虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)23:38:10 初代ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)23:38:10 No.857120235

初代ゲッターチームって仲いいのかな

1 21/10/16(土)23:39:44 No.857120894

仲良くないとゲッターチームと張り合えるような合体はできないと思う

2 21/10/16(土)23:45:29 No.857123073

ゲットマシン乗れるだけでも普通基準からするとおかしい 自在に合体繰り返しての連携攻撃出来る様になるまでには嫌でも相互理解する羽目になる

3 21/10/16(土)23:45:59 No.857123222

>ゲットマシン乗れるだけでも普通基準からするとおかしい それはインベーダーだから…

4 21/10/16(土)23:48:21 No.857124136

ゲッターGで真ゲッターにあれだけ対抗出来てるのがやばい

5 21/10/16(土)23:49:31 No.857124542

若い頃は開発チームとして毎日日が暮れるまで合体してたんだろうな

6 21/10/16(土)23:50:29 No.857124909

コーウェンくんとスティンガーくんは仲いいだろ

7 21/10/16(土)23:50:47 No.857125011

真化果たした早乙女博士に説得されて本来の自分取り戻して和解する奴結構好きなシーン

8 21/10/16(土)23:51:56 No.857125385

この組み合わせにはぎょっとしたけど 正直企画時にはこんな設定考えてなかったと思う

9 21/10/16(土)23:54:05 No.857126207

ダイナミック系おもちゃにされすぎじゃない?

10 21/10/16(土)23:54:46 No.857126488

TV時空でプロトゲッターに乗ってた達人さん以外の二人がこの二人の位置だったのかもしれない

11 21/10/16(土)23:55:04 No.857126607

ドラゴンのそこ外れるのが公式だったか捏造だったか思い出してる

12 21/10/16(土)23:56:36 No.857127234

>ダイナミック系おもちゃにされすぎじゃない? 原作通りだろ…?

13 21/10/16(土)23:56:50 No.857127337

ゲッターチームも3担当イマイチ馴染めてないし

14 21/10/16(土)23:56:55 No.857127374

>ドラゴンのそこ外れるのが公式だったか捏造だったか思い出してる 本編でも噛み付いてたろ インベーダー化してなきゃやれないと思うけど

15 21/10/16(土)23:57:58 No.857127777

ポセイドンになるところちょっと合体遅いな

16 21/10/16(土)23:58:23 No.857127932

再現とはいえチェェェンジドラゴォン!!から噛みつきはしょぼい

17 21/10/16(土)23:59:06 No.857128161

>本編でも噛み付いてたろ >インベーダー化してなきゃやれないと思うけど チェンゲじゃなく原作漫画にあったかどうかの話では

18 21/10/16(土)23:59:40 No.857128341

>ポセイドンになるところちょっと合体遅いな 積み木みたいにガシャンガシャン合体するのもアニメ再現だからな

19 21/10/16(土)23:59:41 No.857128344

>ポセイドンになるところちょっと合体遅いな 変形してから落ちてきてるからな

20 21/10/17(日)00:01:05 No.857128895

ライガーが一瞬スティンガーくんの顔になるとかポセイドンの合体とか劇中再現のこだわりがすごい

21 21/10/17(日)00:02:37 No.857129463

合体がちょっとぎこちないとこないとゲッターチームが反撃出来ないからな…

22 21/10/17(日)00:03:33 No.857129782

郷里さんのストロングミサァイル!いいよね

23 21/10/17(日)00:03:41 No.857129831

>チェンゲじゃなく原作漫画にあったかどうかの話では 捏造の言い方は多分スパロボオリジナルかどうかのことだろ

24 21/10/17(日)00:07:27 No.857131288

まずサーガを原作呼びすると会話に齟齬が生まれるから

25 21/10/17(日)00:07:46 No.857131404

流石に普通のゲッタードラゴンには噛み付きは無い…と思いたいけど作った博士本人がやった攻撃だしなぁ…

26 21/10/17(日)00:10:15 No.857132410

>この組み合わせにはぎょっとしたけど >正直企画時にはこんな設定考えてなかったと思う 当初だとまずコーウェンスティンガーが早乙女と一緒に研究してるように見えない

27 21/10/17(日)00:18:34 No.857135572

早乙女博士にパイロットスーツが似合うのは原作からだな…

28 21/10/17(日)00:18:52 No.857135681

>ポセイドンになるところちょっと合体遅いな 見たな隼人竜馬…!

29 21/10/17(日)00:19:23 No.857135861

いや初登場からゲッター研究者だったのは間違いないだろ? んでこんなキャラ濃い研究者だったらゲッターに乗るぐらいするだろう

30 21/10/17(日)00:20:22 No.857136303

>再現とはいえチェェェンジドラゴォン!!から噛みつきはしょぼい 博士の一番の見せ場はドラゴン破壊されてから壁からゲットマシン再生するとこだからな…

31 21/10/17(日)00:21:18 No.857136726

あくまで扱いはメタルビーストドラゴンだからな

32 21/10/17(日)00:23:40 No.857137632

>ゲッターGで真ゲッターにあれだけ対抗出来てるのがやばい 実際は捕まえた時点で勝負付いてるから… 地の利でいくらでもゲットマシン呼び出せるせいで勝負がつかないけど

33 21/10/17(日)00:33:48 No.857141225

>それはインベーダーだから… 博士はなる前から乗ってたし 若ければ行けそう

34 21/10/17(日)00:34:04 No.857141308

>初代ゲッターチームって仲いいのかな 実は初参戦のスパロボDはまさかの3人でタイミングを合わせて 早乙女博士がシャインスパークまで使ってきたりする fu438610.jpg

↑Top