虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今思う... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/16(土)18:00:50 No.856983780

    今思うとわりと難易度酷くない?

    1 21/10/16(土)18:02:37 No.856984432

    何百何千言われてきたと思ってんだ

    2 21/10/16(土)18:03:33 No.856984752

    求めてた難易度と違う!ってなった 続編だとどうしても比べちゃうね

    3 21/10/16(土)18:03:45 No.856984833

    1の頃からひどかったろ!?

    4 21/10/16(土)18:04:24 No.856985066

    ランダムじゃなければまだ優しい ランダムはクソ!!

    5 21/10/16(土)18:05:02 No.856985315

    ずっと言われてない?

    6 21/10/16(土)18:05:48 No.856985562

    前作は全要素クリアさえ目指さなければまだ良いほうだよ! 全クリはふざけんな

    7 21/10/16(土)18:06:23 No.856985792

    天使にも安置はあるんだよな・・

    8 21/10/16(土)18:06:34 No.856985851

    大戦艦ノヴァのマグマの水位上げるとこがノーヒントなのが地味にひどい 何で当時の俺は解けたんだろうな

    9 21/10/16(土)18:07:05 No.856986039

    どのボスも即死持ちという

    10 21/10/16(土)18:07:11 No.856986081

    でも難易度緩和したリメイクほしいと言われるとちょっと悩む 謎解きヒント程度ならまあ

    11 21/10/16(土)18:07:55 No.856986350

    いいBGM多いよね まあボスとかで何度も聞くからだけど

    12 21/10/16(土)18:08:09 No.856986435

    最初のボスが即死持ち&転落死ありって時点で狂ってる

    13 21/10/16(土)18:08:24 No.856986528

    ラスボスは強すぎた 今思うとよく当時の自分はクリアできたもんだ

    14 21/10/16(土)18:08:26 No.856986541

    風のステージで詰んだ小学生時代

    15 21/10/16(土)18:09:50 No.856987035

    ベルフェルと次の氷と風クリアさえすれば闇まで楽なんだけどね・・・

    16 21/10/16(土)18:10:24 No.856987249

    >いいBGM多いよね >まあボスとかで何度も聞くからだけど アルカトラズは飽きるし地味だけどアクアネットホライゾンスターライトカジノは良曲ラッシュ過ぎる 天使戦もかっこいいよなあ

    17 21/10/16(土)18:11:11 No.856987535

    >ベルフェルと次の氷と風クリアさえすれば闇まで楽なんだけどね・・・ 水風雷がボス弱すぎで次苦戦するの土でしょ

    18 21/10/16(土)18:11:40 No.856987699

    >最初のボスが即死持ち&転落死ありって時点で狂ってる 狭くて転落死しやすくてリトライは最初から

    19 21/10/16(土)18:11:50 No.856987765

    シニタイラシイナ!

    20 21/10/16(土)18:12:24 No.856987957

    土とか風ボム使える奴じゃなかった? 苦戦した記憶がない

    21 21/10/16(土)18:12:38 No.856988045

    >シニタイラシイナ! コロシテヤルヨ!

    22 21/10/16(土)18:12:56 No.856988157

    ポミュがランダム成長していくのはかなりワクワクする要素だった

    23 21/10/16(土)18:12:59 No.856988188

    スレ画は前作の経験があるぶん心の準備ができた1初めてやったとき俺はキレたよ

    24 21/10/16(土)18:13:13 No.856988293

    ボムジャンプが必須技術なの頭おかしいと思う

    25 21/10/16(土)18:13:20 No.856988333

    我全てを生み消し去る者なり 全て無に還れ 我は神なり 滅びよ

    26 21/10/16(土)18:14:00 No.856988568

    >ボムジャンプが必須技術なの頭おかしいと思う こっちは必須じゃないよ!

    27 21/10/16(土)18:14:04 No.856988583

    クソみたいな全画面気絶からジャイアントスイング2点ダメージ決めてくる上にステージもクソなお排泄物面じゃないのモロクって レバー回すの面倒すぎ

    28 21/10/16(土)18:14:36 No.856988757

    >我全てを生み消し去る者なり >全て無に還れ >我は神なり >滅びよ 何回その口上を聞かされたことか… 結局倒せず仕舞いだった

    29 21/10/16(土)18:15:18 No.856988971

    即死は喰らうとくだらねぇってなるだけで割とどうにでもなるっちゃなるから結局唐突に難易度跳ね上がるラスボスがおかしい

    30 21/10/16(土)18:15:36 No.856989071

    まずリモコン無効標準装備もひどすぎる

    31 21/10/16(土)18:16:16 No.856989295

    一番酷いのが中断セーブがない事 後半のステージのボリュームどれだけあると思ってんだ

    32 21/10/16(土)18:16:32 No.856989388

    子供の頃ボムジャンプ一回するのに何分かけただろうってくらい苦労して積んでた

    33 21/10/16(土)18:17:00 No.856989550

    モロクはまずガーディアンスーツの有無で難易度が左右されすぎ

    34 21/10/16(土)18:17:20 No.856989676

    >即死は喰らうとくだらねぇってなるだけで割とどうにでもなるっちゃなるから結局唐突に難易度跳ね上がるラスボスがおかしい 基本そんなに速くない突進だからいくら即死言っても一部除けばそこまで当たらないからな そのせいでベルフェルの評価やたら強いのもあるが

    35 21/10/16(土)18:17:22 No.856989683

    きっきさまぁ!! ここのシリウスの小物ぶりほんとすき

    36 21/10/16(土)18:17:34 No.856989747

    ポミュにエサ調整して頑張ってドラゴン作ってたな・・・ ドラゴンだっけ?レアい奴

    37 21/10/16(土)18:18:14 No.856989954

    レグルスお前何やってんの...ってなったやつ

    38 21/10/16(土)18:18:22 No.856990006

    デビルとエンジェルが一番レアだったような

    39 21/10/16(土)18:18:25 No.856990022

    >そのせいでベルフェルの評価やたら強いのもあるが 下がれば普通に攻撃チャンスだけどベルフェルは狭すぎるからコーナーで当たったり水路に挟まれてたりして明らかにおかしい

    40 21/10/16(土)18:19:39 No.856990430

    全体的にヒントも導線も薄すぎるのがヤバい ステージで思いっきりつまった覚えあるぞ俺

    41 21/10/16(土)18:20:00 No.856990547

    動画見直すと猫かぶってる頃から結構性格の悪さ出てるなってなるシリウス

    42 21/10/16(土)18:20:26 No.856990695

    対戦モードも結構楽しかった記憶がある

    43 21/10/16(土)18:20:36 No.856990760

    ベルフェルはマジで最初のボスでやらされる環境じゃない・・・ 名前今でも覚えてるくらい口上聞かされた

    44 21/10/16(土)18:20:49 No.856990835

    >全体的にヒントも導線も薄すぎるのがヤバい >ステージで思いっきりつまった覚えあるぞ俺 光のステージはボスこそ雑魚だが道中の謎解き難度というかめんどくささはトップクラスだと思う

    45 21/10/16(土)18:20:51 No.856990858

    ラスボスがちゃんと一番強い! 加 莫

    46 21/10/16(土)18:20:52 No.856990873

    難易度は大したことないとおもうお子様にもクリアできたし死に戻りの距離が酷い

    47 21/10/16(土)18:21:14 No.856990967

    >ポミュにエサ調整して頑張ってドラゴン作ってたな・・・ >ドラゴンだっけ?レアい奴 悪魔と天使じゃない?

    48 21/10/16(土)18:21:15 No.856990972

    >全体的にヒントも導線も薄すぎるのがヤバい >ステージで思いっきりつまった覚えあるぞ俺 ギミックが謎いの多い 基本的に手に入れたボム使えばいいと思わせつつ溶岩でもないのに氷で足場わたらされたり

    49 21/10/16(土)18:21:23 No.856991021

    ガーディアンスーツとかボム切り替えとかワクワクできる要素はあるけどとにかく難しすぎる… 氷ボムで足場作って進むのさえつらく感じたよ

    50 21/10/16(土)18:21:24 No.856991025

    >全体的にヒントも導線も薄すぎるのがヤバい >ステージで思いっきりつまった覚えあるぞ俺 つまりそうなやつはだいたいショップでヒント買えない?

    51 21/10/16(土)18:22:19 No.856991362

    >氷ボムで足場作って進むのさえつらく感じたよ あれ火力高いと難易度高くなるの罠だと思う

    52 21/10/16(土)18:22:26 No.856991409

    これ攻略本無しで真のラスボスまで行けた人いるの? オレは攻略本有りで真のラスボスに勝てなかったです

    53 21/10/16(土)18:22:56 No.856991589

    今思わなくても当時の時点でなんだこのステージ1ふざけてんのかって思ったよ

    54 21/10/16(土)18:23:02 No.856991620

    風は落下死が怖いぐらいで比較的攻略しやすかった気がする

    55 21/10/16(土)18:23:24 No.856991721

    >オレは攻略本有りで真のラスボスに勝てなかったです 攻略本でラスボスの攻略法書いてあった記憶がない

    56 21/10/16(土)18:23:29 No.856991751

    ラスボスって属性耐性が切り替わるんだっけ?

    57 21/10/16(土)18:23:41 No.856991818

    >これ攻略本無しで真のラスボスまで行けた人いるの? ショップのヒント見てひーひー言いながら真ラスボスまではいけた 勝てなかった

    58 21/10/16(土)18:23:41 No.856991819

    対戦モードのデビルアイテム好き

    59 21/10/16(土)18:23:42 No.856991831

    攻略本無きゃパーツもステージクリアもできなかった 最後の最後に裏切られたので1年かけて天使は倒した

    60 21/10/16(土)18:23:44 No.856991838

    >オレは攻略本有りで真のラスボスに勝てなかったです この先は自分の目で確かめてくれ!って攻略ぶん投げてた気がする

    61 21/10/16(土)18:24:20 No.856992054

    つーかステージ攻略アクションのボンバーマンの新作欲しいな

    62 21/10/16(土)18:24:32 No.856992110

    >ラスボスって属性耐性が切り替わるんだっけ? ダメージを受けるタイミングが瞬間しかない

    63 21/10/16(土)18:24:39 No.856992155

    持ってるやつのうちラスボスで唯一投げた64ゲーム

    64 21/10/16(土)18:24:49 No.856992208

    ノーマルエンドという名の凄まじいバッドエンド

    65 21/10/16(土)18:25:18 No.856992443

    >ラスボスって属性耐性が切り替わるんだっけ? 変わらない 光った色で攻撃方法変わるから死に覚えして避けてね 氷は避け方のヒントとか無いけど止まったら避けられるから頑張ってね

    66 21/10/16(土)18:25:19 No.856992450

    まずあの天使攻略法を文章で説明されてどうにかなるやつじゃねえしな…

    67 21/10/16(土)18:25:20 No.856992460

    頑張ったら勝てたかもしれないけどリトライがだるすぎるんだよね

    68 21/10/16(土)18:25:21 No.856992469

    >ノーマルエンドという名の凄まじいバッドエンド みんな死んで後味悪いねとかならともかく何一つ解決出来てねえ!

    69 21/10/16(土)18:25:31 No.856992533

    王女を救えの方はあまり話題になってるの見たこと無い

    70 21/10/16(土)18:25:35 No.856992560

    属性や異性よりかは爆破の持続に全てを賭ける天使戦

    71 21/10/16(土)18:25:54 No.856992660

    1の方のアーマーコンプできた人とか居るの?

    72 21/10/16(土)18:26:06 No.856992721

    ボス戦は基本風ボムを使えばベルゼブブ以外は簡単に勝てる セイジャは判定の長いボム使ってタイミングゲーを回避するのをしらなきゃ多分倒せない

    73 21/10/16(土)18:26:10 No.856992744

    >王女を救えの方はあまり話題になってるの見たこと無い 思ってたんと違う!ってのと敵デザインと音楽が不気味すぎるってのはよく言われる

    74 21/10/16(土)18:26:12 No.856992756

    あんまり関係ないけど対戦でいろんなルールがあったの面白い

    75 21/10/16(土)18:26:39 No.856992907

    >頑張ったら勝てたかもしれないけどリトライがだるすぎるんだよね クリアできる頃にはサートゥス前哨戦がハナホジりながら片足でクリアできるくらいになってた 難易度が違いすぎる

    76 21/10/16(土)18:26:43 No.856992938

    >1の方のアーマーコンプできた人とか居るの? 攻略本ありきだけどやったよ褒めて

    77 21/10/16(土)18:26:45 No.856992945

    書き込みをした人によって削除されました

    78 21/10/16(土)18:26:47 No.856992961

    >王女を救えの方はあまり話題になってるの見たこと無い あれは難易度控えめで音楽凄い良いから個人的には良作分類なんだが それはそれとしてボンバーマンかと言われるとちょっと悩む

    79 21/10/16(土)18:27:24 No.856993233

    >まずあの天使攻略法を文章で説明されてどうにかなるやつじゃねえしな… やることは意外と簡単なんだよ敵の攻撃を避けて攻撃の終わり際に土蹴るだけなんだよ 出来ない

    80 21/10/16(土)18:27:26 No.856993247

    これのディレクターが今大活躍しているのがなんか面白い

    81 21/10/16(土)18:27:35 No.856993293

    レグルスはこれ以降出てないのかい

    82 21/10/16(土)18:27:44 No.856993331

    土はようやく勝てた後の装置の難易度どうなってんだよってなる 火力下げろって下げる方法は装置のエリアの外にあって出られるよはなかなかに性格悪い

    83 21/10/16(土)18:28:11 No.856993504

    天使はキックでぶつけりゃいいから判定の長さとかどうでもよくない? むしろ判定残ってると余計なミスしやすい キック縛りはマジで大変だったけど

    84 21/10/16(土)18:28:17 No.856993530

    >やることは意外と簡単なんだよ敵の攻撃を避けて攻撃の終わり際に土蹴るだけなんだよ それ以外にも光には闇をぶつけんだよって要素もある >出来ない

    85 21/10/16(土)18:28:40 No.856993673

    ボス戦もだけど重力装置破壊もなかなか大変だった リモコン禁止つらい

    86 21/10/16(土)18:29:02 No.856993804

    >それ以外にも光には闇をぶつけんだよって要素もある そういえばあった…というかこれガチノーヒントだよね…

    87 21/10/16(土)18:29:07 No.856993837

    対戦で敵陣営の王様狙うやつが好きだった

    88 21/10/16(土)18:29:10 No.856993861

    >王女を救えの方はあまり話題になってるの見たこと無い なんていうか敵とかステージがチープで難易度も大味すぎてて歯ごたえもないし シナリオは薄いから話す程の内容も無いし

    89 21/10/16(土)18:30:01 No.856994125

    光ボムでコンベア止めて風ボムで登る仕掛けワタシ嫌い!!!!!!

    90 21/10/16(土)18:30:03 No.856994139

    アクアリスのBGM良いよね!僕も大好きだ!

    91 21/10/16(土)18:30:06 No.856994163

    >そういえばあった…というかこれガチノーヒントだよね… 一応全く同じ演出をソニアとベルゼバルがやった アレをヒントとして受け取れるかはわからない

    92 21/10/16(土)18:30:12 No.856994182

    ミリアン王女は今の基準で考えてもBGMがアンビエントとゴリゴリのムンベしかないアクションゲームって時点でいくらなんでも尖りすぎだからな… サントラのジャケットも意味わからんくらい尖ってる…

    93 21/10/16(土)18:30:16 No.856994205

    >そういえばあった…というかこれガチノーヒントだよね… レグルスが助けてくれた方法で割と察しはつく ただ初動ミスると自分の闇に巻き込まれて実質即死技

    94 21/10/16(土)18:30:33 No.856994309

    天使は氷以外なら安定して避けれるようになったな… 挑んだ回数50くらいは行ってそう…

    95 21/10/16(土)18:31:09 No.856994514

    下手するとこっちが即死する闇で相殺は知ってないと気軽に出来るもんじゃないすぎる…

    96 21/10/16(土)18:31:46 No.856994752

    次第に邪魔になる火力アップ

    97 21/10/16(土)18:32:26 No.856994987

    ラスボス倒せなくて真END見れなかったのが今でも心残りになっている switchかなんかで配信されないものか

    98 21/10/16(土)18:32:30 No.856995015

    全部のボムに個性があったの良かったな

    99 21/10/16(土)18:32:35 No.856995039

    ポミュはいつもナイトになっていたな

    100 21/10/16(土)18:32:42 No.856995073

    >次第に邪魔になる火力アップ 大体直撃させるようになるから雑魚以外には必要なくなる…

    101 21/10/16(土)18:32:43 No.856995086

    TASもRTAもワケわからん動きするよね

    102 21/10/16(土)18:33:02 No.856995186

    ボンバーマンって割と難易度高いと思う

    103 21/10/16(土)18:33:12 No.856995232

    エンディング後に表示される12文字のアルファベットをハガキに記入して送るとボンバーマンの新作が抽選で当たる!みたいなキャンペーンやっててワクワクした記憶がある

    104 21/10/16(土)18:33:38 No.856995380

    >全部のボムに個性があったの良かったな なぜ光で機械が止まるんですか…?

    105 21/10/16(土)18:33:39 No.856995385

    >ポミュがランダム成長していくのはかなりワクワクする要素だった ランダムじゃないよちゃんと法則あるよ頑張ればスク水ネコミミポミュ顔の美少女狙えるよ

    106 21/10/16(土)18:33:39 No.856995386

    RTA見った時に一番の難関がラスボスって言われたときにゲームとしては間違いないんだけど走るやつ頭おかしいってなった

    107 21/10/16(土)18:34:03 No.856995513

    天使は爆風だけじゃなくボム蹴り当ててもダメージ入るの知らなかったけど知った所でもう一回やろうって気は起きなかった

    108 21/10/16(土)18:34:09 No.856995552

    >TASもRTAもワケわからん動きするよね なんなら通常プレイでもわけわからん動き要求されない?

    109 21/10/16(土)18:34:14 No.856995584

    >TASもRTAもワケわからん動きするよね 意味わからん動きしたと思ったら普通に正規ルートなこともあってマジふざけんなよ…って気持ちにちょくちょくなる なんでガキのころ進めれたんだろうこのゲーム

    110 21/10/16(土)18:34:21 No.856995628

    >ボンバーマンって割と難易度高いと思う R糞むずかった

    111 21/10/16(土)18:34:38 No.856995719

    ポミュが何種類進化があるのか最後まで分からんかった とりあえずマジカルとドラゴンだけはなったけど

    112 21/10/16(土)18:35:26 No.856996016

    >次第に邪魔になる火力アップ 火力高いデメリットがあまり気にならないの雷くらいか…

    113 21/10/16(土)18:35:40 No.856996098

    果物肉菓子の3種類どれ食わせたかで進化分岐だったかな

    114 21/10/16(土)18:36:10 No.856996263

    >TASもRTAもワケわからん動きするよね TASは昔はエミュの問題でカジノ描写すらできなかったのにドアスキップだとか気軽にゲームを破壊し始めた…

    115 21/10/16(土)18:36:28 No.856996370

    ダメージ=即死の1を経験した後は体力ゲージのある2は余裕でしょって思ったんだ 後半即死要素だらけで体力の意味があまりねえ

    116 21/10/16(土)18:36:43 No.856996457

    >果物肉菓子の3種類どれ食わせたかで進化分岐だったかな どれというかどう食わせたかなんだがノーヒントなのでレアポミュとか作れる気がしない

    117 21/10/16(土)18:37:11 No.856996597

    攻略本見ながらエサやってた どれだけ食わせたか計算もしてた記憶あるな

    118 21/10/16(土)18:37:12 No.856996603

    明らかに火力1のほうが楽だからな天使とか…

    119 21/10/16(土)18:37:31 No.856996704

    >ダメージ=即死の1を経験した後は体力ゲージのある2は余裕でしょって思ったんだ >後半即死要素だらけで体力の意味があまりねえ 即死じゃなくても体力最終的に倍になったとして敵の攻撃力も標準で2とかになる

    120 21/10/16(土)18:37:49 No.856996798

    ボンバーマンヒーローは理不尽な難易度ではなかったな

    121 21/10/16(土)18:37:56 No.856996827

    当時は狭い地形で即死くらいすぎて最初のボスで投げそうになったよ

    122 21/10/16(土)18:37:57 No.856996840

    >ダメージ=即死の1を経験した後は体力ゲージのある2は余裕でしょって思ったんだ >後半即死要素だらけで体力の意味があまりねえ 正邪の天使も真サートゥスもダメージ全部1で即死もなくしたよ! 死んで覚えてね!

    123 21/10/16(土)18:38:28 No.856996996

    リリーちゃんが出てくる場面で親が一緒にいると無性に恥ずかしかった

    124 21/10/16(土)18:38:29 No.856997006

    >正邪の天使も真サートゥスもダメージ全部1で即死もなくしたよ! >死んで覚えてね! これほんとひどい

    125 21/10/16(土)18:39:09 No.856997257

    対戦モードの方もなんかミッションみたいなのあった気がする

    126 21/10/16(土)18:39:12 No.856997273

    >リリーちゃんが出てくる場面で親が一緒にいると無性に恥ずかしかった ハーイ!

    127 21/10/16(土)18:39:28 No.856997370

    >ボンバーマンヒーローは理不尽な難易度ではなかったな むしろぬるい上にシナリオもあっさりでなんか残るものがない

    128 21/10/16(土)18:39:47 No.856997466

    難しくてクリア出来なかったけど親が変わりにクリアしてくれたゲーム 母親ってなんであんなにゲーム上手いんだろう ただ1の方は母でも無理だったあのゲーム難易度おかしい…

    129 21/10/16(土)18:39:58 No.856997544

    >王女を救えの方はあまり話題になってるの見たこと無い 塩ボムってシステムいるか?と思った記憶がある

    130 21/10/16(土)18:40:00 No.856997552

    リスポンがルーファウス撃破後なの完全に死んで覚えてね❤ってことだよね…

    131 21/10/16(土)18:40:17 No.856997662

    ルーファウスはクッソ弱いのと一人で高笑いして寂しい…するのが好き

    132 21/10/16(土)18:40:19 No.856997671

    正邪の天使は第三段階の時攻撃の隙が無さ過ぎる あと電撃は雷の溜めボムで、闇の波動は光で消せることを知らないとまず勝てないな

    133 21/10/16(土)18:40:51 No.856997853

    天使は諦めたらまた長い最終回ステージやり直しってのが

    134 21/10/16(土)18:41:21 No.856998024

    >>ボンバーマンヒーローは理不尽な難易度ではなかったな >むしろぬるい上にシナリオもあっさりでなんか残るものがない 真のラスボスのデビルボンバーはちょっと弱すぎ バグラーの方がまだ頑張ってたぞ

    135 21/10/16(土)18:41:30 No.856998083

    >リスポンがルーファウス撃破後なの完全に死んで覚えてね❤ってことだよね… あとアイテム集めの救済がある ガーディアンスーツなしだと死んだらキックなしで正邪と戦わされるから そういう問題じゃねえ

    136 21/10/16(土)18:41:57 No.856998229

    ボンバーマンヒーローはボム投げが基本攻撃で床に置くやつギミックくらいでしか使わないからこれボンバーマンかなぁってなる ゲーム自体は楽しかったけど思ってたボンバーマンと違う!

    137 21/10/16(土)18:42:06 No.856998281

    >>TASもRTAもワケわからん動きするよね >なんなら通常プレイでもわけわからん動き要求されない? 当時小学生だったけどボムジャンプとか仕掛けとか難しかったよ

    138 21/10/16(土)18:42:12 No.856998312

    >リスポンがルーファウス撃破後なの完全に死んで覚えてね❤ってことだよね… サートゥス第一形態は嫌でもノーダメで倒せるようになるよね

    139 21/10/16(土)18:42:24 No.856998385

    ノーマルエンドのラスボスも容赦なく強いのなんなの 天使に比べたら対処はしやすいけど動くと当たるビーム以外

    140 21/10/16(土)18:42:46 No.856998512

    Switchで来てくれると信じてるよ

    141 21/10/16(土)18:42:51 No.856998535

    天使はなんとか倒したけど結局ノーマルルートはクリアしてないや 確か1回1回のリトライがだるかったんだよな

    142 21/10/16(土)18:43:00 No.856998591

    クリア率を真面目に知りたいソフト

    143 21/10/16(土)18:43:03 No.856998611

    >ボンバーマンヒーローはボム投げが基本攻撃で床に置くやつギミックくらいでしか使わないからこれボンバーマンかなぁってなる >ゲーム自体は楽しかったけど思ってたボンバーマンと違う! 元々違うゲームを流用したやつだからなぁ まああれはあれで面白かったけど

    144 21/10/16(土)18:43:38 No.856998794

    RTA見て思ったのは2もボムジャンプできるんだって事

    145 21/10/16(土)18:43:54 No.856998895

    割とデータ消える

    146 21/10/16(土)18:43:56 No.856998907

    クソムズいけどなんだかんだセイジャまではみんな行ってるんだよね

    147 21/10/16(土)18:44:10 No.856998971

    >天使に比べたら対処はしやすいけど動くと当たるビーム以外 混沌サートゥスは地ボムハメがあるからまだ楽 乱射ビームは動かなきゃ当たらないって絶対わからないだろあれ

    148 21/10/16(土)18:44:33 No.856999103

    >RTA見て思ったのは2もボムジャンプできるんだって事 2でも基本テクだよ!

    149 21/10/16(土)18:44:58 No.856999222

    >クリア率を真面目に知りたいソフト 2%いれば多い方じゃねぇかな… 家族でやっててクリアしたの十年くらい後だったし…

    150 21/10/16(土)18:45:39 No.856999433

    1と2で難しさの種類が違うけれどどっちもめっちゃ難易度高いよね カスタムパーツやらカードやらなんでそんな所にあるんだよ!ってなりまくった思い出

    151 21/10/16(土)18:45:42 No.856999445

    攻略本が天使はどれも匙投げてるってのはほんとなんだろうか

    152 21/10/16(土)18:45:48 No.856999482

    switchで出たら今度はバイツァダストが使えるからな・・・ 容赦せん これが時のボムの力だ

    153 21/10/16(土)18:45:56 No.856999525

    >乱射ビームは動かなきゃ当たらないって絶対わからないだろあれ たまたま分かったのがふざけんな!ってコントローラー投げたら当たらなかっただったな俺 あまりにもひどい

    154 21/10/16(土)18:45:58 No.856999543

    あの動くと当たるビーム本当に動いたらダメでボンバーマンの本体移動したらダメとかでなくなんらかの動作するボタン押すと当たった記憶

    155 21/10/16(土)18:45:59 No.856999553

    >クソムズいけどなんだかんだセイジャまではみんな行ってるんだよね 序盤さえ突破できればそこまで躓く事はないし… やっぱりこのゲームのバランスおかしくない?

    156 21/10/16(土)18:46:12 No.856999610

    >switchで出たら今度はバイツァダストが使えるからな・・・ >容赦せん これが時のボムの力だ N64は巻き戻し非対応です!

    157 21/10/16(土)18:46:20 No.856999656

    ボンバーマンクエストでもやろうぜ

    158 21/10/16(土)18:46:49 No.856999831

    >あの動くと当たるビーム本当に動いたらダメでボンバーマンの本体移動したらダメとかでなくなんらかの動作するボタン押すと当たった記憶 これは攻略本に書いてあったきがする

    159 21/10/16(土)18:47:46 No.857000150

    聖邪の天使の連続攻撃は雷が混ざるとどの攻撃も一気にクソ技になって困る 雷+α止めろ!

    160 21/10/16(土)18:47:54 No.857000194

    >攻略本が天使はどれも匙投げてるってのはほんとなんだろうか 自分が持ってた攻略本は2つともぶん投げてたよ 謎の敵って画像が貼られてて何も解説なしともう一つは最後まで解説せずに終わったよ

    161 21/10/16(土)18:50:15 No.857000966

    RTA見てるとボムジャンプ駆使してスターライトカジノを8割くらいカットするの好きだよ

    162 21/10/16(土)18:50:51 No.857001185

    トパトパトパトパトパ パウッ

    163 21/10/16(土)18:51:27 No.857001405

    >トパトパトパトパトパ >パウッ ツェペリさん

    164 21/10/16(土)18:51:30 No.857001420

    >聖邪の天使の連続攻撃は雷が混ざるとどの攻撃も一気にクソ技になって困る >雷+α止めろ! 氷ビームもクソ過ぎるぞ 地と風は癒し

    165 21/10/16(土)18:51:55 No.857001565

    >サートゥス第一形態は嫌でもノーダメで倒せるようになるよね あれも前座の割に結構体力あって面倒臭い

    166 21/10/16(土)18:52:21 No.857001721

    今のハードだったら処理落ちマシだろうから続編あったらやってみたい

    167 21/10/16(土)18:53:01 No.857001965

    ダクソとかで高難度ゲームが一般的になった現代なら評価も変わるだろうか

    168 21/10/16(土)18:53:14 No.857002049

    地は第三まで行くと普通にクソ技だと思う ボムキック遮ってくるから唯一の攻撃チャンス逃しだと思う

    169 21/10/16(土)18:53:37 No.857002200

    >今のハードだったら処理落ちマシだろうから続編あったらやってみたい やっぱり1の円形爆風のほうがええのうワシは

    170 21/10/16(土)18:54:01 No.857002339

    >今のハードだったら処理落ちマシだろうから続編あったらやってみたい ホライゾンとか大して敵も居ないのに意味分かんないくらい処理落ちする部屋とかあったな…

    171 21/10/16(土)18:56:06 No.857003118

    ヒーローはなんか違うってなるけどクリア後要素とか隠し要素結構あって楽しかったよ

    172 21/10/16(土)18:56:07 No.857003121

    最終面の往復するルート内に火ボムでマグマのかさ上げる→氷で足場を繋いで渡るエリアがあってホント嫌だった

    173 21/10/16(土)18:57:20 No.857003579

    >最終面の往復するルート内に火ボムでマグマのかさ上げる→氷で足場を繋いで渡るエリアがあってホント嫌だった そこの謎解きがわからなかったばかりに攻略本買ってしまったわ見た目によくわからんよあれ

    174 21/10/16(土)18:57:51 No.857003748

    あのアホみたいな長距離氷で移動するのが本当に正規ルートなのかかなり悩んだ

    175 21/10/16(土)18:58:38 No.857004059

    >最終面の往復するルート内に火ボムでマグマのかさ上げる→氷で足場を繋いで渡るエリアがあってホント嫌だった やり方分かると一回嵩上げした後氷2つに風で簡単に渡れるんだよね…