虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)22:46:11 これど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)22:46:11 No.857098471

これどうやって自律行動させてただろ

1 21/10/16(土)22:46:38 No.857098654

気合で

2 21/10/16(土)22:47:20 No.857098924

マクロじゃないの

3 21/10/16(土)22:48:07 No.857099263

ただ数歩歩いたら真上に撃たせただけでは

4 21/10/16(土)22:48:30 No.857099438

待ち伏せが即バレしてオートパイロットで撃墜されたトップエースがいるらしい

5 21/10/16(土)22:48:43 No.857099545

コアファイター使えよ

6 21/10/16(土)22:49:41 No.857099929

アムロがすごいメカオタクだと言うことを忘れてはいけない

7 21/10/16(土)22:49:56 No.857100041

>コアファイター使えよ 意味がわからん この状況でどうやって使うの

8 21/10/16(土)22:50:32 No.857100315

口ビームの発射口から出てくるシャアすごいな

9 21/10/16(土)22:50:51 No.857100453

自動で索敵後補足して照準まで合わせて攻撃してくれるオートパイロット機能があるよ

10 21/10/16(土)22:51:06 No.857100542

>口ビームの発射口から出てくるシャアすごいな 後頭部からだが…

11 21/10/16(土)22:51:29 No.857100718

学習型コンピューターが学習しまくった結果 自律行動すら可能になったと思ってる

12 21/10/16(土)22:52:44 No.857101223

逆シャアでも変な即興仕掛け作ってたりこの人やっぱおかしいよ

13 21/10/16(土)22:53:22 No.857101498

>待ち伏せが即バレしてオートパイロットで撃墜されたトップエースがいるらしい ニュータイプでも肉弾戦ならプロの軍人が有利と言って即死級の負け方したトップエースがいるらしい

14 21/10/16(土)22:53:31 No.857101560

(良いこと思いついたわ)って顔しとる fu438166.jpg

15 21/10/16(土)22:53:59 No.857101759

>自動で索敵後補足して照準まで合わせて攻撃してくれるオートパイロット機能があるよ メインカメラないけど…

16 21/10/16(土)22:54:09 No.857101831

この頭だけのジオングの口から出たビーム強すぎない

17 21/10/16(土)22:54:48 No.857102092

アムロはなんで爆発するジオングヘッドに向かって突っ込んでいったんだろう

18 21/10/16(土)22:54:51 No.857102112

>この頭だけのジオングの口から出たビーム強すぎない ガンダムのビームライフルと同等の威力って設定を徳間のロマンアルバムで見たな

19 21/10/16(土)22:55:12 No.857102248

頭だけでもジェネレーター詰んであんのかな…

20 21/10/16(土)22:55:42 No.857102453

爆風を利用してさらに上に行ったんだよ

21 21/10/16(土)22:55:44 No.857102465

>アムロはなんで爆発するジオングヘッドに向かって突っ込んでいったんだろう ゴキブリのシャアだからあの程度ではブッ殺せないって織り込み済みだったんだろう

22 21/10/16(土)22:56:50 No.857102924

>アムロはなんで爆発するジオングヘッドに向かって突っ込んでいったんだろう 落ちてくるんだから上行かないと爆風で死ぬ

23 21/10/16(土)22:57:23 No.857103125

今日新ピカで見てきた わからん…

24 21/10/16(土)22:57:47 No.857103305

この印象的なガンダム最後のシーンがBGM無音で進行するのがすごくいいと思う

25 21/10/16(土)22:58:02 No.857103407

>アムロはなんで爆発するジオングヘッドに向かって突っ込んでいったんだろう そりゃトドメ刺しに行く為に決まってるでしょ 戦闘マシーンだぞ

26 21/10/16(土)22:58:05 No.857103425

>落ちてくるんだから上行かないと爆風で死ぬ 無重量空間でそれは関係ないと思うがな

27 21/10/16(土)23:00:18 No.857104282

シャアは最期までこの時のガンダムがオートパイロットだったこと知らずに壮絶な相討ちだったと思ってそう

28 21/10/16(土)23:00:25 No.857104343

ガンダムが倒れてきたら危ないからじゃないだろうか いやでもそれならそのまま部屋の外に隠れてりゃいいだけか…

29 21/10/16(土)23:00:30 No.857104383

シャアがちゃんとニュータイプなら無人になってるのに気がついてもっと上手く立ち回れたりしたのかな

30 21/10/16(土)23:01:39 No.857104867

ガンダムの歩きより素早いアムロのスピードもじわじわくる あのゆっくり歩きでも巨大だから60km/hくらいはあるはず

31 21/10/16(土)23:03:14 No.857105525

>ガンダムの歩きより素早いアムロのスピードもじわじわくる >あのゆっくり歩きでも巨大だから60km/hくらいはあるはず 無重力だしアムロの初速にそのまま乗ってるんじゃないの 突っ込むならむしろよく減速できたなってほうに突っ込んだほうがいいんじゃ

32 21/10/16(土)23:04:45 No.857106105

置きバズーカするんだから歩かせ撃たせガンダムもある

33 21/10/16(土)23:04:58 No.857106188

ラストシューティングってよくフィーチャーされるからもっと必殺技みたいな感じだと思ってたら戦術の一環みたいな感じだったんだ

34 21/10/16(土)23:04:59 No.857106199

>シャアは最期までこの時のガンダムがオートパイロットだったこと知らずに壮絶な相討ちだったと思ってそう 見たことなさそう

35 21/10/16(土)23:05:01 No.857106215

しかしこんな状況になってまでも人は戦いをやめられないものか

36 21/10/16(土)23:05:09 No.857106267

上で待ち構えてるのはわかりきってるし 通路へ出たら適当に上にライフル撃つって設定して あとは向こうもそれに反応して反撃するだろうから その隙にアムロは上へ上がってジオングヘッドに取り付くか 無視してキシリア討伐に行くって考えたかもしれん

37 21/10/16(土)23:06:02 No.857106636

>ラストシューティングってよくフィーチャーされるからもっと必殺技みたいな感じだと思ってたら戦術の一環みたいな感じだったんだ 作ってる側はどの程度キメシーンのつもりだったのかな 演出あっさりですぐ終わる だからいいんだけど

38 21/10/16(土)23:06:24 No.857106788

あっさり進んであっさりガンダムがダメになるのがいいんだ

39 21/10/16(土)23:06:25 No.857106799

ガンダム無双2のア・バオア・クーステージは中が迷路状態の上に中ボスキャラがうざいし 何よりジオングが糞強い設定でぜんぜんラストシーティングできねえじゃんと思ってプレイしていた

40 21/10/16(土)23:08:08 No.857107520

>アムロがすごいメカオタクだと言うことを忘れてはいけない でもようこの脱出アクションにその後のフェンシングに ロボットアニメの主人公かよってぐらい運動できるぜこいつ

41 21/10/16(土)23:08:38 No.857107721

シュイーンギュムッって開くコクピット好き

42 21/10/16(土)23:09:13 No.857107987

>作ってる側はどの程度キメシーンのつもりだったのかな >演出あっさりですぐ終わる >だからいいんだけど これまでと一線画すとことんただの機械で兵器であることを明示してるんだから エポックメイキング狙いまくってるシーン

43 21/10/16(土)23:09:23 No.857108068

シャアもある程度気付いてて撃つだけ撃つけどもう脱出考えてる局面なのか

44 21/10/16(土)23:10:36 No.857108545

逆シャアでも置きバズーカの遠隔操作で殺そうとするからトラップ大好きかよ

45 21/10/16(土)23:10:48 No.857108640

ラストシューティングやっぱりめちゃくちゃカッコいいな まごうことなき名場面だ

46 21/10/16(土)23:11:00 No.857108721

使い捨てたつもりのガンダムにコアファイターあって良かった~ってなるのいいよね

47 21/10/16(土)23:11:28 No.857108903

俺もゲームで知ったからキメ技みたいなのだと思ってた こりゃ再現できねえわ

48 21/10/16(土)23:12:10 No.857109197

ポスターでかっこよく描きすぎちゃったからかね 必殺技扱い

49 21/10/16(土)23:12:24 No.857109275

御禿はキメのシーンだとしても前後の繋がりを生かした作り方する気がする

50 21/10/16(土)23:12:40 No.857109391

めっちゃいいシーンなんだけどガンダムゲーとかで必殺決めポーズみたいに使うのはどうかなっていまだに少し思う

51 21/10/16(土)23:13:06 No.857109555

これでも死なないシャアも悪運が強い

52 21/10/16(土)23:13:24 No.857109715

真上に撃つポイントにただ歩いて行くんじゃなくて身を乗り出しながら出て上に撃ってるの凄い

53 21/10/16(土)23:13:44 No.857109858

必殺技というかノーガードから捨て身のクロスカウンター

54 21/10/16(土)23:14:05 No.857110014

おっちゃん自慢のなまめかしいおみ足がとろろーんって溶けてくところが良いよね

55 21/10/16(土)23:15:13 No.857110561

>めっちゃいいシーンなんだけどガンダムゲーとかで必殺決めポーズみたいに使うのはどうかなっていまだに少し思う 映画のポスターになるくらいの名シーンだから使わない方がどうかしてると思うの

56 21/10/16(土)23:15:51 No.857110830

>シュイーンギュムッって開くコクピット好き 閉まるときは無音なんだな…しかも閉まるのが早い!

57 21/10/16(土)23:16:04 No.857110926

>シャアがちゃんとニュータイプなら無人になってるのに気がついてもっと上手く立ち回れたりしたのかな ガンダムから降りたタイミングで気付けなきゃ無理なんじゃないかな… 縦穴入った直後に撃ってるからガンダム見えた後じゃ回避は間に合わないと思う

58 21/10/16(土)23:16:28 No.857111098

シャアまじ逃げるのうまい…

59 21/10/16(土)23:16:44 No.857111198

劇場版の予告でもラストシューティングと大々的に謳ってたからやっぱ見せ所だと思う

60 21/10/16(土)23:17:11 No.857111420

劇場版見たはずなのに知らないシーンだ…

61 21/10/16(土)23:17:34 No.857111582

シャア最初から相打ち覚悟だったんじゃない? そう思ってたら無人機で狙いを外された

62 21/10/16(土)23:18:12 No.857111881

なんでこんなクライマックスシーンを知らねぇんだよ!?

63 21/10/16(土)23:18:29 No.857111999

>劇場版見たはずなのに知らないシーンだ… いくらなんでもそれはないだろ!?

64 21/10/16(土)23:19:16 No.857112321

そもそもシャアの存在を確信してるの怖い

65 21/10/16(土)23:19:21 No.857112359

哀戦士しか見てないんじゃ?

66 21/10/16(土)23:19:28 No.857112401

こっからフェンシングバトルになって終わりかと思ったら普通に逃げて 今度はキシリアを殺しにいって最期は私を導いてくれララァ…とか言って ふら~っとどっかに去ってくシャアの行動が凄い

67 21/10/16(土)23:19:34 No.857112437

ここだけ何その溶け方…みたいなノリになるよねガンダム

68 21/10/16(土)23:19:56 No.857112609

この場所の構造的に相手が無人だろうが有人だろうがシャアの方もラストシューティングだったのでは

69 21/10/16(土)23:20:52 No.857112989

ガンダムに残ってるデータと模擬戦させるだけでアムロレイの境地になれるんだぜ

70 21/10/16(土)23:22:07 No.857113520

頭だけでこの出力のビーム射てるジオングやっぱズルいって!

71 21/10/16(土)23:22:20 No.857113622

それこそゲームの特殊モーションなんて輝き撃ちだって実装するくらいだからな…

72 21/10/16(土)23:22:35 No.857113734

いつの間に頭部コクピットに移動したんだシャア

73 21/10/16(土)23:23:09 No.857113983

メインカメラをやられただけって実際どういう状況なんだろう… スレ画のシーンだと作画の問題かもしれんがサイドのモニター完全に死んでるっぽいけど

74 21/10/16(土)23:24:31 No.857114591

>これでも死なないシャアも悪運が強い どうみてもこれ下敷きになるか運がよくでも爆発で死んでるパターンなのに…

75 21/10/16(土)23:24:35 No.857114622

>頭だけでこの出力のビーム射てるジオングやっぱズルいって! ずるいよ 指ビームなんて太すぎる上に5本も並んでるしあんなのでなにを相手にするつもりで作ったんだよ…

76 21/10/16(土)23:25:42 No.857115106

>>頭だけでこの出力のビーム射てるジオングやっぱズルいって! >ずるいよ >指ビームなんて太すぎる上に5本も並んでるしあんなのでなにを相手にするつもりで作ったんだよ… 戦艦バカスカ落としてたじゃん!

77 21/10/16(土)23:26:32 No.857115422

ザンジバルが爆沈する中でのシャアが脱出するシーンも中々すごい 紙一重でちょっとでも遅かったら死んでる

78 21/10/16(土)23:27:06 No.857115643

じゃあコアファイターにもすごいビーム砲を積んでですね

79 21/10/16(土)23:27:23 No.857115778

>戦艦バカスカ落としてたじゃん! ビーム5本並ぶとサラミスの全幅くらい太いんだぞ オーバーキルどころではない

80 21/10/16(土)23:27:28 No.857115806

ジオンは巨大MA単機で戦局をひっくり返したがるからな…

81 21/10/16(土)23:27:45 No.857115903

この時のシャアもやばいけどアムロがそれ以上にやばすぎる

82 21/10/16(土)23:27:54 No.857115951

ジオングに脚があれば全身分離して完璧なオールレンジ攻撃できたのかな

83 21/10/16(土)23:28:28 No.857116185

>じゃあコアファイターにもすごいビーム砲を積んでですね できたよ!コアブースター!

84 21/10/16(土)23:28:38 No.857116246

>じゃあコアファイターにもすごいビーム砲を積んでですね はいコアブースター

85 21/10/16(土)23:28:41 No.857116263

ガンダムほっといて戦艦落とすのに集中してればよかったのに

86 21/10/16(土)23:29:14 No.857116496

アムロがジオングの相手してなかったら連邦の戦艦どんだけ落とされただろう

87 21/10/16(土)23:29:18 No.857116515

ガンダム放っといたらそれはそれでマズいんだよ…

88 21/10/16(土)23:29:43 No.857116680

>ガンダムほっといて戦艦落とすのに集中してればよかったのに ガンダムが放っておいてくれん

89 21/10/16(土)23:30:00 No.857116804

TV版だとグフ出てきたときに教育コンピューターのデータいじって ザクのデータを向上させた仮想グフデータ作ってシミュレーションとかやってたからな

90 21/10/16(土)23:30:24 No.857116979

>ジオングに脚があれば全身分離して完璧なオールレンジ攻撃できたのかな 元々そんな感じだったけど変更された 設定自体はグレートジオングに引き継がれた

91 21/10/16(土)23:30:24 No.857116982

>待ち伏せが即バレしてオートパイロットで撃墜されたトップエースがいるらしい 逆に言えばこの時点でアムロはガンダム捨てる覚悟させられてたんだよな

92 21/10/16(土)23:30:33 No.857117063

ここへ誘い込んだ理由がわかるか!

93 21/10/16(土)23:30:35 No.857117071

ガンダムはアバオアクーにとりつくのが主任務じゃなかったっけ

94 21/10/16(土)23:30:56 No.857117208

>使い捨てたつもりのガンダムにコアファイターあって良かった~ってなるのいいよね 対してジオングは頭がコアファイター代わりでもう後がない

95 21/10/16(土)23:31:04 No.857117260

>>ガンダムほっといて戦艦落とすのに集中してればよかったのに >ガンダムが放っておいてくれん というかガンダムと戦うのキシリアの命令でもあるしな

96 21/10/16(土)23:31:33 No.857117463

>ジオングに脚があれば全身分離して完璧なオールレンジ攻撃できたのかな 脚に火器付いてたっけそういや

97 21/10/16(土)23:32:34 No.857117855

この時のアムロ人生で一番キレキレの時でしょ なんでもできるよ多分

98 21/10/16(土)23:33:32 No.857118254

ガラクタ状態になるガンキャノンといい頓挫爆沈していくWBといいおっちゃんといい 徹底的に愛着の湧いた兵器たちをぶち壊していくよね ろくに噴進できないコアファイターも合流後は用済みとばかり捨ててくし

99 21/10/16(土)23:33:56 No.857118419

>この時のアムロ人生で一番キレキレの時でしょ >なんでもできるよ多分 でも殺人テクで言えば逆シャアの時がヤバいんだよね

100 21/10/16(土)23:34:09 No.857118501

なぜか乗り捨てられてるGファイター

101 21/10/16(土)23:34:13 No.857118523

>ここへ誘い込んだ理由がわかるか! ニュータイプといえども体を使った戦いは普通の人間と変わらないとかなんとか

102 21/10/16(土)23:34:18 No.857118563

>ガラクタ状態になるガンキャノンといい頓挫爆沈していくWBといいおっちゃんといい >徹底的に愛着の湧いた兵器たちをぶち壊していくよね >ろくに噴進できないコアファイターも合流後は用済みとばかり捨ててくし 戦争が終わったんだから戦う道具はもういらないのさ

103 21/10/16(土)23:35:06 No.857118913

逆シャアのアムロは戦闘経験値が灼熱の時を迎えてて本当に怖い 殺人マシーンだよあれ

104 21/10/16(土)23:35:17 No.857119015

戦争終わる前に大破してんだよ!

105 21/10/16(土)23:35:56 No.857119282

>戦争が終わったんだから戦う道具はもういらないのさ あの時点だと戦争真っ最中だよ!

106 21/10/16(土)23:36:26 No.857119473

>できたよ!コアブースター! コアブースター路線ってなんで廃れたんだろうね あれまさによく言われるすごい技術でそのまま戦闘機作ったほうが強いんじゃない?まんまで 存在しないんじゃなく実際に作中で作られてしかも性能もいい感じだったのに

107 21/10/16(土)23:36:51 No.857119690

爆発して落下するジオングの頭の横抜けてくのすっげえ危ないけどなんでそんなことしてんだっけ

108 21/10/16(土)23:36:53 No.857119696

>ガラクタ状態になるガンキャノンといい頓挫爆沈していくWBといいおっちゃんといい >徹底的に愛着の湧いた兵器たちをぶち壊していくよね >ろくに噴進できないコアファイターも合流後は用済みとばかり捨ててくし 瀕死のガンダムがまだ帰る場所があるアムロをみんなのところまで届けてくれたんだ

109 21/10/16(土)23:37:01 No.857119748

Z時のアムロはブランクで衰えて腕落ちてた

110 21/10/16(土)23:37:10 No.857119806

これが一緒に戦ってきた愛機の最後って思うとアムロさんマジでクール

111 21/10/16(土)23:37:12 No.857119815

おきバズするアムロもそれを躱すシャアもおかしい

112 21/10/16(土)23:38:18 No.857120286

>爆発して落下するジオングの頭の横抜けてくのすっげえ危ないけどなんでそんなことしてんだっけ すり抜けないと爆散するジオング頭部が通路に降ってくるんだぞ

113 21/10/16(土)23:39:11 No.857120639

>なぜか乗り捨てられてるGファイター もっとGファイター活躍させろよと思いながら見ていた

114 21/10/16(土)23:39:28 No.857120777

>存在しないんじゃなく実際に作中で作られてしかも性能もいい感じだったのに モビルスーツいらなくなるじゃん

115 21/10/16(土)23:39:32 No.857120812

>逆シャアのアムロは戦闘経験値が灼熱の時を迎えてて本当に怖い 爛熟じゃなくて灼熱?

116 21/10/16(土)23:39:43 No.857120889

>>できたよ!コアブースター! >コアブースター路線ってなんで廃れたんだろうね 手がなくて不便だから…だからMSを変形させるね

117 21/10/16(土)23:41:06 No.857121406

>コアブースター路線ってなんで廃れたんだろうね >あれまさによく言われるすごい技術でそのまま戦闘機作ったほうが強いんじゃない?まんまで >存在しないんじゃなく実際に作中で作られてしかも性能もいい感じだったのに 1st当時の富野の構想だとあのあとMSが廃れてMAが主流になる予定だったからコアブースターも生き残ったと思うよ 続編やることになってやっぱロボットアニメだから無しな!ってなったけど

↑Top