ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/16(土)18:45:37 No.856999422
https://www.youtube.com/watch?v=xH2-lPyNUDY 今見ると色々面白い
1 21/10/16(土)18:47:56 No.857000206
谷原章介が敵なわけないからな
2 21/10/16(土)18:49:20 No.857000673
剛腕の刑事(物理)
3 21/10/16(土)18:51:20 No.857001365
爽やかすぎる…
4 21/10/16(土)18:52:28 No.857001768
最初どういう説明受けたんだろうこのキャラを…
5 21/10/16(土)18:53:56 No.857002311
(よぉし…役作りのために痩せるぞ…!)
6 21/10/16(土)18:54:15 No.857002451
なんだかんだで終盤に美味しいところを攫う形で八神さんと共闘する流れになると思ってました
7 21/10/16(土)18:54:20 No.857002481
驚きの展開
8 21/10/16(土)18:56:31 No.857003275
二人が驚きの関係になってはいたな…
9 21/10/16(土)18:56:44 No.857003358
こいつより強いキャラはいてもこいつより怖いキャラはシリーズにはもう出ないよなって思う 別に悲しい過去もないのにあんなにポンポン人殺せるとかなんで警察に入れたんだよ!
10 21/10/16(土)18:58:17 No.857003924
カットシーンよりもラストで追ってる時に渡り廊下の奥で躊躇なく職員とかパンパン撃ち殺したところが怖い しっかり二発撃ってるし
11 21/10/16(土)18:58:46 No.857004128
死んだと思っても這い上がってくるし
12 21/10/16(土)19:00:11 No.857004660
書き込みをした人によって削除されました
13 21/10/16(土)19:00:49 No.857004882
あえてバックグラウンドを説明しないことによるサイコ的な恐怖って そう何度も使えないだろうな…
14 21/10/16(土)19:02:22 No.857005414
何で谷原章介にやらせようと思ったんだろうな… ぴったりだったけど
15 21/10/16(土)19:04:13 No.857006106
ムービー銃で蜂の巣にするしかなかった…
16 21/10/16(土)19:04:25 No.857006189
二週目やるとどの口で「警察ナメんなよ」とか抜かしやがるんだこいつ…ってなる
17 21/10/16(土)19:04:33 No.857006221
>あえてバックグラウンドを説明しないことによるサイコ的な恐怖って >そう何度も使えないだろうな… こいつの場合は一般人もパンパン撃ち殺すっていう シリーズでもそうそうないかなり高めのタブーっていう 美味しいネタを使ってるのもでかいしね
18 21/10/16(土)19:04:49 No.857006323
>カットシーンよりもラストで追ってる時に渡り廊下の奥で躊躇なく職員とかパンパン撃ち殺したところが怖い >しっかり二発撃ってるし 黒岩が人を撃ってる!って超説明台詞と共にとんでもない虐殺するからな… 別に研究員は撃たんでもいいだろうに
19 21/10/16(土)19:05:30 No.857006581
ヤクザが一般人撃つと即逮捕で話が終わるからな…
20 21/10/16(土)19:05:48 No.857006705
引き金が軽いにもほどがある…
21 21/10/16(土)19:06:58 No.857007126
白昼の往来でしかも人が一番集まる場所で容赦なく3人も撃ち殺すのマジでどうかしてる
22 21/10/16(土)19:07:05 No.857007161
>なんだかんだで終盤に美味しいところを攫う形で八神さんと共闘する流れになると思ってました 海老蔵がこっちになるとは…
23 21/10/16(土)19:08:33 No.857007703
こいつ、たけし、久瀬の兄貴 個人的にシリーズ三大敵役となるとこの三人選びたくなる
24 21/10/16(土)19:08:42 No.857007751
>ヤクザが一般人撃つと即逮捕で話が終わるからな… 警官だから許すが…
25 21/10/16(土)19:10:25 No.857008402
事件の黒幕ではあるけど本筋のテーマには一切関わりがない謎の存在 普通だったら途中で切り捨てられて終わるようなタイプでしょこういうのは
26 21/10/16(土)19:11:05 No.857008628
>事件の黒幕ではあるけど本筋のテーマには一切関わりがない謎の存在 >普通だったら途中で切り捨てられて終わるようなタイプでしょこういうのは 実際こっちは真犯人の壁みたいなもんだからな…
27 21/10/16(土)19:11:09 No.857008662
>事件の黒幕ではあるけど本筋のテーマには一切関わりがない謎の存在 >普通だったら途中で切り捨てられて終わるようなタイプでしょこういうのは 実際八神さんたちも始末されると思って慌ててたし…
28 21/10/16(土)19:11:37 No.857008828
>>ヤクザが一般人撃つと即逮捕で話が終わるからな… >警官だから許すが… 許すな
29 21/10/16(土)19:11:57 No.857008946
切り捨てられる状況を実力で突破する奴がいるか!
30 21/10/16(土)19:12:09 No.857009003
必要悪
31 21/10/16(土)19:12:18 No.857009050
あのあと何だかんだ創薬センター存続してるっぽくてちょっとフフッてなる
32 21/10/16(土)19:12:20 No.857009063
いい声だなぁ…
33 21/10/16(土)19:13:38 No.857009549
とかげの尻尾が跳ねて攻撃してきた!
34 21/10/16(土)19:14:11 No.857009753
ロストでも警官がムービー銃パンパンして始末してたな…
35 21/10/16(土)19:14:26 No.857009841
>いい声だなぁ… 超かっこいいよね… 戦闘中は置いておく
36 21/10/16(土)19:14:45 No.857009964
あまりにもやりたい放題で全てをぶち壊すのはまいった
37 21/10/16(土)19:14:46 No.857009972
ウワー
38 21/10/16(土)19:14:51 No.857009995
>切り捨てられる状況を実力で突破する奴がいるか! 警察やら殺し屋やらの肩書きがまさかストッパーだったとはね…
39 21/10/16(土)19:15:02 No.857010049
>切り捨てられる状況を実力で突破する奴がいるか! 黒岩が襲われるムービーでナイフ持ちの刺客3人でコイツが殺せるわけないだろ…ってなったわ
40 21/10/16(土)19:15:21 No.857010160
アドレナリンパワーキンジラレタチカラ
41 21/10/16(土)19:15:48 No.857010296
黒岩が危ない!の意味が一瞬で変わるの本当に笑う いや全然笑い事じゃないから困るんだが
42 21/10/16(土)19:15:50 No.857010305
戦闘ボイスもそんなに悪くないと思うけど…
43 21/10/16(土)19:16:36 No.857010586
口から血がボタボタ流れるくらい八神さんがボコボコに殴りまくっても止まらない
44 21/10/16(土)19:18:12 No.857011113
冷やし中華はじめました
45 21/10/16(土)19:18:54 No.857011332
>冷やし中華はじめました ドン引きするカシラ
46 21/10/16(土)19:19:21 No.857011478
>冷やし中華はじめました カシラはジョークで言ったけど本当にこれぐらいノリが軽いからやばい
47 21/10/16(土)19:19:45 No.857011613
こいつはそんな強い出世欲があるようには見えないけど別に人を殺したいって感じでもないんだよな 本当にただ殺すという選択肢があるから殺してるだけって感じだ
48 21/10/16(土)19:19:59 No.857011690
>黒岩が危ない!の意味が一瞬で変わるの本当に笑う >いや全然笑い事じゃないから困るんだが 危ないにも程がある
49 21/10/16(土)19:20:07 No.857011725
ちょっと押収品の横流しして趣味の殺人するだけ!
50 21/10/16(土)19:20:14 No.857011761
キャバレーの立ち回りとか見ると中東上がりの傭兵とか言われても普通に納得できるわ
51 21/10/16(土)19:20:29 No.857011838
こいつの師匠なんなんだよ
52 21/10/16(土)19:20:57 No.857011989
初めてキムタクのゲームに興味出てきた
53 21/10/16(土)19:21:02 No.857012023
公式の人によると相馬の方が強いらしい
54 21/10/16(土)19:21:06 No.857012041
取調室で裏と表の顔使い分ける演技が滅茶苦茶怖かった 声色全然違う…こわ…
55 21/10/16(土)19:21:28 No.857012150
ご協力ありがとうございました
56 21/10/16(土)19:21:44 No.857012222
>こいつの師匠なんなんだよ こいつの師匠はただの悪徳警官だったんじゃないかな…
57 21/10/16(土)19:21:56 No.857012298
>公式の人によると相馬の方が強いらしい まぁ公安は裏仕事のプロだからな
58 21/10/16(土)19:22:01 No.857012326
>こいつはそんな強い出世欲があるようには見えないけど別に人を殺したいって感じでもないんだよな >本当にただ殺すという選択肢があるから殺してるだけって感じだ 得意だから仕事に活かそうくらいのノリだよね…
59 21/10/16(土)19:22:14 No.857012386
戦闘ボイスというかダウン時の情けない声が妙に目立つ
60 21/10/16(土)19:22:16 No.857012392
>こいつの師匠なんなんだよ 黒岩ほど出世できなかったみたいだし普通の汚職警官でしょ ちょっと黒岩に才能がありすぎた
61 21/10/16(土)19:22:24 No.857012440
こういう巨大権力のトカゲの尻尾切りで切れないやつ初めて見た
62 21/10/16(土)19:22:26 No.857012453
>こいつの師匠なんなんだよ 単なる悪徳警官だけど告発者をぶっ殺すくらいには恩義感じてた…訳ないよな 告発者が自分の事も調べようとしたから殺したんだろう
63 21/10/16(土)19:22:38 No.857012511
虎の子の仙薬を使って頑張って倒したのに這い上がって来て爆笑した
64 21/10/16(土)19:22:52 No.857012590
黒岩の方が使えたと評される師匠…
65 21/10/16(土)19:23:08 No.857012669
トカゲの尻尾が暴れすぎる
66 21/10/16(土)19:23:10 No.857012680
相手はだいぶ遅れて死ぬ拳はちょっと高等技術すぎる
67 21/10/16(土)19:23:44 No.857012861
>凄腕刑事の黒岩、一介の探偵に過ぎない八神 >この二人の対決というのがですね >冷ややかでありながらも >ハラハラすること請け合いでございます あぁ対決ってそういう
68 21/10/16(土)19:23:55 No.857012914
ヤクザがドン引きしたりビビるカタギってなんなんだよ…
69 21/10/16(土)19:23:55 No.857012917
初対決でいきなり三角跳び使ってきた時は驚いた 対処できずモロに食らったよ
70 21/10/16(土)19:23:58 No.857012932
最後のシーン撃たれ過ぎでは? 仮にも警察同士なのに…
71 21/10/16(土)19:24:10 No.857012994
驚きの関係性って言ってるけど本編で削られた設定でもあるのかな
72 21/10/16(土)19:24:31 No.857013119
https://twitter.com/terachan_gbs009/status/1346108353282412544?s=21
73 21/10/16(土)19:24:37 No.857013147
>トカゲの尻尾が暴れすぎる ホームレスだろうが警官だろうが研究員だろうが バンバン殺してキルスコア稼いでる…
74 21/10/16(土)19:25:01 No.857013279
>虎の子の仙薬を使って頑張って倒したのに這い上がって来て爆笑した 弁当食って回復する八神さんと一緒とか言われてるの見て笑った
75 21/10/16(土)19:25:46 No.857013499
相馬は結局倫理観がおかしいだけでその中で理屈通じるやつだったし ただの殺戮マシーンのスレ画ほどの怖さはなかった
76 21/10/16(土)19:26:00 No.857013561
>最後のシーン撃たれ過ぎでは? >仮にも警察同士なのに… あんだけ研究員やら警備員撃ち殺してるし一応止まれと警告は一度入れてるからやむなしなのだ
77 21/10/16(土)19:26:33 No.857013711
>驚きの関係性って言ってるけど本編で削られた設定でもあるのかな 同じ戦闘スタイルなことに何か理由があったのかもしれない
78 21/10/16(土)19:27:06 No.857013878
>驚きの関係性って言ってるけど本編で削られた設定でもあるのかな まあ最終的にこんなことになるなんて驚きの関係性だと思う…
79 21/10/16(土)19:27:13 No.857013915
研究員撃つのは本当になんで…
80 21/10/16(土)19:27:31 No.857014015
>公式の人によると相馬の方が強いらしい 搦め手というかそもそも殺し合いに持ち込ませない立ち回り含めてじゃなくてタイマンでも?
81 21/10/16(土)19:27:43 No.857014075
初回めっちゃてこずってプラチナ取るために難易度上げてこいつに勝てるんか…って ガクブルしてたけど虎落とししてたら死んだ
82 21/10/16(土)19:27:44 No.857014083
>研究員撃つのは本当になんで… 邪魔だから…
83 21/10/16(土)19:27:53 No.857014130
強さ的には如くのイカれヤクザ連中には敵わないだろうけど 倫理観と引き金の軽さがぶっ壊れてるせいで印象に残り過ぎる
84 21/10/16(土)19:29:13 No.857014536
まあ相馬はマジもんの工作員みたいなもんだし相馬の方が上と言われれば納得はできる それはそれとして相馬は黒岩の神室神拳めっちゃ欲しいと思う
85 21/10/16(土)19:29:18 No.857014561
ラストのゲート警備員と研究員かわいそ…
86 21/10/16(土)19:29:31 No.857014628
黒岩が危ない!→黒岩が危ない!
87 21/10/16(土)19:29:40 No.857014682
結果論として生野以外全員雰囲気で目潰ししてるのがひどい
88 21/10/16(土)19:29:42 No.857014687
杉浦まで被弾してるのが緊迫感あって印象に残るラスボス戦だった
89 21/10/16(土)19:29:54 No.857014753
相馬は相馬で謎の高速移動で背後取ってくるし
90 21/10/16(土)19:30:10 No.857014844
黒岩自体は八神さんでどうにかできるからな 怖いんだよこいつ
91 21/10/16(土)19:30:10 No.857014849
大久保がひたすらかわいそうだった
92 21/10/16(土)19:30:25 No.857014922
>>研究員撃つのは本当になんで… >邪魔だから… トドメに通路落とされる
93 21/10/16(土)19:30:37 No.857014980
神室町真拳の時間差殺害できたらRed Knifeする必要ないからな…
94 21/10/16(土)19:30:38 No.857014991
如くに出るって聞いて体作ってきたのこの人だっけ
95 21/10/16(土)19:30:45 No.857015033
相馬は人をまとめ上げる力が半端ない
96 21/10/16(土)19:30:46 No.857015040
>>>研究員撃つのは本当になんで… >>邪魔だから… >トドメに通路落とされる ニャーン
97 21/10/16(土)19:31:24 No.857015256
>如くに出るって聞いて体作ってきたのこの人だっけ うn 修正するので特に意味は無かった
98 21/10/16(土)19:31:28 No.857015288
こいつもロストの方もバトルスタイルが似てるのが良すぎる
99 21/10/16(土)19:32:05 No.857015472
>>>研究員撃つのは本当になんで… >>邪魔だから… >トドメに通路落とされる 八神さん大丈夫!?
100 21/10/16(土)19:32:08 No.857015489
特に因縁なしなのは驚きの関係性だと思う
101 21/10/16(土)19:32:11 No.857015512
>如くに出るって聞いて体作ってきたのこの人だっけ 頑張って身体作ってきたのに制作の方で体型は調整できますって言われた
102 21/10/16(土)19:32:18 No.857015555
>結果論として生野以外全員雰囲気で目潰ししてるのがひどい 八神さん(なんで目潰してあるんだろ…) カシラ(なんで目潰してあるんだろ…) 黒岩(なんで目潰してあるんだろ…)
103 21/10/16(土)19:32:54 No.857015760
確かにセイレーンで一回勝ちかけたもんな相馬
104 21/10/16(土)19:33:11 No.857015840
趣味の延長みたいな感覚で裏の仕事やってんのに別に快楽殺人者って訳でも無い
105 21/10/16(土)19:33:27 No.857015917
なんで最後あんなに撃たれてあんなに長く生きてられるの…
106 21/10/16(土)19:33:28 No.857015925
>八神さん大丈夫!? 正直あの後意識朦朧としてる八神さん見て最後死ぬエンドになると思ってた 絵美ちゃんの激励受けて復活してた
107 21/10/16(土)19:33:29 No.857015935
これに襲われてよく生きてたな東と海藤さん
108 21/10/16(土)19:33:34 [???] No.857015969
>確かにセイレーンで一回勝ちかけたもんな相馬 もう警察呼んだから
109 21/10/16(土)19:33:45 No.857016028
相馬は仕事上必要だから殺しをやってる感じだけど黒岩は殺しが出来るから仕事に活用してる感じが怖い
110 21/10/16(土)19:33:49 No.857016053
>>結果論として生野以外全員雰囲気で目潰ししてるのがひどい >八神さん(凶器はアイスピックだろうな…) >カシラ(アイスピックで脅してやろ…) >黒岩(アイスピックで刺してやろ…)
111 21/10/16(土)19:33:59 No.857016112
相馬はBGMが緊張感あってよかった
112 21/10/16(土)19:34:08 No.857016161
>なんで最後あんなに撃たれてあんなに長く生きてられるの… エピペン打ったから…
113 21/10/16(土)19:34:09 No.857016170
>なんで最後あんなに撃たれてあんなに長く生きてられるの… その前にドーピングしてたから
114 21/10/16(土)19:34:11 No.857016181
八神さんラストで死にそうだったのにしばらくしたら元通りで駄目だった
115 21/10/16(土)19:34:27 No.857016241
相馬は毎回ぬるっと出てくるのが心臓に悪い
116 21/10/16(土)19:34:39 No.857016325
アイスピックは女性用なんだ♥
117 21/10/16(土)19:34:41 No.857016331
相馬は自分の行いが正義だと思ってる本来の意味での確信犯なサイコだからまだ分かるけど黒岩は信念も何も無いナチュラルボーンサイコすぎて怖い
118 21/10/16(土)19:35:15 No.857016497
>これに襲われてよく生きてたな東と海藤さん その時は特に殺す理由はなかった気がする
119 21/10/16(土)19:35:20 No.857016528
できるから以上の理由がなさそうなのが怖い
120 21/10/16(土)19:35:22 No.857016540
え?黒岩も目が青くなるの知らなかったの…?
121 21/10/16(土)19:35:24 No.857016544
急に使われる火薬の量増えるの最終回感あって好き
122 21/10/16(土)19:35:43 No.857016655
格好良く相対からお互いに壁に走った時は笑った いやそれ強いけどお前もやるんかい
123 21/10/16(土)19:35:43 No.857016659
取り調べのシーンでサイコパス感出てる演技好き
124 21/10/16(土)19:35:55 No.857016712
ホームレスが自分を始末しに来たら即報復しに行くモグラがヤバすぎる
125 21/10/16(土)19:36:08 No.857016800
相馬は歪んでいるとはいえ殺し自体に重みを感じて受け止めてるけど モグラは障害物どかしたくらいの意識しかしてないからな
126 21/10/16(土)19:36:09 No.857016806
>え?黒岩も目が青くなるの知らなかったの…? あの人えぐられた後の死体の始末してただけだから…
127 21/10/16(土)19:36:15 No.857016843
>格好良く相対からお互いに壁に走った時は笑った >いやそれ強いけどお前もやるんかい 同じ神室町流だから…
128 21/10/16(土)19:36:23 No.857016887
>え?黒岩も目が青くなるの知らなかったの…? 目ぇえぐってもらえやぁ! …ハハッそういうことか…
129 21/10/16(土)19:36:32 No.857016938
>え?黒岩も目が青くなるの知らなかったの…? モグラの仕事は拉致と死体の始末だから 目を抉ってたのは生野
130 21/10/16(土)19:37:21 [谷原章介] No.857017204
如くシリーズのボスってことは脱ぐんですよね!わかってます!
131 21/10/16(土)19:37:24 No.857017213
八神さんは撃たれたら救急セット使わないと回復できなかったからエピペンは同じような効果なんだろう
132 21/10/16(土)19:37:28 No.857017228
まああんなモンスターは撃ち殺すしか幕引きなかったよな…
133 21/10/16(土)19:37:59 No.857017402
暴力の化身って感じでかなり好きなラスボスだよ
134 21/10/16(土)19:38:04 No.857017437
>八神さん大丈夫!? お前なんでそんなピンピンなんだよ…
135 21/10/16(土)19:38:05 No.857017448
黒岩も仙薬キメてたのか…
136 21/10/16(土)19:38:14 No.857017501
殺害現場でモグラによる被害者を見た時の顔は演技じゃなくて本当になんで目えぐってんだ…?って疑問の表情なんだよね
137 21/10/16(土)19:38:27 No.857017577
法律を厳守する警察で八神さんと衝突するけど最後助けてくれるんだろうなぁ… えぇ…
138 21/10/16(土)19:38:27 No.857017579
なんかこう警察の正義じゃ裁けない悪を私刑にするとかそういうやつだと思うじゃん!
139 21/10/16(土)19:38:32 No.857017611
如く無印の錦山みたいで 特段強いわけでもないけど印象に残るボスとしては満点だった
140 21/10/16(土)19:38:36 No.857017650
ジャッジは初だからそりゃ脱ぐって思うよな
141 21/10/16(土)19:38:40 No.857017676
体修正できるのはもちろんとしてそもそも黒岩脱がなかったのが耐えられない
142 21/10/16(土)19:38:49 No.857017725
モグラの拉致担当の方って書くとしょっぱそうなのに…
143 21/10/16(土)19:38:54 No.857017753
強いと言うか頭おかしい…
144 21/10/16(土)19:39:20 No.857017920
>体修正できるのはもちろんとしてそもそも黒岩脱がなかったのが耐えられない (めちゃくちゃ着込んでる)
145 21/10/16(土)19:40:04 No.857018176
このシリーズ轟会長以外誰か速脱ぎしたっけ
146 21/10/16(土)19:40:06 No.857018188
あのドーピング剤なんだっったんだろ
147 21/10/16(土)19:40:07 No.857018190
これで刑事やってる時は頭がキレる組対のトップなのがたまらない
148 21/10/16(土)19:40:10 No.857018216
お互い背中に刺青入れてないのに脱ぐ必要ないし…
149 21/10/16(土)19:40:10 No.857018218
そういえば大久保くんはおじいちゃんの目が青くなってることには気が付かなかったんだろうか
150 21/10/16(土)19:40:23 No.857018293
>このシリーズ轟会長以外誰か速脱ぎしたっけ 族のレディース
151 21/10/16(土)19:41:19 No.857018605
>そういえば大久保くんはおじいちゃんの目が青くなってることには気が付かなかったんだろうか あんだけ気が動転してたら覚えてないだろうな 死体埋めるのは夜にやってそうだし
152 21/10/16(土)19:41:31 No.857018670
>あのドーピング剤なんだっったんだろ 戦闘不能時に体力を全回復します
153 21/10/16(土)19:41:46 No.857018752
目が青いおじいちゃんかと…
154 21/10/16(土)19:42:00 No.857018848
7で若がキメてたのもあの薬かもしれない
155 21/10/16(土)19:42:02 No.857018861
ジャッジからムービー銃対策かなりしっかりしてきたはずなのにその加護すら飛び越えてくるのは参るね…
156 21/10/16(土)19:42:13 No.857018921
同じ三角飛びするし兄弟子設定とかあるんでしょ!?
157 21/10/16(土)19:42:18 No.857018949
気弾撃てたりサテライトビーム撃てる薬の方がなんだよってなるからな…
158 21/10/16(土)19:43:00 No.857019198
付き合ってもらうよ…
159 21/10/16(土)19:43:13 No.857019276
>如く無印の錦山みたいで >特段強いわけでもないけど印象に残るボスとしては満点だった めちゃくちゃ強いだろ!?
160 21/10/16(土)19:43:36 No.857019409
八神さんもカムロップくんで早脱ぎ披露したし…
161 21/10/16(土)19:43:42 No.857019441
>めちゃくちゃ強いだろ!? キャバレー襲撃で華麗にヤクザ殺しまくってたしな
162 21/10/16(土)19:45:01 No.857019907
>>事件の黒幕ではあるけど本筋のテーマには一切関わりがない謎の存在 >>普通だったら途中で切り捨てられて終わるようなタイプでしょこういうのは >実際八神さんたちも始末されると思って慌ててたし… 黒岩が危ない!