キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)23:16:15 No.857111007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/16(土)23:25:50 No.857115171
すげぇ…
2 21/10/16(土)23:27:56 No.857115970
手先が器用すぎる
3 21/10/16(土)23:28:16 No.857116112
時計技師か何かでいらっしゃる?
4 21/10/16(土)23:28:35 No.857116228
工作精度が異次元すぎる
5 21/10/16(土)23:30:23 No.857116970
これぐらい俺にだって…できねぇーーー!!
6 21/10/16(土)23:30:56 No.857117209
すげえ…
7 21/10/16(土)23:31:11 No.857117302
4.3年かかる
8 21/10/16(土)23:31:45 No.857117544
MI6とかにスカウトされてそう
9 21/10/16(土)23:31:45 No.857117549
しかも電子頭脳搭載
10 21/10/16(土)23:32:56 No.857118014
ね?簡単でしょ?
11 21/10/16(土)23:33:54 No.857118400
また時間を無駄にするライフハックか・・・ごめんなさい
12 21/10/16(土)23:34:04 No.857118467
欲しい
13 21/10/16(土)23:34:46 No.857118766
>欲しい 動画を参照して作ろう!
14 21/10/16(土)23:35:03 No.857118889
目がしぱしぱする…!
15 21/10/16(土)23:36:38 No.857119573
>>欲しい >動画を参照して作ろう! むちゃいうなよ!
16 21/10/16(土)23:36:57 No.857119716
乗っていけば腸のポリープくらい切りに行けそうだな
17 21/10/16(土)23:37:00 No.857119741
部品ほとんど手作りかよ…
18 21/10/16(土)23:37:33 No.857119976
4.3年!?
19 21/10/16(土)23:37:37 No.857120003
おかしいだろ色々と!
20 21/10/16(土)23:37:44 No.857120058
どうやって充電するんだろ というか電源どれ?
21 21/10/16(土)23:38:33 No.857120377
ちょっと意味が分からない
22 21/10/16(土)23:39:10 No.857120630
>どうやって充電するんだろ >というか電源どれ? 1:07あたりで載せてる
23 21/10/16(土)23:39:30 No.857120797
有意義な約2分だった…
24 21/10/16(土)23:41:19 No.857121494
試行錯誤を入れて4.3年だから答えが見えた状態からならもう少し早くできるかもしれない できないかもしれない
25 21/10/16(土)23:42:29 No.857121905
こうしてみると必要なもん多いな
26 21/10/16(土)23:45:39 No.857123118
直進させるだけならまだ簡単かもしれない
27 21/10/16(土)23:46:03 No.857123251
目がやられる…
28 21/10/16(土)23:47:08 No.857123662
チョロQにするのかと思ったらすごい
29 21/10/16(土)23:47:41 No.857123874
あっという間に時間が過ぎていった
30 21/10/16(土)23:48:21 No.857124138
こちとらガンプラにLED仕込むだけでも四苦八苦なのに…
31 21/10/16(土)23:48:39 No.857124253
せいぜいチョロQぐらいまでの改造だと思った
32 21/10/16(土)23:48:44 No.857124278
ラジコンのステアリングってこんな仕組みなんだ
33 21/10/16(土)23:49:10 No.857124420
4.3年の集大成を2分弱の動画でお出しされると濃密すぎてクラクラする
34 21/10/16(土)23:49:47 No.857124630
あんなサイズのモータあるのね
35 21/10/16(土)23:49:53 No.857124677
すげぇ…
36 21/10/16(土)23:49:59 No.857124709
チョロQにするのだって手間は似たようなもんだと思う… そこも自作にしないとだろうし
37 21/10/16(土)23:50:11 No.857124796
時計修理用作業台使ってそう
38 21/10/16(土)23:50:24 No.857124875
パ…パテなどで…
39 21/10/16(土)23:51:15 No.857125166
ステアリングが何で切れてるのかわからん
40 21/10/16(土)23:52:23 No.857125549
こんなにすごいのに最初は爪切り使うのがまたすごい親近感
41 21/10/16(土)23:52:29 No.857125592
こういうのわくわくする
42 21/10/16(土)23:54:51 No.857126511
どうやってはんだ付けしてんの…
43 21/10/16(土)23:55:11 No.857126643
前後に動くラジコン仕込むだけでも大変なのに ステアリングきれるのが凄まじい
44 21/10/16(土)23:55:44 No.857126872
やっぱすげえぜ…トヨタ!
45 21/10/16(土)23:56:31 No.857127192
床で勝手に動いてたら怪奇現象だと思うな
46 21/10/16(土)23:57:23 No.857127564
こんだけできたら楽しいだろうなぁと思ったら4.3年か… 根気がいるなぁ
47 21/10/17(日)00:01:04 No.857128887
4.3年!?
48 21/10/17(日)00:01:42 No.857129140
鉄道模型のサイズか バスくらい大きい車で決まったルートなら既存商品で走るのがあったけど そのうちスレ画みたいな一般車サイズを自由に動かせるようなのも売り物で出てくる登場する時代がくるのかね
49 21/10/17(日)00:03:54 No.857129912
こんな小さなモーター売ってんの?!
50 21/10/17(日)00:04:36 No.857130170
>こんな小さなモーター売ってんの?! スマホの中とかに入ってるよ
51 21/10/17(日)00:05:15 No.857130426
タイヤ作るあたりからまず真似できない自信がある
52 21/10/17(日)00:05:55 No.857130686
模型の塗装環境は揃えたけどモーターやLED 仕込んだりとか電子機器関係できるのが羨ましい…
53 21/10/17(日)00:07:41 No.857131377
250蟻力
54 21/10/17(日)00:09:09 No.857131971
根気があれば加工まではいけるな!と思ったらラジコン化させてそんなんできるん!?ってなった
55 21/10/17(日)00:10:12 No.857132394
筒井康隆の短編にこういうのあったな…
56 21/10/17(日)00:10:36 No.857132525
すげえ