21/10/16(土)22:15:49 オープ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)22:15:49 No.857085193
オープンワールドって蓋を開けてみるとただ無駄に広いだけでフィールドがあんまり魅力的じゃないってものも多いので 単純に歩いてるだけでも楽しいくらいフィールドが魅力的なオープンワールドのおすすめがあったら教えてほしい
1 21/10/16(土)22:16:20 No.857085407
ゼルダ
2 21/10/16(土)22:16:40 No.857085574
7days to die
3 21/10/16(土)22:17:07 No.857085736
アサシンクリードオデッセイ
4 21/10/16(土)22:17:12 No.857085768
リアル世界はオープンワールドだが無駄に広いだけであまり魅力的じゃないしな
5 21/10/16(土)22:17:34 No.857085942
ホライゾンゼロドーン
6 21/10/16(土)22:18:03 No.857086158
レゴシティアンダーカバー
7 21/10/16(土)22:20:47 No.857087394
マーベルスパイダーマン
8 21/10/16(土)22:21:32 No.857087728
サイパン
9 21/10/16(土)22:21:38 No.857087778
現実だって魅力的なところ行かないと何見ても面白い!ってなるところそこら中にはないだ露出
10 21/10/16(土)22:22:07 No.857088027
ゼノブレイドクロス
11 21/10/16(土)22:22:32 No.857088197
なんでだろうしが露出に変換されてるの… 恥ずかしい…
12 21/10/16(土)22:22:52 No.857088343
>現実だって魅力的なところ行かないと何見ても面白い!ってなるところそこら中にはないだ露出 急に脱がないで欲しい
13 21/10/16(土)22:24:20 No.857088965
各ロケーションの濃密さと面白さだとOuter wildsがぶっちぎりだった
14 21/10/16(土)22:27:00 No.857090175
PSO2NGS
15 21/10/16(土)22:29:22 No.857091147
ウィッチャー3のノヴィグラドは歩いてるだけで楽しい 襲われたりしないならしばらく住んでみたいと思う
16 21/10/16(土)22:29:26 No.857091167
ワンダと巨像
17 21/10/16(土)22:29:33 No.857091214
オープンワールドスレで露出という誤字をしてしまいそれを恥じらうというのは野外露出によって辱められたいという潜在的願望の発露と考えられる
18 21/10/16(土)22:30:29 No.857091618
>ワンダと巨像 無駄に広いの極致じゃねーか!
19 21/10/16(土)22:30:41 No.857091704
>PSO2NGS 残り3個あかないとまだクローズワールドだわ
20 21/10/16(土)22:34:19 No.857093345
ツシマ
21 21/10/16(土)22:34:23 No.857093374
広すぎて移動が苦痛になるんだよな だからファストトラベルみたいなワープばっかりになる 本当はただ移動するだけで楽しいフィールドがあればいいんだけど
22 21/10/16(土)22:36:04 No.857094062
スレ画はスカイリムか
23 21/10/16(土)22:36:15 No.857094128
FF12好き
24 21/10/16(土)22:36:28 No.857094242
NPC倍にしたfallout4 都市部とか常に銃声が聞こえる感じだぞ
25 21/10/16(土)22:36:47 No.857094376
>>PSO2NGS >残り3個あかないとまだクローズワールドだわ というか広いだけでイベント起きるオブジェクトとかは特にないからな…
26 21/10/16(土)22:36:55 No.857094430
Firewatchたのしいよ 絵が綺麗だから歩いてるだけで癒やされる
27 21/10/16(土)22:38:21 No.857095057
>というか広いだけでイベント起きるオブジェクトとかは特にないからな… 前回と同じならまあ最低1年は寝かせてから遊ぶとちょうどいい感じになるはず
28 21/10/16(土)22:38:55 No.857095313
アメリカの自然風景好きだからRDR2はめっちゃ楽しめた
29 21/10/16(土)22:39:40 No.857095672
オブリビオン スカイリムもいいけどやっぱりお散歩ゲーとしてはこっちだと思う さすがにグラフィックは今だとしんどいものがあるけど
30 21/10/16(土)22:40:14 No.857095912
>>ワンダと巨像 >無駄に広いの極致じゃねーか! 無駄な広さが雰囲気作りに役立ってプラスになる珍しい例だと思う 他NPCとかもいないからかな
31 21/10/16(土)22:41:03 No.857096272
記憶を消してスカイリムやりたい
32 21/10/16(土)22:41:17 No.857096376
デスストランディング
33 21/10/16(土)22:42:27 No.857096834
モンハンの各フィールドくらいでもけっこう楽しいしな
34 21/10/16(土)22:43:11 No.857097179
でもこのオープンワールドで露出プレイできるってのは使えるぞ!
35 21/10/16(土)22:43:29 No.857097321
オープンワールドとしながら何故か越えられない岩や小川でルート固定しないで…
36 21/10/16(土)22:44:13 No.857097621
>>というか広いだけでイベント起きるオブジェクトとかは特にないからな… >前回と同じならまあ最低1年は寝かせてから遊ぶとちょうどいい感じになるはず これから1年も続けれないだろアレ
37 21/10/16(土)22:44:35 No.857097783
「」は街もシームレスな方が好き?
38 21/10/16(土)22:45:00 No.857097956
>でもこのオープンワールドで露出プレイできるってのは使えるぞ! MMOで結構見かけたやつ
39 21/10/16(土)22:45:00 No.857097960
川キレイだったら釣り入れて欲しい 景色みるのに最適だと思うんだけど
40 21/10/16(土)22:45:38 No.857098264
RDR2は本当に自然がキレイだったな…巨人とかUFOとかへんてこなのもいるのもいい
41 21/10/16(土)22:46:06 No.857098431
触れると体力が激減する謎バリア!
42 21/10/16(土)22:50:55 No.857100476
meet-meはある意味魅力的だったよ
43 21/10/16(土)22:53:12 No.857101429
ベセスダは目的地までの寄り道しそうなところにもちゃんと何かしら用意してるの偉いと思う
44 21/10/16(土)22:57:37 No.857103222
だだっ広いところの散歩ってだけなら旧版のFF14も割と楽しかった
45 21/10/16(土)22:59:56 No.857104141
RDRはお馬さんで駆け巡るだけでも楽しかった やめてクーガーやめて
46 21/10/16(土)23:01:27 No.857104779
オブリは結構やったんだけどSkyrimはどうにもはまれなかったんだよな… なんでだろ…
47 21/10/16(土)23:01:56 No.857104965
歩いているだけで楽しいというか歩くことをゲームにしたのはデスストだな
48 21/10/16(土)23:02:21 No.857105122
>オブリは結構やったんだけどSkyrimはどうにもはまれなかったんだよな… >なんでだろ… どこもかしこも似たような雪景色だし…
49 21/10/16(土)23:02:23 No.857105147
>オブリは結構やったんだけどSkyrimはどうにもはまれなかったんだよな… >なんでだろ… 歳で好みが変わったんじゃない
50 21/10/16(土)23:03:32 No.857105624
どんだけ作り込んだ広いフィールドでも慣れてくるとただの景色にしかならなくなって歩くことすら辛くなってくるので やっぱ何かしらイベントとかアイテム収集とか歩く理由が無いと初めは感動してもそれだけになる
51 21/10/16(土)23:03:36 No.857105643
>>オブリは結構やったんだけどSkyrimはどうにもはまれなかったんだよな… >>なんでだろ… >どこもかしこも似たような雪景色だし… あーなるほど…
52 21/10/16(土)23:04:37 No.857106045
>どこもかしこも似たような雪景色だし… これ言う人多いけど雪降ってない地域もそれなりにあるんだよな まあどこ行っても大自然すぎるけど
53 21/10/16(土)23:04:42 No.857106076
Tsushima
54 21/10/16(土)23:04:43 No.857106082
フィールド上にランダムイベントあるオープンワールドゲーいいよね...
55 21/10/16(土)23:04:47 No.857106121
Skyrimって工ロいやつじゃないの?
56 21/10/16(土)23:06:06 No.857106665
GTA5
57 21/10/16(土)23:06:23 No.857106782
スカイリムはただフラフラしてるのが好きだったけど思い出したらブラつくのはいつも同じ地域だった
58 21/10/16(土)23:07:00 No.857107043
the Hunter COTWはよい散歩ゲー
59 21/10/16(土)23:07:12 No.857107134
>これ言う人多いけど雪降ってない地域もそれなりにあるんだよな >まあどこ行っても大自然すぎるけど リフテンの方まで行くと割と紅葉というか多少暖かさあるよね それこそ夏Modみたいなものもあったけども
60 21/10/16(土)23:07:13 No.857107145
>Skyrimって工ロいやつじゃないの? この表記初めて見た
61 21/10/16(土)23:07:59 No.857107454
rdr2はランダムイベントが色んなところに散りばめられてるから飽きが遅い
62 21/10/16(土)23:09:29 No.857108114
botwは欲を言えばもっと雑魚敵に種類が欲しかった
63 21/10/16(土)23:09:50 No.857108250
何かありそうな所にしっかりイベントかアイテム配置してくれてると感動する
64 21/10/16(土)23:10:50 No.857108660
サイバーパンクのナイトシティはマジで歩いてるだけでも楽しいと思う 好きな地域はパシフィカ
65 21/10/16(土)23:11:18 No.857108835
>各ロケーションの濃密さと面白さだとOuter wildsがぶっちぎりだった ここ数年で遊んだ中で一番刺さったし異論はない だがOuterWildsはオープンワールドなのか…?
66 21/10/16(土)23:13:28 No.857109748
ただ砦が散在してるだけじゃなくて独特のロケーションや意味深なモニュメントがあったりするのが良いよね… ああここでこういうことがあったんだろうなみたいな
67 21/10/16(土)23:13:53 No.857109925
FO4 は楽しい
68 21/10/16(土)23:14:50 No.857110398
ニューヨーク好きだからスパイダーマンとかディヴィジョンとか好き