虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)22:20:05 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)22:20:05 No.857087070

そろそろテレ朝で電脳ワールドワイ動ショー#2始まるよ ■バイきんぐ小峠がキャスター初挑戦!ニュースではわからない「世界の今」を、個性あふれるコメンテーターと世界の動画を見ながら本気で考える《ワイ動ショー》です ★今回は、稲垣えみ子、渡部陽一に加え、演出家の鴻上尚史と放送作家の野々村友紀子、そして忖度もしがらみも一切ないバーチャルコメンテーターが思い思いの意見を述べます! 【メインキャスター】小峠英二(バイきんぐ) 【進行】林美沙希(テレビ朝日アナウンサー) 【コメンテーター】稲垣えみ子 / 渡部陽一 / 鴻上尚史 / 野々村友紀子 【バーチャルコメンテーター】マスター / ロボフェッサー

1 21/10/16(土)22:23:58 No.857088816

2週間ぶりだ

2 21/10/16(土)22:24:28 No.857089044

この前番組からちんぽが動画見る番組とかすごい落差だな

3 21/10/16(土)22:25:02 No.857089293

戦場カメラマン

4 21/10/16(土)22:25:12 No.857089376

また

5 21/10/16(土)22:25:54 No.857089683

そういや英二がレトロゲーの名前出してたけどアレガリベンガーの収録後だったのかな

6 21/10/16(土)22:25:54 No.857089686

ブイ子!

7 21/10/16(土)22:26:06 No.857089778

ブイ子!

8 21/10/16(土)22:26:15 No.857089841

>そういや英二がレトロゲーの名前出してたけどアレガリベンガーの収録後だったのかな タイミング的にはありえるな

9 21/10/16(土)22:26:31 No.857089947

初期の頃のブイ子と見比べると喋り方が相当成長していることが分かる

10 21/10/16(土)22:26:51 No.857090091

ヒの感想見てたらブイ子の中の人が能登さんだと思ってる人とかいてダメだった 元はただのADなんですって言って信じてくれるだろうか

11 21/10/16(土)22:27:43 No.857090446

ロボフェッサーの喋り方改めて聞くと完全にイトウDなんだよな…

12 21/10/16(土)22:28:00 No.857090571

電波はギリギリでもスマホとかの機器は普及してるのね

13 21/10/16(土)22:28:09 No.857090633

省電力おばさん懲りずに出てるんだ

14 21/10/16(土)22:28:58 No.857090984

ダイナミック

15 21/10/16(土)22:29:22 No.857091144

ブイ子は滑舌良くなったけど雰囲気は相変わらずポワポワしている

16 21/10/16(土)22:29:51 No.857091340

それはやめた方がいいですね

17 21/10/16(土)22:30:17 No.857091509

ブイ子のこの衣装かわいいね

18 21/10/16(土)22:30:56 No.857091803

まうまう

19 21/10/16(土)22:31:07 No.857091888

ああまじで関東だけじゃなくなったんだ…

20 21/10/16(土)22:31:43 No.857092163

ゾウガメ食うの…

21 21/10/16(土)22:31:53 No.857092238

バズっちゃいなに出て来たまうまうよりデカいな…

22 21/10/16(土)22:32:06 No.857092346

ワニ

23 21/10/16(土)22:32:45 No.857092660

スヤ

24 21/10/16(土)22:33:10 No.857092825

スヤ重要なキーワード

25 21/10/16(土)22:33:10 No.857092833

重要なキーワードです

26 21/10/16(土)22:33:40 No.857093044

海外で食ったら腹壊すとか聞くしな生卵

27 21/10/16(土)22:33:50 No.857093131

俺も生卵は無理やわ

28 21/10/16(土)22:33:54 No.857093154

白身とか鼻水みたいだもんな

29 21/10/16(土)22:34:01 No.857093207

卵かけご飯っていつから食べられてたんだろ

30 21/10/16(土)22:34:15 No.857093323

日本の感覚で海外の生食は危ない

31 21/10/16(土)22:34:26 No.857093389

生卵は衛生管理を生食基準でしっかりしてないとな…

32 21/10/16(土)22:34:52 No.857093566

>海外で食ったら腹壊すとか聞くしな生卵 生食自体がもう危険に満ち溢れている…

33 21/10/16(土)22:34:58 No.857093600

生卵は殻がヤバイんよね

34 21/10/16(土)22:35:07 No.857093664

なるべく現物は見たいよね

35 21/10/16(土)22:35:14 No.857093708

江戸時代後期の天保9年(1838年)には鍋島藩の『御次日記』において、客人に饗応された献立のなかに「御丼 生玉子」が見られる[16]。 近代に入った1877年頃、日本初の従軍記者として活躍し、その後も数々の先駆的な業績を残した岸田吟香(1833年 - 1905年)が卵かけご飯を食べた明確な記録が残る日本で初めての人物とされ[17]。、周囲に卵かけご飯を勧めたとされている[18][19]。吟香の様子を記した1927年発行の雑誌『彗星江戸生活研究』によると、味付けは焼き塩と蕃椒(トウガラシ)であった[17]。その後の第二次世界大戦後の食糧難の時期は鶏卵は希少品となったものの、昭和30年以降、卵が庶民の味となってからは、味や栄養面で注目され、食卓の人気者となったという[19]。

36 21/10/16(土)22:36:14 No.857094121

レンガになるのか

37 21/10/16(土)22:36:15 No.857094130

ほー

38 21/10/16(土)22:36:18 No.857094161

今更だけどV子の新衣装すっごいデカ垂れ乳みたいに見える意匠だよね…

39 21/10/16(土)22:36:38 No.857094323

よく燃えそう

40 21/10/16(土)22:37:13 No.857094569

レジ袋で服を!?

41 21/10/16(土)22:37:43 No.857094790

>生卵は殻がヤバイんよね 日本で販売される卵は徹底して殻綺麗にしてるから生食できるのよね

42 21/10/16(土)22:37:57 No.857094884

>レジ袋で服を!? スラムのガキ!

43 21/10/16(土)22:39:30 No.857095595

割れ窓

44 21/10/16(土)22:39:43 No.857095689

都市部だと自転車のカゴにゴミ捨てるとかあるの…

45 21/10/16(土)22:40:14 No.857095911

まあ持ち主死んだのかと思うな…

46 21/10/16(土)22:41:29 No.857096469

田舎だけど特定の場所に頻繁にゴミが捨てられるからその場所に小さな社を作ったら全く捨てられなくなったりするね

47 21/10/16(土)22:42:15 No.857096760

カゴに花入れるって自宅に止めるときなのかな それとも花を持ち歩いて止めるとき毎回入れる感じ?

48 21/10/16(土)22:42:30 No.857096858

ここはゴミ捨て場ではありませんって張り紙の下にゴミ捨てられてたりするよね

49 21/10/16(土)22:43:06 No.857097141

SFだなぁ

50 21/10/16(土)22:43:27 No.857097306

ペッパー君みたいなのいるんだな

51 21/10/16(土)22:43:35 No.857097371

ここから出演者変わるのかな?

52 21/10/16(土)22:43:42 No.857097420

サイバーパンクだ

53 21/10/16(土)22:44:13 No.857097619

サイバーパンク的なディストピア感ある

54 21/10/16(土)22:44:17 No.857097652

夢があるな

55 21/10/16(土)22:44:27 No.857097722

こういう世界観の映画見たことある!

56 21/10/16(土)22:44:32 No.857097755

これはいってみたいな

57 21/10/16(土)22:44:53 No.857097911

正直行ってみたい

58 21/10/16(土)22:44:54 No.857097923

山下さん!

59 21/10/16(土)22:45:12 No.857098069

ブレードランナーの世界に近づいてきたなぁ

60 21/10/16(土)22:45:12 No.857098070

日本にもあるらしいじゃないの変なロボレストラン

61 21/10/16(土)22:45:40 No.857098277

高いのかぁ

62 21/10/16(土)22:45:41 No.857098285

高いのかよ

63 21/10/16(土)22:45:51 No.857098347

そりゃ高いだろ

64 21/10/16(土)22:46:34 No.857098632

正直面白そうだと思った 話題作りになりそうだし

65 21/10/16(土)22:46:35 No.857098636

>日本にもあるらしいじゃないの変なロボレストラン あれ変なショーがあるぐらいじゃなかったか?

66 21/10/16(土)22:46:35 No.857098637

焼肉屋であったような

67 21/10/16(土)22:46:37 No.857098653

美味いのはそりゃそうだなって感じだ そうでなきゃ実装しないという意味で

68 21/10/16(土)22:47:02 No.857098808

抜くか…

69 21/10/16(土)22:47:13 No.857098883

このメインキャスターの人この後AIと一緒に番組出ますよ

70 21/10/16(土)22:47:28 No.857098989

バーチャルおじさんの中身が出たのかと思ったら二人いた

71 21/10/16(土)22:47:48 No.857099125

はわわ~

72 21/10/16(土)22:48:05 No.857099244

なんか所さんぽい声してるな…

73 21/10/16(土)22:48:13 No.857099311

弱いロボットとかがそんなんかも

74 21/10/16(土)22:48:29 No.857099430

ダメだった

75 21/10/16(土)22:48:30 No.857099446

かんでないよ

76 21/10/16(土)22:48:48 No.857099583

噛まなくなった林さんは林さんじゃない

77 21/10/16(土)22:49:09 No.857099722

致命的でない程度に適度にミスするAIはかなり高度だな

78 21/10/16(土)22:49:34 No.857099875

早く仕事を奪って…

79 21/10/16(土)22:50:00 No.857100065

仕事はあげるからお金をちょうだい

80 21/10/16(土)22:50:08 No.857100118

三つ編みメガネ紫髪の関西弁女ロボ…

81 21/10/16(土)22:50:29 No.857100292

関西弁ロボはもう可能だろうなぁ 関西弁のイントネーションもボイロの茜ちゃんが何とかしちゃってるし

82 21/10/16(土)22:50:58 No.857100498

スヤもう負けてる…

83 21/10/16(土)22:51:24 No.857100679

諸々のしがらみが無ければ多分現時点でも半分くらい行けるよね

84 21/10/16(土)22:51:34 No.857100748

>関西弁ロボはもう可能だろうなぁ なんなら会話だけだったらもう数年前に見た気がする

85 21/10/16(土)22:53:04 No.857101371

スレあったのか ブイ子がおっとりお姉さんしてて誰だお前ってなった

86 21/10/16(土)22:53:54 No.857101715

前の中国のもだけどわりと好きな番組だわ

87 21/10/16(土)22:54:28 No.857101974

今週も面白かったわ これなら安定して毎週見られそう

88 21/10/16(土)22:54:39 No.857102045

海外の動画使ってる騒がしくない番組初めて見た

89 21/10/16(土)22:56:09 No.857102632

ちょっとだけ説教臭くなっちゃったけど取り扱う話題が割とニッチなのがいい

90 21/10/16(土)22:59:14 No.857103873

マスターの話オチが無いとちょっとくどく感じちゃうけどその内慣れるんだろうなと思いながら見てる

91 21/10/16(土)23:00:02 No.857104185

マスターがクドクド言っても英二が適当にぶった切るからバランスがいい

92 21/10/16(土)23:04:18 No.857105923

>致命的でない程度に適度にミスするAIはかなり高度だな 文章覚え込ませて会話するAIが発する変な文章とかと本質は一緒な気がする

93 21/10/16(土)23:05:16 No.857106310

定期的に飲み物や料理をこぼすAIは…?

94 21/10/16(土)23:06:58 No.857107031

>定期的に飲み物や料理をこぼすAIは…? そういうもったいないのはちょっと…

95 21/10/16(土)23:08:56 No.857107859

別に他番組と比較する訳じゃないけど必要以上のゲラや動物や外人への謎のアテレコが無いから見やすいのが良いなと思う

↑Top