネタとか抜きにマジで思い出せないぞ
112 21/10/17(日)00:48:35 No.857146672
>初世界樹だった >ジャガー楽だったけどオーバーロードには苦戦した 何したらそうなるんだよ!?
113 21/10/17(日)00:49:00 No.857146800
フロースガルさんじゃないっけ…
114 21/10/17(日)00:49:03 No.857146820
>1層のクロガネ連れてたパラディンの名前が思い出せない >ネタとか抜きにマジで思い出せないぞ フリードガル
115 21/10/17(日)00:49:08 No.857146848
>新2クエスト大量カットだけは許容できない >何で消したの… めんどくさいっていうから…
116 21/10/17(日)00:49:34 No.857147019
>1層のクロガネ連れてたパラディンの名前が思い出せない >ネタとか抜きにマジで思い出せないぞ ブロンコ一人旅
117 21/10/17(日)00:49:40 No.857147048
ああっとでディノゲーター2が出ることあるけど勝つ方法あるんだろうか
118 21/10/17(日)00:49:40 No.857147049
宿屋ガールいいよね
119 21/10/17(日)00:50:01 No.857147178
個人的には2までと3からって別れていると思う
120 21/10/17(日)00:50:17 No.857147269
>見た目花畑なのにコツッコツッて鳴る足音とか比喩抜きに壁に書いてある背景とか妙な怖さがあったよね旧2の6層 >新だと小綺麗になっちまった でもあれはあれで好きだよ俺 新の方はそれこそ一層にでもありそうな表面的可愛らしさとエンカして絶望って感じで 古い方は明らかやばいの
121 21/10/17(日)00:50:17 No.857147275
>宿屋ガールいいよね 2層ボスじゃないですか
122 21/10/17(日)00:50:24 No.857147323
雪に埋もれた3層からの一面に桜が舞う4層いいよね… ここでこれまでの階層が四季をイメージしていたと分かる演出も憎い
123 21/10/17(日)00:50:53 No.857147477
>個人的には2までと3からって別れていると思う まあ制作もそこから変わるしな
124 21/10/17(日)00:51:04 No.857147537
>雪に埋もれた3層からの一面に桜が舞う4層いいよね… >ここでこれまでの階層が四季をイメージしていたと分かる演出も憎い 1層が夏でいいのかな?
125 21/10/17(日)00:51:18 No.857147615
>FOEの経験値は別にどっちでもいいかな… >レベル上げ目的で戦うこともないし 旧2だとボス狩りがアホみたいな経験値効率だからいいけどそれなかったらFOE経験値0の場合雑魚ひたすら殴るだけでだいぶメリハリ無くて面倒くさいレベリングになると思う
126 21/10/17(日)00:51:21 No.857147642
4層は花びら強制バトルと亀が印象深い
127 21/10/17(日)00:52:00 No.857147864
>>個人的には2までと3からって別れていると思う >まあ制作もそこから変わるしな 個人的には1~2.3.4~新2.5とXってイメージ
128 21/10/17(日)00:52:18 No.857147957
最終的には少人数で30Fで戦ったほうがいい気はした
129 21/10/17(日)00:52:21 No.857147971
>>個人的には2までと3からって別れていると思う >まあ制作もそこから変わるしな マジか マジだ…13年目にして初めて知ったわ…
130 21/10/17(日)00:52:33 No.857148036
2層のボスはエクスタシーキメたら良い感じにHPが減って まさか効かねぇだろってジエンドかけたらそのまま死んで滅茶苦茶笑ったの記憶に残ってる
131 21/10/17(日)00:52:52 No.857148145
5はまだ楽しかったけどXはまじで長くて断念した
132 21/10/17(日)00:53:01 No.857148201
>シリーズ全体で語ると2は世界樹シリーズの方向性を決めかねてた感じがある というかどう組んでも表はいけるような調整になったのが3からだから この辺はまだ職ごとの役割分担が明確に決まってるタイプのゲームになってる
133 21/10/17(日)00:53:03 No.857148207
>マジだ…13年目にして初めて知ったわ… 発売から10年以上経っているのは改めて突き付けられるとダメージでかい 良い思い出とはいえそんなに昔のことになるのか…
134 21/10/17(日)00:53:10 No.857148245
>5はまだ楽しかったけどXはまじで長くて断念した 自分は逆だったな…
135 21/10/17(日)00:53:32 No.857148375
3のはちゃめちゃ感満載なのに完成度は高いと言える感じはシリーズの中でも唯一
136 21/10/17(日)00:53:34 No.857148386
6層の皿洗い
137 21/10/17(日)00:53:59 No.857148532
Xは長いんだよな… 楽しめた人もダメだった人も長さは共通して認めてるイメージ
138 21/10/17(日)00:54:09 No.857148597
5は明らかに竜頭蛇尾なのが伝わってくるのがなんとも
139 21/10/17(日)00:54:19 No.857148669
>3のはちゃめちゃ感満載なのに完成度は高いと言える感じはシリーズの中でも唯一 満遍なくインフレさせると逆にバランス取れるんだね
140 21/10/17(日)00:54:21 No.857148682
ボスマラソンしか稼ぎ手段がないってのはFOE経験値だけの問題じゃなくゲーム全体のバランス調整の話になるけど 何より適性レベルで戦いを挑むモチベに大きく関わるなと思ったよ経験値なし この時代クエスト報酬も経験値ないけど鞭の頻度に対して飴が圧倒的に足りない…
141 21/10/17(日)00:54:24 No.857148698
高校受験そっちのけでスレ画プレイしてた
142 21/10/17(日)00:54:32 No.857148742
3は良い意味でインフレしているというか好き勝手できるのがいい アムリタの量産が楽なのでスキルも使い放題 その反動で4では量産がめっちゃ大変になったし効果もしょぼくなってしまった
143 21/10/17(日)00:55:00 No.857148904
5はボイスはまだいいんだけど小さいイベントで経験値入るのがシノビみたいになる
144 21/10/17(日)00:55:08 No.857148941
世界樹のナンバリングは4までだろ
145 21/10/17(日)00:55:18 No.857148993
>その反動で4では量産がめっちゃ大変になったし効果もしょぼくなってしまった まあこの方が正しいよな…とは思う
146 21/10/17(日)00:55:41 No.857149111
3の良くないところは強いて言うなら6層が全然印象に残らないところ
147 21/10/17(日)00:56:04 No.857149221
旧1のレベル上げは雑魚をひたすら殴ってたような記憶がある
148 21/10/17(日)00:56:16 No.857149292
ネガティブ炎上マーケティングのまわし者め!
149 21/10/17(日)00:56:34 No.857149387
>3の良くないところは強いて言うなら6層が全然印象に残らないところ なんかサンショウウオみたいな敵がかわいかった
150 21/10/17(日)00:56:50 No.857149477
パーティ編成を王道にしすぎてそこに混じった俺のドクトルは死んだ
151 21/10/17(日)00:57:06 No.857149597
3は最終的にどうとでもなる雑さが奇跡的に上手く行ってるだけで完成度が高いってのとはちょっと違うと思うぞ!
152 21/10/17(日)00:57:16 No.857149640
3は後半の戦闘BGMがショボすぎるのがな
153 21/10/17(日)00:57:50 No.857149807
3は話が暗い暗すぎる…
154 21/10/17(日)00:57:50 No.857149808
6層は禁忌の森が圧倒的に好きだなぁ 穏やかな森に真っ赤な文字よ
155 21/10/17(日)00:58:05 No.857149897
アムリタが命より安くてTP関係のスキルも命より安かったからな3… 問題だと思われても何の反論もできねえ
156 21/10/17(日)00:58:10 No.857149923
3は大航海で稼ぎも楽なのがイカれてる
157 21/10/17(日)00:58:14 No.857149944
新3で世界樹伐採するルートください
158 21/10/17(日)00:58:27 No.857150015
>3は後半の戦闘BGMがショボすぎるのがな 朽ち果て倒れるものいいだろ!? 裏には合わないって言われたらうん
159 21/10/17(日)00:58:41 No.857150093
白亜ノ森いいだろ!
160 21/10/17(日)00:58:47 No.857150130
>言いにくいけど一番好きな世界樹 言いにくいか…?
161 21/10/17(日)00:58:58 No.857150189
>3は話が暗い暗すぎる… 個人的には暗いのはいいけど こっちが何かしたら余計悪化するパターンしかないのはどうなのって思った せめて選択肢で完全円満解決が欲しかった
162 21/10/17(日)00:59:06 No.857150235
ストーリーに絡んでくる辺りも含めて3の6層って最初に到達した時点では結構強烈だったと思うけど その後がインフレしすぎて6層もただのアイテム集めの場になってる印象で上書きされてる
163 21/10/17(日)00:59:07 No.857150239
>新3で世界樹伐採するルートください アトラスなら世界樹も禍神も両方しばき倒すルートがあると思ったのに
164 21/10/17(日)00:59:24 No.857150318
6層戦闘曲がないのは100歩譲っていいとして2層で初期戦闘曲終わって3~6までぶっ通しで同じ戦闘曲なのはなんかおかしいよ…
165 21/10/17(日)00:59:35 No.857150376
世界樹に挑むってシリーズ最終っぽくて
166 21/10/17(日)00:59:41 No.857150415
2は隠し部屋の装備が普通に使える最新のやつで嬉しい