虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 放送の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/16(土)19:29:06 No.857014503

    放送のお宝から見えてくる歴史と未来とは?

    1 21/10/16(土)19:30:10 No.857014841

    また

    2 21/10/16(土)19:30:15 No.857014866

    NHK機材自慢のお時間

    3 21/10/16(土)19:30:42 No.857015012

    NHKの職員さんですよね?

    4 21/10/16(土)19:30:44 No.857015018

    リカちゃん5年生だったのか

    5 21/10/16(土)19:30:45 No.857015028

    NHKの上から

    6 21/10/16(土)19:30:55 No.857015091

    自社自慢かよ!!!

    7 21/10/16(土)19:30:56 No.857015097

    うちの近所来たな…

    8 21/10/16(土)19:31:06 No.857015149

    やっぱ広いな代々木公園

    9 21/10/16(土)19:31:09 No.857015169

    代々木公園こう見るとすごいね

    10 21/10/16(土)19:31:12 No.857015187

    そりゃ見れるなら見たい風景だけどヘリポートはなぁ

    11 21/10/16(土)19:31:12 No.857015191

    いいよね

    12 21/10/16(土)19:31:12 No.857015192

    ここはニューヨークだった!?

    13 21/10/16(土)19:31:19 No.857015227

    もっと縁で見てほしいな

    14 21/10/16(土)19:31:21 No.857015245

    桑子ちゃん!

    15 21/10/16(土)19:31:24 No.857015257

    桑子!

    16 21/10/16(土)19:31:24 No.857015259

    桑子!

    17 21/10/16(土)19:31:26 No.857015265

    桑子!

    18 21/10/16(土)19:31:28 No.857015280

    桑子!

    19 21/10/16(土)19:31:31 No.857015301

    おはよう日本の人だ

    20 21/10/16(土)19:31:33 No.857015317

    新婚さん!

    21 21/10/16(土)19:31:33 No.857015321

    朝早いな…

    22 21/10/16(土)19:31:36 No.857015332

    桑子!生きとったんかワレ!

    23 21/10/16(土)19:31:36 No.857015335

    OGきた

    24 21/10/16(土)19:31:47 No.857015392

    先輩が

    25 21/10/16(土)19:31:48 No.857015394

    8時半かー

    26 21/10/16(土)19:31:50 No.857015407

    中をブラブラ

    27 21/10/16(土)19:32:01 No.857015457

    NHKのブラを

    28 21/10/16(土)19:32:09 No.857015495

    リカちゃんはいつも笑ってんな

    29 21/10/16(土)19:32:12 No.857015515

    NHKの中は特番でいっぱい見てみたいな

    30 21/10/16(土)19:32:13 No.857015518

    そんなこと言っとったんたか

    31 21/10/16(土)19:32:13 No.857015519

    有言実行

    32 21/10/16(土)19:32:14 No.857015525

    過去と未来

    33 21/10/16(土)19:32:16 No.857015538

    愛宕か

    34 21/10/16(土)19:32:21 No.857015571

    虎ノ門のか

    35 21/10/16(土)19:32:25 No.857015591

    建て替え前の放送センター昔見学したけど面白かったな

    36 21/10/16(土)19:32:27 No.857015605

    なそ にん

    37 21/10/16(土)19:32:30 No.857015623

    武漢コロナか…

    38 21/10/16(土)19:32:32 No.857015629

    雨女!

    39 21/10/16(土)19:32:36 No.857015652

    NHKも無茶するなあ

    40 21/10/16(土)19:32:42 No.857015686

    講演会を!

    41 21/10/16(土)19:32:44 No.857015699

    NHKでタモリ倶楽部やろうぜ

    42 21/10/16(土)19:32:51 No.857015739

    そりゃそうだ

    43 21/10/16(土)19:32:52 No.857015744

    本当だよ

    44 21/10/16(土)19:33:13 No.857015851

    まああるだろうな…

    45 21/10/16(土)19:33:14 No.857015855

    愛宕山自体好きそう

    46 21/10/16(土)19:33:18 No.857015878

    地質学の講義かな…?

    47 21/10/16(土)19:33:22 No.857015899

    >NHKでタモリ倶楽部やろうぜ OP映像の時点で流せない!

    48 21/10/16(土)19:33:32 No.857015951

    はや

    49 21/10/16(土)19:33:33 No.857015957

    !?

    50 21/10/16(土)19:33:33 No.857015962

    NHKのアンティークか…

    51 21/10/16(土)19:33:35 No.857015972

    えっ

    52 21/10/16(土)19:33:36 No.857015977

    え?

    53 21/10/16(土)19:33:36 No.857015979

    えっ!?

    54 21/10/16(土)19:33:37 No.857015984

    もう!?

    55 21/10/16(土)19:33:39 No.857015998

    桑子もう終わりかよ!

    56 21/10/16(土)19:33:40 No.857016005

    案内とは…

    57 21/10/16(土)19:33:44 No.857016025

    桑子ちゃん何しに来たの・・・?

    58 21/10/16(土)19:33:46 No.857016035

    ここまで!

    59 21/10/16(土)19:33:47 No.857016044

    性的なお宝だろうか

    60 21/10/16(土)19:33:52 No.857016070

    次はリンダちゃん?

    61 21/10/16(土)19:33:58 No.857016107

    友情出演すぎる

    62 21/10/16(土)19:34:19 No.857016209

    ほぼほぼ近代史みたいな感じになるのかな

    63 21/10/16(土)19:34:26 No.857016236

    特殊な交渉術とか開発してるんでしょう

    64 21/10/16(土)19:34:26 No.857016238

    ブラタモリアシスタントの歴史かな?

    65 21/10/16(土)19:34:28 No.857016251

    高柳先生のこと触れたりするかな…

    66 21/10/16(土)19:34:33 No.857016278

    これツアーにしたら人気で予約長期埋まっちゃうなNHKブラブラ

    67 21/10/16(土)19:35:25 No.857016547

    近江ちゃん…お前は今どこで何をやっている…

    68 21/10/16(土)19:35:26 No.857016554

    技 研

    69 21/10/16(土)19:35:26 No.857016559

    技研

    70 21/10/16(土)19:35:28 No.857016570

    昔働いてた…

    71 21/10/16(土)19:35:28 No.857016573

    技研公開は時々やってるね

    72 21/10/16(土)19:35:29 No.857016579

    技研

    73 21/10/16(土)19:35:35 No.857016608

    題材のせいで「テレビなんか見てないで」に変な文脈が乗っちゃってるじゃん…

    74 21/10/16(土)19:35:56 No.857016720

    研修センターもあるのか

    75 21/10/16(土)19:35:58 No.857016732

    ちゃんと人材育成してるんだなNHK

    76 21/10/16(土)19:36:02 No.857016755

    テレビ薄くなったけど壁に掛かってないな

    77 21/10/16(土)19:36:07 No.857016788

    NHKのリクルートビデオは豪華だな…

    78 21/10/16(土)19:36:15 No.857016848

    そんな昔に

    79 21/10/16(土)19:36:19 No.857016875

    今日はNHK職員しか出てこないのか

    80 21/10/16(土)19:36:36 No.857016959

    >近江ちゃん…お前は今どこで何をやっている… 三井不動産でサラリーマンを…

    81 21/10/16(土)19:36:39 No.857016970

    アナウンサー教育はかなりガチだからなNHKは

    82 21/10/16(土)19:36:40 No.857016979

    >昔働いてた… マジかよすげえ転落人生だな

    83 21/10/16(土)19:36:48 No.857017008

    そういえば唯一なのか

    84 21/10/16(土)19:36:48 No.857017010

    >今日はNHK職員しか出てこないのか つまりギャラはタモリの分だけで済む!

    85 21/10/16(土)19:36:52 No.857017029

    アナログハイビジョンとか

    86 21/10/16(土)19:36:52 No.857017030

    メーカーや大学と共同でやってんのかな

    87 21/10/16(土)19:36:53 No.857017037

    世界でも無いのか

    88 21/10/16(土)19:36:58 No.857017061

    白衣着てる…

    89 21/10/16(土)19:37:05 No.857017102

    ツァ!

    90 21/10/16(土)19:37:07 No.857017113

    へー

    91 21/10/16(土)19:37:08 No.857017119

    へー

    92 21/10/16(土)19:37:10 No.857017133

    影響が大きい

    93 21/10/16(土)19:37:10 No.857017137

    ツァ!

    94 21/10/16(土)19:37:13 No.857017153

    しらそん

    95 21/10/16(土)19:37:17 No.857017178

    でもMUSE方式はもう…

    96 21/10/16(土)19:37:21 No.857017202

    やっぱすげえぜ…NHK!

    97 21/10/16(土)19:37:25 No.857017218

    遺物になったアナログハイビジョンも

    98 21/10/16(土)19:37:28 No.857017227

    そんなに!

    99 21/10/16(土)19:37:33 No.857017247

    16:9日本生まれなんか

    100 21/10/16(土)19:37:37 No.857017275

    アナログハイビジョンは時代の仇花だったね…

    101 21/10/16(土)19:37:41 No.857017302

    もう4:3を知らない世代もいるんだろうな

    102 21/10/16(土)19:37:42 No.857017306

    4:3見たことないのか

    103 21/10/16(土)19:37:45 No.857017319

    おっ消音

    104 21/10/16(土)19:37:46 No.857017323

    音を消す部屋!

    105 21/10/16(土)19:37:46 No.857017327

    無響空間だ!

    106 21/10/16(土)19:37:47 No.857017331

    NHK得意のカメラ自慢が来るなこれは

    107 21/10/16(土)19:37:48 No.857017337

    防音室だ

    108 21/10/16(土)19:37:49 No.857017341

    さすが国営放送だなーって海外から思われてそう

    109 21/10/16(土)19:37:51 No.857017356

    アナログハイビジョンは商売になったんだろうか

    110 21/10/16(土)19:37:56 No.857017381

    厚すぎる扉

    111 21/10/16(土)19:37:57 No.857017392

    なんだこれ

    112 21/10/16(土)19:37:59 No.857017405

    これワイルドライフで見た事ある

    113 21/10/16(土)19:38:00 No.857017410

    月から地球の出撮ったカメラもNHK謹製だったっけ

    114 21/10/16(土)19:38:00 No.857017414

    頭がおかしくなる部屋!

    115 21/10/16(土)19:38:04 No.857017441

    手を叩くと面白いんだ

    116 21/10/16(土)19:38:06 No.857017453

    ここに閉じ込められると気が狂うという

    117 21/10/16(土)19:38:07 No.857017458

    家電メーカーはここと組まないと製品が出せないくらい放送の利権がある

    118 21/10/16(土)19:38:07 No.857017464

    わんわんわん

    119 21/10/16(土)19:38:08 No.857017467

    なんかドンパッチみたいな部屋だな

    120 21/10/16(土)19:38:09 No.857017476

    わんわんわん

    121 21/10/16(土)19:38:09 No.857017480

    おしゃれじゃなかった

    122 21/10/16(土)19:38:20 No.857017538

    わんわんわんわんって

    123 21/10/16(土)19:38:22 No.857017555

    自分の血が巡る音が聞こえる部屋?

    124 21/10/16(土)19:38:31 No.857017606

    響かない

    125 21/10/16(土)19:38:35 No.857017632

    ずっと中にいると頭がおかしくなる部屋だ…

    126 21/10/16(土)19:38:36 No.857017643

    パ

    127 21/10/16(土)19:38:36 No.857017645

    ぺち

    128 21/10/16(土)19:38:39 No.857017667

    不思議な感じになるんだな…

    129 21/10/16(土)19:38:39 No.857017668

    ピンマイクで拾ってるから差がわかりにくい…

    130 21/10/16(土)19:38:41 No.857017679

    銀魂がちょうど地デジ跨いだから時期的にわかりやすい

    131 21/10/16(土)19:38:50 No.857017729

    叩きがいがない

    132 21/10/16(土)19:38:59 No.857017782

    ここは数分いるだけでおかしくなりそうになる

    133 21/10/16(土)19:38:59 No.857017783

    残響のテロル

    134 21/10/16(土)19:39:00 No.857017787

    なんか拷問に使えそうな部屋だね

    135 21/10/16(土)19:39:02 No.857017801

    東照宮のあれと逆か

    136 21/10/16(土)19:39:06 No.857017824

    なんと…

    137 21/10/16(土)19:39:07 No.857017836

    ぺし

    138 21/10/16(土)19:39:09 No.857017849

    ぺち

    139 21/10/16(土)19:39:10 No.857017854

    ペチ

    140 21/10/16(土)19:39:10 No.857017855

    なそ にん

    141 21/10/16(土)19:39:14 No.857017882

    日光の鳴きの竜の部屋と比べようぜ

    142 21/10/16(土)19:39:18 No.857017900

    パン! ぺち…

    143 21/10/16(土)19:39:18 No.857017902

    こんな…こんな違う?

    144 21/10/16(土)19:39:22 No.857017928

    この部屋気持ち悪いくらい音が響かないんだよね…

    145 21/10/16(土)19:39:26 No.857017952

    >ここに閉じ込められると気が狂うという 怪奇大作戦思いだした

    146 21/10/16(土)19:39:27 No.857017962

    >なんか拷問に使えそうな部屋だね 真っ暗にして閉じ込めるとマジでヤバいそうな

    147 21/10/16(土)19:39:28 No.857017969

    波を閉じ込めるのか

    148 21/10/16(土)19:39:32 No.857017992

    >なんか拷問に使えそうな部屋だね 迫ってきて挟まれそうだね

    149 21/10/16(土)19:39:35 No.857018006

    エネルギー吸収

    150 21/10/16(土)19:39:43 No.857018054

    木かと思った

    151 21/10/16(土)19:39:46 No.857018072

    かゆくなるやつ

    152 21/10/16(土)19:39:47 No.857018076

    ステルスの原理かね

    153 21/10/16(土)19:39:48 No.857018085

    こんなでっかいんだ…

    154 21/10/16(土)19:39:52 No.857018099

    スポンジじゃないんだ と思ったら似たようなものか

    155 21/10/16(土)19:39:54 No.857018107

    柔らかいんだ

    156 21/10/16(土)19:39:59 No.857018145

    へー

    157 21/10/16(土)19:40:00 No.857018146

    2mも…そんなに

    158 21/10/16(土)19:40:10 No.857018213

    減衰してしまうんだな

    159 21/10/16(土)19:40:30 No.857018329

    ワハハ(シーン)

    160 21/10/16(土)19:40:33 No.857018344

    床は反射しないの?

    161 21/10/16(土)19:40:35 No.857018358

    今日のブラタモリ一番面白いかもしれん

    162 21/10/16(土)19:40:40 No.857018389

    だいたいのことは言い当てるタモリ

    163 21/10/16(土)19:40:40 No.857018394

    オーディオマニアには理想の部屋

    164 21/10/16(土)19:40:42 No.857018405

    オーディオも好きだからな…

    165 21/10/16(土)19:40:42 No.857018407

    >月から地球の出撮ったカメラもNHK謹製だったっけ 設計はNHKレンズはフジ動画エンコーダーをソニー 機器アッセンブルを明星電気テレメトリを富士通と 日本の家電メーカー勢揃い

    166 21/10/16(土)19:40:50 No.857018450

    良い部屋だな!

    167 21/10/16(土)19:40:59 No.857018491

    いい音には聞こえないんだろうけど真の音がわかるんだ…

    168 21/10/16(土)19:41:09 No.857018551

    >床は反射しないの? 床は今カーペット敷いてるけど 本当は金網で浮いてるんだ その下には壁と同じものがある

    169 21/10/16(土)19:41:17 No.857018593

    これツアーやったら人気出る奴では?

    170 21/10/16(土)19:41:19 No.857018608

    薄い!

    171 21/10/16(土)19:41:20 No.857018616

    有機ELか

    172 21/10/16(土)19:41:20 No.857018620

    これブラタモリ?

    173 21/10/16(土)19:41:27 No.857018654

    ペラペラ

    174 21/10/16(土)19:41:30 No.857018666

    ペラペラ

    175 21/10/16(土)19:41:35 No.857018696

    >オーディオマニアには理想の部屋 今まで信じてた音と違いすぎて逆に狂いそう

    176 21/10/16(土)19:41:35 No.857018698

    >いい音には聞こえないんだろうけど真の音がわかるんだ… めちゃくちゃスゲェことなんじゃねぇか?

    177 21/10/16(土)19:41:36 No.857018699

    紙じゃん

    178 21/10/16(土)19:41:37 No.857018703

    ツルツル

    179 21/10/16(土)19:41:39 No.857018719

    ウワーフィルムディスプレイ!

    180 21/10/16(土)19:41:42 No.857018732

    薄い

    181 21/10/16(土)19:41:42 No.857018733

    未来予想図によくあった壁掛けテレビじゃないか

    182 21/10/16(土)19:41:46 No.857018756

    印刷物のような

    183 21/10/16(土)19:41:48 No.857018771

    怖い

    184 21/10/16(土)19:41:49 No.857018778

    リカちゃんかわいい

    185 21/10/16(土)19:41:49 No.857018779

    8Kとかでも放送SOZAIに使われるねぷた映像

    186 21/10/16(土)19:41:50 No.857018782

    怖い

    187 21/10/16(土)19:41:50 No.857018786

    怖い!

    188 21/10/16(土)19:41:51 No.857018789

    こわ~

    189 21/10/16(土)19:41:51 No.857018790

    コワイ!

    190 21/10/16(土)19:41:51 No.857018794

    いま手で合図したぞ

    191 21/10/16(土)19:41:52 No.857018800

    早く動かせっていうハンドジェスチャー

    192 21/10/16(土)19:41:52 No.857018801

    反応がかわいい

    193 21/10/16(土)19:41:53 No.857018806

    可愛い

    194 21/10/16(土)19:41:55 No.857018813

    えっ動いてる…怖い…

    195 21/10/16(土)19:41:55 No.857018818

    怖い

    196 21/10/16(土)19:42:01 No.857018852

    ヒィッ

    197 21/10/16(土)19:42:01 No.857018854

    ごす! こわい!

    198 21/10/16(土)19:42:01 No.857018855

    リアクションが若い…可愛い

    199 21/10/16(土)19:42:02 No.857018863

    怖い♥

    200 21/10/16(土)19:42:04 No.857018872

    富士フィルムのフィルムディスプレイかな

    201 21/10/16(土)19:42:06 No.857018879

    リアクションいいなあ

    202 21/10/16(土)19:42:09 No.857018896

    ビビってるのかわいい…

    203 21/10/16(土)19:42:10 No.857018904

    なんだこのアナかわいいな…

    204 21/10/16(土)19:42:12 No.857018914

    リカちゃんかわいい

    205 21/10/16(土)19:42:12 No.857018917

    映すのも凄いけど画質がものすごいね

    206 21/10/16(土)19:42:17 No.857018941

    >早く動かせっていうハンドジェスチャー 2回やっててだめだった

    207 21/10/16(土)19:42:19 No.857018959

    テレビを見た江戸時代人かよ

    208 21/10/16(土)19:42:20 No.857018965

    >オーディオマニアには理想の部屋 んなわきゃない 反響コントロールしないと音なんて出ない

    209 21/10/16(土)19:42:21 No.857018970

    ペーパーディスプレイも随分進化したな

    210 21/10/16(土)19:42:22 No.857018982

    初めてテレビ見た人間の反応

    211 21/10/16(土)19:42:25 No.857018992

    金をかけたらいろんなことができるぞ!

    212 21/10/16(土)19:42:25 No.857018995

    赤い顔だとだいたいHAKUOUさんに見えてつらい

    213 21/10/16(土)19:42:27 No.857019011

    タイムスリップした人みたいに…

    214 21/10/16(土)19:42:28 No.857019017

    未来館あるな

    215 21/10/16(土)19:42:29 No.857019020

    これは用途多そう

    216 21/10/16(土)19:42:30 No.857019026

    ガンダムで見たやつ

    217 21/10/16(土)19:42:32 No.857019038

    ぺらぺら

    218 21/10/16(土)19:42:35 No.857019058

    こんなにきれいに映るんだ

    219 21/10/16(土)19:42:38 No.857019074

    持ち運びしやすいのいいなあ

    220 21/10/16(土)19:42:38 No.857019079

    ペラペラテレビ

    221 21/10/16(土)19:42:38 No.857019080

    電車の中の広告が全て動く広告になるな

    222 21/10/16(土)19:42:43 No.857019108

    シャープか

    223 21/10/16(土)19:42:46 No.857019125

    シャープなのか

    224 21/10/16(土)19:42:47 No.857019137

    フィルムタイプのディスプレイはLGとかが先行してなかったっけ

    225 21/10/16(土)19:42:51 No.857019153

    有機EL!

    226 21/10/16(土)19:42:54 No.857019167

    水着の柄が変化する時代が来るーッ!

    227 21/10/16(土)19:42:56 No.857019175

    めっちゃ黒が黒い

    228 21/10/16(土)19:43:00 No.857019194

    試作品だしめちゃ高いだろうな…

    229 21/10/16(土)19:43:00 No.857019199

    そろそろLEDもお役御免になる時代が来るか

    230 21/10/16(土)19:43:01 No.857019205

    >電車の中の広告が全て動く広告になるな 盗まれそう

    231 21/10/16(土)19:43:03 No.857019218

    未来すぎる

    232 21/10/16(土)19:43:07 No.857019238

    ナデシコの空間投影できません?

    233 21/10/16(土)19:43:10 No.857019254

    発色もちゃんとするんだな

    234 21/10/16(土)19:43:14 No.857019282

    プラスチックなのか

    235 21/10/16(土)19:43:17 No.857019299

    おっぱい!

    236 21/10/16(土)19:43:18 No.857019307

    逆に不安になる薄さだ

    237 21/10/16(土)19:43:18 No.857019311

    有機EL4Kか…凄いお値段しそう…

    238 21/10/16(土)19:43:23 No.857019344

    プラスチックだと耐久性大丈夫?

    239 21/10/16(土)19:43:25 No.857019350

    タモリ倶楽部になってきた

    240 21/10/16(土)19:43:28 No.857019366

    えっちすぎる

    241 21/10/16(土)19:43:32 No.857019385

    発想が変態

    242 21/10/16(土)19:43:32 No.857019386

    これ折りたためるGalaxyとかLazrのディスプレイだよね

    243 21/10/16(土)19:43:32 No.857019388

    安心してください

    244 21/10/16(土)19:43:33 No.857019390

    裸じゃないとテレビだよ

    245 21/10/16(土)19:43:33 No.857019394

    耐久性と破損時の交換をクリアしたなら欲しい あと値段

    246 21/10/16(土)19:43:39 No.857019424

    「」レベルの発想

    247 21/10/16(土)19:43:42 No.857019444

    光学迷彩にもできるのか

    248 21/10/16(土)19:43:44 No.857019454

    >>オーディオマニアには理想の部屋 >んなわきゃない >反響コントロールしないと音なんて出ない でも一度経験しないと(でもこいつ真の音聴いたことないんだよな…)ってなるな

    249 21/10/16(土)19:43:48 No.857019478

    ドラえもんの秘密道具にこんなんあった

    250 21/10/16(土)19:43:51 No.857019501

    量産は辛いよね

    251 21/10/16(土)19:43:56 No.857019532

    それも無くせるのか…

    252 21/10/16(土)19:44:01 No.857019561

    いいよねこれで

    253 21/10/16(土)19:44:03 No.857019573

    そのままでも買う人いそうではある

    254 21/10/16(土)19:44:05 No.857019582

    1000万くらいしそう

    255 21/10/16(土)19:44:06 No.857019589

    未来ずら〜

    256 21/10/16(土)19:44:11 No.857019616

    ぬの居場所がどんどんなくなる

    257 21/10/16(土)19:44:13 No.857019635

    たしかに上辺のモジュールはでっかいな

    258 21/10/16(土)19:44:14 No.857019638

    近い近い

    259 21/10/16(土)19:44:24 No.857019703

    >耐久性と破損時の交換 無理でしょ >あと値段 絶対無理でしょ

    260 21/10/16(土)19:44:25 No.857019711

    NHKのCMでみたやつ

    261 21/10/16(土)19:44:25 No.857019713

    見てるんだ

    262 21/10/16(土)19:44:25 No.857019717

    戦場の絆

    263 21/10/16(土)19:44:26 No.857019725

    ぺらぃさん

    264 21/10/16(土)19:44:27 No.857019727

    これ面白そう

    265 21/10/16(土)19:44:27 No.857019731

    全天球ディスプレイ

    266 21/10/16(土)19:44:27 No.857019734

    トラムの旅いいよね

    267 21/10/16(土)19:44:28 No.857019739

    かつて考えたSFの世界だよなあこれ…

    268 21/10/16(土)19:44:29 No.857019745

    タモさん向きなコンテンツだ

    269 21/10/16(土)19:44:31 No.857019754

    深夜に流れてるトラムの旅好き

    270 21/10/16(土)19:44:33 No.857019767

    ゲーセンが変わるなあ

    271 21/10/16(土)19:44:34 No.857019773

    ゴーグル無しでもある程度VR気分になれそうだな

    272 21/10/16(土)19:44:34 No.857019777

    見てるんだ…

    273 21/10/16(土)19:44:34 No.857019779

    タモさんトラムの深夜番組見てるのね…

    274 21/10/16(土)19:44:38 No.857019797

    曲面ディスプレイの設計が滅茶苦茶楽になるな…

    275 21/10/16(土)19:44:39 No.857019804

    タモさん好きそうな番組…観てたわ

    276 21/10/16(土)19:44:46 No.857019832

    解像度高いのが凄いと思う

    277 21/10/16(土)19:44:50 No.857019847

    いいよね早朝3時にやってるトラム旅

    278 21/10/16(土)19:44:50 No.857019848

    電車でGO成分がこっちにも

    279 21/10/16(土)19:44:52 No.857019855

    鉄ちゃんならやっぱり好きなんだ

    280 21/10/16(土)19:44:54 No.857019873

    これずっと見てられるわ

    281 21/10/16(土)19:45:03 No.857019916

    いずれプラネタリウムも全部ディスプレイになりそうだな

    282 21/10/16(土)19:45:05 No.857019930

    >タモさん向きなコンテンツだ 真下も画面にして高高度の映像を…

    283 21/10/16(土)19:45:10 No.857019942

    4DX!

    284 21/10/16(土)19:45:14 No.857019966

    >>耐久性と破損時の交換 >無理でしょ >>あと値段 >絶対無理でしょ 今使ってるスマホ 20年前なら桁は2つくらい違うと思うぞ

    285 21/10/16(土)19:45:15 No.857019979

    これでFPSゲームやってみたい

    286 21/10/16(土)19:45:15 No.857019983

    コクピット再現に使えそうだな

    287 21/10/16(土)19:45:18 No.857019995

    Ζガンダムあたりで見た!!

    288 21/10/16(土)19:45:22 No.857020022

    R360作ろう

    289 21/10/16(土)19:45:26 No.857020042

    新しい戦場の絆の画面がこんなだった気がする

    290 21/10/16(土)19:45:28 No.857020059

    ガンダムコクピットが可能に

    291 21/10/16(土)19:45:35 No.857020100

    雨の時の書割方式みたいに

    292 21/10/16(土)19:45:37 No.857020114

    アニメでよくあるやつ!

    293 21/10/16(土)19:45:39 No.857020124

    よくあるSFで宇宙船内に地球の風景を映し出すやつ

    294 21/10/16(土)19:45:39 No.857020125

    ヤップやらなくなった代わりにもうずっとトラム流してるよね深夜

    295 21/10/16(土)19:45:42 No.857020141

    窓作るよりコストかかるのでは…

    296 21/10/16(土)19:45:43 No.857020148

    なんかガンダムの戦艦内でそういう部屋あったな

    297 21/10/16(土)19:45:48 No.857020179

    疑似窓な照明はもう実用化されてるよね

    298 21/10/16(土)19:45:53 No.857020213

    全面これはったカプセルホテル

    299 21/10/16(土)19:45:54 No.857020219

    未来の新聞だ…

    300 21/10/16(土)19:45:54 No.857020221

    新聞かよ!

    301 21/10/16(土)19:45:55 No.857020227

    車に導入したらサイドミラーとか凹凸なもの全部なくせないかなー

    302 21/10/16(土)19:45:55 No.857020233

    新聞感覚

    303 21/10/16(土)19:45:57 No.857020246

    新聞みたいなテレビ

    304 21/10/16(土)19:46:01 No.857020263

    部屋の壁全部海外の気色は夢だもんな

    305 21/10/16(土)19:46:01 No.857020264

    上級市民は本当の景色を見られるんだ

    306 21/10/16(土)19:46:01 No.857020266

    ダメ人間な使い方!

    307 21/10/16(土)19:46:02 No.857020269

    タブレットでできそう

    308 21/10/16(土)19:46:02 No.857020274

    流石に出力部というか受信部みたいなパーツがないとフィルムだけじゃテレビ化は無理なのか

    309 21/10/16(土)19:46:05 No.857020290

    電源も無線になればな

    310 21/10/16(土)19:46:05 No.857020294

    ヤップ島をこれで観てなにか面白くなるかな…ならないか…

    311 21/10/16(土)19:46:05 No.857020297

    それスマホでいいだろ!

    312 21/10/16(土)19:46:20 No.857020372

    キモい!

    313 21/10/16(土)19:46:22 No.857020382

    ヒッ

    314 21/10/16(土)19:46:22 No.857020384

    パンティにしたい

    315 21/10/16(土)19:46:24 No.857020394

    キモい!

    316 21/10/16(土)19:46:25 No.857020398

    8Kテレビでっか

    317 21/10/16(土)19:46:25 No.857020399

    マルコメくん!

    318 21/10/16(土)19:46:25 No.857020400

    ペッパーくん!

    319 21/10/16(土)19:46:25 No.857020401

    何かきめえなこのロボ!?

    320 21/10/16(土)19:46:25 No.857020404

    デザインがこわいって!

    321 21/10/16(土)19:46:25 No.857020405

    もっと可愛くしろよ… なんでハゲなんだ

    322 21/10/16(土)19:46:25 No.857020411

    デザインがいまいち…

    323 21/10/16(土)19:46:29 No.857020437

    全天周囲モニターとかこれでできそうだな

    324 21/10/16(土)19:46:30 No.857020447

    怖い

    325 21/10/16(土)19:46:32 No.857020467

    か…かわいくない!

    326 21/10/16(土)19:46:33 No.857020476

    ペッパーくんじゃないのか…

    327 21/10/16(土)19:46:34 No.857020481

    リニアコックピットも実現できそう

    328 21/10/16(土)19:46:34 No.857020483

    微妙にかわいくない

    329 21/10/16(土)19:46:36 No.857020496

    誰この小坊主

    330 21/10/16(土)19:46:39 No.857020520

    なんで肌色にした!!

    331 21/10/16(土)19:46:45 No.857020552

    うるせえ!

    332 21/10/16(土)19:46:46 No.857020565

    チャンネルが変わったことくらい分かるわい

    333 21/10/16(土)19:46:50 No.857020593

    テレビ観てるんだから話しかけんなや!

    334 21/10/16(土)19:46:54 No.857020624

    知ってる? …

    335 21/10/16(土)19:46:55 No.857020631

    どうもメシア・タイールです

    336 21/10/16(土)19:46:55 No.857020634

    「・・・」

    337 21/10/16(土)19:46:56 No.857020637

    338 21/10/16(土)19:46:56 No.857020639

    ……

    339 21/10/16(土)19:46:57 No.857020644

    340 21/10/16(土)19:46:58 No.857020650

    自動実況機能?

    341 21/10/16(土)19:46:58 No.857020652

    応仁の乱を知ってる?

    342 21/10/16(土)19:46:59 No.857020660

    なんか言え

    343 21/10/16(土)19:46:59 No.857020666

    かわいいスケキヨ

    344 21/10/16(土)19:47:01 No.857020676

    返事はない…

    345 21/10/16(土)19:47:01 No.857020678

    346 21/10/16(土)19:47:02 No.857020685

    今テレビ見てるから邪魔しないで?

    347 21/10/16(土)19:47:03 No.857020692

    >流石に出力部というか受信部みたいなパーツがないとフィルムだけじゃテレビ化は無理なのか 無線で映すとこまで目指してそう

    348 21/10/16(土)19:47:04 No.857020699

    反応が鈍い

    349 21/10/16(土)19:47:05 No.857020705

    まだレスポンスがちょい悪いな

    350 21/10/16(土)19:47:06 No.857020711

    頬を染めるな

    351 21/10/16(土)19:47:06 No.857020713

    応仁の乱を簡単に説明できる?

    352 21/10/16(土)19:47:06 No.857020714

    (うn)

    353 21/10/16(土)19:47:06 No.857020716

    反応はあんまないな

    354 21/10/16(土)19:47:07 No.857020722

    ほほを染めるな

    355 21/10/16(土)19:47:07 No.857020725

    これは要らないかな…

    356 21/10/16(土)19:47:07 No.857020726

    落ち着かねえ

    357 21/10/16(土)19:47:07 No.857020727

    頬を染めるな

    358 21/10/16(土)19:47:07 No.857020730

    番組のスキマで宣伝してたけどいらねえって言われてたロボ!

    359 21/10/16(土)19:47:07 No.857020731

    (うなずく)

    360 21/10/16(土)19:47:09 No.857020740

    照れるな照れるな

    361 21/10/16(土)19:47:10 No.857020745

    362 21/10/16(土)19:47:10 No.857020747

    …うぜ

    363 21/10/16(土)19:47:12 [Pepper] No.857020756

    >微妙にかわいくない ココハワタシノデバンデスネ

    364 21/10/16(土)19:47:12 No.857020760

    これいる?

    365 21/10/16(土)19:47:15 No.857020782

    奈良にいそうなデザイン

    366 21/10/16(土)19:47:15 No.857020783

    今なんで赤面した!?

    367 21/10/16(土)19:47:16 No.857020793

    虹裏があるからTV見ているところもあります

    368 21/10/16(土)19:47:19 No.857020819

    なんとも言えないな

    369 21/10/16(土)19:47:19 No.857020820

    テレビを一緒に見てくれる「」

    370 21/10/16(土)19:47:19 No.857020821

    「」がテレビ視聴ロボットみたいなもんだからいらないな

    371 21/10/16(土)19:47:20 No.857020829

    要る?

    372 21/10/16(土)19:47:22 No.857020839

    反応が薄い 毛も薄い

    373 21/10/16(土)19:47:23 No.857020842

    AV一緒に見たらどういう反応するんだろう

    374 21/10/16(土)19:47:24 No.857020845

    テレビ見てるんだから静かにしてて!

    375 21/10/16(土)19:47:25 No.857020852

    一緒に見てくれる「」ロボ

    376 21/10/16(土)19:47:25 No.857020854

    一人配信実況…

    377 21/10/16(土)19:47:27 No.857020872

    378 21/10/16(土)19:47:27 No.857020873

    うるせえ うぜえ

    379 21/10/16(土)19:47:28 No.857020876

    imgを一緒に見てくれる

    380 21/10/16(土)19:47:29 No.857020881

    つまり一緒にゲームやってくれるロボットも?

    381 21/10/16(土)19:47:31 No.857020896

    俺だってこれくらいできる

    382 21/10/16(土)19:47:31 No.857020897

    声を顔文字さんにしてくれ

    383 21/10/16(土)19:47:31 No.857020900

    めるあじちゃんにしたい

    384 21/10/16(土)19:47:32 No.857020907

    >ココハワタシノデバンデスネ 万倍かわいいよ

    385 21/10/16(土)19:47:33 No.857020915

    なるほど

    386 21/10/16(土)19:47:33 No.857020917

    どもるなよ

    387 21/10/16(土)19:47:34 No.857020925

    引くな

    388 21/10/16(土)19:47:36 No.857020940

    そ、そうなんですね

    389 21/10/16(土)19:47:36 No.857020942

    反応悪すぎる…

    390 21/10/16(土)19:47:38 No.857020948

    うるせぇ今テレビ見てんだから黙ってろ!!

    391 21/10/16(土)19:47:38 No.857020950

    めんどくせえ!

    392 21/10/16(土)19:47:38 No.857020951

    なんで京都のゆるキャラみたいなデザインなの

    393 21/10/16(土)19:47:39 No.857020952

    どうして吃った

    394 21/10/16(土)19:47:39 No.857020957

    うるせえ…

    395 21/10/16(土)19:47:42 No.857020973

    静かに…

    396 21/10/16(土)19:47:43 No.857020979

    テンポが悪い!

    397 21/10/16(土)19:47:44 No.857020988

    まだ反応が未熟そうだ

    398 21/10/16(土)19:47:45 No.857020996

    テレビに集中させろや!

    399 21/10/16(土)19:47:45 No.857021003

    なんかボタン押したら何万年も閉じ込めらるけど100万円くれるボタン勧めてきそうなロボット

    400 21/10/16(土)19:47:46 No.857021006

    グイグイ来るな…

    401 21/10/16(土)19:47:49 No.857021020

    まだまだレスポンスに改善の余地あるな

    402 21/10/16(土)19:47:51 No.857021034

    しっくりこない…

    403 21/10/16(土)19:47:52 No.857021040

    もう一緒に見る「」いらないな…

    404 21/10/16(土)19:47:52 No.857021042

    テレビ見てるとき理由とか聞かれたら殴りたくなる

    405 21/10/16(土)19:47:52 No.857021043

    このアニメヒロインは好きですか? 理由を教えてもらえますか? プイ

    406 21/10/16(土)19:47:54 No.857021058

    会話になってねえ こういう分野はダメダメだな

    407 21/10/16(土)19:47:55 No.857021066

    聞けや!

    408 21/10/16(土)19:47:55 No.857021069

    改良の余地あり過ぎる……

    409 21/10/16(土)19:47:55 No.857021070

    全然ダメだな!

    410 21/10/16(土)19:47:57 No.857021079

    ドラえもんが呆れる声が聞こえる…

    411 21/10/16(土)19:47:59 No.857021096

    ガキが…

    412 21/10/16(土)19:47:59 No.857021097

    プリキュアの造形と声にすれば売れるよ

    413 21/10/16(土)19:48:00 No.857021101

    まだ高度なやりとりはできんよな

    414 21/10/16(土)19:48:06 No.857021131

    その昔の人工無脳からあんまり進歩してる気がしない

    415 21/10/16(土)19:48:08 No.857021144

    >AV一緒に見たらどういう反応するんだろう なんかムラムラしてきちゃいましたね

    416 21/10/16(土)19:48:08 No.857021145

    うちのばあちゃん

    417 21/10/16(土)19:48:09 No.857021148

    「またyoutubeみてるんですね!」

    418 21/10/16(土)19:48:14 No.857021174

    うるせーーーーー!!

    419 21/10/16(土)19:48:17 No.857021193

    顔はホークスの試合にいた奴から進歩しないな

    420 21/10/16(土)19:48:18 No.857021207

    …伺かみたいなもんか

    421 21/10/16(土)19:48:20 No.857021219

    定型を認識する「」ボット!

    422 21/10/16(土)19:48:23 No.857021245

    これ大昔流行った人口無能みたいだな…

    423 21/10/16(土)19:48:23 No.857021247

    東京知ってる?

    424 21/10/16(土)19:48:24 No.857021251

    >もう一緒に見る「」いらないな… どっちにしても定型しか喋らない

    425 21/10/16(土)19:48:26 No.857021266

    人間(0.57)

    426 21/10/16(土)19:48:26 No.857021268

    これ需要ある?

    427 21/10/16(土)19:48:27 No.857021273

    人間

    428 21/10/16(土)19:48:29 No.857021293

    タモさんって人間だったのか

    429 21/10/16(土)19:48:31 No.857021306

    >プリキュアの造形と声にすれば売れるよ 妖精とかならいける くるるんにしよう

    430 21/10/16(土)19:48:31 No.857021314

    タモリさんは人間…?

    431 21/10/16(土)19:48:32 No.857021316

    0.57

    432 21/10/16(土)19:48:33 No.857021322

    淫語だらけのエロアニメ見てみてぇ~

    433 21/10/16(土)19:48:34 No.857021334

    タモリは人間

    434 21/10/16(土)19:48:34 No.857021335

    >その昔の人工無脳からあんまり進歩してる気がしない 自然な会話に関しては未だに相当難しい分野だ

    435 21/10/16(土)19:48:34 No.857021336

    文字放送データを取ればもっとレスポンス早いのに

    436 21/10/16(土)19:48:34 No.857021337

    映像の世紀見せたらなに言うんだろう

    437 21/10/16(土)19:48:35 No.857021341

    タモリさんを見てイグアナと認識します

    438 21/10/16(土)19:48:35 No.857021345

    まじぽかってしってる?

    439 21/10/16(土)19:48:36 No.857021354

    タモリ(人間)

    440 21/10/16(土)19:48:38 No.857021363

    !?

    441 21/10/16(土)19:48:38 No.857021365

    嫌いです

    442 21/10/16(土)19:48:39 No.857021375

    難しい質問するな

    443 21/10/16(土)19:48:42 No.857021391

    キライです

    444 21/10/16(土)19:48:42 No.857021392

    人間?

    445 21/10/16(土)19:48:43 No.857021398

    哲学じみた問いかけをしてきた

    446 21/10/16(土)19:48:44 No.857021403

    滅ぼそうぜ

    447 21/10/16(土)19:48:45 No.857021410

    急に哲学する…

    448 21/10/16(土)19:48:45 No.857021414

    大雑把すぎる認識だな

    449 21/10/16(土)19:48:46 No.857021418

    ロボはロボ専門のところに任せた方が…

    450 21/10/16(土)19:48:46 No.857021424

    ディストピアSFじみてきた

    451 21/10/16(土)19:48:46 No.857021425

    !?

    452 21/10/16(土)19:48:47 No.857021429

    私は嫌いです

    453 21/10/16(土)19:48:47 No.857021434

    哲学的なことを

    454 21/10/16(土)19:48:48 No.857021443

    !?

    455 21/10/16(土)19:48:49 No.857021445

    では滅ぼしましょう

    456 21/10/16(土)19:48:50 No.857021451

    AV見ながら「人間は好きですか?」

    457 21/10/16(土)19:48:50 No.857021458

    おなかいたい

    458 21/10/16(土)19:48:50 No.857021460

    ダメだった

    459 21/10/16(土)19:48:52 No.857021467

    まだその程度の性能か…

    460 21/10/16(土)19:48:52 No.857021471

    タモさん人間じゃなかったのか…

    461 21/10/16(土)19:48:52 No.857021475

    ポンコツすぎない!?

    462 21/10/16(土)19:48:53 No.857021486

    えぇ…

    463 21/10/16(土)19:48:54 No.857021488

    人間未満タモリ

    464 21/10/16(土)19:48:54 No.857021491

    ぽんこつ!!

    465 21/10/16(土)19:48:54 No.857021493

    深い話

    466 21/10/16(土)19:48:55 No.857021496

    >AV一緒に見たらどういう反応するんだろう このコスプレAV速攻全部脱いだよ

    467 21/10/16(土)19:48:55 No.857021500

    使えねぇなこのAI!

    468 21/10/16(土)19:48:55 No.857021502

    タモリは人間じゃなかった?

    469 21/10/16(土)19:48:55 No.857021504

    ……

    470 21/10/16(土)19:48:55 No.857021505

    テレビに特化してんなら芸能人の名前くらい判別しろ

    471 21/10/16(土)19:48:56 No.857021514

    画面もこくじんをゴリラとして認識してしょっぴかれるロボットくん

    472 21/10/16(土)19:48:56 No.857021520

    怖いよ…

    473 21/10/16(土)19:48:57 No.857021525

    人類絶滅させそう

    474 21/10/16(土)19:48:57 No.857021526

    話題選びとか色々課題はあるな・・・ 一番はロボの見た目だけど

    475 21/10/16(土)19:48:58 No.857021534

    >タモリさんは人間…? メガネをかけている?

    476 21/10/16(土)19:48:58 No.857021538

    あなたはそこにいますか

    477 21/10/16(土)19:49:00 No.857021553

    俺は人間じゃなかった…?

    478 21/10/16(土)19:49:00 No.857021555

    おいタモリ人間になりてえか?

    479 21/10/16(土)19:49:00 No.857021556

    所詮AI…!

    480 21/10/16(土)19:49:01 No.857021560

    だめだった

    481 21/10/16(土)19:49:01 No.857021562

    俺もう人間だから…

    482 21/10/16(土)19:49:02 No.857021564

    なんだ? 回答誤ると滅ぼしにかかるやつか?

    483 21/10/16(土)19:49:02 No.857021565

    >…伺かみたいなもんか 燃やすよ?

    484 21/10/16(土)19:49:03 No.857021570

    ジェロニモみたいなこと言ってんな

    485 21/10/16(土)19:49:03 No.857021574

    禅問答やめろ

    486 21/10/16(土)19:49:03 No.857021580

    失礼

    487 21/10/16(土)19:49:05 No.857021596

    ロボットのこういう質問いいよね…

    488 21/10/16(土)19:49:08 No.857021612

    「あなたはイグアナですよね?」

    489 21/10/16(土)19:49:09 No.857021620

    人口無能だこれ

    490 21/10/16(土)19:49:09 No.857021623

    うすぎたねえ人間は滅びろ!

    491 21/10/16(土)19:49:10 No.857021627

    タモリ 人間じゃないことが判明

    492 21/10/16(土)19:49:12 No.857021638

    ゴブリンは好きですか

    493 21/10/16(土)19:49:13 No.857021651

    休日の俺じゃん

    494 21/10/16(土)19:49:17 No.857021679

    いつから自分が人間だと思っていた?

    495 21/10/16(土)19:49:18 No.857021691

    松本白鸚知ってる?

    496 21/10/16(土)19:49:19 No.857021697

    そういう人がこういうの買いますかあなた?

    497 21/10/16(土)19:49:19 No.857021699

    >AV一緒に見たらどういう反応するんだろう この子おちんちん生えてたら最高じゃないですかね

    498 21/10/16(土)19:49:20 No.857021704

    >映像の世紀見せたらなに言うんだろう あなた方人間は実に愚かですね

    499 21/10/16(土)19:49:22 No.857021719

    しゃべらないと声帯が猛烈に衰えるからな

    500 21/10/16(土)19:49:22 No.857021722

    こういうロボだったら人型じゃない方がいいかな…

    501 21/10/16(土)19:49:24 No.857021735

    うn…

    502 21/10/16(土)19:49:25 No.857021744

    君みたいに勘のいいロボットは嫌いだよ

    503 21/10/16(土)19:49:27 No.857021757

    タモリは…ロボなんだろ!?

    504 21/10/16(土)19:49:27 No.857021760

    アレクサでいいかな

    505 21/10/16(土)19:49:28 No.857021763

    内心なんでバレたんだ…って思ってるよタモリは

    506 21/10/16(土)19:49:31 No.857021785

    俺は一人でもずっと喋ってる!安心!

    507 21/10/16(土)19:49:32 No.857021796

    まだまだだが上手くいけば認知症を遅らせたりできるかもかな

    508 21/10/16(土)19:49:33 No.857021802

    哲学的な会話は面白いかもしれない

    509 21/10/16(土)19:49:37 No.857021830

    >一番はロボの見た目だけど リアル系にいくかマスコット系にいくかで意見割れたのかな…

    510 21/10/16(土)19:49:39 No.857021844

    薄汚ねえ有機生物め…

    511 21/10/16(土)19:49:44 No.857021881

    子守りロボ的な重要なら…

    512 21/10/16(土)19:49:45 No.857021887

    このロボを美少女に作るべき

    513 21/10/16(土)19:49:45 No.857021890

    見た目はともかく人工無能すぎて会話が成り立たないよ…

    514 21/10/16(土)19:49:45 No.857021891

    俺も今日一日誰とも喋ってないな…

    515 21/10/16(土)19:49:48 No.857021906

    今の段階だとかえって精神に悪影響及ぼしそう

    516 21/10/16(土)19:49:55 No.857021956

    >>映像の世紀見せたらなに言うんだろう だいたいイギリスのせいな気がします

    517 21/10/16(土)19:49:56 No.857021959

    >ゴブリンは好きですか ゴブリンになりたいですか?

    518 21/10/16(土)19:50:02 No.857021999

    最近ペットロボットに惚れ込んでお迎えした「」いたな

    519 21/10/16(土)19:50:07 No.857022036

    >AV一緒に見たらどういう反応するんだろう 「人間」 人間は好きですか?

    520 21/10/16(土)19:50:10 No.857022057

    >あなた方人間は実に愚かですね ありがとう タワーを壊しなさい

    521 21/10/16(土)19:50:12 No.857022063

    シンギュラリティはまだか

    522 21/10/16(土)19:50:16 No.857022072

    流石に公開済みの技術しか放送できないか…

    523 21/10/16(土)19:50:19 No.857022106

    「」の実況をAI化して喋る実況ロボットを作ろう

    524 21/10/16(土)19:50:23 No.857022133

    ビジュアルが変わりすぎる!

    525 21/10/16(土)19:50:23 No.857022134

    >>一番はロボの見た目だけど >リアル系にいくかマスコット系にいくかで意見割れたのかな… ファービーは売れたぜー!

    526 21/10/16(土)19:50:32 No.857022202

    閑職っぽいな…

    527 21/10/16(土)19:50:34 No.857022218

    >挽肉は好きですか?

    528 21/10/16(土)19:50:43 No.857022285

    もともとNHKがあったとこだよね

    529 21/10/16(土)19:50:43 No.857022289

    意見の相違で暴力振るわれたりしそうなロボット

    530 21/10/16(土)19:50:53 No.857022353

    男優になりたいですか? 女の子になりたいですか? ちくちんしながらはいぐれしたいですか?

    531 21/10/16(土)19:50:53 No.857022355

    そこが博物館になったのか

    532 21/10/16(土)19:50:57 No.857022368

    >「」の実況をAI化して喋る実況ロボットを作ろう ネタバレしてくるぞ

    533 21/10/16(土)19:50:59 No.857022381

    HMX-12はいつ頃だっけ…

    534 21/10/16(土)19:51:05 No.857022418

    ツインタワーや

    535 21/10/16(土)19:51:09 No.857022446

    >ありがとう >タワーを壊しなさい ともだちが作ったんです

    536 21/10/16(土)19:51:09 No.857022449

    昔の特撮みてえな写真だ…

    537 21/10/16(土)19:51:13 No.857022469

    体力的に厳しくてリタイアした後でならいい役職なのでは

    538 21/10/16(土)19:51:15 No.857022483

    神社の横にあるところ?

    539 21/10/16(土)19:51:17 No.857022504

    あたご

    540 21/10/16(土)19:51:21 No.857022526

    愛 宕

    541 21/10/16(土)19:51:23 No.857022547

    あぐ~

    542 21/10/16(土)19:51:25 No.857022559

    電波を送りやすいのかな

    543 21/10/16(土)19:51:31 No.857022592

    おぺにす…

    544 21/10/16(土)19:51:32 No.857022599

    ぱんぱかぱーん

    545 21/10/16(土)19:51:33 No.857022606

    ちんぽ!

    546 21/10/16(土)19:51:37 No.857022628

    この前やった奴か

    547 21/10/16(土)19:51:39 No.857022641

    >「」の実況をAI化して喋る実況ロボットを作ろう なそ にん とか し、死んでる… とか喋ってくるのか

    548 21/10/16(土)19:51:41 No.857022650

    今日の地形パートか

    549 21/10/16(土)19:51:44 No.857022672

    ホモよ!

    550 21/10/16(土)19:51:47 No.857022689

    私は縄文人だったらここに住みますね

    551 21/10/16(土)19:51:47 No.857022695

    縄文海進!

    552 21/10/16(土)19:51:53 No.857022744

    へー

    553 21/10/16(土)19:52:01 No.857022784

    洪水が怖いわよ

    554 21/10/16(土)19:52:03 No.857022795

    馬で階段駆け登るとこ

    555 21/10/16(土)19:52:06 No.857022812

    愛宕神社

    556 21/10/16(土)19:52:08 No.857022820

    タモさんはよくそういうこと考えてるのか

    557 21/10/16(土)19:52:10 No.857022836

    実質神社

    558 21/10/16(土)19:52:11 No.857022837

    >>タワーを壊しなさい >ともだちが作ったんです 視聴者(茶番だこれ)

    559 21/10/16(土)19:52:14 No.857022857

    23区で一番高いんだ…

    560 21/10/16(土)19:52:19 No.857022891

    電波を飛ばす

    561 21/10/16(土)19:52:22 No.857022915

    >「」の実況をAI化して喋る実況ロボットを作ろう つ盛り塩

    562 21/10/16(土)19:52:24 No.857022926

    ヘェー ヘェー

    563 21/10/16(土)19:52:25 No.857022935

    >>「」の実況をAI化して喋る実況ロボットを作ろう >なそ >にん >とか >し、死んでる… >とか喋ってくるのか 「」の実況の語彙少ないから割と作れそう…

    564 21/10/16(土)19:52:34 No.857022992

    >洪水が怖いわよ そのための船

    565 21/10/16(土)19:52:35 No.857023002

    >>>映像の世紀見せたらなに言うんだろう ス  ト   ラ    ビ     ン      ス       キ        │

    566 21/10/16(土)19:52:40 No.857023027

    ブラタモリらしい場所だ

    567 21/10/16(土)19:52:41 No.857023037

    >つ盛り塩 苦しみだすロボット

    568 21/10/16(土)19:52:43 No.857023051

    >私は縄文人だったらここに住みますね 孤立しちゃうんじゃ…

    569 21/10/16(土)19:52:44 No.857023062

    帝都大戦で呪詛飛ばしてそうだ

    570 21/10/16(土)19:52:48 No.857023091

    そうなんだよね 東京の東部はだーいたい海 千葉も中央の丘陵地帯以外全部海 だから他の地方で見られない面白い谷戸構造してて興味深い

    571 21/10/16(土)19:52:59 No.857023178

    >「」の実況をAI化して喋る実況ロボットを作ろう むっ!

    572 21/10/16(土)19:53:20 No.857023304

    タエガタキヲー タエ

    573 21/10/16(土)19:53:23 No.857023325

    無線機らしさある

    574 21/10/16(土)19:53:24 No.857023335

    世はラジオブーム

    575 21/10/16(土)19:53:25 No.857023338

    こうせき

    576 21/10/16(土)19:53:30 No.857023382

    ヘッドフォン変わらねえな

    577 21/10/16(土)19:53:31 No.857023386

    今日は地理の話無いかと思ったのにまさかあるとは…

    578 21/10/16(土)19:53:34 No.857023416

    鉱石?

    579 21/10/16(土)19:53:34 No.857023421

    鉱石ラジオか

    580 21/10/16(土)19:53:35 No.857023431

    ゲルマニウムラジオ

    581 21/10/16(土)19:53:36 No.857023436

    鉱石ラジオか

    582 21/10/16(土)19:53:37 No.857023446

    鉱石ラジオだ

    583 21/10/16(土)19:53:39 No.857023457

    鉱石ラジオいいな

    584 21/10/16(土)19:53:41 No.857023465

    鉱石ラジオ!

    585 21/10/16(土)19:53:43 No.857023475

    いいデザインだ

    586 21/10/16(土)19:53:43 No.857023476

    こち亀で見たことあるやつ

    587 21/10/16(土)19:53:44 No.857023479

    鉱石ラジオ!

    588 21/10/16(土)19:53:45 No.857023489

    鉱石ラジオいいよね

    589 21/10/16(土)19:53:55 No.857023552

    100年経ってないな

    590 21/10/16(土)19:53:57 No.857023570

    当時はこれが最先端デザインだったんだろうな

    591 21/10/16(土)19:53:58 No.857023576

    すごくない?

    592 21/10/16(土)19:53:58 No.857023578

    鉱石ラジオってロマンだよね…

    593 21/10/16(土)19:53:58 No.857023582

    JOAKって書いてある…

    594 21/10/16(土)19:54:00 No.857023595

    出力がない以外は便利

    595 21/10/16(土)19:54:00 No.857023596

    >映像の世紀見せたらなに言うんだろう >し、死んでる…

    596 21/10/16(土)19:54:00 No.857023598

    カッコいい鉱石ラジオだ

    597 21/10/16(土)19:54:01 No.857023602

    鉱石ラジオといえば学研の科学

    598 21/10/16(土)19:54:01 No.857023604

    すごいねぇっていうかどうやって発見したんだろうねぇ

    599 21/10/16(土)19:54:05 No.857023624

    付録とかであったり

    600 21/10/16(土)19:54:09 No.857023654

    シンギュラポイントで見たやつか

    601 21/10/16(土)19:54:10 No.857023663

    工作少年の入り口鉱石ラジオ

    602 21/10/16(土)19:54:13 No.857023681

    撃墜されたパイロットがカミソリと安全ピンで作るラジオ!

    603 21/10/16(土)19:54:13 No.857023683

    大正14年ならギリギリまだ当時の人も生きてるかな

    604 21/10/16(土)19:54:14 No.857023685

    なそ にん

    605 21/10/16(土)19:54:23 No.857023743

    石のくせに高いのか…

    606 21/10/16(土)19:54:24 No.857023746

    ラジオ自作キットも電子回路キットの定番だよね

    607 21/10/16(土)19:54:25 No.857023752

    ラジオも最初はそんなにかー

    608 21/10/16(土)19:54:26 No.857023761

    ジュース買えないじゃん!

    609 21/10/16(土)19:54:29 No.857023782

    組み立てラジオというとソニーが出してた記憶

    610 21/10/16(土)19:54:36 No.857023828

    20万くらいかと…

    611 21/10/16(土)19:54:42 No.857023863

    最先端メディアだもんな

    612 21/10/16(土)19:54:42 No.857023864

    当時のニューメディアだもんなラジオ

    613 21/10/16(土)19:54:43 No.857023865

    ヘッドフォンはずっと同じ形だな

    614 21/10/16(土)19:54:43 No.857023866

    なかなかかっこいいなレトロヘッドホン

    615 21/10/16(土)19:54:44 No.857023877

    ゲーミングPCを買う感覚か…

    616 21/10/16(土)19:54:46 No.857023889

    ヘッドフォンは結構今と変わらんデザインで面白いな

    617 21/10/16(土)19:54:46 No.857023894

    ヘッドホン一周回っておしゃれだな

    618 21/10/16(土)19:54:48 No.857023901

    ラヂオ

    619 21/10/16(土)19:54:51 No.857023919

    アンプが欲しい

    620 21/10/16(土)19:54:59 No.857023968

    あってよかった真空管

    621 21/10/16(土)19:55:00 No.857023971

    玉音放送とか聞くやつ

    622 21/10/16(土)19:55:01 No.857023984

    真空管アンプ!

    623 21/10/16(土)19:55:02 No.857023999

    受信に電源がいるわけじゃなくてアンプに電源が要るのよね

    624 21/10/16(土)19:55:03 No.857024005

    アンプ付きだ!

    625 21/10/16(土)19:55:05 No.857024020

    真空管

    626 21/10/16(土)19:55:06 No.857024034

    真空管でけえな

    627 21/10/16(土)19:55:14 No.857024074

    すごい顔してた

    628 21/10/16(土)19:55:15 No.857024077

    結構でかいヘッドホンだ…学研のやつはクリスタルイヤホンでやっと音出るくらいだったけど

    629 21/10/16(土)19:55:16 No.857024086

    学研の科学についてたけどまともに鳴らなかったな鉱石ラジオ…

    630 21/10/16(土)19:55:19 No.857024108

    真空管はデカいからな…

    631 21/10/16(土)19:55:20 No.857024125

    カソードとかエミッタとかまったくわからなかった

    632 21/10/16(土)19:55:23 No.857024144

    今ロシアとか旧ソ連系の国でしか生産してないんだよな真空管

    633 21/10/16(土)19:55:24 No.857024155

    AMが死ぬから死ぬやつ

    634 21/10/16(土)19:55:25 No.857024160

    お尻に入れるのによさげな形

    635 21/10/16(土)19:55:25 No.857024161

    アンプリファイア!

    636 21/10/16(土)19:55:33 No.857024202

    昔うちにもあったな真空管ラジオ

    637 21/10/16(土)19:55:34 No.857024207

    昔の漫画とかでよく見るこのパーツそういうためのものだったのか…

    638 21/10/16(土)19:55:34 No.857024211

    どういう理屈か説明してくれないのね

    639 21/10/16(土)19:55:35 No.857024213

    でたスーパーヘテロダイン!

    640 21/10/16(土)19:55:36 No.857024223

    光で増幅するんだっけか新空間

    641 21/10/16(土)19:55:36 No.857024230

    スーパーホモダインもあるのか

    642 21/10/16(土)19:55:36 No.857024234

    ヘテロダイーーーン!!!!

    643 21/10/16(土)19:55:38 No.857024241

    ダイガードの敵みたいな名前だな

    644 21/10/16(土)19:55:39 No.857024246

    名前かっこいい

    645 21/10/16(土)19:55:39 No.857024247

    何十個か集まるとトランジスタになるやつ?

    646 21/10/16(土)19:55:40 No.857024256

    ヘテロダイン・・・ダイガードかな?

    647 21/10/16(土)19:55:44 No.857024285

    くわしいなタモさん

    648 21/10/16(土)19:55:44 No.857024290

    スーパークロコダイン

    649 21/10/16(土)19:55:50 No.857024324

    ダイガードだ

    650 21/10/16(土)19:55:51 No.857024334

    ???

    651 21/10/16(土)19:55:52 No.857024341

    なにそれー!?

    652 21/10/16(土)19:55:53 No.857024346

    久しぶりに聞いた響きだ

    653 21/10/16(土)19:55:54 No.857024353

    へー

    654 21/10/16(土)19:55:55 No.857024362

    出たなスーパーヘテロダイン

    655 21/10/16(土)19:55:55 No.857024366

    ダブルスーパーヘテロダイン

    656 21/10/16(土)19:55:57 No.857024374

    徹子でてこないのか?

    657 21/10/16(土)19:55:57 No.857024377

    >昔の漫画とかでよく見るこのパーツそういうためのものだったのか… それトランジスタかもしれんぞ

    658 21/10/16(土)19:56:04 No.857024428

    タモさんの方が詳しいのか…

    659 21/10/16(土)19:56:07 No.857024445

    なそ にん

    660 21/10/16(土)19:56:08 No.857024456

    タモリはこういうのも好きなの?

    661 21/10/16(土)19:56:08 No.857024457

    なそ にん

    662 21/10/16(土)19:56:12 No.857024483

    たけー

    663 21/10/16(土)19:56:12 No.857024484

    学芸員いらず

    664 21/10/16(土)19:56:13 No.857024491

    そういやオーディオマニアでもあったな…

    665 21/10/16(土)19:56:17 No.857024508

    家が買えちゃう

    666 21/10/16(土)19:56:20 No.857024525

    真空管って生産大変だからねぇ

    667 21/10/16(土)19:56:21 No.857024531

    現代換算で数千万ってこと…?

    668 21/10/16(土)19:56:23 No.857024547

    子供の頃関西で関東のAMラジオ聞いてたら朝鮮語みたいなのが混線してたな…

    669 21/10/16(土)19:56:24 No.857024549

    1,500万か…

    670 21/10/16(土)19:56:25 No.857024552

    かはくの音声ガイドでタモさんやってくれたら面白そうだな

    671 21/10/16(土)19:56:26 No.857024558

    ラジオ塔なんてあったのか…

    672 21/10/16(土)19:56:27 No.857024570

    JORK

    673 21/10/16(土)19:56:30 No.857024579

    最初は公園で流れてたのかー

    674 21/10/16(土)19:56:34 No.857024604

    中学生の頃頑張って聞いてたQR系のラジオは時々朝鮮語の電波が入ってきてクソァってなったな

    675 21/10/16(土)19:56:36 No.857024624

    常夜灯みたいなデザインだな

    676 21/10/16(土)19:56:38 No.857024636

    ラジオも街頭だったんだね最初は

    677 21/10/16(土)19:56:41 No.857024650

    「」朝だよ

    678 21/10/16(土)19:56:44 No.857024674

    今でも使われてるんだ!?

    679 21/10/16(土)19:56:45 No.857024685

    まだ稼働してんの!?

    680 21/10/16(土)19:56:45 No.857024689

    >スーパーホモダインもあるのか >スーパークロコダイン ひどい流れすぎる…

    681 21/10/16(土)19:56:46 No.857024697

    まだ残ってるんだラジオ塔

    682 21/10/16(土)19:56:47 No.857024711

    日本軍のレーダー苦労話でよく聞く気がするスーパーヘテロダイン

    683 21/10/16(土)19:56:59 No.857024800

    Free Wi-Fiみたいなもんか

    684 21/10/16(土)19:57:05 No.857024840

    ラテ欄のテ抜き

    685 21/10/16(土)19:57:07 No.857024857

    >子供の頃関西で関東のAMラジオ聞いてたら朝鮮語みたいなのが混線してたな… 鹿児島でも聞こえたな

    686 21/10/16(土)19:57:07 No.857024860

    JOAKだな NHK第一放送のコールサインか

    687 21/10/16(土)19:57:10 No.857024878

    君が代ってそんな昔からあったんだ

    688 21/10/16(土)19:57:12 No.857024895

    音楽だらけだ

    689 21/10/16(土)19:57:15 No.857024908

    タモさん電通大目指してたから知識が太い

    690 21/10/16(土)19:57:16 No.857024915

    オシャレな表だなー

    691 21/10/16(土)19:57:20 No.857024942

    有線

    692 21/10/16(土)19:57:20 No.857024943

    生放送しかない時代

    693 21/10/16(土)19:57:23 No.857024960

    ラ ヂ オ 劇

    694 21/10/16(土)19:57:24 No.857024968

    文化放送で声優のラジオ聴いてると韓国語が混ざってきた気がする

    695 21/10/16(土)19:57:28 No.857024998

    ラジオ劇の出演者が中村ばっかり

    696 21/10/16(土)19:57:28 No.857025004

    NHK-FMみたいな番組編成だな…

    697 21/10/16(土)19:57:32 No.857025028

    まぁニュースとかは新聞でいいか

    698 21/10/16(土)19:57:36 No.857025053

    ラジオ講座だ

    699 21/10/16(土)19:57:37 No.857025063

    ラジオ講座

    700 21/10/16(土)19:57:38 No.857025071

    敵性音楽だらけやないかい

    701 21/10/16(土)19:57:41 No.857025087

    ラジオで水泳講座…

    702 21/10/16(土)19:57:44 No.857025097

    絶対面白いんだよな講座番組

    703 21/10/16(土)19:57:45 No.857025105

    子爵が挨拶してるけど貴族も大変だな…

    704 21/10/16(土)19:57:46 No.857025109

    今は…質落ちてんじゃねえかな…

    705 21/10/16(土)19:57:50 No.857025136

    通信空手

    706 21/10/16(土)19:57:50 No.857025137

    まさかスポーツがあるとは…

    707 21/10/16(土)19:57:53 No.857025159

    708 21/10/16(土)19:58:02 No.857025215

    わからん…

    709 21/10/16(土)19:58:11 No.857025272

    水泳の普及は急務だったからな…

    710 21/10/16(土)19:58:22 No.857025346

    メモして泳いだんかな…

    711 21/10/16(土)19:58:23 No.857025353

    意外とそんなものが早いのか!

    712 21/10/16(土)19:58:23 No.857025354

    カメラのほうが高いんじゃねえの!?

    713 21/10/16(土)19:58:23 No.857025359

    >文化放送で声優のラジオ聴いてると韓国語が混ざってきた気がする 1134kHzか…

    714 21/10/16(土)19:58:24 No.857025361

    みえねえ!!

    715 21/10/16(土)19:58:26 No.857025378

    ラジオで教えるの難しすぎる…

    716 21/10/16(土)19:58:30 No.857025399

    ラジオで写真講座を!?

    717 21/10/16(土)19:58:31 No.857025409

    北海道で文化放送聞いてた頃は季節によって朝鮮語かロシア語が混信して困ったな 朝鮮とソ連が嫌いになった

    718 21/10/16(土)19:58:31 No.857025410

    慶喜がはまったやつか

    719 21/10/16(土)19:58:31 No.857025411

    現行の泳法なのか日本泳法なのか気になるな

    720 21/10/16(土)19:58:31 No.857025414

    君の名はがラジオドラマだっけ

    721 21/10/16(土)19:58:35 No.857025437

    ちゃんとテキストもあったんだな

    722 21/10/16(土)19:58:36 No.857025446

    逆光は勝利!

    723 21/10/16(土)19:58:39 No.857025464

    コサキンかよ

    724 21/10/16(土)19:58:40 No.857025474

    だめだった

    725 21/10/16(土)19:58:41 No.857025482

    基礎英語かな

    726 21/10/16(土)19:58:41 No.857025485

    当時の写真は綺麗に撮るの大変そうだ

    727 21/10/16(土)19:58:42 No.857025496

    まあ今もテキスト出してるし…

    728 21/10/16(土)19:58:45 No.857025516

    そうだね

    729 21/10/16(土)19:58:59 No.857025597

    あーなるほど…

    730 21/10/16(土)19:59:00 No.857025604

    当時最先端のエンターテインメントだし…

    731 21/10/16(土)19:59:06 No.857025641

    大家の生声がありがたい…って感じなのか

    732 21/10/16(土)19:59:06 No.857025645

    ありがた味…

    733 21/10/16(土)19:59:07 No.857025648

    指折りの大家 バーン様かと!

    734 21/10/16(土)19:59:09 No.857025664

    そう考えるとまぁ需要はあるか

    735 21/10/16(土)19:59:14 No.857025693

    まあテレビもネットも無い最先端だもんな

    736 21/10/16(土)19:59:16 No.857025702

    言われてみたら料理番組みたいなもんか

    737 21/10/16(土)19:59:21 No.857025732

    音楽はいいねぇ…

    738 21/10/16(土)19:59:22 No.857025735

    ラジオで鳥の鳴き声聞かせようとしたけどいっこうに鳴かなくて 司会者が「残念ながら鳥は鳴きませんでした!」みたいなこと言って締めたみたいな逸話を聞いた

    739 21/10/16(土)19:59:22 No.857025738

    NHKFMのラジオアドベンチャーいいよね

    740 21/10/16(土)19:59:23 No.857025743

    これ読めばいいじゃん!は今のテレビ番組のテキストにも刺さるからやめてあげて

    741 21/10/16(土)19:59:23 No.857025745

    有名な先生けっこうどれもハンサムだな

    742 21/10/16(土)19:59:27 No.857025771

    近衛秀麿

    743 21/10/16(土)19:59:28 No.857025778

    そういや英会話とかこんなんだったな…

    744 21/10/16(土)19:59:29 No.857025785

    最先端に触れられると…

    745 21/10/16(土)19:59:30 No.857025795

    山田耕作が指揮してる…

    746 21/10/16(土)19:59:31 No.857025796

    先生こんな声なんだ…思ってたのと違う…とかなるんだ

    747 21/10/16(土)19:59:31 No.857025801

    音楽は間違いないしな…

    748 21/10/16(土)19:59:33 No.857025812

    婚姻の歌ってなに…

    749 21/10/16(土)19:59:48 No.857025918

    どの地域でも文化放送聞こうとしてる「」がいて吹く

    750 21/10/16(土)19:59:50 No.857025930

    音楽や教養がメインか

    751 21/10/16(土)19:59:55 No.857025963

    ニュースとかは新聞でいいじゃんだったのか

    752 21/10/16(土)19:59:58 No.857025980

    新聞を読んでるだけなのか

    753 21/10/16(土)20:00:00 No.857025996

    >山田耕作が指揮してる… 学生の頃は落書きしまくってすみませんでした!

    754 21/10/16(土)20:00:04 No.857026027

    人間音楽好きすぎ問題

    755 21/10/16(土)20:00:10 No.857026058

    >君の名はがラジオドラマだっけ 現代人が知っている方じゃない方だな

    756 21/10/16(土)20:00:17 No.857026099

    災害かな?

    757 21/10/16(土)20:00:19 No.857026109

    モスクワからのプロパガンダが

    758 21/10/16(土)20:00:23 No.857026132

    皮膚毛髪の生理衛生

    759 21/10/16(土)20:00:25 No.857026162

    リアルタイム性が必要だったんだな 災害とか

    760 21/10/16(土)20:00:25 No.857026169

    音だけで詳細に伝えるの難しいもんなニュース

    761 21/10/16(土)20:00:31 No.857026199

    JoJoに変化していきます

    762 21/10/16(土)20:00:32 No.857026210

    >NHKFMのラジオアドベンチャーいいよね ラジオドラマはたまに聴くとちょう楽しい

    763 21/10/16(土)20:00:33 No.857026217

    げえ!

    764 21/10/16(土)20:00:34 No.857026225

    新聞より速いからな

    765 21/10/16(土)20:00:35 No.857026235

    二二六かぁ

    766 21/10/16(土)20:00:36 No.857026239

    まて

    767 21/10/16(土)20:00:39 No.857026263

    >ニュースとかは新聞でいいじゃんだったのか というか新しいメディアが現れると常に旧来のメディアから見下されるもんだしね

    768 21/10/16(土)20:00:39 No.857026266

    チハたんばんじゃーい!

    769 21/10/16(土)20:00:41 No.857026279

    速報性が大事になってくる

    770 21/10/16(土)20:00:47 No.857026316

    音楽は蓄音がないから触れるのここだけだろうしな

    771 21/10/16(土)20:00:47 No.857026317

    映像あんの!?

    772 21/10/16(土)20:00:52 No.857026344

    二・二六事件かぁ…

    773 21/10/16(土)20:00:53 No.857026355

    いだてんで見たやつ

    774 21/10/16(土)20:00:55 No.857026369

    日本の恥ィ~

    775 21/10/16(土)20:00:56 No.857026379

    昭和維新なんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    776 21/10/16(土)20:00:56 No.857026382

    クーデター

    777 21/10/16(土)20:00:57 [話せばわかる] No.857026384

    話せばわかる

    778 21/10/16(土)20:00:57 No.857026393

    びっくりするほど誰もついてこなかった

    779 21/10/16(土)20:01:03 No.857026425

    ショウコウってやつは荒っぽいことしたがるやつ多いな

    780 21/10/16(土)20:01:05 No.857026442

    >どの地域でも文化放送聞こうとしてる「」がいて吹く 文化放送聴くためにアンテナループさせて地域一帯のNHKと教育を見れなくするのはよくある事

    781 21/10/16(土)20:01:08 No.857026461

    2.26みたいなイベントが今起きたらどうなるんだろ

    782 21/10/16(土)20:01:12 No.857026480

    NHK-FMで聞いた中島みゆきは衝撃だった

    783 21/10/16(土)20:01:18 No.857026509

    へー

    784 21/10/16(土)20:01:18 No.857026518

    とんでもねぇ事件だ

    785 21/10/16(土)20:01:31 No.857026596

    >>NHKFMのラジオアドベンチャーいいよね >ラジオドラマはたまに聴くとちょう楽しい いいよね…窓とテレビのない世界にいたときはお世話になった

    786 21/10/16(土)20:01:38 No.857026642

    そうなのか…

    787 21/10/16(土)20:01:43 No.857026681

    当時の軍にラジオ聴く装備あったん?

    788 21/10/16(土)20:01:45 No.857026699

    字汚い

    789 21/10/16(土)20:01:46 No.857026703

    兵に告ぐ

    790 21/10/16(土)20:01:46 No.857026708

    読めない!

    791 21/10/16(土)20:01:47 No.857026712

    >2.26みたいなイベントが今起きたらどうなるんだろ 三島由紀夫が煽ってもダメだったからダメだと思う

    792 21/10/16(土)20:01:47 No.857026714

    下士官兵に告ぐ

    793 21/10/16(土)20:01:50 No.857026733

    原稿残ってるのか

    794 21/10/16(土)20:01:51 No.857026735

    ヘーィ!

    795 21/10/16(土)20:01:52 No.857026744

    忍び難きヲ忍び

    796 21/10/16(土)20:01:54 No.857026753

    原稿のこってるんだなー

    797 21/10/16(土)20:01:55 No.857026759

    字ヘッタクソだな!

    798 21/10/16(土)20:01:55 No.857026761

    >2.26みたいなイベントが今起きたらどうなるんだろ 今は最速だとヒあたりになりそう そこから真偽はっきり出すツールがテレビかなあ

    799 21/10/16(土)20:01:55 No.857026762

    残ってるんだ

    800 21/10/16(土)20:01:55 No.857026763

    >話せばわかる それ五・一五

    801 21/10/16(土)20:01:56 No.857026771

    >いいよね…窓とテレビのない世界にいたときはお世話になった 刑務所…?

    802 21/10/16(土)20:02:02 No.857026802

    よめねぇ!

    803 21/10/16(土)20:02:03 No.857026806

    >チハたんばんじゃーい! バレー部だよ!!

    804 21/10/16(土)20:02:03 No.857026812

    読めねえ!

    805 21/10/16(土)20:02:04 No.857026819

    >いいよね…窓とテレビのない世界にいたときはお世話になった お勤め…?

    806 21/10/16(土)20:02:06 No.857026834

    きさまはんらんぐんだな!

    807 21/10/16(土)20:02:08 No.857026840

    いきなり勅令

    808 21/10/16(土)20:02:08 No.857026841

    勅命が発せられたのである!

    809 21/10/16(土)20:02:08 No.857026845

    読めねぇ

    810 21/10/16(土)20:02:08 No.857026849

    投稿を呼び掛けて…

    811 21/10/16(土)20:02:08 No.857026850

    読めねぇ!!

    812 21/10/16(土)20:02:10 No.857026873

    めちゃめちゃ貴重な資料だ

    813 21/10/16(土)20:02:12 No.857026884

    そんな貴重なもん置いてんの…

    814 21/10/16(土)20:02:13 No.857026887

    >2.26みたいなイベントが今起きたらどうなるんだろ この時より大混乱になると思う デマと本当の情報が飛び回るのが早すぎる

    815 21/10/16(土)20:02:15 No.857026900

    ほへ~すごいもんがあるな…

    816 21/10/16(土)20:02:17 No.857026910

    >>>NHKFMのラジオアドベンチャーいいよね >>ラジオドラマはたまに聴くとちょう楽しい >いいよね…窓とテレビのない世界にいたときはお世話になった ムショでもラジオは聴けるのか

    817 21/10/16(土)20:02:19 No.857026924

    現存してるんだ…

    818 21/10/16(土)20:02:22 No.857026949

    貴様らは賊軍だ!!

    819 21/10/16(土)20:02:25 No.857026971

    自決セヨ

    820 21/10/16(土)20:02:33 No.857027030

    なるほどなあ

    821 21/10/16(土)20:02:37 No.857027055

    無線とはまた違うんか

    822 21/10/16(土)20:02:48 No.857027122

    >文化放送聴くためにアンテナループさせて地域一帯のNHKと教育を見れなくするのはよくある事 何それ…

    823 21/10/16(土)20:02:52 No.857027144

    >2.26みたいなイベントが今起きたらどうなるんだろ 米軍が〆に来るだろ

    824 21/10/16(土)20:02:54 No.857027153

    >>2.26みたいなイベントが今起きたらどうなるんだろ >三島由紀夫が煽ってもダメだったからダメだと思う あいつ昼飯前に来た時点でダメ

    825 21/10/16(土)20:02:56 No.857027169

    >三島由紀夫が煽ってもダメだったからダメだと思う メシ時にやるのが悪い

    826 21/10/16(土)20:02:56 No.857027171

    銀歯でラジオが受信できるとかいう話があったような

    827 21/10/16(土)20:03:01 No.857027194

    テレビないし新聞くらいしか地方の人は知る術ないもんな

    828 21/10/16(土)20:03:01 No.857027195

    ラジオといえば玉音

    829 21/10/16(土)20:03:05 No.857027217

    温玉放送か…

    830 21/10/16(土)20:03:07 No.857027236

    耐え難きを耐え忍び難きを忍び

    831 21/10/16(土)20:03:08 No.857027243

    ビクターってそんな昔からあるの!?

    832 21/10/16(土)20:03:10 No.857027265

    タエ

    833 21/10/16(土)20:03:10 No.857027270

    玉音放送か…

    834 21/10/16(土)20:03:14 No.857027289

    玉音レコードあるのか

    835 21/10/16(土)20:03:15 No.857027296

    勝てる戦争なぜやらぬ!

    836 21/10/16(土)20:03:16 No.857027302

    朕の玉放送

    837 21/10/16(土)20:03:17 No.857027306

    >無線とはまた違うんか 無線はみんなが聞いてるわけじゃないから…

    838 21/10/16(土)20:03:23 No.857027338

    日本軍の一番長い日

    839 21/10/16(土)20:03:24 No.857027347

    2.26からずいぶん飛んだな!?

    840 21/10/16(土)20:03:25 No.857027352

    玉音放送…

    841 21/10/16(土)20:03:25 No.857027354

    花子とアンでやってたな 軍事色がだんだん強くなっていく

    842 21/10/16(土)20:03:28 No.857027370

    毎日真夜中に帰るようなクソ仕事してた頃は帰り道の車で聞く青春アドベンチャーが楽しみだったな

    843 21/10/16(土)20:03:28 No.857027372

    戦時中の大嘘大勝利放送の触れへんのかーーーーい!!!!!

    844 21/10/16(土)20:03:30 No.857027386

    そんなもんまでNHKが保管してるのか

    845 21/10/16(土)20:03:31 No.857027395

    タエーガタキヲータエ

    846 21/10/16(土)20:03:33 No.857027409

    テープを巡ってテロが起きかけたやつ

    847 21/10/16(土)20:03:34 No.857027418

    朝ドラでよく聞くやつ!

    848 21/10/16(土)20:03:35 No.857027427

    原盤!?

    849 21/10/16(土)20:03:37 No.857027434

    親の声より聞いた放送

    850 21/10/16(土)20:03:42 No.857027475

    天皇の言葉何言ってるのかわからなかったらしいな…

    851 21/10/16(土)20:03:43 No.857027477

    はーおわったおわった

    852 21/10/16(土)20:03:43 No.857027478

    タエガタキヲータエ

    853 21/10/16(土)20:03:50 No.857027519

    このラジオ全然聞こえなかったらしいな

    854 21/10/16(土)20:03:52 No.857027533

    予備がいっぱいあるんだっけ

    855 21/10/16(土)20:03:54 No.857027541

    何枚かあるんだよね

    856 21/10/16(土)20:03:56 No.857027550

    残ってるもんだ

    857 21/10/16(土)20:03:56 No.857027552

    すごい…

    858 21/10/16(土)20:03:57 No.857027555

    カラオケ!

    859 21/10/16(土)20:03:57 No.857027560

    >2.26みたいなイベントが今起きたらどうなるんだろ とりあえず実行者の写真がヒに出回ってコラされる

    860 21/10/16(土)20:04:01 No.857027579

    冷やし玉音

    861 21/10/16(土)20:04:02 No.857027586

    イキスギィ!イクイクイクイク…ンアッー!

    862 21/10/16(土)20:04:06 No.857027603

    音質良く聴こえるけど流石に加工してるよね?

    863 21/10/16(土)20:04:07 No.857027611

    >親の声より聞いた放送 国民は皆陛下の赤子だからな…

    864 21/10/16(土)20:04:12 No.857027636

    俺よりいい暮らししてるな玉音

    865 21/10/16(土)20:04:13 No.857027646

    あれ思ったより全然聞けるな玉音放送 昔映像で見た時は音がめっちゃ割れてた気がしたんだが

    866 21/10/16(土)20:04:14 No.857027649

    あっそう

    867 21/10/16(土)20:04:19 No.857027673

    こんな円盤をめぐって人が何人も死んでるのが凄い

    868 21/10/16(土)20:04:20 No.857027677

    >天皇の言葉何言ってるのかわからなかったらしいな… だからそのあとに解説コーナーがあった

    869 21/10/16(土)20:04:25 No.857027712

    ちょっと前にマスターレコード見つかったとかニュースになってた気がする

    870 21/10/16(土)20:04:28 No.857027734

    戦争に焚き付けてきたから意味わからん言葉で語って 敗戦だとパっとわかりづらかったそうだな

    871 21/10/16(土)20:04:28 No.857027736

    何言ってるか理解できない人多かったと聞いた

    872 21/10/16(土)20:04:29 No.857027739

    >イキスギィ!イクイクイクイク…ンアッー! は?

    873 21/10/16(土)20:04:30 No.857027747

    今はもうプロパガンダばかり流しやがって…

    874 21/10/16(土)20:04:32 No.857027759

    ガッテン!!

    875 21/10/16(土)20:04:33 No.857027769

    >そんなもんまでNHKが保管してるのか 放送したのはNHKだし…

    876 21/10/16(土)20:04:37 No.857027793

    このようなこと陛下が勅されるわけがない! であえであえ!!

    877 21/10/16(土)20:04:38 No.857027798

    徹子か

    878 21/10/16(土)20:04:38 No.857027800

    音が割れすぎてよくわかんなかったとか田舎とか実は真面目に聞いてなかったとかいうけどどの辺まで行き渡ったんだろ

    879 21/10/16(土)20:04:42 No.857027825

    ここめっちゃ行きたい…

    880 21/10/16(土)20:04:42 No.857027831

    ラジオからテレビへ

    881 21/10/16(土)20:04:43 No.857027837

    オシロスコープだな

    882 21/10/16(土)20:04:44 No.857027840

    883 21/10/16(土)20:04:44 No.857027842

    884 21/10/16(土)20:04:45 No.857027850

    885 21/10/16(土)20:04:46 No.857027860

    886 21/10/16(土)20:04:46 No.857027862

    887 21/10/16(土)20:04:48 No.857027870

    888 21/10/16(土)20:04:49 No.857027881

    イだ

    889 21/10/16(土)20:04:50 No.857027889

    最初の映像

    890 21/10/16(土)20:04:51 No.857027892

    891 21/10/16(土)20:04:51 No.857027894

    イロハの

    892 21/10/16(土)20:04:51 No.857027896

    >音質良く聴こえるけど流石に加工してるよね? 生音源に近いやつなのかも

    893 21/10/16(土)20:04:51 No.857027899

    有名なイ

    894 21/10/16(土)20:04:53 No.857027907

    895 21/10/16(土)20:04:54 No.857027914

    タモさん本当に詳しいなあ

    896 21/10/16(土)20:04:55 No.857027916

    高柳先生のだ

    897 21/10/16(土)20:04:55 No.857027921

    898 21/10/16(土)20:04:56 No.857027927

    899 21/10/16(土)20:04:56 No.857027928

    有名だね

    900 21/10/16(土)20:04:56 No.857027931

    しかしよく知ってんな…

    901 21/10/16(土)20:04:56 No.857027934

    地元にあるイの石碑

    902 21/10/16(土)20:04:58 No.857027948

    視聴率100%の伝説の番組きたな・・・

    903 21/10/16(土)20:04:58 No.857027949

    904 21/10/16(土)20:04:59 No.857027953

    走査線が少ない

    905 21/10/16(土)20:05:00 No.857027954

    906 21/10/16(土)20:05:00 No.857027957

    イー!!

    907 21/10/16(土)20:05:04 No.857027976

    にんべんじゃないのか…

    908 21/10/16(土)20:05:07 No.857027991

    ビデオキルドラジオスター

    909 21/10/16(土)20:05:11 No.857028012

    世界で初めて!?

    910 21/10/16(土)20:05:13 No.857028029

    えっ テレビって日本の発明なの

    911 21/10/16(土)20:05:14 No.857028039

    912 21/10/16(土)20:05:16 No.857028060

    すごいね

    913 21/10/16(土)20:05:16 No.857028061

    914 21/10/16(土)20:05:20 No.857028086

    1926にはあったのかー

    915 21/10/16(土)20:05:20 No.857028087

    静岡大学の浜松のほうにはこれの彫刻があるんだよ

    916 21/10/16(土)20:05:21 No.857028094

    昭和になってすぐテレビがあったんだ

    917 21/10/16(土)20:05:23 No.857028111

    朝ドラでやってたな

    918 21/10/16(土)20:05:27 No.857028136

    日本じゃなくて世界で初めて?

    919 21/10/16(土)20:05:30 No.857028157

    へー なのに随分差がついたなァ

    920 21/10/16(土)20:05:30 No.857028158

    Doomできる?

    921 21/10/16(土)20:05:31 No.857028168

    科博で見た

    922 21/10/16(土)20:05:34 No.857028179

    ギャイーのイ

    923 21/10/16(土)20:05:41 No.857028225

    日本が世界初っての今週のDr.ストーンで知ったわ

    924 21/10/16(土)20:05:41 No.857028226

    FOでたまに見る円形モニター

    925 21/10/16(土)20:05:42 No.857028228

    >そんなもんまでNHKが保管してるのか N日本H放送K協会でNHKだかんな!

    926 21/10/16(土)20:05:43 No.857028235

    巨人大鵬卵焼き

    927 21/10/16(土)20:05:47 No.857028263

    ブラウン管自体は海外で発案されたものだが実用化できたのは日本なのがまた面白い

    928 21/10/16(土)20:05:52 No.857028300

    >戦時中の大嘘大勝利放送の触れへんのかーーーーい!!!!! むしろミッドウェーまでは放送正確で、びっくりした米軍が自軍に戦果を再確認させたくらいなんだぜ

    929 21/10/16(土)20:05:52 No.857028301

    NHKパワーか

    930 21/10/16(土)20:05:56 No.857028322

    NHKにNHKパワーを!

    931 21/10/16(土)20:06:05 No.857028369

    また特別かよ NHKパワーだな

    932 21/10/16(土)20:06:12 No.857028412

    近未来感ある

    933 21/10/16(土)20:06:13 No.857028417

    おいファンヒーターみたいな奴なんなんだよ

    934 21/10/16(土)20:06:14 No.857028430

    さすタモ

    935 21/10/16(土)20:06:15 No.857028434

    水族館

    936 21/10/16(土)20:06:17 No.857028449

    GBとかにもあったやつ!

    937 21/10/16(土)20:06:17 No.857028450

    さすタモ

    938 21/10/16(土)20:06:19 No.857028460

    あーーーあったね拡大板

    939 21/10/16(土)20:06:20 No.857028468

    家にも昔あったなこういう系のテレビ

    940 21/10/16(土)20:06:23 No.857028487

    ああブラウン管が小さいからか

    941 21/10/16(土)20:06:31 No.857028534

    ゲームボーイであった

    942 21/10/16(土)20:06:31 No.857028536

    ゲームボーイで見た

    943 21/10/16(土)20:06:31 No.857028537

    ゲームボーイと同じだ

    944 21/10/16(土)20:06:33 No.857028550

    ああライトボーイ…

    945 21/10/16(土)20:06:36 No.857028575

    ここ!拡大して!

    946 21/10/16(土)20:06:40 No.857028597

    タモさんが指差してる奴の右下の奴画面が小さすぎる…

    947 21/10/16(土)20:06:40 No.857028598

    なんだそのガンダムみたいなVは

    948 21/10/16(土)20:06:40 No.857028599

    ゲームボーイじゃねーか!

    949 21/10/16(土)20:06:40 No.857028605

    ゲームボーイとかゲームギアにもあったな

    950 21/10/16(土)20:06:43 No.857028618

    ゲームボーイのライトボーイみたいなもんか

    951 21/10/16(土)20:06:43 No.857028620

    これはさすがに知らない

    952 21/10/16(土)20:06:44 No.857028624

    ならねぇのかよ!!

    953 21/10/16(土)20:06:44 No.857028626

    詐欺アイテム!

    954 21/10/16(土)20:06:45 No.857028628

    知ってるよiMacだろ?

    955 21/10/16(土)20:06:47 No.857028633

    ゲームボーイ用の拡大するやつなら持ってた

    956 21/10/16(土)20:06:48 No.857028639

    ゲームボーイの画面が大きく!

    957 21/10/16(土)20:06:53 No.857028668

    気持ちの問題…

    958 21/10/16(土)20:06:56 No.857028687

    走査線が大きく見えるだけ

    959 21/10/16(土)20:06:56 No.857028689

    プラシーボ…

    960 21/10/16(土)20:06:58 No.857028703

    https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taisenkankei/ 昭和20年8月14日,昭和天皇には「大東亜戦争終結に関する詔書」を2回にわたってご朗読,録音が行われました。このうち,2回目の録音盤(2枚組,3枚組,2セット計5枚)が正本として昭和20年8月15日正午からラジオ放送され,放送終了後は,大切に保管されてきました。 戦後70年の節目に当たり,70年振りに玉音放送用の録音原盤の再生を試みたところ,直接,昭和天皇のお声の再生に成功,録音することができました。

    961 21/10/16(土)20:06:59 No.857028713

    なんかパソコンのモニターにもこういうの付けてたな

    962 21/10/16(土)20:06:59 No.857028714

    日本電気硝子いいよね…

    963 21/10/16(土)20:07:00 No.857028721

    GBAくらいまではこういうの出てたよね

    964 21/10/16(土)20:07:00 No.857028724

    ゲームボーイに対するハイパーボーイじゃん… テレビにもあったのか

    965 21/10/16(土)20:07:01 No.857028730

    詐欺商品じゃねーか!

    966 21/10/16(土)20:07:02 No.857028736

    ライトボーイで並列化しすぎでダメだった

    967 21/10/16(土)20:07:02 No.857028743

    画面ちっちぇーーー

    968 21/10/16(土)20:07:05 No.857028758

    あんな薄いんじゃレンズ効果もないか

    969 21/10/16(土)20:07:07 No.857028772

    >えっ >テレビって日本の発明なの 実用化はアメリカが早かったとか

    970 21/10/16(土)20:07:08 No.857028783

    小っちゃくてまるい

    971 21/10/16(土)20:07:16 No.857028818

    丸い

    972 21/10/16(土)20:07:22 No.857028858

    オシロスコープみたいだ

    973 21/10/16(土)20:07:25 No.857028877

    最初はイみたく丸だったのかー

    974 21/10/16(土)20:07:25 No.857028878

    そうか…丸いんだな…

    975 21/10/16(土)20:07:28 No.857028891

    当時で5万円!

    976 21/10/16(土)20:07:28 No.857028896

    画面ちっさ

    977 21/10/16(土)20:07:30 No.857028903

    でもお高いんでしょう?

    978 21/10/16(土)20:07:33 No.857028912

    >GBAくらいまではこういうの出てたよね 最近スマホ向けのやつを百均で見たぞ

    979 21/10/16(土)20:07:34 No.857028920

    これが街頭に置いてあったんだな

    980 21/10/16(土)20:07:36 No.857028929

    丸かったのか…

    981 21/10/16(土)20:07:38 No.857028940

    なそ にん

    982 21/10/16(土)20:07:39 No.857028954

    なそ にん

    983 21/10/16(土)20:07:40 No.857028959

    なそ

    984 21/10/16(土)20:07:41 No.857028964

    なそ にん

    985 21/10/16(土)20:07:41 No.857028965

    なそ にん

    986 21/10/16(土)20:07:42 No.857028972

    なそ

    987 21/10/16(土)20:07:42 No.857028976

    おたかい…

    988 21/10/16(土)20:07:42 No.857028980

    なそ にん

    989 21/10/16(土)20:07:45 No.857028994

    なそ にん

    990 21/10/16(土)20:07:46 No.857029000

    なそ にん

    991 21/10/16(土)20:07:47 No.857029004

    なそ にん

    992 21/10/16(土)20:07:48 No.857029016

    なそ にん

    993 21/10/16(土)20:07:50 No.857029030

    なそ にん

    994 21/10/16(土)20:07:51 No.857029034

    高級品

    995 21/10/16(土)20:07:54 No.857029055

    車だなこりゃ

    996 21/10/16(土)20:07:55 No.857029058

    fu437541.jpg 画像探すのに時間がかかった

    997 21/10/16(土)20:07:58 No.857029078

    こんな小さい画面を街頭に掲げてみんなで見てたのか

    998 21/10/16(土)20:07:59 No.857029089

    逆にそんなもんかってなる 買えるやつは買えるよね

    999 21/10/16(土)20:08:01 No.857029104

    なそ にん

    1000 21/10/16(土)20:08:02 No.857029111

    みんながプロレスを見るんでしょう?