虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/16(土)20:05:03 No.857027970

    「」の部屋に侵入者が!

    1 21/10/16(土)20:07:53 No.857029049

    帰ってくだち…

    2 21/10/16(土)20:08:06 No.857029138

    カタログに複数召喚するな

    3 21/10/16(土)20:08:17 No.857029203

    今まさに暴れてる

    4 21/10/16(土)20:08:32 No.857029292

    今年もう3桁くらい殺した気がする この世から全滅しろや…

    5 21/10/16(土)20:12:01 No.857030517

    放り出す段階で被害を出しやがる

    6 21/10/16(土)20:15:24 No.857031844

    おととい誰かも分からんけどいたから殺した こいつマジで誰?

    7 21/10/16(土)20:16:12 No.857032132

    食えるやつ?

    8 21/10/16(土)20:16:13 No.857032137

    先日網戸の内側に居たので掃除機で吸って進入路と思わしき隙間を埋めた 今日網戸の外側に居たので殺虫剤吹きかけてから弾き飛ばした

    9 21/10/16(土)20:17:40 No.857032737

    こいつに限らず部屋の中に入ってくる虫は全て滅んでくだち!

    10 21/10/16(土)20:17:58 No.857032851

    網戸の外側に張り付いてたけどうちのベランダは朝になったらヒリが来るから多分食われた

    11 21/10/16(土)20:18:03 No.857032897

    >食えるやつ? 食ってみろ

    12 21/10/16(土)20:19:23 No.857033426

    >食えるやつ? ラオスやメキシコでは食べるらしい

    13 21/10/16(土)20:20:10 No.857033762

    最近入ってくる

    14 21/10/16(土)20:20:41 No.857033954

    スレ画とナメクジはヒリも食わない 食ってくれ…

    15 21/10/16(土)20:23:41 No.857035166

    「」さんの靴下あったかいです…

    16 21/10/16(土)20:24:40 No.857035593

    ウチはこいつが減ってくると今度はクロカメムシっていう てんとう虫サイズのこいつが大量発生して地獄だ しかもサイズが小さいから窓閉めてても隙間から入ってくる 隣で畑やってる奴はようしんでくれ…

    17 21/10/16(土)20:25:24 No.857035842

    洗濯物に取り付く事で風呂上がりや朝の着替え時に大ダメージ与えてくるのマジでやめろ

    18 21/10/16(土)20:26:30 No.857036285

    もう500mlのペットボトルの1/4くらいたまった

    19 21/10/16(土)20:29:31 No.857037438

    最近めっちゃ部屋に現れる 俺の部屋のゴミ箱はシコティッシュとこいつで溢れてる

    20 21/10/16(土)20:30:05 No.857037666

    >最近めっちゃ部屋に現れる >俺の部屋のゴミ箱はシコティッシュとこいつで溢れてる 新しい命が生まれそう

    21 21/10/16(土)20:31:10 No.857038081

    ブーン コツッ  コツッ   ブーーーーーン コツ

    22 21/10/16(土)20:31:12 No.857038104

    今日は寒かったからか動きが見えん

    23 21/10/16(土)20:31:21 No.857038170

    むう…カメムシぶっかけ…

    24 21/10/16(土)20:31:30 No.857038237

    >もう500mlのペットボトルの1/4くらいたまった 捨てろそんなもん

    25 21/10/16(土)20:32:06 No.857038470

    最近本当によく見かけるなコイツ

    26 21/10/16(土)20:32:34 No.857038659

    潜んでるやつが暗くなってから羽音を出すのいいよね…

    27 21/10/16(土)20:33:07 No.857038871

    ただ例年よりは少ない気がする

    28 21/10/16(土)20:33:22 No.857038976

    窓開けたらサッシの隙間にびっしりいた 見なかったことにした

    29 21/10/16(土)20:34:11 No.857039325

    一日でペットボトルに大量に貯まるくらいに出るようなところは大抵クソ田舎の山の直ぐ側の家

    30 21/10/16(土)20:34:17 No.857039357

    風呂上がりのシャツに入ってた時は思わず床にぶん投げたわ

    31 21/10/16(土)20:36:02 No.857040087

    カメムシの系譜だけこの世から絶滅してくれないかな…

    32 21/10/16(土)20:36:02 No.857040090

    >隣で畑やってる奴はようしんでくれ… イネ科の植物の実とか吸うから畑よりも耕作放棄された草地のほうがよく出るぞ

    33 21/10/16(土)20:36:58 No.857040500

    都市部でもどこにでもいるよこいつ

    34 21/10/16(土)20:37:06 No.857040573

    >ただ例年よりは少ない気がする なんか今年少ないよね 近年は地獄みてーに増える傾向だったのに

    35 21/10/16(土)20:37:42 No.857040858

    >放り出す段階で被害を出しやがる 丁寧にやれば被害ゼロだぞ

    36 21/10/16(土)20:38:47 No.857041413

    風呂入ってるときに出てきてつい流してしまった 地獄が顕現した

    37 21/10/16(土)20:40:18 No.857042143

    ガムで封殺が最善手段

    38 21/10/16(土)20:40:28 No.857042225

    ガムテープべったりやる位だと臭いの出さないのに濡らすとすぐ出すよねコイツ…

    39 21/10/16(土)20:40:31 No.857042249

    東京でも西の方は普通にいる

    40 21/10/16(土)20:41:26 No.857042667

    冬になるまでは部屋の電気暗くする

    41 21/10/16(土)20:41:46 No.857042810

    本当にこいつら普段どこいいるって存在なのが腹立つ

    42 21/10/16(土)20:42:22 No.857043068

    滅べ

    43 21/10/16(土)20:42:44 No.857043218

    何一つ益を生まない真の害虫

    44 21/10/16(土)20:42:58 No.857043319

    >本当にこいつら普段どこいいるって存在なのが腹立つ 平ぺったいからいろんなところに潜めます

    45 21/10/16(土)20:43:27 No.857043550

    猫みたく頭入るならぐいぐい隙間入ってくるからな

    46 21/10/16(土)20:43:49 No.857043727

    ガムテープでくるむね…

    47 21/10/16(土)20:43:53 No.857043753

    頭が入るならどんな狭い隙間にも入ってくる

    48 21/10/16(土)20:44:08 No.857043858

    2mm隙間があったら入ってくるらしいぞ

    49 21/10/16(土)20:44:16 No.857043937

    潰すと臭いから虫取り網に乗せて外に逃がすようにしてる マジ邪魔

    50 21/10/16(土)20:44:17 No.857043939

    人間の住居に入ってきたり洗濯物に取り付く生態が本当に邪悪

    51 21/10/16(土)20:46:14 No.857044752

    >2mm隙間があったら入ってくるらしいぞ エアコンや換気扇がある以上積みでは…?

    52 21/10/16(土)20:46:16 No.857044768

    うち6階なのに外から入ってきてビックリする

    53 21/10/16(土)20:46:38 No.857044931

    換気扇は余裕で入ってくるぞ

    54 21/10/16(土)20:46:42 No.857044956

    ゴキは殺したら後腐れないからコイツよりは好きだよ

    55 21/10/16(土)20:46:48 No.857044990

    ガムテープにくっ付けて真空パック状にしてポイ

    56 21/10/16(土)20:46:57 No.857045062

    網戸にくっついてたから食ってたアイスの棒で払ったらなんか指までkusai!11!!

    57 21/10/16(土)20:47:06 No.857045130

    アリも中々持っていかない

    58 21/10/16(土)20:47:16 No.857045190

    ペットボトルに捕らえるといいぞ 蓋して臭わない 自分の臭いでしぬ

    59 21/10/16(土)20:47:19 No.857045210

    mayちゃんちでカメムシ貯精シートあったなぁ...

    60 21/10/16(土)20:48:03 No.857045528

    こいつは飛んでる最中に団扇とかで引っぱたいて落とすと失神して臭いが出ない あと尻を小突かれると絶対に前に出るので軽く小突いて容器に押し込んでころころするとかも出来る

    61 21/10/16(土)20:48:26 No.857045681

    洗濯物だけは徹底的に払うようにした 付いてたら洗い直しになるが仕方ない

    62 21/10/16(土)20:48:31 No.857045712

    飛んでる音が怖いねんこいつ

    63 21/10/16(土)20:48:39 No.857045775

    ころころした後も臭いが当分消えないのが糞オブ糞 ファブリーズですら完全に消せないのなんなの

    64 21/10/16(土)20:48:43 No.857045813

    出てくるのは暖房使い始めてからが本番なんだよ…

    65 21/10/16(土)20:49:13 No.857046021

    >飛んでる音が怖いねんこいつ しかも飛び方下手な上に持久力も無い その癖持久力完全に切れるまでぐるぐる飛び続ける

    66 21/10/16(土)20:49:49 No.857046235

    >出てくるのは暖房使い始めてからが本番なんだよ… 暖房付けると隙間という隙間から出てくるよね… 雪の上に放り投げてやる

    67 21/10/16(土)20:49:56 No.857046288

    パクチーくせぇ

    68 21/10/16(土)20:50:29 No.857046474

    >出てくるのは暖房使い始めてからが本番なんだよ… 暖かくすると潜んでるのが出てくるのまじホラーすぎる… 頼むから絶滅してくれ…

    69 21/10/16(土)20:51:02 No.857046693

    触った感じ臭いの元は油だと思うんだけど 石鹸で手を洗っても落ちないのなんなの

    70 21/10/16(土)20:51:13 No.857046751

    動のG 静のコイツ

    71 21/10/16(土)20:52:11 No.857047107

    エアコンのドレンホースをメッシュで塞ごうね

    72 21/10/16(土)20:52:20 No.857047165

    こんな茶色いの見たことない 緑のやつばかり来る

    73 21/10/16(土)20:54:10 No.857047847

    >動のG >静のコイツ 静じゃないよ…

    74 21/10/16(土)20:54:32 No.857047985

    何が酷いって越冬する だから寒さしのぐために部屋に入るね…

    75 21/10/16(土)20:54:44 No.857048071

    クサギカメムシってもう名前が臭いよね

    76 21/10/16(土)20:55:00 No.857048172

    >こいつに限らず部屋の中に入ってくる虫は全て滅んでくだち! ハエトリグモとかの小さいクモでも気づいたら干からびたりしてるから俺のせいだ…って罪悪感感じるから入らないで欲しいよね

    77 21/10/16(土)20:55:02 No.857048179

    警報フェロモン出すまで容器に入れて振る

    78 21/10/16(土)20:55:20 No.857048299

    本体もだけどシャツに卵産みつけやがるのも許せない

    79 21/10/16(土)20:55:36 No.857048402

    こいつの天敵とかいないんですか…

    80 21/10/16(土)20:55:41 No.857048423

    絶滅しろ

    81 21/10/16(土)20:55:56 No.857048540

    外から帰ってきて一息ついた時にふと青臭い匂いが しまった持ち込んだ…!

    82 21/10/16(土)20:56:02 No.857048575

    割り箸でつまんで捨てたけど想像してた10倍くらい硬かった

    83 21/10/16(土)20:56:32 No.857048773

    どう考えても網戸通れないよな…?

    84 21/10/16(土)20:57:05 No.857048968

    トイレットペーパーで優しく包んでそのまま便器に流す

    85 21/10/16(土)20:57:17 No.857049058

    へくさぶって呼ぶの東北だけ?

    86 21/10/16(土)20:57:18 No.857049067

    >どう考えても網戸通れないよな…? 網戸と窓の隙間からイエーイしてくる

    87 21/10/16(土)20:57:25 No.857049105

    >どう考えても網戸通れないよな…? 頭が入るならどこからでも侵入できるんだこいつは

    88 21/10/16(土)20:57:42 No.857049212

    >どう考えても網戸通れないよな…? なので網戸とサッシの間を通る

    89 21/10/16(土)20:57:56 No.857049310

    >こいつの天敵とかいないんですか… 野山なら鳥さんが食べるけど住宅地ではな

    90 21/10/16(土)20:58:10 No.857049406

    こいつ専用の撃退グッズ出たら買う それくらいにこいつが憎い

    91 21/10/16(土)20:58:17 No.857049456

    今年も職場で卵を見かけた 来年も出るんだろうなあ

    92 21/10/16(土)20:58:40 No.857049628

    なにが嫌って繁殖能力も高い お前マジで害悪の塊かよ

    93 21/10/16(土)20:58:51 No.857049706

    今のとこ8年住んでて今年始めて見た 憎い

    94 21/10/16(土)20:58:57 No.857049736

    今まで生きてきて家で見たの一回しかない

    95 21/10/16(土)20:59:36 No.857049988

    >へくさぶって呼ぶの東北だけ? うちはヘクサンボって言ってる

    96 21/10/16(土)21:00:07 No.857050201

    甲虫でもないのに固いボディと屁のおかげで鳥とかカマキリとかクモとか普通の虫の天敵相手にもスルーされたりする

    97 21/10/16(土)21:00:37 No.857050388

    壁に卵産み付けてるところみた事あるけどマジでキモい 隙間なくびっちり産んでる

    98 21/10/16(土)21:02:32 No.857051210

    東北以北だとGがあまり居ない分こいつがメイン敵