虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/16(土)15:48:51 性能と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)15:48:51 No.856945766

性能とかはおいといても ありあわせで作った感ある機体はロマンがあるよね

1 21/10/16(土)15:50:12 No.856946177

かっこいいけど これが1ダースあれば大陸くらい制覇出来るぜうへへへ とか言ってたあのテロリストのリーダーは完全にアホだと思う…

2 21/10/16(土)15:50:43 No.856946334

現にトニーはやってのけたぞ! それも洞窟の中でだ!!

3 21/10/16(土)15:51:27 No.856946543

でも実際これ一体にボコボコにされてるしあのテロリスト達…

4 21/10/16(土)15:52:23 No.856946792

>でも実際これ一体にボコボコにされてるしあのテロリスト達… もうちょっと冷静に対処されてたらまずかったと思う…

5 21/10/16(土)15:53:24 No.856947074

モンガーはこれ参考にしたからごつくなった説好き

6 21/10/16(土)15:53:25 No.856947081

まぁいきなりこいつが出てきたら焦りもするさ…

7 21/10/16(土)15:53:52 No.856947199

>まぁいきなりこいつが出てきたら焦りもするさ… しかも出てき方が完全にホラーだったからな…

8 21/10/16(土)15:54:32 No.856947362

>これが1ダースあれば大陸くらい制覇出来るぜうへへへ >とか言ってたあのテロリストのリーダーは完全にアホだと思う… 脅威ではあるけど 現行戦力で叩き潰されるよね これ×12くらいじゃ…

9 21/10/16(土)15:54:48 No.856947424

動きも鈍いし…

10 21/10/16(土)15:55:13 No.856947549

15分しか動かないし…

11 21/10/16(土)15:55:27 No.856947602

まず自分らの陣地のど真ん中で機動されたのもまずい

12 21/10/16(土)15:56:01 No.856947778

>動きも鈍いし… >15分しか動かないし… 一回飛んだら方向もコントロールも出来ましぇーん

13 21/10/16(土)15:56:24 No.856947892

>>まぁいきなりこいつが出てきたら焦りもするさ… >しかも出てき方が完全にホラーだったからな… ガラクタと瀕死の人質しかいない暗い洞穴 突然火ィ吐きながら闊歩して仲間皆殺しにしてく硬くてデカいよくわからんヤツ

14 21/10/16(土)15:57:17 No.856948159

おい!何作ってる!!

15 21/10/16(土)15:57:21 No.856948178

実は3回壊れてるんだよなマーク1

16 21/10/16(土)15:57:21 No.856948179

おっと知識に呪われた男発見伝

17 21/10/16(土)15:58:38 No.856948551

>おい!何作ってる!! ジェリコです!

18 21/10/16(土)15:59:46 No.856948885

>これが1ダースあれば大陸くらい制覇出来るぜうへへへ >とか言ってたあのテロリストのリーダーは完全にアホだと思う… 実は世界にはもっとヤバい奴とかヤバい技術があった …とかそんなん関係無しに普通の武器で圧倒出来るよね あのくらいのが12機あったとしても

19 21/10/16(土)16:00:04 No.856948966

>>おい!何作ってる!! >ジェリコです! なんか形がちが…

20 21/10/16(土)16:00:23 No.856949058

コイツ自体より超小型化したアークリアクターが脅威だからな…

21 21/10/16(土)16:01:29 No.856949377

>なんか形がちが… まあお前らにはわからないだろうな…このレベルの話は…

22 21/10/16(土)16:02:09 No.856949560

>コイツ自体より超小型化したアークリアクターが脅威だからな… 大きいのを縮めるだけだよ? なんで君たち出来ないの? トニーは出来たよ?

23 21/10/16(土)16:02:28 No.856949643

飛行能力が制御できれば不意打ちで敵陣に流れ込んで引っ掻き回すのには良さそうだがね

24 21/10/16(土)16:02:53 No.856949753

脱出した時とんでもない落ち方してたのに中身軽症だったのがすごい

25 21/10/16(土)16:03:03 No.856949791

オウムが好きなろしあじんでも出来るのにな小型化

26 21/10/16(土)16:03:04 No.856949792

作る過程はこいつが一番ワクワクしたぜ

27 21/10/16(土)16:03:24 No.856949899

>実は3回壊れてるんだよなマーク1 まず初回で脱出時に壊れて アイアンマン3で自宅襲撃されて壊れて あと一回なんだっけ

28 21/10/16(土)16:03:27 No.856949905

こっから設計したってのがわかるモンガーがいいよね

29 21/10/16(土)16:04:23 No.856950155

>脱出した時とんでもない落ち方してたのに中身軽症だったのがすごい 後継機たちはガッツリしっかり作ってるからともかくこいつであの落ち方は死ねるよね…

30 21/10/16(土)16:04:28 No.856950178

>大きいのを縮めるだけだよ? >なんで君たち出来ないの? >トニーは出来たよ? アンタ そう執着するな 悪い癖だぞ

31 21/10/16(土)16:04:36 No.856950215

軍事が弱い小国とかならギリギリ制圧できそう 大陸制覇てお前…

32 21/10/16(土)16:05:04 No.856950341

>>実は3回壊れてるんだよなマーク1 >まず初回で脱出時に壊れて >アイアンマン3で自宅襲撃されて壊れて >あと一回なんだっけ バラバラになったのを拾って研究所に持ち帰ってモンガーが起動したとき逃げるペッパーの後ろでブン殴られてまたバラバラになってる

33 21/10/16(土)16:05:06 No.856950348

>後継機たちはガッツリしっかり作ってるからともかくこいつであの落ち方は死ねるよね… まあきっとエアバック的な設計もしてたんだろう… それで助かるレベルじゃない?まあ…

34 21/10/16(土)16:05:08 No.856950356

インセンがいないとアイアンマンは出来なかったんだよな…

35 21/10/16(土)16:05:38 No.856950481

大物感出してるだけで所詮地方のテロリストの頭じゃけえ…

36 21/10/16(土)16:05:52 No.856950532

>大陸制覇てお前… 盗るか! 南極大陸!

37 21/10/16(土)16:06:23 No.856950671

>南極大陸! うわあああああ!!1!滑るゥゥゥゥ!!1!!(ガシャーン

38 21/10/16(土)16:07:19 No.856950918

まあでもあんだけバラバラになってたのをまた組み直してたのは凄いだろ!

39 21/10/16(土)16:07:46 No.856951032

背面の廃熱ファンが剥き出し駆動なのが弱点丸出しで…いいよね

40 21/10/16(土)16:08:08 No.856951121

>背面の廃熱ファンが剥き出し駆動なのが弱点丸出しで…いいよね 本当に冷静に対処されたら危なかったな…

41 21/10/16(土)16:08:41 No.856951255

結構壊れるけど中身は軽傷なのが恐ろしい点だと思う

42 21/10/16(土)16:08:48 No.856951284

>本当に冷静に対処されたら危なかったな… 腕ハマった時に頭狙われて無かったらまずかった

43 21/10/16(土)16:09:06 No.856951372

>背面の廃熱ファンが剥き出し駆動なのが弱点丸出しで…いいよね 洞窟を進むだけだから背面からの攻撃はないのものとする

44 21/10/16(土)16:09:17 No.856951419

こんなポンコツ別れた妻でイチコロよ

45 21/10/16(土)16:10:53 No.856951856

アイアンマンのフィギュアこれだけ持ってる

46 21/10/16(土)16:10:54 No.856951865

手動展開ロケット弾がマーク3でカッコよくアップグレードされててキュンとしたよ

47 21/10/16(土)16:11:18 No.856951971

シリーズ重ねるごとに昔から地球にあったり来たりしてる技術やパワー思ったよりヤバいの多くて怖い

48 21/10/16(土)16:11:59 No.856952160

>こんなポンコツ別れた妻でイチコロよ 真のポンコツ来たな…

49 21/10/16(土)16:12:28 No.856952283

>>こんなポンコツ別れた妻でイチコロよ >真のポンコツ来たな… ポンコツっていうか不良品ですよねあれ…

50 21/10/16(土)16:12:41 No.856952332

>>こんなポンコツ別れた妻でイチコロよ >真のポンコツ来たな… 下がってろ 別れた妻でぶっ飛ばす!

51 21/10/16(土)16:12:58 No.856952403

>まあお前らにはわからないだろうな…このレベルの話は… そうかな…そうかも…

52 21/10/16(土)16:12:59 No.856952405

別宇宙だけどヒドラストンパーの顔がこれ系統なの嬉しいよね

53 21/10/16(土)16:13:19 No.856952503

こいつで火炎放射使うの結構怖いよな…

54 21/10/16(土)16:13:29 No.856952542

>ポンコツっていうか不良品ですよねあれ… 他の武器は普通に起動したのにアレはどういう事なんだろう 威力がショボいとか以前にもう武器じゃねえじゃんあれ!!

55 21/10/16(土)16:13:36 No.856952566

わざわざこれまんま再現してるあたり社長も思い入れあるんだろうな…

56 21/10/16(土)16:14:21 No.856952787

アーツのマーク1と85だけ持ってる すげえ文明の進歩だな

57 21/10/16(土)16:14:50 No.856952934

>南極大陸! 寒さに弱いのに…

58 21/10/16(土)16:16:05 No.856953263

これの外装自体はリアルでも作れそうな範囲 問題はこれを動かせる動力だ

59 21/10/16(土)16:16:09 No.856953289

よく見ると中身見えてるからテンリングスの奴らが射撃下手なだけ

60 21/10/16(土)16:16:28 No.856953366

>別宇宙だけどヒドラストンパーの顔がこれ系統なの嬉しいよね ハワードとは親子なんだなあって改めて思った

61 21/10/16(土)16:16:40 No.856953420

>わざわざこれまんま再現してるあたり社長も思い入れあるんだろうな… 車とかバイクとか自宅に飾るの好きだからコレクション精神あるしね社長 マーク2も映画の2で持ってかれたのに3ではまた作って飾ってたし

62 21/10/16(土)16:17:06 No.856953550

>よく見ると中身見えてるからテンリングスの奴らが射撃下手なだけ まあ上でも言われてるけどパニックになっちゃったのもでかいんじゃないかな 社長もそれ計算してただろうし

63 21/10/16(土)16:18:07 No.856953829

この無骨な感じがたまらない

64 21/10/16(土)16:18:15 No.856953879

厚い革服の上を鉄板で覆ってる感じ中世の騎士鎧みたい

65 21/10/16(土)16:18:39 No.856953987

>>わざわざこれまんま再現してるあたり社長も思い入れあるんだろうな… >車とかバイクとか自宅に飾るの好きだからコレクション精神あるしね社長 >マーク2も映画の2で持ってかれたのに3ではまた作って飾ってたし あれは返してもらってパトリオットは新造だよ

66 21/10/16(土)16:18:54 No.856954059

これが1ダースもあればアジアを掌握できる!

67 21/10/16(土)16:19:05 No.856954108

こんなの出てきて火炎放射してくるとかパニックにならない自信が無い

68 21/10/16(土)16:19:13 No.856954149

関節とか結構剥き出しだしちゃんと狙われてたらヤバかった

69 21/10/16(土)16:19:53 No.856954364

>>>わざわざこれまんま再現してるあたり社長も思い入れあるんだろうな… >>車とかバイクとか自宅に飾るの好きだからコレクション精神あるしね社長 >>マーク2も映画の2で持ってかれたのに3ではまた作って飾ってたし >あれは返してもらってパトリオットは新造だよ ほんとに? あんだけ魔改造されたのを元に戻すより同じの作ったほうがよくない?

70 21/10/16(土)16:20:10 No.856954436

>関節とか結構剥き出しだしちゃんと狙われてたらヤバかった インセンがかばってくれたとことかもし庇われて無かったら危なかったな

71 21/10/16(土)16:21:40 No.856954835

後の基本機能の元は既に搭載してるのも凄いよ

72 21/10/16(土)16:23:11 No.856955256

外装もそうだけど動作用のプログラムも組めるのすごい マーク1はともかくそれ以降のやつ

73 21/10/16(土)16:23:24 No.856955306

マーク3も頭部パーツはモンガーに握りつぶされたのにまた作り直して飾ってたな社長

74 21/10/16(土)16:24:07 No.856955497

>>>>わざわざこれまんま再現してるあたり社長も思い入れあるんだろうな… >>>車とかバイクとか自宅に飾るの好きだからコレクション精神あるしね社長 >>>マーク2も映画の2で持ってかれたのに3ではまた作って飾ってたし >>あれは返してもらってパトリオットは新造だよ >ほんとに? >あんだけ魔改造されたのを元に戻すより同じの作ったほうがよくない? トニーがハマーにめちゃくちゃにされた自分の作品をそのままにしておくと思うか?

75 21/10/16(土)16:29:19 No.856956966

割りとノスタルジーに浸るよね

76 21/10/16(土)16:29:28 No.856957005

>>>>>わざわざこれまんま再現してるあたり社長も思い入れあるんだろうな… >>>>車とかバイクとか自宅に飾るの好きだからコレクション精神あるしね社長 >>>>マーク2も映画の2で持ってかれたのに3ではまた作って飾ってたし >>>あれは返してもらってパトリオットは新造だよ >>ほんとに? >>あんだけ魔改造されたのを元に戻すより同じの作ったほうがよくない? >トニーがハマーにめちゃくちゃにされた自分の作品をそのままにしておくと思うか? 公式設定ではないということね よくわかりました

77 21/10/16(土)16:30:36 No.856957312

何その引用クソ長いやり取り…

78 21/10/16(土)16:30:49 No.856957381

>>トニーがハマーにめちゃくちゃにされた自分の作品をそのままにしておくと思うか? >公式設定ではないということね >よくわかりました いや…アイアンマン3プレリュードに描かれてるけど…

79 21/10/16(土)16:31:14 No.856957513

>何その引用クソ長いやり取り… 「」は面倒くさがり

80 21/10/16(土)16:32:09 No.856957767

>かっこいいけど >これが1ダースあれば大陸くらい制覇出来るぜうへへへ >とか言ってたあのテロリストのリーダーは完全にアホだと思う… あの後やってきたMk-3くらいの性能あると思ってたんだろう… コイツの活躍は見てないから状況任せのポンコツだとは思わないだろうし… アホなのはそう

81 21/10/16(土)16:32:30 No.856957865

コレクションって意味もあるけど見れる所に有ればこいつはアレが欠陥だったとかアップデートの参考にしやすくて技術者的にも助かる

82 21/10/16(土)16:33:19 No.856958096

>アホなのはそう アイツがアホじゃなかったら結果的に指パッチン乗り越えられなかったのがな…

83 21/10/16(土)16:35:18 No.856958639

マーク85でもサノス相手には全くだったのにな!

84 21/10/16(土)16:38:04 No.856959434

モンガー好きだけどあれどやって操縦してるんだ

85 21/10/16(土)16:38:57 No.856959655

つまりアーマーまとめて爆発させた後落ち込んでるトニーが…

86 21/10/16(土)16:40:13 No.856960002

ブリキ人形の別名は伊達じゃない

87 21/10/16(土)16:51:45 No.856963050

素手で引き千切ったり焼き切ったりする量産超人軍団見ると そりゃト二ーもナノテクで破壊されても互換が効く部品を作りたくなる

88 21/10/16(土)16:53:14 No.856963448

スレ画くらいなら俺でも作れるそうではある

89 21/10/16(土)16:54:28 No.856963797

>スレ画くらいなら俺でも作れるそうではある (上半身がねじれて死ぬ「」)

90 21/10/16(土)16:59:25 No.856965228

アニメでスパイディにクリップと空き缶で作られたアーマーってひどい形容されてた

91 21/10/16(土)17:00:16 No.856965436

>モンガー好きだけどあれどやって操縦してるんだ AT的な操縦法なんだろう

↑Top