虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/16(土)19:06:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)19:06:10 No.857006823

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/16(土)19:08:09 No.857007521

ナノナノはあったかくしてもう寝るのだ!

2 21/10/16(土)19:13:12 No.857009384

このコラ以外にエアーウルフ2の記憶も知識も一切無い

3 21/10/16(土)19:15:29 No.857010200

中の人もナノナノだけ今も生き残るなんて…

4 21/10/16(土)19:16:17 No.857010463

確かに新エアーウルフはコレジャナイ満載だったが…

5 21/10/16(土)19:18:27 No.857011186

ブロッコリーは死んでるけど木谷はブシロで元気

6 21/10/16(土)19:19:04 No.857011387

GA2が本当にあったかどうかしばらく思い出せなかった

7 21/10/16(土)19:19:23 No.857011486

まあブロッコリーは死んだ…

8 21/10/16(土)19:20:15 No.857011766

「」は昔からババァでシコってたのか

9 21/10/16(土)19:20:39 No.857011887

なんだかんだでゲーム好きだったとか言いづらいな…

10 21/10/16(土)19:20:54 No.857011969

OPはすごいキャッチーな名演出じゃん!

11 21/10/16(土)19:21:44 No.857012225

OPだけ…

12 21/10/16(土)19:22:21 No.857012424

ブッコロリーは瀕死状態からうたプリ神風吹いて持ち直したくらいでイメージ止まってるがやっぱり死んだのか

13 21/10/16(土)19:22:43 No.857012538

今ググって画像見たけど全然ピンと来なかったわGA2

14 21/10/16(土)19:23:12 No.857012691

中佐とノーマッドが大事だった オカマでは務まらなかった

15 21/10/16(土)19:23:24 No.857012754

いやヴァニラさんとか居たっしょ…

16 21/10/16(土)19:23:55 No.857012912

当時人気絶頂だった平野綾起用したけど特にメインでも無かったから完全に無駄遣いだった思い出

17 21/10/16(土)19:24:50 No.857013224

そんなのあったのか

18 21/10/16(土)19:27:12 No.857013910

超久々にる~んググってみて未だに超ぽじの円盤が出ていないことに絶望した

19 21/10/16(土)19:27:53 No.857014131

レスしづらい

20 21/10/16(土)19:28:14 No.857014222

みんなが観られる時間帯にやってるのは超大切だったことをGA2は教えてくれた あと敏樹の必要性

21 21/10/16(土)19:30:58 No.857015109

そういえば続編とかあったなぁ

22 21/10/16(土)19:32:50 No.857015729

ここでナノナノが放火魔にキャラ付けされた事だけは覚えてる

23 21/10/16(土)19:32:50 No.857015733

ミルキィホームズでGA→る~んと同じ事やってて爆笑した

24 21/10/16(土)19:33:39 No.857015995

宙戦フェイズが劣化しすぎてて唖然としたよ

25 21/10/16(土)19:33:59 No.857016109

ブロッコリーはうたプリでめちゃめちゃ生きてるよ ほぼ曲芸商法ではあるけども

26 21/10/16(土)19:36:06 No.857016783

逆にブシロードはD4DJが大失敗してバンドリの勢いが無くなった

27 21/10/16(土)19:37:13 No.857017145

思わずググったけど誰一人思い出せなかった GAのメンツは全員覚えてるのに

28 21/10/16(土)19:38:13 No.857017495

株価が50円とかになってたのは覚えてるけどいつ頃だっけ…

29 21/10/16(土)19:39:00 No.857017792

メチャクチャ久しぶりに見たこのコラ

30 21/10/16(土)19:39:08 No.857017837

ウケたのはOPのケツ振りだけ?

31 21/10/16(土)19:39:19 No.857017908

今ブロッコリーとブシロード業務提携してんの…?

32 21/10/16(土)19:40:00 No.857018147

>このコラ以外にエアーウルフ2の記憶も知識も一切無い シーズン1の主人公は爆破テロに巻き込まれ再起不能 相棒のおっさんは死亡 かわりに行方不明だった兄とおっさんの娘がエアーウルフの操縦桿を握る 予算は大幅に削減され飛行シーンの背景は合成ライン丸見えのブルーバックに

33 21/10/16(土)19:40:55 No.857018470

>シーズン1の主人公は爆破テロに巻き込まれ再起不能 >相棒のおっさんは死亡 >かわりに行方不明だった兄とおっさんの娘がエアーウルフの操縦桿を握る >予算は大幅に削減され飛行シーンの背景は合成ライン丸見えのブルーバックに 設定だけでもうダメだって思えるの凄い…

34 21/10/16(土)19:42:01 No.857018851

リバイバルブームだしGAだって復活してもいいのよ …無理か

35 21/10/16(土)19:42:04 No.857018873

>シーズン1の主人公は爆破テロに巻き込まれ再起不能 >相棒のおっさんは死亡 >かわりに行方不明だった兄とおっさんの娘がエアーウルフの操縦桿を握る これはいつもの契約が折り合わなかったやつ?

36 21/10/16(土)19:43:17 No.857019298

デ・ジ・キャラットが復活したんだ やってみる価値はありますぜ!

37 21/10/16(土)19:43:36 No.857019407

そもそもゲームの方のGA3作やったことある人が少ないから るーんもGA2の販促的要素が結構強いんでまぁそうなるよねって感じだ

38 21/10/16(土)19:45:35 No.857020099

15年前!?3年くらい前じゃなかったっけ!?

39 21/10/16(土)19:46:19 No.857020367

当時の流行りに乗ってOPでダンスさせて ネット民を意識して『祭りを起こせ!』ってキャッチコピーで宣伝もした 流行らなかった

40 21/10/16(土)19:47:05 No.857020709

OPのパロディは流行ったよね 本編は

41 21/10/16(土)19:47:16 No.857020798

確かまじぽかと同じくらいの時期だったよな…

42 21/10/16(土)19:47:24 No.857020848

ブロッコリー死んだの?!と思ってググったらぎりぎり生きてる感じだった

43 21/10/16(土)19:47:30 No.857020890

1のメンバーが出るのもリスペクトを感じないおざなりな扱いだったし…

44 21/10/16(土)19:48:42 No.857021393

>逆にブシロードはD4DJが大失敗してバンドリの勢いが無くなった やっぱり日本の3Dアニメは駄目だな ヤマカンは正しかった

45 21/10/16(土)19:49:23 No.857021724

>1のメンバーが出るのもリスペクトを感じないおざなりな扱いだったし… 中盤からミルフィーユが出張ってきてほぼメインみたいなテコ入れされただろ!

46 21/10/16(土)19:49:41 No.857021855

これ見て2あったの思い出したわ… ショタのコンビ居たよね

47 21/10/16(土)19:50:11 No.857022059

1話だけ普通に面白い回があって「」が逆に困惑した記憶がある

48 21/10/16(土)19:51:29 No.857022583

そういえばナノナノがガンガンストーブ空焚きするのだしか覚えてないな…

49 21/10/16(土)19:52:17 No.857022884

殆ど内容覚えてないけどパロネタも雑に使うと冷えるだけだなって思ったのは覚えている

50 21/10/16(土)19:52:56 No.857023156

原作はまぁ良いと思うがアニメがな

51 21/10/16(土)19:53:27 No.857023359

OPは覚えてるわこれ

52 21/10/16(土)19:54:16 No.857023697

>逆にブシロードはD4DJが大失敗してバンドリの勢いが無くなった コロナのせいでライブできなかったからな…

53 21/10/16(土)19:54:19 No.857023715

>中の人もナノナノだけ今も生き残るなんて… ミルフィーの妹も生き残ってる あとはどうだったかな…

54 21/10/16(土)19:54:39 No.857023845

一話目にしてええ…てなるエアーウルフ2

55 21/10/16(土)19:56:34 No.857024607

>これはいつもの契約が折り合わなかったやつ? 予算の都合 前作は放送局がCBSだったけど2はケーブルTVに変わったから

56 21/10/16(土)19:57:07 No.857024853

初代の出来がマジで良すぎたのもあいまってな…

57 21/10/16(土)19:57:35 No.857025047

ケツ振りダンスは良かったね…

58 21/10/16(土)19:57:48 No.857025124

>逆にブシロードはD4DJが大失敗してバンドリの勢いが無くなった そしてスタァライトに魅せられた海老名イオン

59 21/10/16(土)19:58:01 No.857025211

>予算の都合 スターシップトルーパーズ2といいアメリカは時々思い切りが良すぎるダウンサイジング続編やるからな…

60 21/10/16(土)19:59:08 No.857025655

書き込みをした人によって削除されました

61 21/10/16(土)19:59:17 No.857025714

GAは1が宙戦シミュとしての方向性が強くて好きだった 2はなんか主人公が死に掛けてナノが消滅するムビしか覚えてない

62 21/10/16(土)19:59:47 No.857025909

>OPのパロディは流行ったよね >本編は 正直GA2よりジンキの方をより鮮明に覚えてる あれ?パロだったっけあっちはあっちで尻振ってたっけ記憶があいまいだ

63 21/10/16(土)20:00:17 No.857026090

>GAは1が宙戦シミュとしての方向性が強くて好きだった メインヒロインが決まると無双が始まってバランスもいい

64 21/10/16(土)20:00:17 No.857026096

GAは今のリメイクブームに合わせてリマスターしねえかな 1とMLELまとめてな

65 21/10/16(土)20:00:42 No.857026286

GAも一期もエンジンかかるまで時間かかったけど 初代ファンが大体怒ってた所にゲスト回もコケたからどうしようもねえよな

66 21/10/16(土)20:00:43 No.857026292

>>逆にブシロードはD4DJが大失敗してバンドリの勢いが無くなった >やっぱり日本の3Dアニメは駄目だな >ヤマカンは正しかった D4DJがこけたのはアニメもソシャゲも両方ハズレだったからだよ どっちかがマシなら大失敗にはならなかった

67 21/10/16(土)20:02:05 No.857026828

>2はなんか主人公が死に掛けてナノが消滅するムビしか覚えてない 2のゲームまったく触ってないけど水野良は相変わらず求められてる事とやりたい事がかすりもしねえなって 今思った

68 21/10/16(土)20:02:19 No.857026923

2は三作とも話は好きなんだけどいかんせん主人公機のシューティングモードが強いけどつまらないのが惜しい

69 21/10/16(土)20:03:53 No.857027535

OPの手描きMADよく見たから作品自体も人気なのかと思ってた…

70 21/10/16(土)20:05:23 No.857028107

る~んだったな

↑Top