虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/16(土)16:36:47 VRって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)16:36:47 No.856959065

VRってそろそろ買い時なのかな

1 21/10/16(土)16:40:06 No.856959964

今年はVR元年だからな

2 21/10/16(土)16:40:43 No.856960135

>今年はVR元年だからな これ毎年聞く気がする!!

3 21/10/16(土)16:44:41 No.856961205

あと10年ぐらいしたら

4 21/10/16(土)16:56:31 No.856964368

ボジョレーヌーボーかVRか

5 21/10/16(土)16:57:40 No.856964685

>これ毎年聞く気がする!! 来年も聞きそう

6 21/10/16(土)16:57:52 No.856964729

VR機器は別に買い時じゃないけどOculusQuest2だけが買い時

7 21/10/16(土)16:59:31 No.856965254

今田ド定番と言えるタイトルが3本程度しかない…

8 21/10/16(土)17:01:00 No.856965647

化学が大きく発展するきっかけは戦争とエロだ だからVRももっとエロに力入れて欲しい

9 21/10/16(土)17:01:37 No.856965825

OculusQuest2はVR機器としてなかなか手頃で便利だけど ソフトの方はあんまり…

10 21/10/16(土)17:02:16 No.856965994

なんだか3Dテレビを思い出すのよね こっちはああはならんとは思うけど

11 21/10/16(土)17:04:14 No.856966493

OculusQuest2は何か買えばPC用VRにもなるっちゃなるの?大人しくVIVE買えなの?

12 21/10/16(土)17:05:27 No.856966801

>OculusQuest2は何か買えばPC用VRにもなるっちゃなるの?大人しくVIVE買えなの? めっちゃ簡単に言えば繋ぐ線さえあればなる 無線でやろうとすると設定が面倒なだけで

13 21/10/16(土)17:06:12 No.856966990

手軽さを選ぶか性能で選ぶかになるからやりたいことははっきりさせといた方がいい

14 21/10/16(土)17:10:29 No.856968152

まぁどうせVR初心者が急に高い機器使っても慣れる前に酔って飽きるだけの気はする

15 21/10/16(土)17:11:29 No.856968407

見てる動画のせいでVRチャットでホラーゲームエリアやってるイメージ

16 21/10/16(土)17:20:05 No.856970621

ヨドバシの店頭にあるみたいだし試してみるのが1番

17 21/10/16(土)17:20:58 No.856970858

地方だからヨドバシがない!

18 21/10/16(土)17:22:16 No.856971231

来週出るVR版バイオ4めっちゃ楽しみ

19 21/10/16(土)17:22:27 No.856971288

VRのAVは興味があるけど見るだけなら買わなくてもネカフェ行けばいいよなと思ってしまう

20 21/10/16(土)17:28:52 No.856973230

VRC凄いVRC凄いとは言うものの VRCが廃れてそれより凄いものが出ないとマジで流行になったりはしないだろうなって気はしてる

21 21/10/16(土)17:29:06 No.856973300

責めるならコロプラを責めろ あいつがVR回りの特許取りまくって動けねえ

22 21/10/16(土)17:31:34 No.856973991

まず4メートル四方の部屋を用意します

23 21/10/16(土)17:41:39 No.856977312

なんか大企業がおかね沢山かけてメタバースとかいうの作ったらVRCが廃れるとかそんなことあるんだろうか

↑Top