21/10/16(土)15:27:09 代替が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)15:27:09 No.856939523
代替があったとはいえ30年以上異世界食堂を維持してるのは凄いと思う
1 21/10/16(土)15:38:44 No.856942841
お金って古物商か何かに持ち込んでるんだっけ なんて思われてるのかな
2 21/10/16(土)15:41:16 No.856943544
持ち込んでないよ 全部異世界の食材やポーションやエリクサーに取引しているのを1期でやってたよ
3 21/10/16(土)15:43:55 No.856944300
よくやっていけてるな…
4 21/10/16(土)15:44:50 No.856944575
換金してくれる古物商があるのは別の居酒屋だな
5 21/10/16(土)15:46:00 No.856944932
アホみたいに食う連中ばかりなのに一銭の稼ぎにもならんとか 平日の営業があったとしてもよく経営成り立ってると思う
6 21/10/16(土)15:47:16 No.856945310
しばしばのぶと設定が混ざるな…
7 21/10/16(土)15:48:12 No.856945554
食材は良く持つなってくらいには一部大食らいなのいるよな
8 21/10/16(土)15:48:53 No.856945778
>平日の営業があったとしてもよく経営成り立ってると思う 平日滅茶苦茶繁盛してるのとビルの家賃収入があるので黒字なんだろう多分
9 21/10/16(土)15:48:55 No.856945792
あの食堂 土曜日だけ経済圏が違う…
10 21/10/16(土)15:49:50 No.856946075
バーとケーキ屋の家賃収入あるしな
11 21/10/16(土)15:50:11 No.856946173
ポーションやエリクサーって自分で使うの?
12 21/10/16(土)15:50:48 No.856946352
経営が成り立ってるかどうかってのは突っ込んじゃいけないポイントだって「」に言われた
13 21/10/16(土)15:50:52 No.856946362
バイトがお店のお薬は火傷によく効くねってなってたりする
14 21/10/16(土)15:51:05 No.856946417
>ポーションやエリクサーって自分で使うの? 従業員用に救急箱に入ってる
15 21/10/16(土)15:51:15 No.856946471
お稲荷様の加護で異世界に繋がったのが異世界食堂 ドラゴンが給仕してるのが異世界酒場のぶ
16 21/10/16(土)15:51:58 No.856946688
逆じゃねーか!
17 21/10/16(土)15:52:18 No.856946768
のぶはお狐さまだけじゃなくて天狗の仕業もある
18 21/10/16(土)15:52:23 No.856946794
オフィス街のビル持ちが1日趣味でやってる営業日だからなドヨウ サービスしすぎ感あるけど
19 21/10/16(土)15:53:24 No.856947073
>オフィス街のビル持ちが1日趣味でやってる営業日だからなドヨウ >サービスしすぎ感あるけど だから婆ちゃんには土曜営業止めていいよと言われてる
20 21/10/16(土)15:53:33 No.856947106
店主一人で回していけてたぐらいだからそこまで忙しくはないんじゃね とは思ってたが寸胴いっぱいのビーフシチューが毎週なくなるのはかなり痛い…
21 21/10/16(土)15:53:44 No.856947159
エリクサーなんて存在あるなら病気療養してる麗しの君とかすぐに治せないのかな?
22 21/10/16(土)15:54:39 No.856947392
儲けようとするならポーション横流ししたらいいけど主眼が料理から外れちまうからな…
23 21/10/16(土)15:54:50 No.856947431
>エリクサーなんて存在あるなら病気療養してる麗しの君とかすぐに治せないのかな? 細菌やウィルス性の病気は病原自体も活性化して駄目になるとかじゃない?スレイヤーズとかでもあったけど
24 21/10/16(土)15:55:00 No.856947486
>とは思ってたが寸胴いっぱいのビーフシチューが毎週なくなるのはかなり痛い… カツ丼王もめちゃくちゃ食ってるし痛いのはその辺かな
25 21/10/16(土)15:55:26 No.856947600
2期はケーキ屋とバーの店主出るかな… あの辺好きなエピソードばかりだからぜひやって欲しいんだけど
26 21/10/16(土)15:55:35 No.856947639
ケーキおいしい!って褒められてもそれ作ったの俺じゃねえんスよ…ってならんのかな
27 21/10/16(土)15:55:55 No.856947738
>エリクサーなんて存在あるなら病気療養してる麗しの君とかすぐに治せないのかな? ウイルス性の病気には効かないっぽい 後あれ結核っぽい謎の病気だけど原因は栄養失調だし 週イチでねこや通ってりゃそのうち治る
28 21/10/16(土)15:56:03 No.856947784
すじいいよね…
29 21/10/16(土)15:56:32 No.856947933
それよりあの人数と注文数相手に厨房を1人で回してるのすごい…
30 21/10/16(土)15:57:20 No.856948172
ドヨウの材料費に関しては全部自腹なのよな >ケーキおいしい!って褒められてもそれ作ったの俺じゃねえんスよ…ってならんのかな あいつも喜びますよってなるんだここの店主
31 21/10/16(土)15:57:22 No.856948191
>それよりあの人数と注文数相手に厨房を1人で回してるのすごい… お代わりが来るだろうと想定してさっさと次の料理も作っている…
32 21/10/16(土)15:57:34 No.856948253
>細菌やウィルス性の病気は病原自体も活性化して駄目になるとかじゃない?スレイヤーズとかでもあったけど >週イチでねこや通ってりゃそのうち治る なるほどなーありがとう 新鮮なフルーツ盛り盛りのパフェが好きみたいだし ビタミン摂取してりゃ元気になるのか
33 21/10/16(土)15:57:50 No.856948331
お菓子屋の店主が子供時代明日が治らないレベルの怪我をした際にポーション使って直したりしてるので全くの趣味って話でもない
34 21/10/16(土)15:58:08 No.856948416
>それよりあの人数と注文数相手に厨房を1人で回してるのすごい… ただ基本的に食事時と菓子食べる軽食時と酒飲み集まる夜に固まって来店されてるから忙しそうにみえるだけで 暇な時間は結構暇っぽいからそこまでではないっぽくはあるよ それはそれとして店長の代理やばいけど
35 21/10/16(土)15:58:30 No.856948515
>>それよりあの人数と注文数相手に厨房を1人で回してるのすごい… >お代わりが来るだろうと想定してさっさと次の料理も作っている… 実際個人でやってる町の洋食屋さんとかすごい… 作業の最適化が凄い
36 21/10/16(土)15:59:27 No.856948776
ノコッタちゃん来るまでは一人で回してたんだよな…
37 21/10/16(土)15:59:36 No.856948830
洋食屋なのにとんじるパーティーするお店
38 21/10/16(土)15:59:59 No.856948939
先代店主と二人で経営してた時代が一番負担少なそう
39 21/10/16(土)16:00:04 No.856948962
今のうちからすでにカニクリームコロッケが食べたくなっている
40 21/10/16(土)16:00:43 No.856949154
原作の親戚の子はアニメじゃクロが店にいるから出てこないのかな
41 21/10/16(土)16:01:02 No.856949250
ところで後継は…
42 21/10/16(土)16:01:22 No.856949341
1期のBDBOX買って全部見たんだけど納豆スパの話で 納豆をライスで食べたら美味しいんじゃないかしら! こいつ…天才か!みたいな流れがあって笑った 後最終回で出てきた店長の祖母ってまだ存命なの?
43 21/10/16(土)16:01:31 No.856949394
>ところで後継は… あの子の事…
44 21/10/16(土)16:01:55 No.856949492
>洋食屋なのにとんじるパーティーするお店 それに関しては大体先代が悪い
45 21/10/16(土)16:02:21 No.856949609
ビジネス街のランチタイムに比べたらドヨウの仕事はだいぶ楽な方だろう…
46 21/10/16(土)16:02:29 No.856949647
>後最終回で出てきた店長の祖母ってまだ存命なの? 揚げたてのロースカツガッツリ食えるぐらい健啖で元気よ
47 21/10/16(土)16:02:30 No.856949651
書き込みをした人によって削除されました
48 21/10/16(土)16:02:31 No.856949659
>あの食堂 >土曜日だけ経済圏が違う… 世界すら違う…
49 21/10/16(土)16:02:44 No.856949716
>後最終回で出てきた店長の祖母ってまだ存命なの? バリバリ生きてて店にきたらロースカツ定食大盛食うよ
50 21/10/16(土)16:02:48 No.856949730
>もう二人とも亡くなってるはず 婆ちゃんまだ生きてるし原作出てるよ!
51 21/10/16(土)16:03:16 No.856949856
ケーキ屋酒屋とは仲良しだからな…ほめられて俺も鼻が高いよ…
52 21/10/16(土)16:03:31 No.856949925
ドヨウの日は余裕でお店を回せるどころか試作品作ったりしてるしな…
53 21/10/16(土)16:03:32 No.856949928
土曜は完全趣味で赤字なのか
54 21/10/16(土)16:03:44 No.856949973
>>ところで後継は… >あの子の事… 呪いはソロソロやめたって
55 21/10/16(土)16:03:48 No.856949998
ビフテキとビーフシチューが1000円だしな
56 21/10/16(土)16:04:13 No.856950100
>ビジネス街のランチタイムに比べたらドヨウの仕事はだいぶ楽な方だろう… ドヨウは14時間くらい働かにゃならんけど多分疲労の溜まり方としては平日のランチタイムの方が地獄だろうしな…
57 21/10/16(土)16:04:13 No.856950101
姪は厨房担当してくれると思ってたのに給仕メインなせいでクロに出番を取られた
58 21/10/16(土)16:04:19 No.856950133
安すぎる…
59 21/10/16(土)16:04:25 No.856950164
>土曜は完全趣味で赤字なのか 仮に貴金属や宝石貰ってもどこで換金すんのよ?
60 21/10/16(土)16:04:55 No.856950304
>揚げたてのロースカツガッツリ食えるぐらい健啖で元気よ >バリバリ生きてて店にきたらロースカツ定食大盛食うよ 伝説の勇者すげぇな…そのうち櫻井エルフと再会したりすんのかね
61 21/10/16(土)16:04:56 No.856950307
平日のほうが忙しいって言ってるからな
62 21/10/16(土)16:05:02 No.856950331
ただ平日は他にも厨房スタッフ居るし…
63 21/10/16(土)16:05:10 No.856950358
>ビフテキとビーフシチューが1000円だしな 安すぎない?
64 21/10/16(土)16:05:28 No.856950436
novは換金してるし…
65 21/10/16(土)16:05:30 No.856950451
>安すぎない? ドヨウ営業の上限価格だからな
66 21/10/16(土)16:05:37 No.856950477
すげー良立地でビルオーナーやってるってだけで収入めっちゃあるんだろうなスレ画
67 21/10/16(土)16:05:39 No.856950485
>土曜は完全趣味で赤字なのか 地球には存在しない物品を輸入出来るという明確な利点はあるけどそれの売買なんてしてないし 従業員に回復薬を手荒れクリーム扱いで使わせてるくらいだから金銭的には赤字だと思う
68 21/10/16(土)16:05:46 No.856950504
ワンオペだったり店の値段的にあの店が一番のファンタジー
69 21/10/16(土)16:05:48 No.856950519
100食出すような店でも原価と光熱費で5万くらいだよ のしかかってくるバイト代が現地のお金で払えるから 家賃収入で十分に賄えてはいるくらいだと思う
70 21/10/16(土)16:06:00 No.856950571
儲けようとするなら幾らでも手があるのは確かなんだよな… やらないだけで
71 21/10/16(土)16:06:03 No.856950587
あの広さの厨房じゃ二人いても邪魔じゃないかな
72 21/10/16(土)16:06:06 No.856950601
>仮に貴金属や宝石貰ってもどこで換金すんのよ? 換金しまくってたら怪しまれて警察や税務署やら面倒な所がやって来るよね
73 21/10/16(土)16:06:14 No.856950635
常連客が増える度に店主が大変になる アレッタとクロの食事量も増える
74 21/10/16(土)16:06:37 No.856950736
土曜に普通の人間のお客は来ないの?
75 21/10/16(土)16:06:48 No.856950782
現代社会にエリクサーばら撒いてるのか
76 21/10/16(土)16:06:51 No.856950793
>ただ平日は他にも厨房スタッフ居るし… それをしてドヨウの方が楽と言われるんだ 多分11時から13時半くらいまで一切の休み無くフライパン振ってるぞ
77 21/10/16(土)16:06:52 No.856950802
>>安すぎない? >ドヨウ営業の上限価格だからな 日本向けの平日営業でも既存メニューの上限1000円以内って縛りでやってて最高額メニューがビフテキとビーフシチューだよ!
78 21/10/16(土)16:06:59 No.856950823
強力な医薬品があることは金銭的な利益よりも保険的な意味で価値ありそうだけどな
79 21/10/16(土)16:07:07 No.856950864
でも趣味としては最高だと思うよ 料理趣味の人はやっぱ美味しそうに食べてくれる人がいて成り立つとこもあるし
80 21/10/16(土)16:07:13 No.856950891
>土曜に普通の人間のお客は来ないの? お休み
81 21/10/16(土)16:07:14 No.856950895
>土曜に普通の人間のお客は来ないの? お店が休みの日だからね
82 21/10/16(土)16:07:18 No.856950909
いつ休んでるんだろう…
83 21/10/16(土)16:07:26 No.856950958
もし営業やめちゃったら異世界の重鎮たちが悲しみに包まれるな
84 21/10/16(土)16:07:40 No.856951006
>土曜に普通の人間のお客は来ないの? 休業日だよ
85 21/10/16(土)16:07:47 No.856951034
>現代社会にエリクサーばら撒いてるのか そっちはバラまいてない 半身不随が治るレベルの魔法アイテムだし
86 21/10/16(土)16:08:00 No.856951091
>すげー良立地でビルオーナーやってるってだけで収入めっちゃあるんだろうなスレ画 都心のオフィス街だから丸の内かな? そこのビルオーナーなら土曜の経営分なんて余裕だな
87 21/10/16(土)16:08:16 No.856951158
知ってしまったら来なくなる客が少ないから話数が増えるたびに 翌週を楽しみにしてる連中でごった返してそうではある
88 21/10/16(土)16:08:20 No.856951175
>ビジネス街のランチタイムに比べたらドヨウの仕事はだいぶ楽な方だろう… 1番忙しかった時は平日のランチタイム並みだったとかあって怖い
89 21/10/16(土)16:08:29 No.856951217
オフィス街にあるのとおかわり自由だから学生にも人気なので月~金は修羅場なんだ
90 21/10/16(土)16:08:49 No.856951288
>強力な医薬品があることは金銭的な利益よりも保険的な意味で価値ありそうだけどな そんな勘定でやってないのは確か
91 21/10/16(土)16:08:53 No.856951307
>翌週を楽しみにしてる連中でごった返してそうではある しかも扉自体増えて行ってる
92 21/10/16(土)16:08:55 No.856951314
>いつ休んでるんだろう… 日曜日
93 21/10/16(土)16:08:59 No.856951328
>土曜に普通の人間のお客は来ないの? 表のドアは開かないので来ない 婆さんが持ってた鍵でしか開かなかった筈 土曜に現代世界からネコ屋に入るなら裏口から入れるから用のある相手はそっちから出入りしてる
94 21/10/16(土)16:09:00 No.856951337
>半身不随が治るレベルの魔法アイテムだし 人に知られたらえらいことになるからこっそり持ってないといけないやつだ…
95 21/10/16(土)16:09:06 No.856951369
>いつ休んでるんだろう… この作品に触れた人が一度は思う店主に対する共通の疑問きたな…
96 21/10/16(土)16:09:18 No.856951424
ビジネス街の店だからひょっとしたら日曜も休みかもしれない
97 21/10/16(土)16:09:26 No.856951465
利益出すのが無理なら家電じゃ代えの効かない魔道具とかに換えられないかな せっかく魔法のある世界なんだし
98 21/10/16(土)16:09:27 No.856951467
ドヨウは忙しそうに見えて客の回転率がそうでもないから多分いつもより楽だよね 毎週ビーフシチュー寸胴で持ってく奴がいるけど…
99 21/10/16(土)16:09:27 No.856951468
この人のばあちゃんがエルフなんだっけ?
100 21/10/16(土)16:09:38 No.856951515
>>仮に貴金属や宝石貰ってもどこで換金すんのよ? >換金しまくってたら怪しまれて警察や税務署やら面倒な所がやって来るよね 異世界食堂の話して実際にお客さん見てもらえば捕まったりはしないだろうけど所轄の人達は頭悩ませるだろうな
101 21/10/16(土)16:09:54 No.856951584
あんまりにも常連増えすぎたらさすがにパンクしちゃいそう
102 21/10/16(土)16:10:00 No.856951609
聖人なのか心が壊れているのかどっちかだ
103 21/10/16(土)16:10:03 No.856951620
>ビジネス街の店だからひょっとしたら日曜も休みかもしれない と言うか平日の会社員と学生向けの食堂だから 異世界関係なく土日は定休日のお店だよ!
104 21/10/16(土)16:10:05 No.856951630
>都心のオフィス街だから丸の内かな? 首都圏でない都会のオフィス街という曖昧な表現だったはず
105 21/10/16(土)16:10:17 No.856951686
店長はフトッタちゃんとねんごろになったりしないの? それともホモなの?
106 21/10/16(土)16:10:18 No.856951691
>利益出すのが無理なら家電じゃ代えの効かない魔道具とかに換えられないかな 平日の従業員になんて説明するんだ
107 21/10/16(土)16:10:18 No.856951694
扉さんが上手いこと調整してくれる
108 21/10/16(土)16:10:21 No.856951711
>この人のばあちゃんがエルフなんだっけ? 対魔王専用の決戦兵器らしい
109 21/10/16(土)16:10:22 No.856951721
>この人のばあちゃんがエルフなんだっけ? いいえ魔族絶対殺すマンです
110 21/10/16(土)16:10:27 No.856951745
>この人のばあちゃんがエルフなんだっけ? エルフをもとに作られた決戦兵器勇者
111 21/10/16(土)16:10:35 No.856951775
ただこの店主日曜日休みと言いながら普通にどっか別の店とか行って味の研究してそうなんだよな…
112 21/10/16(土)16:10:41 No.856951797
>この人のばあちゃんがエルフなんだっけ? エルフじゃないぞ ハーフオーガの闇の神の加護持ちの女勇者やってた
113 21/10/16(土)16:10:49 No.856951840
>聖人なのか心が壊れているのかどっちかだ ただの料理キチ
114 21/10/16(土)16:10:52 No.856951855
>扉さんが上手いこと調整してくれる 開店前だけどいれまーす
115 21/10/16(土)16:11:19 No.856951978
>平日の従業員になんて説明するんだ 金曜夜は仕込みを手伝ってくれてるし土曜の付き合いで手に入れたって言えばいい
116 21/10/16(土)16:11:28 No.856952014
勇者の孫 英雄の孫 決戦兵器の血を受け継ぐ洋食屋店主 好きなように呼べ
117 21/10/16(土)16:11:30 No.856952023
>店長はフトッタちゃんとねんごろになったりしないの? 林先生は呪いが掛けられてるから恋愛とか出来ないんだ
118 21/10/16(土)16:11:32 No.856952037
ビジネス街の土日は飲食店どころかコンビニすら閉まることがある
119 21/10/16(土)16:11:35 No.856952057
>聖人なのか心が壊れているのかどっちかだ 両親を早くに亡くして恋人も亡くして家も引き払ってねこ屋入ってるビルに住んでる食べ歩きが趣味の料理大好きマンだから多分後者…
120 21/10/16(土)16:11:44 No.856952092
>ただこの店主日曜日休みと言いながら普通にどっか別の店とか行って味の研究してそうなんだよな… 若い頃はそうかもしれんが最近は疲れて土曜の片付けを翌日に回したりしてた そしたらアレッタちゃん拾った
121 21/10/16(土)16:12:09 No.856952208
>勇者の孫 >英雄の孫 >決戦兵器の血を受け継ぐ洋食屋店主 >好きなように呼べ ダンシャクの実をもたらした神
122 21/10/16(土)16:12:10 No.856952217
店長の休日がすごい気になる
123 21/10/16(土)16:12:13 No.856952224
>扉さんが上手いこと調整してくれる 1話の様子からしてゴブリンは拒否ってたみたいだしお客様の選別はしっかりしてる
124 21/10/16(土)16:12:14 No.856952228
当人が好きでやってるのもあるからいいけど傍から見るとワーカーホリック過ぎる…
125 21/10/16(土)16:12:21 No.856952257
>ただこの店主日曜日休みと言いながら普通にどっか別の店とか行って味の研究してそうなんだよな… 原作でまさにその通りの説明があった 家で料理の研究か他の店を食べ歩いてるかのどちらか
126 21/10/16(土)16:12:47 No.856952358
求道者すぎる…
127 21/10/16(土)16:12:55 No.856952391
日曜も扉さん開けちゃおっか?
128 21/10/16(土)16:12:57 No.856952399
根っからの料理好き過ぎる…
129 21/10/16(土)16:12:58 No.856952404
祝福されたようにアレッタちゃんと言う労働力を手に入れ 客も若干増えたなってなったところに黒さんという労働力が
130 21/10/16(土)16:13:02 No.856952423
閉店後に扉が消える前に入店したパターンもあるしね…
131 21/10/16(土)16:13:12 No.856952470
作中一番の邪悪だと言っても良い呪いババア 気持ちは分からなくもないけど…
132 21/10/16(土)16:13:20 No.856952506
異世界食料集めて研究してるらしいけど 地球とほぼ共通っぽい上にあんまり美味しくなさそうなんだよねあっちの食材
133 21/10/16(土)16:13:26 No.856952528
>1話の様子からしてゴブリンは拒否ってたみたいだしお客様の選別はしっかりしてる 店で暴れるようなのはダメだよね 店で歌ってたセイレーンはいたけど
134 21/10/16(土)16:13:29 No.856952545
>求道者すぎる… 勇者の孫だけに別方向でその気質が発現したか
135 21/10/16(土)16:13:34 No.856952562
>1話の様子からしてゴブリンは拒否ってたみたいだしお客様の選別はしっかりしてる 一定レベルの知能が必要なんだと思われる ゴブリンでも他の大陸の文化的な個体なら客になれるだろう
136 21/10/16(土)16:13:36 No.856952568
でも年季入った街の洋食屋さんの店主の人って大小あれど常に料理のこと考えてるよね…
137 21/10/16(土)16:13:43 No.856952604
学生の頃バイトで中華料理屋いったりスィーツの店でパフェ作ったりと マジで料理することに特化して成長してるぞ
138 21/10/16(土)16:13:46 No.856952622
ビーフシチューとチキンカレーを大鍋丸ごと作る事を対価に とんでもないセキュリティが付いたも同然な店だ
139 21/10/16(土)16:13:47 No.856952630
毎年コミケに参加する赤字の壁サークル って例えが凄いしっくり来る
140 21/10/16(土)16:13:59 No.856952690
>地球とほぼ共通っぽい上にあんまり美味しくなさそうなんだよねあっちの食材 品種改良が地球と比べて未熟だろうからなあ
141 21/10/16(土)16:14:01 No.856952695
>地球とほぼ共通っぽい上にあんまり美味しくなさそうなんだよねあっちの食材 地球みたいに品種改良してないからな
142 21/10/16(土)16:14:04 No.856952710
>>この人のばあちゃんがエルフなんだっけ? >対魔王専用の決戦兵器らしい 魔王絶滅させる為に死や呪いを司る黒の神官の女性と人食い鬼で子供作らせて お腹の中にいる時に色々処置して生まれた魔族絶対殺すウーマンな勇者だよ
143 21/10/16(土)16:14:11 No.856952738
あのもっと性欲とかは…
144 21/10/16(土)16:14:14 No.856952754
フトッタちゃんはパン屋の息子が頑張ってるから… 店主には…プリンとか…?
145 21/10/16(土)16:14:28 No.856952829
>異世界食料集めて研究してるらしいけど >地球とほぼ共通っぽい上にあんまり美味しくなさそうなんだよねあっちの食材 作物は軒並み品種改良前だろうしなあ…
146 21/10/16(土)16:14:37 No.856952870
>異世界食料集めて研究してるらしいけど >地球とほぼ共通っぽい上にあんまり美味しくなさそうなんだよねあっちの食材 だもんでこっちの食材であちら向けの味付けにするには研究必須なのだ
147 21/10/16(土)16:14:38 No.856952878
>毎年コミケに参加する赤字の壁サークル >って例えが凄いしっくり来る 全然来ない…
148 21/10/16(土)16:14:46 No.856952911
誰だよ店長に呪いかけたやつ!
149 21/10/16(土)16:14:48 No.856952919
>あのもっと性欲とかは… 若い頃はあったけど燃え尽きた感じじゃないかな
150 21/10/16(土)16:14:49 No.856952926
てことはもう今はない原種みたいなのもあんのかな…
151 21/10/16(土)16:14:56 No.856952971
書籍最新刊の表紙を見てるとちょっと心の気ぶり爺が騒いでしまう
152 21/10/16(土)16:15:03 No.856952998
なんとなく空気読んで洞窟とか人気の少ないところに出てくることが多いけどエビフライとかオムライスの時はモロ出しだったよね扉 変なの入ってこないのかな
153 21/10/16(土)16:15:14 No.856953051
アレッタちゃんあのままホームレスやってたら 野盗かなにかに襲われて酷い事されてそうだし 働き口見つかった上に最強の加護も受けるしラッキーだったな
154 21/10/16(土)16:15:21 No.856953080
個人経営の飲食店なんて好きじゃなきゃやらんよ
155 21/10/16(土)16:15:33 No.856953135
>変なの入ってこないのかな リザードマンと獅子王は変なやつじゃないのか…
156 21/10/16(土)16:15:42 No.856953164
フトッタちゃんは婆ちゃんと違って戸籍とかどうにかなっても角が… コスプレ扱いだとずっとコスプレしてる危ない奴になっちゃう
157 21/10/16(土)16:15:46 No.856953180
>あのもっと性欲とかは… >あの子の事…
158 21/10/16(土)16:15:48 No.856953190
>変なの入ってこないのかな 吸血鬼とか人食い鬼とかは常連に居る
159 21/10/16(土)16:15:49 No.856953192
月?にまで扉出してるし仕事しすぎ
160 21/10/16(土)16:16:04 No.856953258
>最強の加護も受けるしラッキーだったな 仕事先の同僚が神です!
161 21/10/16(土)16:16:10 No.856953301
フトッタちゃんとかハッケヨイノコッタちゃんとか言われまくるせいでたまに普通にアレッタちゃんって言う「」がいるとびっくりする体になってしまった…
162 21/10/16(土)16:16:11 No.856953306
>>1話の様子からしてゴブリンは拒否ってたみたいだしお客様の選別はしっかりしてる >一定レベルの知能が必要なんだと思われる >ゴブリンでも他の大陸の文化的な個体なら客になれるだろう 人間を何十人も食い殺してる人食い鬼でも普通に扉通れて常連客になれるから 善悪よりは知能の方が重要よね
163 21/10/16(土)16:16:13 No.856953314
>書籍最新刊の表紙を見てるとちょっと心の気ぶり爺が騒いでしまう 距離感近くて良いよね
164 21/10/16(土)16:16:13 No.856953319
割と扉さんのセキュリティ緩いよね 融通がきくと言えばいいのか…
165 21/10/16(土)16:16:32 No.856953377
何かしらの魔力溜まりだったりするみたいだし近くの存在に反応してるというか 呼ばれてる感あるというか誰も居ないところには現れない感じもする
166 21/10/16(土)16:16:34 No.856953387
変なやつでも店に悪影響でなければ大丈夫 白の子は店主持ち帰ろうとしたのでNG
167 21/10/16(土)16:16:36 No.856953402
変なのはまず扉が入れないし扉オッケーでてもやらかしたらBANされるよ
168 21/10/16(土)16:16:39 No.856953413
>地球とほぼ共通っぽい上にあんまり美味しくなさそうなんだよねあっちの食材 ビフテキの件で言ってたように品種改良とかまだやってないっぽいしね
169 21/10/16(土)16:16:42 No.856953425
>フトッタちゃんとかハッケヨイノコッタちゃんとか言われまくるせいでたまに普通にアレッタちゃんって言う「」がいるとびっくりする体になってしまった… 太ったことを言葉を濁してアレと…
170 21/10/16(土)16:16:42 No.856953429
>月?にまで扉出してるし仕事しすぎ あれはクロがいたからな気もする 一定の魔力の流れがある場所に現れるみたいだし
171 21/10/16(土)16:16:46 No.856953451
手間かけた少し良いハンバーガーはとても旨い
172 21/10/16(土)16:16:46 No.856953454
確かにゴブリンの巣穴にあるのにゴブリンは入っていかなかったもんな… なんかゴブリン入ってきても料理だしそうだけど
173 21/10/16(土)16:17:01 No.856953520
>距離感近くて良いよね 私達結婚しましたの写真…
174 21/10/16(土)16:17:03 No.856953528
材料光熱費だけならまあちょっと贅沢するくらいの出費だと思う でもそれを毎週… 毎週ソープ行くくらいの出費…
175 21/10/16(土)16:17:09 No.856953561
だってあの店長を襲おうとしたらあの世界で有数というか かなりの戦力の大半がそいつを襲うことに…
176 21/10/16(土)16:17:18 No.856953598
>でも年季入った街の洋食屋さんの店主の人って大小あれど常に料理のこと考えてるよね… 帝国ホテルで20年シェフやってた人が独立して街(巣鴨)の汚い物件の洋食屋になって激安でめちゃくちゃ上手いビーフシチュー(3日間煮込み)を提供してたりするしほんと趣味料理の人は酔狂なとこある
177 21/10/16(土)16:17:37 No.856953691
>割と扉さんのセキュリティ緩いよね >融通がきくと言えばいいのか… 扉自体は異世界につなげて翻訳ぐらいしかやってないと思う 出禁システムは赤の加護の方じゃないかな
178 21/10/16(土)16:17:38 No.856953693
ゴブリンにも五分の霊はあるゴブ!
179 21/10/16(土)16:17:51 No.856953750
>ビフテキの件で言ってたように品種改良とかまだやってないっぽいしね 品種改良以前に牛は食肉用じゃなくて基本労働力だろうし
180 21/10/16(土)16:17:57 No.856953776
>だってあの店長を襲おうとしたらあの世界で有数というか >世界を滅ぼしかねない戦力がそいつを襲うことに…
181 21/10/16(土)16:17:58 No.856953781
>だってあの店長を襲おうとしたらあの世界で有数というか >かなりの戦力の大半がそいつを襲うことに… ざっくりあの世界の三分の一くらいの戦力集まってるからな
182 21/10/16(土)16:18:03 No.856953804
魔法の腕が高いと扉召喚の魔法を編み出せるからな…
183 21/10/16(土)16:18:06 No.856953826
実際セキュリティに不安があったから赤は黒を従業員にしたのもあるしね
184 21/10/16(土)16:18:13 No.856953867
食うための牛よりはまず農耕用だろう…
185 21/10/16(土)16:18:16 No.856953883
割とマジで昨日の話で晩飯ハンバーガーかカレーか迷ってる…
186 21/10/16(土)16:18:44 No.856954010
>材料光熱費だけならまあちょっと贅沢するくらいの出費だと思う >でもそれを毎週… >毎週ソープ行くくらいの出費… 年のオフィス街のビルオーナーならそれぐらいの出費なんともないでしょ!
187 21/10/16(土)16:19:05 No.856954109
牛肉もあっちの世界だと食用肉じゃない乳牛のクソ不味い肉しかないからビフテキやビーフシチューとか名前だけで拒否られて不人気なんだよね
188 21/10/16(土)16:19:06 No.856954113
>呼ばれてる感あるというか誰も居ないところには現れない感じもする 砂漠のど真ん中とか死の都とか
189 21/10/16(土)16:19:16 No.856954166
>ざっくりあの世界の三分の一くらいの戦力集まってるからな 竜2体以外の戦力が誤差すぎる…
190 21/10/16(土)16:19:24 No.856954223
魔王倒した勇者パーティーからもあれはヤバいと言われるクロ
191 21/10/16(土)16:19:29 No.856954250
跡継ぎがいないままマスターが死んじゃったらあの異世界が終わるぐらいの戦いが始まりそうな気がする…
192 21/10/16(土)16:19:33 No.856954268
老いて働けなくなった廃牛とかだからな食べるの だから1番高いのがそれかぁって認識
193 21/10/16(土)16:19:43 No.856954311
あっちの世界の住人が店主を害して一部の料理食えなくなりましたとかやったら 下手人の種族が翌朝までには綺麗さっぱり消えてましたくらいは起こるからな 島に住んでる種族とかなら島ごと無くなるレベルで
194 21/10/16(土)16:19:50 No.856954353
ハンバーガーでもカレーでもなくあえてシーフードフライを食う
195 21/10/16(土)16:20:00 No.856954393
デザート類とかイレギュラーなのは買いに行ってるとしても作り置き系の種類すごくない…?
196 21/10/16(土)16:20:01 No.856954394
今回ポークカレー、チキンカレー、ビーフカレーとしっかり好みが分かれたな
197 21/10/16(土)16:20:09 No.856954427
>割とマジで昨日の話で晩飯ハンバーガーかカレーか迷ってる… ハンバーグカレーにパンで食べるでいいんじゃね
198 21/10/16(土)16:20:15 No.856954456
赤と黒以外の神も上位神官が気に入ってるからもう誰も手を出せないし列強各国の王クラスが常連だし…
199 21/10/16(土)16:20:29 No.856954513
>帝国ホテルで20年シェフやってた人が独立して街(巣鴨)の汚い物件の洋食屋になって激安でめちゃくちゃ上手いビーフシチュー(3日間煮込み)を提供してたりするしほんと趣味料理の人は酔狂なとこある 某DASHでお馴染みの!
200 21/10/16(土)16:20:34 No.856954531
竜2体どころか半数以上がこの店に…
201 21/10/16(土)16:20:46 No.856954583
>割とマジで昨日の話で晩飯ハンバーガーかカレーか迷ってる… ハンバーグの形になってる生ひき肉とバンズとレタスかって ケチャップとマヨとバターソースいれてランチで手作りハンバーグしちゃったんじゃ…グフフ
202 21/10/16(土)16:20:47 No.856954593
>魔王倒した勇者パーティーからもあれはヤバいと言われるクロ 実力者じゃないと見えないって設定は原作だけなんだろうか 原作はずっとカレー食ってる置物だったけど…
203 21/10/16(土)16:20:48 No.856954596
>砂漠のど真ん中とか死の都とか ああもっと観測する存在居てこそって話ね 出そうなところってのと実際に出てくるのは別なのかなって
204 21/10/16(土)16:20:51 No.856954617
>ハンバーグカレーにパンで食べるでいいんじゃね 飲み物はもちろんコーラで
205 21/10/16(土)16:20:52 No.856954619
>牛肉もあっちの世界だと食用肉じゃない乳牛のクソ不味い肉しかないからビフテキやビーフシチューとか名前だけで拒否られて不人気なんだよね 乳牛ですらなく農耕牛の老いて働けなく老牛を潰して食べるのが牛肉だからな… 一部の貴族や金持ちの中で食肉牛が出回り始めたレベルだし
206 21/10/16(土)16:21:01 No.856954659
ポーションとか回復魔法があるから最悪死ななければセーフだけどやらかすだけで間違いなく酷いことになるな…
207 21/10/16(土)16:21:10 No.856954692
>跡継ぎがいないままマスターが死んじゃったらあの異世界が終わるぐらいの戦いが始まりそうな気がする… コエッタちゃん頑張って料理全部覚えないかな…
208 21/10/16(土)16:21:17 No.856954731
大陸中旅したがら異世界食堂に通ってるテリヤキさんめっちゃ凄いよね
209 21/10/16(土)16:21:18 No.856954735
そのうちナン食える前提で楽しみにしてるフトッタちゃん卑しくてかわいい
210 21/10/16(土)16:21:28 No.856954772
>牛肉もあっちの世界だと食用肉じゃない乳牛のクソ不味い肉しかないからビフテキやビーフシチューとか名前だけで拒否られて不人気なんだよね ヴァンパイアたちも牛が…?と困惑してたね
211 21/10/16(土)16:21:31 No.856954790
>割とマジで昨日の話で晩飯ハンバーガーかカレーか迷ってる… 牛すじカレーを食べてきてとても美味しかった
212 21/10/16(土)16:21:50 No.856954872
>魔王倒した勇者パーティーからもあれはヤバいと言われるクロ だって普通に外で遭遇したらそれだけで死ぬ存在だぞ
213 21/10/16(土)16:22:11 No.856954986
>大陸中旅したがら異世界食堂に通ってるテリヤキさんめっちゃ凄いよね ドワーフおじさんに清酒褒められて嬉しそうなテリヤキさん可愛い
214 21/10/16(土)16:22:33 No.856955087
>魔王倒した勇者パーティーからもあれはヤバいと言われるクロ 勇者パーティーの倒した邪神自体が龍総がかりで滅ぼした混沌の残りカスみたいなやつだからそりゃあね…
215 21/10/16(土)16:22:38 No.856955111
>大陸中旅したがら異世界食堂に通ってるテリヤキさんめっちゃ凄いよね 後継者だ何だって話になって関わる若い冒険者たちが 異世界の扉を探す旅もいいよな!って言ってるの和む
216 21/10/16(土)16:22:42 No.856955127
黒はその気とか鱗粉みたいのだけで生命を殺せるから月にいるわけで… でも変身したとはいえよくあのねこやでそれが発生しないな…
217 21/10/16(土)16:22:45 No.856955142
>実力者じゃないと見えないって設定は原作だけなんだろうか 給仕やってるからそれ用に力を適度に抑えているんじゃないかな それでも思考読んで先行注文したり念話したりとだいぶ特殊な接客だけど
218 21/10/16(土)16:22:46 No.856955144
竜関連で一色まだ全然関係持ってないのがいた様な気がする 原作最近読んでないのでもうコンプリートしてたかもしれんが
219 21/10/16(土)16:23:08 No.856955247
採算度外視のうえ休日返上は辛くないんだろうか
220 21/10/16(土)16:23:16 No.856955275
そもそも赤単騎で過去の全盛期のエルフの軍隊が成すすべもなく消し飛ばされた実績があるからなあ…
221 21/10/16(土)16:23:23 No.856955304
勇者王でも時代が時代なら魔王になれる力量だったって言われるぐらいだから 倒された魔王ってどれぐらいの強さだったかいまいちピンとこない
222 21/10/16(土)16:23:43 No.856955390
>>エリクサーなんて存在あるなら病気療養してる麗しの君とかすぐに治せないのかな? >ウイルス性の病気には効かないっぽい >後あれ結核っぽい謎の病気だけど原因は栄養失調だし >週イチでねこや通ってりゃそのうち治る だから平民風邪なのね
223 21/10/16(土)16:23:52 No.856955441
そんなテリヤキも時にはフライドチキンとジントニックでガッツリ行くしね
224 21/10/16(土)16:23:55 No.856955451
そもそも竜が戦ったのはまだ人類とか産まれる前だから…
225 21/10/16(土)16:23:57 No.856955460
>でも変身したとはいえよくあのねこやでそれが発生しないな… そりゃ頑張って抑えているのとあそこで飯食ってるのは生命力旺盛になるから影響ほぼない 生命力が低いGとか虫は死滅した
226 21/10/16(土)16:24:06 No.856955494
赤 セコム 黒 バイト 白 関係者出禁 これでいいんだっけ?
227 21/10/16(土)16:24:19 No.856955556
>実力者じゃないと見えないって設定は原作だけなんだろうか >原作はずっとカレー食ってる置物だったけど… 存在感が無いって感じだったからまあ店員やって声かけすれば原作でも普通に認識されるんじゃないか
228 21/10/16(土)16:24:22 No.856955578
ロースカツとテリヤキメインのエピソードって原作にはあるの?
229 21/10/16(土)16:24:30 No.856955610
>採算度外視のうえ休日返上は辛くないんだろうか 美味いって言ってくれるお客さんがいるだけで辛さなんて吹き飛びますよ くらいは素面で言う
230 21/10/16(土)16:24:34 No.856955626
クロさんは殺虫剤か何かか
231 21/10/16(土)16:24:36 No.856955633
>竜関連で一色まだ全然関係持ってないのがいた様な気がする 黒と赤は常連 白と緑と青は眷属が来店してるけど本人はまだ関わってない
232 21/10/16(土)16:24:51 No.856955707
>勇者王でも時代が時代なら魔王になれる力量だったって言われるぐらいだから >倒された魔王ってどれぐらいの強さだったかいまいちピンとこない というか魔王より呼び出そうとしてた邪神の方が不味かったから…
233 21/10/16(土)16:25:01 No.856955748
>生命力が低いGとか虫は死滅した 飲食業の救世主じゃん!
234 21/10/16(土)16:25:04 No.856955763
勇者の孫だけあって店長基本聖人思考だよな…
235 21/10/16(土)16:25:07 No.856955784
>白 関係者出禁 関係者じゃなくて本人が出禁 なんで母親に買いに行って貰ってる
236 21/10/16(土)16:25:08 No.856955797
>白 関係者出禁 白の子出禁なだけよ
237 21/10/16(土)16:25:12 No.856955810
>だから平民風邪なのね 金がないから休めない栄養取れない治らない だもんで貧民殺し
238 21/10/16(土)16:25:21 No.856955864
>採算度外視のうえ休日返上は辛くないんだろうか まあ料理作るためだけに生きてるような人ではある…
239 21/10/16(土)16:25:31 No.856955906
あいつら生命力低いかなあ!?
240 21/10/16(土)16:25:40 No.856955949
>関係者じゃなくて本人が出禁 ?
241 21/10/16(土)16:25:43 No.856955956
>美味いって言ってくれるお客さんがいるだけで辛さなんて吹き飛びますよ >くらいは素面で言う 作って食わせて感想聞いたり表情見るまでで1つの流れだからね
242 21/10/16(土)16:25:45 No.856955963
赤い宗教関係者にとっては完全に濃度の濃い聖地だからな…
243 21/10/16(土)16:25:45 No.856955966
>割とマジで昨日の話で晩飯ハンバーガーかカレーか迷ってる… 夜にカレー食って夜食にハンバーガーはどうだ
244 21/10/16(土)16:25:55 No.856956022
白関係まとめて出禁だとパウンドケーキさん憤死しちゃう…
245 21/10/16(土)16:26:01 No.856956046
パフェはタイミング次第では死んでた?
246 21/10/16(土)16:26:05 No.856956062
店主は店の表玄関から外出ても日本にしか出れないから異世界観光できないって聞いて切なくなった…
247 21/10/16(土)16:26:09 No.856956083
>黒と赤は常連 >白と緑と青は眷属が来店してるけど本人はまだ関わってない 金も結構高位っぽい司祭が来てた気がする
248 21/10/16(土)16:26:11 No.856956095
白はやらかして出禁食らったような
249 21/10/16(土)16:26:13 No.856956104
でもちょっと客増えてきてきつくなったかな…という所にコンポタ泥棒が
250 21/10/16(土)16:26:15 No.856956113
>竜関連で一色まだ全然関係持ってないのがいた様な気がする >原作最近読んでないのでもうコンプリートしてたかもしれんが 白はパウンドケーキさんに白の嫁が常連 金と青はソコソコ上位の神官が常連 緑は並みクラスの神官が常連 一応全部の色の神官が常連ではある
251 21/10/16(土)16:26:21 No.856956142
赤黒青白関係はそこそこいる 緑は数人 金はスイートポテトくらい
252 21/10/16(土)16:26:23 No.856956153
ネコヤに来てる連中は生命力みなぎってるよ 病気の皇女殿下ですら
253 21/10/16(土)16:26:28 No.856956176
近所にバーキンあって助かったわ ワッパーが美味い…
254 21/10/16(土)16:26:38 No.856956232
>パフェはタイミング次第では死んでた? 流石に王族の療養なら時間はかかるけど治らなくはないくらい
255 21/10/16(土)16:26:45 No.856956261
>勇者の孫だけあって店長基本聖人思考だよな… うちは洋食屋なんですけどね…って困るぐらいで基本なんでもやってくれるしな…
256 21/10/16(土)16:26:50 No.856956289
白は白の血を貰った子供じゃねーっけ
257 21/10/16(土)16:26:55 No.856956313
でも祭り用のバーベキュー全部食われるのはへこむ
258 21/10/16(土)16:26:58 No.856956325
>金も結構高位っぽい司祭が来てた気がする 羽の生えたガタイのいいおっさんがスイートポテト食いに通ってるな
259 21/10/16(土)16:27:09 No.856956378
>ロースカツとテリヤキメインのエピソードって原作にはあるの? 原作は未読だが今連載してる漫画版にテリヤキ回あったよ
260 21/10/16(土)16:27:18 No.856956416
カツ丼とカレーライスは同格設定だから魔王は公国の海軍将軍ぐらい強い
261 21/10/16(土)16:27:34 No.856956477
出せる料理は腐るほどあるはずなんだけど 今だになんか出てないなってなるのは多い
262 21/10/16(土)16:27:45 No.856956529
うどんとかラーメンも出てくるんだろうか…
263 21/10/16(土)16:27:50 No.856956542
>店主は店の表玄関から外出ても日本にしか出れないから異世界観光できないって聞いて切なくなった… フトッタちゃんとかも店からは出られないようになってるんだよな… だから何かの間違いで嫁にするとかもできない…
264 21/10/16(土)16:27:56 No.856956571
カレーライスも生ける伝説みてーな感じだよなアレ
265 21/10/16(土)16:28:00 No.856956583
>ロースカツとテリヤキメインのエピソードって原作にはあるの? テリヤキ初来店のなら書籍の書き下ろしである
266 21/10/16(土)16:28:06 No.856956603
>うどんとかラーメンも出てくるんだろうか… まかないでタンメン食ったりはしてるぞ
267 21/10/16(土)16:28:16 No.856956656
>うどんとかラーメンも出てくるんだろうか… うちは洋食屋なんですがね…
268 21/10/16(土)16:28:17 No.856956663
白原作に出てないから白って言われると白の子の方を想像してしまった
269 21/10/16(土)16:28:19 No.856956677
>カツ丼とカレーライスは同格設定だから魔王は公国の海軍将軍ぐらい強い サバイバルしてただけのカレー一筋のおっさんそんなに強いのかよ…
270 21/10/16(土)16:28:29 No.856956722
>>パフェはタイミング次第では死んでた? >流石に王族の療養なら時間はかかるけど治らなくはないくらい そっちじゃなくて黒がウェイトレスやってるときが初来店だったら
271 21/10/16(土)16:28:30 No.856956732
>白はパウンドケーキさんに白の嫁が常連 白の子は白本人じゃないしティラミスさんは白の嫁じゃない 白の子は気まぐれに白が恩寵を与えた人間の子供でティラミスさんは子供の生みの親
272 21/10/16(土)16:28:48 No.856956818
異世界食堂は登場キャラが魅力あるから普通に番外編見たいんだよね… ドワーフ親父の酒造りグラス作りとか一本見たい
273 21/10/16(土)16:28:50 No.856956831
>>カツ丼とカレーライスは同格設定だから魔王は公国の海軍将軍ぐらい強い >サバイバルしてただけのカレー一筋のおっさんそんなに強いのかよ… 武器一つでキマイラ殺すからな…
274 21/10/16(土)16:28:51 No.856956836
>フトッタちゃんとかも店からは出られないようになってるんだよな… >だから何かの間違いで嫁にするとかもできない… 店主の居住空間には出入りできるからセーフと思いたい
275 21/10/16(土)16:28:54 No.856956847
黒あたりなら扉介さず異世界移動とかできないのかね
276 21/10/16(土)16:29:05 No.856956901
なんやかんやあっても中世ヨーロッパ相当の食事情の人間が現代相当の飯週一で食ってたら元気になるよ
277 21/10/16(土)16:29:06 No.856956908
>サバイバルしてただけのカレー一筋のおっさんそんなに強いのかよ… キマイラ殺しって異名ついてるくらいだから強いんじゃない?
278 21/10/16(土)16:29:27 No.856957000
カレーのおっさんのセリフがキャラの声じゃなくてナレーションにしか聞こえない!
279 21/10/16(土)16:29:40 No.856957065
ドワーフはこっちの世界の超絶伝統工芸品見てたまげてもらいたい
280 21/10/16(土)16:29:43 No.856957076
>カレーライスも生ける伝説みてーな感じだよなアレ 気づいてたのにバレたら面倒なことになるから放置してたプリンは酷い奴だと思う
281 21/10/16(土)16:29:44 No.856957083
>そっちじゃなくて黒がウェイトレスやってるときが初来店だったら あれくらいで死ぬなら怪我して転がり込んで来たようなのも死ぬから大丈夫
282 21/10/16(土)16:30:02 No.856957164
アホみたいな量のメニューを個人店で出せる超人だから細かいことを気にしてはいけない
283 21/10/16(土)16:30:03 No.856957170
ロリケモが見たいからアップルパイやってくれないかな
284 21/10/16(土)16:30:05 No.856957185
>パフェはタイミング次第では死んでた? 環境的にまず死なない 心は病んでたかもしれない
285 21/10/16(土)16:30:19 No.856957231
>だから平民風邪なのね 栄養いっぱい取って食っちゃ寝生活してれば治るけど 平民にはそんな贅沢暮らし出来ないから悪化して死ぬし 贅沢生活できる層でも微弱とは言え感染力あるから若い時間の数年間を社交とかできない強制ひきこもり生活で失う恐ろしい病気だからね…
286 21/10/16(土)16:30:27 No.856957265
海域に化け物が出るけどぶちのめして遭難してその島も魔獣だらけでぶち殺して制圧した危険地域
287 21/10/16(土)16:30:28 No.856957270
>あいつら生命力低いかなあ!? 生物としてのタフさよりは明日を生きようとする意思みたいなもんじゃねえかと思っている
288 21/10/16(土)16:30:35 No.856957305
>>カレーライスも生ける伝説みてーな感じだよなアレ >気づいてたのにバレたら面倒なことになるから放置してたプリンは酷い奴だと思う 異世界で見つけたから助けに行こうって言っても誰も信じないし…
289 21/10/16(土)16:30:38 No.856957322
カレーのおっさん航路1つ安全にして死んだ偉人だから…生きてたけど
290 21/10/16(土)16:30:41 No.856957340
>黒あたりなら扉介さず異世界移動とかできないのかね できるけど今は食堂優先 ねこやが無くなったら異世界を回ってみたいそうな
291 21/10/16(土)16:30:46 No.856957367
>ドワーフはこっちの世界の超絶伝統工芸品見てたまげてもらいたい 工業製品は当分無理だけど手作りの工芸品は容易に真似れると思うぞ
292 21/10/16(土)16:30:59 No.856957433
>気づいてたのにバレたら面倒なことになるから放置してたプリンは酷い奴だと思う いくら外のあれこれは控えるって言ったって助けてあげてもいいでしょ!ってちょっと思った
293 21/10/16(土)16:31:04 No.856957452
>プリンは酷い奴だと思う 島の位置とかわからないしカレー食ってるとき幸せそうだったし…
294 21/10/16(土)16:31:18 No.856957526
>>サバイバルしてただけのカレー一筋のおっさんそんなに強いのかよ… >キマイラ殺しって異名ついてるくらいだから強いんじゃない? クラーケン相手に戦闘船一隻沈めただけで相打ちにして他の船逃したのもかなり凄い 伝説の海軍将軍として名前が残ったぐらいには
295 21/10/16(土)16:31:19 No.856957529
でも土曜の配置しだいでGWも年末年始も関係ないのはちょっと辛い…
296 21/10/16(土)16:31:42 No.856957637
カレーライスの流れ着いた島ちょくちょく出番あるよね…
297 21/10/16(土)16:31:44 No.856957652
>異世界で見つけたから助けに行こうって言っても誰も信じないし… 航路から外れた島だからおいそれと探しにも行けんわな
298 21/10/16(土)16:31:53 No.856957696
食堂閉まった後の黒はこっちの世界のカレー旅してそう
299 21/10/16(土)16:31:54 No.856957702
なんで知ったのかとか情報源聞かれたらややこしくなるし本人幸せそうだからいいかなって…
300 21/10/16(土)16:32:29 No.856957858
カレーライスはいざ帰れるってなったらめっちゃ寂しがってたし…
301 21/10/16(土)16:32:34 No.856957885
>でも土曜の配置しだいでGWも年末年始も関係ないのはちょっと辛い… 休んですること無いし… 日曜日は基本食べ歩きと修行に費やしてるし
302 21/10/16(土)16:32:46 No.856957945
>一応全部の色の神官が常連ではある あー緑の話を俺が覚えてなかっただけか… ありがとう「」 お礼に閉店1時間前にビーフシチューを寸胴1杯分頼む権利をあげよう
303 21/10/16(土)16:32:50 No.856957970
>カレーのおっさんのセリフがキャラの声じゃなくてナレーションにしか聞こえない! 食レポしたら完全にナレーション
304 21/10/16(土)16:32:59 No.856958012
>カレーライスの流れ着いた島ちょくちょく出番あるよね… カレーライスのおかげで付近の安全が確保されたからな…
305 21/10/16(土)16:33:05 No.856958039
プリンは打ち合わせとかしてそれとなく助かる方向に誘導するぐらいは出来たと思うよね…
306 21/10/16(土)16:33:09 No.856958063
>カレーライスの流れ着いた島ちょくちょく出番あるよね… セイレーンカップルの巣になってる…
307 21/10/16(土)16:33:18 No.856958092
>カレーライスはいざ帰れるってなったらめっちゃ寂しがってたし… 故郷に扉のある保証が無かったら帰らなかった可能性もあるのかな…
308 21/10/16(土)16:33:20 No.856958101
>食堂閉まった後の黒はこっちの世界のカレー旅してそう (カレーとファミチキください)
309 21/10/16(土)16:33:23 No.856958114
フトッタちゃんがばあちゃんみたくこっちの世界に転移すればいいじゃん!
310 21/10/16(土)16:33:40 No.856958186
仕事:料理 趣味:料理 特技:料理 だからなマスター…
311 21/10/16(土)16:33:42 No.856958194
>カレーライスはいざ帰れるってなったらめっちゃ寂しがってたし… エビフライがいなかったら危なかった
312 21/10/16(土)16:33:45 No.856958212
>ロースカツとテリヤキメインのエピソードって原作にはあるの? テリヤキチキンは原作2話にあるけどアニメだと小エピソードとして処理されてる 具体的にいうとテリヤキチキンとロースカツ交換しようとしたらレート高くて諦めるとか さしずめメンチカツ2世かとか
313 21/10/16(土)16:33:49 No.856958228
カレーおじいちゃんは魔族の国の元将軍(体はまだまだ現役)といい勝負してたな確か まあそのレベルで体力勝負になったらきつかろうが
314 21/10/16(土)16:33:49 No.856958232
振り返ると扉さん気を利かせ過ぎだな
315 21/10/16(土)16:33:57 No.856958272
>カレーライスはいざ帰れるってなったらめっちゃ寂しがってたし… エビフライとか来てたし帝国にも扉あるんじゃね…?探してみるか!ってなったんだっけ
316 21/10/16(土)16:34:07 No.856958314
プリンさん生い立ちがアレで社会とは隔絶した生活してるから…
317 21/10/16(土)16:34:35 No.856958464
初代コミカライズは何故4巻で終わってしまったんだろう
318 21/10/16(土)16:34:39 No.856958486
>>>カレーライスも生ける伝説みてーな感じだよなアレ >>気づいてたのにバレたら面倒なことになるから放置してたプリンは酷い奴だと思う >異世界で見つけたから助けに行こうって言っても誰も信じないし… というか立場的にもあれこれ言えねえ…
319 21/10/16(土)16:34:48 No.856958524
後継者必要だし書籍でも終わり間際になったら姪ちゃん出るんじゃないか
320 21/10/16(土)16:34:58 No.856958569
カレーライスが国に帰ってエビフライに出会いこっちの扉の存在を知って自力で探した エビフライはテリヤキに扉を教えてもらった
321 21/10/16(土)16:35:02 No.856958582
プリンさん可愛い親戚の子にはちょっとサービスするぐらいの優しさはあるだろ!
322 21/10/16(土)16:35:04 No.856958592
>カレーライスはいざ帰れるってなったらめっちゃ寂しがってたし… だもんで生きて帰ったゴタゴタは1ヶ月で済ませ食堂での伝を使って2ヶ月かけて自分用の扉見つけてまたカレーを貪り食う
323 21/10/16(土)16:35:19 No.856958646
>フトッタちゃんがばあちゃんみたくこっちの世界に転移すればいいじゃん! というか本人が覚悟決めたら扉さん融通きかせてくれそう
324 21/10/16(土)16:35:29 No.856958701
>初代コミカライズは何故4巻で終わってしまったんだろう 新しい方ちょっと料理の作画のやる気がないのが不満
325 21/10/16(土)16:35:39 No.856958743
>振り返ると扉さん気を利かせ過ぎだな エビフライの時は本人の命と国を救ったと思う
326 21/10/16(土)16:35:39 No.856958745
>だもんで生きて帰ったゴタゴタは1ヶ月で済ませ食堂での伝を使って2ヶ月かけて自分用の扉見つけてまたカレーを貪り食う 隠居した身だし毎週カレー食い放題!
327 21/10/16(土)16:36:06 No.856958875
>というか本人が覚悟決めたら扉さん融通きかせてくれそう 結界は婆ちゃんが張ったからそこら辺を弄ってもらえばいいよ
328 21/10/16(土)16:36:07 No.856958885
>生きて帰ったゴタゴタは1ヶ月で済ませ フィジカルも凄いが事務処理と政治力がちょっとおかしい
329 21/10/16(土)16:36:16 No.856958925
>というか本人が覚悟決めたら扉さん融通きかせてくれそう ロースカツのかけた持ち出し不可の魔術に引っかかってるだけだから 本気で骨埋めるつもりだったら日本には来れると思う
330 21/10/16(土)16:36:21 No.856958948
まあ毎週カレー食いに来てるから別にいいか…って感じだよね
331 21/10/16(土)16:36:22 No.856958953
3代目がいないと赤と黒が大変なことになりますぞー!
332 21/10/16(土)16:36:34 No.856959001
>プリンは打ち合わせとかしてそれとなく助かる方向に誘導するぐらいは出来たと思うよね… だが10年以上前とかに実行していた場合エビフライが不在のためカレー欠乏症にかかっていた可能性はある
333 21/10/16(土)16:36:39 No.856959017
カレーおじさんお金と手紙をあの島に残したり クロにカレーご馳走したり何気に気配りの立つ人よね
334 21/10/16(土)16:36:49 No.856959071
帝国と公国が主だけどこっちから見ると大体異世界で終わるのがお互い様な感じに
335 21/10/16(土)16:36:50 No.856959073
>>振り返ると扉さん気を利かせ過ぎだな >エビフライの時は本人の命と国を救ったと思う エビフライはまた食べたいよりお金を払いたいってほうが強かったの好き 食べれるなら食べたいけど
336 21/10/16(土)16:37:29 No.856959260
>まあ毎週カレー食いに来てるから別にいいか…って感じだよね 多分血色もいいだろうしな
337 21/10/16(土)16:37:30 No.856959262
フトッタちゃんでもクロでもエルフ姉妹の妹でもいいからフラグを立てるんだ
338 21/10/16(土)16:37:30 No.856959264
>>初代コミカライズは何故4巻で終わってしまったんだろう >新しい方ちょっと料理の作画のやる気がないのが不満 やっぱ料理は喋らなきゃ
339 21/10/16(土)16:37:39 No.856959314
アレッタちゃんがこっち来れるかどうか辺りの話は 原作でクロワッサンの話読むと大体理解出来る
340 21/10/16(土)16:37:49 No.856959358
>フトッタちゃんでもクロでもエルフ姉妹の妹でもいいからフラグを立てるんだ 姪で
341 21/10/16(土)16:37:53 No.856959380
>フトッタちゃんでもクロでもエルフ姉妹の妹でもいいからフラグを立てるんだ あの子を忘れないでね