21/10/16(土)18:04:31 ツイッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)18:04:31 No.856985115
ツイッターってこんなに下がってたのか ブルーノがpermの歌詞の中でインスタとTwitterの名前出してたからまだ盛んだと思ってたけど
1 21/10/16(土)18:05:04 No.856985330
酒場の?
2 21/10/16(土)18:05:44 No.856985547
知らんのばっかだ
3 21/10/16(土)18:06:15 No.856985737
ブルーノって昔流行ったあの人のリスペクトで構成されてる部分あるじゃん そういうタイプに上げられても微妙じゃないの
4 21/10/16(土)18:06:37 No.856985866
マジで知らないの多くて歳を感じた
5 21/10/16(土)18:07:12 No.856986087
日本に限定したらどうなるんだろ
6 21/10/16(土)18:07:55 No.856986344
昔からこんなもんでしょ twitterがメジャーなのは日本だけだ
7 21/10/16(土)18:11:10 No.856987527
twitterは世界最強の最先端snsなんだが
8 21/10/16(土)18:12:42 No.856988072
俺のまいぺーす
9 21/10/16(土)18:14:44 No.856988797
ヒはアカウント作成容易なのがうんこのたまり場になりやすくて敬遠する人いるね その点Facebookは建前上とはいえ実名前提だしお行儀がいい なんだかんだ無法地帯よりある程度理性にブレーキかかる環境が使いやすいんだねえ
10 21/10/16(土)18:15:06 No.856988902
FACEBOOKたった2740かよ今のimgは3600人もいるぞ
11 21/10/16(土)18:15:08 No.856988911
>twitterは世界最強の最先端snsなんだが アメリカ大統領も使ってたしな
12 21/10/16(土)18:17:53 No.856989842
>ヒはアカウント作成容易なのがうんこのたまり場になりやすくて敬遠する人いるね >その点Facebookは建前上とはいえ実名前提だしお行儀がいい >なんだかんだ無法地帯よりある程度理性にブレーキかかる環境が使いやすいんだねえ まあ実名でもブレーキかからない人は全力になっちゃうんだけど…
13 21/10/16(土)18:19:07 No.856990256
あの検索で邪魔なサイトヒより上なの?
14 21/10/16(土)18:20:14 No.856990613
whatsappにインスタにとFacebook強い
15 21/10/16(土)18:20:54 No.856990880
>まあ実名でもブレーキかからない人は全力になっちゃうんだけど… ヒと違ってBANされるとアカウント再取得しにくいから 最初は荒そうとがんばれても徐々に心折れてくと思うよ
16 21/10/16(土)18:21:24 No.856991024
ツイッターは2ちゃんねるの後継者だからメジャー
17 21/10/16(土)18:23:07 No.856991645
ヒも電話番号で個人認証しないと利用できないようにすればいいんじゃない
18 21/10/16(土)18:24:05 No.856991969
ワザップすげーな…
19 21/10/16(土)18:24:47 No.856992196
>ヒも電話番号で個人認証しないと利用できないようにすればいいんじゃない 別に後ろめたいことしてなくてもそのへん嫌で今ヒ使ってるユーザーが消滅するだけじゃね
20 21/10/16(土)18:24:59 No.856992290
>ワザップすげーな… みんなゲーム大好きだからな
21 21/10/16(土)18:28:26 No.856993576
imgが逆転する日も近い
22 21/10/16(土)18:29:07 No.856993841
ラーメン評論家の顔本見てるとダメな奴はどこでもダメだと思う
23 21/10/16(土)18:30:03 No.856994137
江川達也の顔本もやばかったはず
24 21/10/16(土)18:30:04 No.856994149
日本はいつも遅れるからこんな感じ
25 21/10/16(土)18:30:20 No.856994246
>ラーメン評論家の顔本見てるとダメな奴はどこでもダメだと思う 荒らしは荒らしてやろうとして荒らしてるけど狂人はそうではないからな…
26 21/10/16(土)18:30:26 No.856994273
KUAISHOUはマジで聞いたことがなかった
27 21/10/16(土)18:30:26 No.856994274
プーヤンかと思った
28 21/10/16(土)18:30:32 No.856994304
ていうかFacebookの27億ってなに
29 21/10/16(土)18:30:49 No.856994400
>日本はいつも遅れるからこんな感じ でも上位のyoutube大好きじゃん…
30 21/10/16(土)18:31:41 No.856994722
顔本の垢なんて作ったことない…
31 21/10/16(土)18:31:57 No.856994803
>KUAISHOUはマジで聞いたことがなかった KOUSHIROUに見えてしまった…
32 21/10/16(土)18:32:15 No.856994912
匿名より実名の方が属性のいいユーザーが集まるから広告も集まる
33 21/10/16(土)18:32:50 No.856995125
どこもそうだけど当人に荒らす気がなくて善意や正義感で動いているけど 結果は荒らしと同じことになるケースは防げないというか今いる問題児は大体それ
34 21/10/16(土)18:32:51 No.856995133
作るか…KOUSHIROU
35 21/10/16(土)18:33:14 No.856995244
redditは特定ジャンル語るのにすごい便利だからもっと普及してほしい
36 21/10/16(土)18:33:24 No.856995304
でも海外ニュースでもなんかあった時取り上げるのFBとヒばっかりだし…
37 21/10/16(土)18:33:35 No.856995366
知らんのはどうせ中国ローカルだろって感じ
38 21/10/16(土)18:34:12 No.856995574
>日本はいつも遅れるからこんな感じ 欧米文化になんでも合わせりゃいいってもんじゃない
39 21/10/16(土)18:34:24 No.856995646
これHootersとなんか関係あんの?
40 21/10/16(土)18:34:24 No.856995653
discordは絶対ランクインしてると思ったのに
41 21/10/16(土)18:34:46 No.856995781
Twitterはレスポンスバトルしたいおっさんおばさんしかいないとか言われるのこれ
42 21/10/16(土)18:34:54 No.856995816
マストドンがないようだが
43 21/10/16(土)18:35:03 No.856995879
ディスコはSNS??
44 21/10/16(土)18:35:11 No.856995923
こういうのは進んでるとか遅れてるとかの問題じゃなくて文化の違いもあるからなあ Facebookで実名晒して政治的主張を発信するなんて日本じゃヤバい人扱いだがアメリカでは普通らしいし
45 21/10/16(土)18:35:23 No.856996001
カタプーヤン
46 21/10/16(土)18:35:29 No.856996037
個人的にFacebookがつべより多いのにびっくり あのつべより多いってどんだけ人が多いんだ
47 21/10/16(土)18:36:13 No.856996279
imgは何位くらいだろう
48 21/10/16(土)18:36:17 No.856996303
>>日本はいつも遅れるからこんな感じ >欧米文化になんでも合わせりゃいいってもんじゃない Twitterは国産…
49 21/10/16(土)18:36:38 No.856996419
微博もtwitterも おなじよ
50 21/10/16(土)18:36:38 No.856996423
オフで即ハメしたい人が作ったSNSなんだよな顔本
51 21/10/16(土)18:37:01 No.856996552
Facebookもアメリカで色々社会問題になってて議会にお呼ばれされる常連だし…実名ならってのは幻想だよ
52 21/10/16(土)18:37:10 No.856996594
Facebookじゃエロ絵漁りと実況と政治とギャイーが出来ないじゃん… どんな使い方してる層なんだ
53 21/10/16(土)18:37:15 No.856996611
Quora頑張ってんな
54 21/10/16(土)18:37:24 No.856996664
1位3位4位5位がグループとかそりゃマークザッカーバーグも悪の枢軸扱いされるわ
55 21/10/16(土)18:37:43 No.856996770
つべは匿名だからギャイーがよくいてニュース的に映えるとかじゃね
56 21/10/16(土)18:37:44 No.856996773
facebookはもっと下がっていい
57 21/10/16(土)18:37:48 No.856996796
あの…Clubhouseは…?
58 21/10/16(土)18:38:11 No.856996917
>Facebookじゃエロ絵漁りと実況と政治とギャイーが出来ないじゃん… >どんな使い方してる層なんだ 実名だから煽りが来ない! と思って始めたら正論かまされて黙った奴ならこの前見た
59 21/10/16(土)18:38:13 No.856996926
>あの…Clubhouseは…? ゴリ押しは無理でした
60 21/10/16(土)18:38:31 No.856997020
>Facebookじゃエロ絵漁りと実況と政治とギャイーが出来ないじゃん… >どんな使い方してる層なんだ 全部アレな使い方じゃん…
61 21/10/16(土)18:38:31 No.856997024
>あの…Clubhouseは…? 即死してたろ
62 21/10/16(土)18:38:42 No.856997100
telegramは麻薬も売ってるチャットツールじゃないのか
63 21/10/16(土)18:39:14 No.856997288
Facebookってtaro tarotaroみたいな明らかに適当な名前の人いっぱいいるんだけど本当に実名限定SNSなのこれ
64 21/10/16(土)18:39:30 No.856997379
imgram
65 21/10/16(土)18:39:32 No.856997390
これの日本版見てみたい LINEがトップなのはわかるが
66 21/10/16(土)18:39:46 No.856997463
pinterestってソーシャルプラットフォームだったの……?
67 21/10/16(土)18:39:52 No.856997497
>あの…mixiは…?
68 21/10/16(土)18:39:54 No.856997506
>1位3位4位5位がグループとかそりゃマークザッカーバーグも悪の枢軸扱いされるわ その気になれば世界動かせるレベルじゃん 陰謀論の秘密結社なんて目じゃないわ
69 21/10/16(土)18:39:56 No.856997520
>Facebookじゃエロ絵漁りと実況と政治とギャイーが出来ないじゃん… >どんな使い方してる層なんだ 何年か前の調査だと 実名で政治とギャイーしている層が使っていた
70 21/10/16(土)18:41:25 No.856998050
PINTERESTってよくわからん怪しい無法地帯だと思ってたけど大手コミュニティたったのか…
71 21/10/16(土)18:41:54 No.856998213
>PINTERESTってよくわからん怪しい無法地帯だと思ってたけど大手コミュニティたったのか… まぁ無断転載画像しまくってるからここと同レベルではある
72 21/10/16(土)18:42:25 No.856998389
>まぁ無断転載画像しまくってるからここと同レベルではある でもあそこソースにリンクついてるよ
73 21/10/16(土)18:42:25 No.856998391
Facebookは選挙操作の会社CAに情報売ったり ロヒンギャ虐殺の軍部発信ミームの温床になったのに軍は残してロヒンギャのページ削除したり 全てにおあしすしてて正直悪の枢軸ってなるのもわかる
74 21/10/16(土)18:43:17 No.856998687
>pinterestってソーシャルプラットフォームだったの……? ネット中の画像かき集めてスクラップブック作るためのサイトだと思ってたけど ソーシャル要素あるのかね
75 21/10/16(土)18:43:19 No.856998696
pinterestって検索結果をゴミにするあれ?
76 21/10/16(土)18:43:20 No.856998704
VRのためにFACEBOOKアカウント取ったのにこの人お前の知り合いかもって通知出してくるのやめてくれ
77 21/10/16(土)18:43:45 No.856998846
>あの…Crabhouseは…?
78 21/10/16(土)18:43:47 No.856998857
どこもまさはるや時事問題ですぐにギャイーする人フォローしなければ割と平和に過ごせるんだけどね…
79 21/10/16(土)18:43:47 No.856998861
>Facebookは選挙操作の会社CAに情報売ったり >ロヒンギャ虐殺の軍部発信ミームの温床になったのに軍は残してロヒンギャのページ削除したり >全てにおあしすしてて正直悪の枢軸ってなるのもわかる 最近だとパンドラ文書の後不自然なダウンしてたとかもあったよね
80 21/10/16(土)18:43:49 No.856998871
>pinterestって検索結果をゴミにするあれ? あああのふざけたやつか…
81 21/10/16(土)18:44:00 No.856998924
FB見づらいし面白くないしなんなんだ 未だにセレブの生活自慢ツールとしてしか認識出来てないわ
82 21/10/16(土)18:44:01 No.856998927
>ネット中の画像かき集めてスクラップブック作るためのサイトだと思ってたけど >ソーシャル要素あるのかね モデル画像に描いてみたみたいな模写絵上げるといいねがもらえるぞ
83 21/10/16(土)18:45:14 No.856999315
>FB見づらいし面白くないしなんなんだ >未だにセレブの生活自慢ツールとしてしか認識出来てないわ あれはマジで自信ある生活してる人だけが楽しいツール ニートで日常に変化が無いやつはツイッターでうんこなうとか言っとけ
84 21/10/16(土)18:45:20 No.856999338
FBもあれだけど他がTwitterとかG+とかだったしな…
85 21/10/16(土)18:45:46 No.856999474
中国人が使ったら一気にメジャーだからな
86 21/10/16(土)18:45:48 No.856999483
>FB見づらいし面白くないしなんなんだ >未だにセレブの生活自慢ツールとしてしか認識出来てないわ そうだね どのSNSでも実名さらしてるならネガティブ見せない方がいいとは思うけど
87 21/10/16(土)18:46:01 No.856999562
若い子は機能面よりおじさんがいないからって理由でSNS選んだりするし これから何が流行るのかは予想もつかんな
88 21/10/16(土)18:46:06 No.856999579
>FBもあれだけど他がTwitterとかG+とかだったしな… G+は「」のコミュニティあったよな 潰れたときに他のSNS移住したらしいけどどこなのかは知らん
89 21/10/16(土)18:46:35 No.856999732
FBそのものは中年以上が自分の実績語りして若年層が少ないというのが国内外同じ
90 21/10/16(土)18:46:37 No.856999748
>FB見づらいし面白くないしなんなんだ >未だにセレブの生活自慢ツールとしてしか認識出来てないわ 欧州だと社会信用のインフラになってる やってないと怪しい奴って事で雇用しない
91 21/10/16(土)18:46:40 No.856999769
Twitterを貶めとけば通ぶれるみたいなところあると思ってる
92 21/10/16(土)18:46:40 No.856999771
匿名じゃないのになんで恐怖を感じないんだろ 文化の違いを感じる
93 21/10/16(土)18:47:06 No.856999925
>あれはマジで自信ある生活してる人だけが楽しいツール それが一位ってことはみんな自分の生活に自信があるんだな 羨ましい
94 21/10/16(土)18:47:08 No.856999935
うちの親父FB頑なにやらないな 実名晒すのが嫌なんだと
95 21/10/16(土)18:47:27 No.857000036
書き込みをした人によって削除されました
96 21/10/16(土)18:47:33 No.857000074
>匿名じゃないのになんで恐怖を感じないんだろ >文化の違いを感じる FB監視して空き巣狙いとかあるらしいからなぁ…
97 21/10/16(土)18:47:37 No.857000099
このまま社会のあかんやつの受け皿になれ…
98 21/10/16(土)18:47:42 No.857000128
そもそもサービス内容違うものの利用人数比較しても大した意味無いだろうに
99 21/10/16(土)18:48:07 No.857000279
>うちの親父FB頑なにやらないな >実名晒すのが嫌なんだと 明確な目的がないのに個人情報晒すなんてバカだし
100 21/10/16(土)18:48:21 No.857000357
誰かになにか発信したいことなんてない…
101 21/10/16(土)18:48:27 No.857000387
Twitterあんなにハンバーガーちゃんが使ってるのに!?
102 21/10/16(土)18:48:29 No.857000392
Facebookやヒは高齢化が進んでると聞く ヒが無駄にインスタ意識した要素入れるのも若い人が欲しいんだなと
103 21/10/16(土)18:48:39 No.857000435
>うちの親父FB頑なにやらないな >実名晒すのが嫌なんだと 偉い
104 21/10/16(土)18:48:41 No.857000453
>Twitterを貶めとけば通ぶれるみたいなところあると思ってる 実際2ちゃんねるの後継機種みたいな分際でろくなものじゃないだろ
105 21/10/16(土)18:48:47 No.857000484
クラブハウスって死んだの?