虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

要はウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)19:15:36 No.857010233

要はウイングゼロとゼロカスタムみたいなもんって認識でいい?

1 21/10/16(土)19:16:08 No.857010415

ガンダムで例える癖やめなよ

2 21/10/16(土)19:17:04 No.857010742

左のゼットセイバーのデザイン好き

3 21/10/16(土)19:19:17 No.857011452

外見的には何も変わってない設定だったと思う X8で絵柄の違いで足が細くなったのと同等の違い

4 21/10/16(土)19:20:28 No.857011832

まあ右の方はシリーズでマイナーチェンジしたりするし

5 21/10/16(土)19:21:00 No.857012004

そもそも最初はセイバーとか持ってなかったからな…

6 21/10/16(土)19:21:46 No.857012238

ロックマンゼロとロックマンゼロカスタムだろ

7 21/10/16(土)19:23:45 No.857012865

X8は設定的にも新調したんじゃなかったか

8 21/10/16(土)19:24:30 No.857013114

毎回大破して新造したり修復したりしてるイメージ

9 21/10/16(土)19:27:32 No.857014020

比べてみるとどこも一致するところがないな!!

10 21/10/16(土)19:28:49 No.857014411

左はコピーボディだから まあオリジナルも同じデザインだけど

11 21/10/16(土)19:29:21 No.857014576

左は声が無かったら本当に男と判別出来ない

12 21/10/16(土)19:29:53 No.857014749

左ナイスデザインだけどブリーフも赤で良かったんじゃないかなって思う

13 21/10/16(土)19:30:35 No.857014970

セイバーだけは完全に同じものって設定だっけ…

14 21/10/16(土)19:35:28 No.857016569

右と完全に同じボディの設定 fu437461.jpg

15 21/10/16(土)19:35:38 No.857016629

左のボディが模造品って設定聞いたら 右のデザインがどっかで出てくるのかな…ワクワク ってなる気持ちは出てきちゃうよね

16 21/10/16(土)19:37:25 No.857017217

>右と完全に同じボディの設定 >fu437461.jpg 3のラスボスはスレ画の右だったらよかったのに

17 21/10/16(土)19:37:36 No.857017264

オメガはオリジナルボディとは言うがそれ何回ぶっ壊れてるんだ感がある

18 21/10/16(土)19:39:06 No.857017826

同一人物でーす

19 21/10/16(土)19:39:19 No.857017911

悪役の旧デザインを新デザインが倒すって形になるのを避けるのと ロクゼロにおけるゼロはこのデザインってことでオメガはこうなったんだっけ

20 21/10/16(土)19:41:58 No.857018837

Xシリーズの時点でちょくちょく変わるからセーフ 個人的には丸い肩好き…

21 21/10/16(土)19:46:28 No.857020429

バスター自体はなくなったり生えたりするから問題じゃないっていう

22 21/10/16(土)19:46:54 No.857020626

基本的には絵柄が違うだけで同じって事になってるんだよな まあX時代からゼロ時代まで結構な時間があるからその間の改修で色々変わってるのもあるかもしれないけど

23 21/10/16(土)19:47:42 No.857020969

>オメガはオリジナルボディとは言うがそれ何回ぶっ壊れてるんだ感がある 直せるのワイリーだけだからあの時代だと相当貴重なのでは

24 21/10/16(土)19:48:14 No.857021179

ゼットセイバーの基部を別のアイテムに突っ込んで使い分けるガジェット感が好き

25 21/10/16(土)19:51:20 No.857022522

セイバーは出力強すぎてエックスですら連続で振れないみたいな設定はあったとは思うけど伝説の武器にまでなってるとはね

26 21/10/16(土)19:53:05 No.857023213

ライトとワイリーの作ったロボが何百年も世界かき回しすぎだよ

27 21/10/16(土)19:56:07 No.857024453

>ライトとワイリーの作ったロボが何百年も世界かき回しすぎだよ 高性能ロボットがないと衰退しまくるディストピアなんで…

28 21/10/16(土)19:56:51 No.857024742

エックスのアーマー同様2のジジイが創った後アップデート重ねてたんじゃないかねセイバーも

29 21/10/16(土)19:59:55 No.857025962

>>ライトとワイリーの作ったロボが何百年も世界かき回しすぎだよ >高性能ロボットがないと衰退しまくるディストピアなんで… 何百年前の設計だと思ってんだ!

30 21/10/16(土)20:02:05 No.857026822

X6辺りでロボット反乱しすぎでもう人類やべえってなってるからなあの世界

31 21/10/16(土)20:03:06 No.857027223

ワイリーが居なくても世界は平和にならなかったよ…

32 21/10/16(土)20:03:49 No.857027508

ロックマン時代はあーあーいつもの演出だねで済んでたけど ロクゼロは明確に物質転送が可能なトンデモSF世界

33 21/10/16(土)20:05:07 No.857027990

バイルにやられてイロがかわってしまったが…

34 21/10/16(土)20:05:15 No.857028055

なんでバイルみたいなやつを不死身にしちゃったんですかね…絶対報復されるじゃんされた

35 21/10/16(土)20:05:37 No.857028192

>ワイリーが居なくても世界は平和にならなかったよ… 当たり前ちゃ当たり前なんだが無情すぎる…

36 21/10/16(土)20:06:17 No.857028454

エックス残したからレプリロイドなんて生まれてイレギュラーなんて発生したけどエックスもレプリロイドもないとゼロ止められないだろうしな

37 21/10/16(土)20:08:22 No.857029232

ワイリーの怨念っぽいものはZXになっても生きてるけど Xの時点で(少なくとも作品上は)ロボットが主役の社会になっちゃったからな

38 21/10/16(土)20:08:55 No.857029437

ロボット破壊プログラムとは一体…

39 21/10/16(土)20:09:58 No.857029798

エックスは安全性チェック終わらなくてスリープモードだったけどゼロはなんで封印されてたんだろう

40 21/10/16(土)20:13:23 No.857031037

あの100秒で分かる動画消されちゃっててもう見れないんだよな…

↑Top