虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)15:06:15 都道府... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)15:06:15 No.856933564

都道府県魅力度ランキングは信用ならないってどっかの知事がムキムキしてたけどさ 実を言うとウチの県が茨城や埼玉に勝ってるから信用出来ないなとは思ってました

1 21/10/16(土)15:06:39 No.856933673

いいじゃん誇れよ

2 21/10/16(土)15:07:40 No.856933951

四国の中で一番よく分からない県来たな…

3 21/10/16(土)15:07:45 No.856933972

上位10位以下の魅力度なんてまあ誤差みたいなもんだよ

4 21/10/16(土)15:08:07 No.856934074

行ったことが無い人が多いところとも高いよねあのランキング

5 21/10/16(土)15:09:22 No.856934386

大塚国際美術館だけはガチで誇れるぞ! そこだけ見て帰ってもいいぞ!県の入り口にあるけど!

6 21/10/16(土)15:09:49 No.856934483

>大塚国際美術館だけはガチで誇れるぞ! 四国スレ皆勤賞来たな…

7 21/10/16(土)15:10:08 No.856934556

阿波踊りで喧嘩してたりマチアソビが脱税の手段だったりろくでもないよね…つらい…

8 21/10/16(土)15:10:55 No.856934785

>いいじゃん誇れよ どっちにしても42位じゃ誇れないだろ

9 21/10/16(土)15:11:06 No.856934831

地デジで滅んだんでしょ?

10 21/10/16(土)15:11:25 No.856934943

埼玉なんて東京の付属物だし茨城に至っては地方にも首都圏にもなりきれない中途半端ものだぞ むしろ四国の方がブランド力あると思うがな

11 21/10/16(土)15:11:37 No.856934990

四国だと香川28位高知29位愛媛32位徳島42位か そこだけ見ると的確だな

12 21/10/16(土)15:11:41 No.856935007

最近なんかすだちそばが謎のブームだったりするし徳島もいけるいける

13 21/10/16(土)15:11:56 No.856935073

祖谷渓いいところよ

14 21/10/16(土)15:12:28 No.856935211

>四国だと香川28位高知29位愛媛32位徳島42位か そんなに格差あるのか…

15 21/10/16(土)15:12:49 No.856935301

四国の阿波の国と千葉の安房の国って関係あるの

16 21/10/16(土)15:12:51 No.856935306

>四国だと香川28位高知29位愛媛32位徳島42位か >そこだけ見ると的確だな 香川より高知愛媛の方が観光資源あるんじゃない? まあアクセスのしやすさでいえば高知はだいぶ他県に劣るが

17 21/10/16(土)15:13:30 No.856935498

香川=うどん 高知=かつお 愛媛=みかんとタオル 徳島=かぼす

18 21/10/16(土)15:13:48 No.856935592

香川28位はほとんどうどんだけで順位稼いでるんじゃないかと思う

19 21/10/16(土)15:13:51 No.856935601

バブル期に国が言ってたこういう計画が実現してれば・・・ fu436722.jpg

20 21/10/16(土)15:14:22 No.856935727

>四国の阿波の国と千葉の安房の国って関係あるの 日本で最初に粟の栽培が始まったのが阿波で 阿波の氏族が移り住んだのが安房だったはず 淡路は阿波への道って意味だから旧国名3つの由来になってる

21 21/10/16(土)15:14:28 No.856935756

>バブル期に国が言ってたこういう計画が実現してれば・・・ >fu436722.jpg 頭いかれてんのかすぎる…

22 21/10/16(土)15:14:32 No.856935768

>香川より高知愛媛の方が観光資源あるんじゃない? 観光資源はあってもPR力に差があるからじゃないかな

23 21/10/16(土)15:14:53 No.856935873

>都道府県魅力度ランキングは信用ならない そもそも俺これの調査方法しらないわ

24 21/10/16(土)15:14:58 No.856935896

>香川28位はほとんどうどんだけで順位稼いでるんじゃないかと思う むしろわかりやすい特産品あってもそんなもんなんだなって

25 21/10/16(土)15:15:51 No.856936169

四国ってどこが栄えてるのかすら知らないや

26 21/10/16(土)15:16:03 No.856936231

徳島って平地あるの?

27 21/10/16(土)15:16:09 No.856936259

>頭いかれてんのかすぎる… バブルがはじけなかった世界線ならあるいは

28 21/10/16(土)15:16:09 No.856936262

何で四国の国立大の医学部って偏差値が低めなの…

29 21/10/16(土)15:16:12 No.856936279

古今東西新高速鉄道構想はやたら海峡通したがるよね…

30 21/10/16(土)15:16:19 No.856936321

>四国ってどこが栄えてるのかすら知らないや 岡山

31 21/10/16(土)15:16:22 No.856936337

>四国だと香川28位高知29位愛媛32位徳島42位か みんなそんなにうどん好きなの!?

32 21/10/16(土)15:16:24 No.856936357

fu436734.jpg でもランキング見てるとある何かしら納得する理由が思い浮かぶから逆張り抜きするなら割とそうなんだろうなと思うよ

33 21/10/16(土)15:16:34 No.856936409

>四国ってどこが栄えてるのかすら知らないや 松山都市圏っていう言葉があってな

34 21/10/16(土)15:16:42 No.856936452

徳島は山陰並にコロナ感染者が少ないのがウリみたいな印象ある

35 21/10/16(土)15:16:58 No.856936523

栃木最下位の時とかうちの県が日光東照宮に勝てるモンあるか…?ってなった

36 21/10/16(土)15:17:09 No.856936562

>バブル期に国が言ってたこういう計画が実現してれば・・・ >fu436722.jpg なんつーか無駄無意味の極みだな

37 21/10/16(土)15:17:39 No.856936676

そもそもどこの誰が何で頼まれても無いのにランク作ってるの  作ることでどのように利益を出しているの

38 21/10/16(土)15:17:40 No.856936684

茨城県民ですがあなた方が最下位になるとヘイトスピーチになるのでこの結果は受け入れようと思います

39 21/10/16(土)15:17:42 No.856936695

>日本で最初に粟の栽培が始まったのが阿波で >阿波の氏族が移り住んだのが安房だったはず >淡路は阿波への道って意味だから旧国名3つの由来になってる 米の国はないのに…

40 21/10/16(土)15:17:57 No.856936761

>バブルがはじけなかった世界線ならあるいは はじけるからこそのバブルなのよなあ…

41 21/10/16(土)15:18:06 No.856936799

>でもランキング見てるとある何かしら納得する理由が思い浮かぶから逆張り抜きするなら割とそうなんだろうなと思うよ 北海道は絶対過大評価だってこれ!

42 21/10/16(土)15:18:16 No.856936857

>でもランキング見てるとある何かしら納得する理由が思い浮かぶから逆張り抜きするなら割とそうなんだろうなと思うよ 観光魅力ランキング なら納得な気がする

43 21/10/16(土)15:18:23 No.856936899

石川県急に順位ハネてるけど何かあったんだろうか

44 21/10/16(土)15:18:43 No.856937005

>そもそもどこの誰が何で頼まれても無いのにランク作ってるの  >作ることでどのように利益を出しているの 低いとこにコンサルを

45 21/10/16(土)15:18:43 No.856937006

10点代の県はどれが最下位でもおかしくないと思う

46 21/10/16(土)15:18:49 No.856937047

よくわかんないけど徳島の魅力度あがったんじょ

47 21/10/16(土)15:19:23 No.856937221

>>でもランキング見てるとある何かしら納得する理由が思い浮かぶから逆張り抜きするなら割とそうなんだろうなと思うよ >観光魅力ランキング なら納得な気がする 褒めるところなくなると住みやすいけど何もないと言い始めるからな

48 21/10/16(土)15:19:23 No.856937223

群馬以下の埼玉よりマシ

49 21/10/16(土)15:19:38 No.856937296

誰かが言ってたけど観光地としての魅力の相対評価なら上位は結構アテになると思う 下位になるほど全体的に精度低くなる

50 21/10/16(土)15:19:56 No.856937392

毎年恒例でやる割には目的も点数の付け方もイマイチ分かってないなこれ でも神奈川と長崎の位置が謎くらいで妙に納得は行く感じだ

51 21/10/16(土)15:20:13 No.856937462

首都圏の近くだから余計ああいう扱いになっちゃうわけで 関東圏の人からいじられてもいい立ち位置になってるのはうまあじでもあるし可哀想だなと思う

52 21/10/16(土)15:20:15 No.856937468

>四国だと香川28位高知29位愛媛32位徳島42位か >そこだけ見ると的確だな 香川愛媛はそこそこ都会だからわかるけど高知の位置高いな… 住みたい街じゃなくて魅力度ランキングってことは酒呑み文化とカツオ効果?

53 21/10/16(土)15:20:16 No.856937475

>>でもランキング見てるとある何かしら納得する理由が思い浮かぶから逆張り抜きするなら割とそうなんだろうなと思うよ >北海道は絶対過大評価だってこれ! 関東大阪愛知が票のほとんどを占めるから 遠くの知らない土地の方が上位に来る

54 21/10/16(土)15:20:45 No.856937626

阿波踊りもマチアソビもそごうも無くなったのに群馬に勝ってしまった

55 21/10/16(土)15:20:52 No.856937665

とんで埼玉すき

56 21/10/16(土)15:20:52 No.856937668

>群馬以下の埼玉よりマシ 草津温泉に勝てないのは仕方ないよ

57 21/10/16(土)15:20:54 No.856937673

せめて明石海峡大橋に鉄道通して徳島までつないでくれてりゃ

58 21/10/16(土)15:21:01 No.856937710

>褒めるところなくなると住みやすいけど何もないと言い始めるからな 埼玉と千葉についてよく聞いた意見だ…

59 21/10/16(土)15:21:13 No.856937759

>四国ってどこが栄えてるのかすら知らないや 本州につながる橋がある県 つまり高知以外

60 21/10/16(土)15:21:26 No.856937818

怪しい方法で算出して低いところに営業掛けに行くという話を聞くとうーんってなる

61 21/10/16(土)15:21:35 No.856937870

下位は大抵観光地アピールもろくにやってないからちょっとやるだけでその年は上がったりするぞこれ

62 21/10/16(土)15:21:37 No.856937878

>群馬以下の埼玉よりマシ 大昔からネタに出来る埼玉はすげえや

63 21/10/16(土)15:22:03 No.856937998

待って群馬こんなに低いの 観光ならこんにゃくパークとか富岡製糸場とか温泉とかあるんじゃないの

64 21/10/16(土)15:22:25 No.856938084

へへっ…徳島さんには完敗ですよ…田舎ですもんね茨城って…

65 21/10/16(土)15:22:27 No.856938096

知事来たな…

66 21/10/16(土)15:22:28 No.856938103

高知はガチで陸の孤島すぎて…高知に入れば少なからず観光資源はあるけど入るまでが苦

67 21/10/16(土)15:22:37 No.856938146

>待って群馬こんなに低いの >観光ならこんにゃくパークとか富岡製糸場とか温泉とかあるんじゃないの どんなにいいもの持ってても群馬だし 海ないくせに山の飯もそんなだし

68 21/10/16(土)15:22:39 No.856938151

住んでいるけど魚介類が美味しいし安いくらいで特に何もない ただ遊びに行くところはマジで何もないから魚釣りか自転車乗るかロングドライブするぐらいしかやる事がない

69 21/10/16(土)15:22:42 No.856938177

観光なのか住みやすさなのかと思ったが住みやすさ勘案されるなら埼玉こんな下なわけないよな

70 21/10/16(土)15:22:50 No.856938229

>>褒めるところなくなると住みやすいけど何もないと言い始めるからな >埼玉と千葉についてよく聞いた意見だ… 千葉に関してはディズニーにだけでおつりくるだろ

71 21/10/16(土)15:23:03 No.856938292

都民のお出かけ先ランキングなら納得いく

72 21/10/16(土)15:23:17 No.856938379

旅行会社とかもグルなのかな

73 21/10/16(土)15:23:17 No.856938380

ほんと誉めるところなくなるとみんな住みやすさアピール始めるよな

74 21/10/16(土)15:23:26 No.856938412

徳島県民ほど徳島の褒め方がわからない

75 21/10/16(土)15:23:27 No.856938420

前回最下位だった栃木は知事がこの結果に怒ってテレビで栃木の魅力をPRしまくった結果6つも順位を上げた

76 21/10/16(土)15:23:34 No.856938450

>都民のお出かけ先ランキングなら納得いく そうそう 全国じゃなくて首都圏の人たち向けランキングだよね

77 21/10/16(土)15:23:37 No.856938467

北海道という名の札幌市じゃん…

78 21/10/16(土)15:23:45 No.856938504

>旅行会社とかもグルなのかな そりゃそうだろ

79 21/10/16(土)15:23:46 No.856938507

王王ラーメン?だけ食ったことある もう名前覚えてねえ

80 21/10/16(土)15:23:47 No.856938511

>怪しい方法で算出して低いところに営業掛けに行くという話を聞くとうーんってなる その話は「」がいってるだけじゃない 怪しいのは否定しないけどさ

81 21/10/16(土)15:23:54 No.856938539

富山高くね

82 21/10/16(土)15:23:54 No.856938542

>徳島県民ほど徳島の褒め方がわからない 鳴門とか有名じゃないですか!あとかぼす?とか

83 21/10/16(土)15:24:09 No.856938601

>千葉に関してはディズニーにだけでおつりくるだろ 武蔵野線エリアの方が行きやすい!

84 21/10/16(土)15:24:11 No.856938612

とりあえずあの手この手で否定からはいる「」たち 論理性はない

85 21/10/16(土)15:24:23 No.856938661

>ほんと誉めるところなくなるとみんな住みやすさアピール始めるよな 住みやすさで言うなら俺が住んでる徳島よりずっと上だろ?群馬 最寄りのコンビニ行くのに歩きで15分ってどんだけだよ…って毎回思うもん

86 21/10/16(土)15:24:30 No.856938684

四国の観光資源を挙げろと言われたらうどんの次に挙がるのは鰹のタタキだろうから…

87 21/10/16(土)15:24:31 No.856938690

関東はどこも金ありそうだからランク下げて危機感煽れば金払いは良さそう

88 21/10/16(土)15:24:35 No.856938700

>ほんと誉めるところなくなるとみんな住みやすさアピール始めるよな なめんじゃねーぞ うち観光地も弱いうえ四国だぞ

89 21/10/16(土)15:24:43 No.856938742

仮にも関東にあるのに佐賀と茨木にしか勝てない埼玉逆に凄くない?

90 21/10/16(土)15:25:00 No.856938819

徳島には…自動改札機がない!!

91 21/10/16(土)15:25:22 No.856938912

>>都民のお出かけ先ランキングなら納得いく >そうそう >全国じゃなくて首都圏の人たち向けランキングだよね それなら北関東はもっと上になるだろ 逆に名古屋圏や関西圏から見たら北関東はマイナーになるのはその地域にくる情報量でわかるけど

92 21/10/16(土)15:25:24 No.856938924

ゲームとかアニメでも存在が一切触れられる事がない徳島

93 21/10/16(土)15:25:31 No.856938954

奥祖谷のモノレールは誇っていいと思うの!

94 21/10/16(土)15:25:42 No.856938997

住みやすさ勘案し始めると観光地なんてふわふわしたもん関係なく関東が上位占めると思う

95 21/10/16(土)15:25:48 No.856939032

四国って割と本気で海の孤島だよね

96 21/10/16(土)15:25:50 No.856939044

>バブル期に国が言ってたこういう計画が実現してれば・・・ >fu436722.jpg 田舎と田舎をつなげても都会になるわけじゃないでしょ!?

97 21/10/16(土)15:25:51 No.856939048

>徳島県民ほど徳島の褒め方がわからない 電車がねー あと魚介類が安い 徳島ラーメンはまぁうん…ふつう… 他所のラーメンの方が美味いと思うよ、割りとマジで…

98 21/10/16(土)15:25:54 ID:/M9CnsWA /M9CnsWA No.856939066

徳島ラーメンいいよね

99 21/10/16(土)15:25:57 No.856939075

さいたまはベッドタウンみたいなもんだし魅力いらんだろ…

100 21/10/16(土)15:26:05 No.856939111

埼玉はネタ抜きに住むならいいところだとしか言いようがないんだよな 山側は秩父長瀞とかいい感じのところあるけど

101 21/10/16(土)15:26:09 No.856939135

徳島は最大の目玉である阿波踊りが今調子悪いからなぁ…

102 21/10/16(土)15:26:17 No.856939190

四国の県が最下位になったら色々笑えないんよ 余裕がある県が最下位になるから笑えるんであって

103 21/10/16(土)15:26:33 No.856939307

>>徳島県民ほど徳島の褒め方がわからない >電車がねー 間違えるな…汽車だ…わが県は史上唯一電車が走ったことのない県だ…!

104 21/10/16(土)15:26:36 No.856939319

住みやすさとは? 人口密度=住みやすさ?

105 21/10/16(土)15:26:38 No.856939331

>仮にも関東にあるのに佐賀と茨木にしか勝てない埼玉逆に凄くない? 東京から埼玉って旅行にはいかないからね 何なら住んでるのって埼玉なんじゃ

106 21/10/16(土)15:26:43 No.856939358

>四国の県が最下位になったら色々笑えないんよ >余裕がある県が最下位になるから笑えるんであって 笑ってねーじゃん法的措置検討してるじゃん

107 21/10/16(土)15:26:45 No.856939367

関東圏以外は一律で魅力度-50点スタートでいいだろ

108 21/10/16(土)15:26:48 No.856939390

阿波踊りはまともに開催できずっていうか何か内輪もめしてて マチアソビも開催できず…どうしたらいい

109 21/10/16(土)15:26:49 No.856939404

>>バブル期に国が言ってたこういう計画が実現してれば・・・ >>fu436722.jpg >田舎と田舎をつなげても都会になるわけじゃないでしょ!? でもまあ徳島の人もくまモンに会いには行けたな

110 21/10/16(土)15:26:52 No.856939419

>王王ラーメン?だけ食ったことある >もう名前覚えてねえ 王王軒だよ

111 21/10/16(土)15:26:53 No.856939422

>奥祖谷のモノレールは誇っていいと思うの! 3倍くらい早くして20分で収まるようにすれば人気出ると思う

112 21/10/16(土)15:26:54 No.856939430

今の時期は鳴門金時がうまい

113 21/10/16(土)15:26:56 No.856939439

愛媛は四国で一番観光資源あると思うんだけど 他地方からはみかんの印象しかなさそうなのが

114 21/10/16(土)15:26:56 No.856939445

褒めるものなんてないし僕の考えた住みやすさだよ

115 21/10/16(土)15:27:06 No.856939507

>怪しい方法で算出して低いところに営業掛けに行くという話を聞くとうーんってなる ああいうランキングって形で出されると議員とか首長が 変に気にして職員にプレッシャーかけるのでクソコンサルが 付け込む余地が出やすくなるのは事実だと思う

116 21/10/16(土)15:27:06 No.856939508

徳島の酷い所は観光地としてだけじゃなくて居住地としても南海トラフリスクがトップクラスなこともあって低評価なこと

117 21/10/16(土)15:27:13 No.856939545

>実を言うとウチの県が茨城や埼玉に勝ってるから信用出来ないなとは思ってました まとめサイト情報によるとお金で買える結果らしいな

118 21/10/16(土)15:27:19 No.856939577

>関東圏以外は一律で魅力度-50点スタートでいいだろ いやぁ…本州こそなんか個性弱いし…

119 21/10/16(土)15:27:23 No.856939595

兵庫ってあんまり観光地として行きたいと思った覚えがないけどどんなところなんだろう 甲子園はわかるけど神戸とかどういう地域なのか全くイメージできない

120 21/10/16(土)15:27:27 No.856939613

>バブル期に国が言ってたこういう計画が実現してれば・・・ >fu436722.jpg コレやったら若者が県外に流出する速度上がってしまうんじょ

121 21/10/16(土)15:27:51 No.856939732

>兵庫ってあんまり観光地として行きたいと思った覚えがないけどどんなところなんだろう >甲子園はわかるけど神戸とかどういう地域なのか全くイメージできない それは単に無知なだけだろう

122 21/10/16(土)15:27:51 No.856939736

高知は行ってみると分かるけどリゾート地としてのポテンシャルはめちゃくちゃあるんですよ ただ一つ高知まで行きにくいことを除けば…

123 21/10/16(土)15:27:57 No.856939766

ただ下手にインフラ発展してる地方は今後インフラ維持が負債のようにのしかかるのに対して たいしたインフラのないガチの田舎の方が将来的にはマシになるんじゃないかみたいな説もある

124 21/10/16(土)15:28:11 No.856939844

関東ってのは東京とついでに神奈川だけなんだな

125 21/10/16(土)15:28:14 No.856939853

住みやすさは住みやすさで別にランキングなかったっけ?

126 21/10/16(土)15:28:18 No.856939876

台風や雪で道路が使えなくなるしなあ

127 21/10/16(土)15:28:38 No.856939970

>関東ってのは東京とついでに神奈川だけなんだな 神奈川も横浜だけかな…

128 21/10/16(土)15:28:41 No.856939982

>四国って割と本気で海の孤島だよね 海の孤島はただの孤島

129 21/10/16(土)15:28:53 No.856940031

>>関東ってのは東京とついでに神奈川だけなんだな >神奈川も横浜だけかな… か、川崎…

130 21/10/16(土)15:28:58 No.856940053

トップより下位が話題になるコンサルが作ったランキングとか胡散臭すぎる

131 21/10/16(土)15:29:09 No.856940101

山陰や四国が下位占めたら洒落になんねえだろ

132 21/10/16(土)15:29:21 No.856940169

>高知は行ってみると分かるけどリゾート地としてのポテンシャルはめちゃくちゃあるんですよ >ただ一つ高知まで行きにくいことを除けば… 街と街の間が本当に何も無い…

133 21/10/16(土)15:29:32 No.856940204

別に埼玉が特別なわけでは無くて 都内から電車で30分を選択すると埼玉になるだけ!

134 21/10/16(土)15:29:34 No.856940211

>今の時期は鳴門金時がうまい 紅はるかとかシルクスイートみたいな甘いねっとり系が人気なせいで鳴門金時は最近ちょっと落ち込み気味なんだ…

135 21/10/16(土)15:29:36 No.856940223

>兵庫県南部はわかるけど真ん中とかどういう地域なのか全くイメージできない

136 21/10/16(土)15:29:37 No.856940229

その昔は三好氏が天下を治めたり 江戸時代は藍の生産で四国一の大都市だったりしたのに…

137 21/10/16(土)15:29:40 No.856940238

>間違えるな…汽車だ…わが県は史上唯一電車が走ったことのない県だ…! 汽車しかないが国鉄に買収する出る前は一応電気鉄道は大正初期まではあったんだぞ! あくまで電車走らせる予定だったけど予算がなかったから蒸気機関車走らせてたし買収されて高徳線になっちゃったけど… それと南海フェリーが小松島港に乗り入れていた時に小松島駅経由で鳴門まで電車を走らせる計画を立ててたけど国鉄に潰されて消滅した

138 21/10/16(土)15:29:40 No.856940240

>山陰や四国が下位占めたら洒落になんねえだろ ネタにも出来ない悲惨な空気が漂うよ絶対

139 21/10/16(土)15:29:57 No.856940336

佐賀はあれでだいぶ力持ってるのでネタにしてもいい 四国と山陰はシャレにならん

140 21/10/16(土)15:30:08 No.856940375

徳島の金長まんじゅう好き

141 21/10/16(土)15:30:09 No.856940377

>それは単に無知なだけだろう いやー東北住みだし全くイメージとかなかったんだよね 調べたら竹田城跡とか綺麗ね

142 21/10/16(土)15:30:16 No.856940409

>山陰や四国が下位占めたら洒落になんねえだろ なんか普通にイジメっぽいな

143 21/10/16(土)15:30:20 No.856940432

>3倍くらい早くして20分で収まるようにすれば人気出ると思う 死人が出そう

144 21/10/16(土)15:30:35 No.856940486

>>それは単に無知なだけだろう >いやー東北住みだし全くイメージとかなかったんだよね >調べたら竹田城跡とか綺麗ね 竹田城なら姫路城の方がメジャーでは

145 21/10/16(土)15:30:44 No.856940525

四国は温泉がいっぱいあるよ 日本全国にある!

146 21/10/16(土)15:31:07 No.856940637

医療で話題になるのは香川だっけ…

147 21/10/16(土)15:31:22 No.856940709

5段階評価で下3つの評価されたところは0点ですみたいなアンケに何の価値があるのか

148 21/10/16(土)15:31:25 No.856940721

いつかはうどん食べに行きたい

149 21/10/16(土)15:31:26 No.856940730

>>兵庫県南部はわかるけど真ん中とかどういう地域なのか全くイメージできない この前迷路の床が抜けた東条湖ランドとかあるよ

150 21/10/16(土)15:31:28 No.856940739

四国とひとまとめにしても観光地としては徳島だけ飛びぬけて低いんだよな

151 21/10/16(土)15:31:32 No.856940759

徳島県の名産品を紹介するぜ! すだち ATOK&一太郎 ボンカレー

152 21/10/16(土)15:31:34 No.856940768

魅力度低くて徳島なんて大阪の附属物だろって扱われた方が嬉しいんでしょ

153 21/10/16(土)15:31:41 No.856940802

>兵庫ってあんまり観光地として行きたいと思った覚えがないけどどんなところなんだろう >甲子園はわかるけど神戸とかどういう地域なのか全くイメージできない 神戸というか三宮は雑多な繁華街って感じで実はあんまり見るもんなかったりする 観光地としては有馬温泉や城崎温泉や姫路城とか色々あるよ距離あるけど

154 21/10/16(土)15:31:44 No.856940811

>徳島の酷い所は観光地としてだけじゃなくて居住地としても南海トラフリスクがトップクラスなこともあって低評価なこと ネット回線が速いのは誇れるポイントだと思う

155 21/10/16(土)15:31:51 No.856940840

>>兵庫県南部はわかるけど真ん中とかどういう地域なのか全くイメージできない 播磨国の一宮がある! あと生野銀山とか

156 21/10/16(土)15:31:52 No.856940844

香川は田舎すぎてな…

157 21/10/16(土)15:32:05 No.856940907

>魅力度低くて徳島なんて大阪の附属物だろって扱われた方が嬉しいんでしょ 当たり前だ!

158 21/10/16(土)15:32:07 No.856940916

>香川は田舎すぎてな… 高知よりマシよほんとに

159 21/10/16(土)15:32:23 No.856940990

>徳島の酷い所は観光地としてだけじゃなくて居住地としても南海トラフリスクがトップクラスなこともあって低評価なこと 沿岸部がだんだん廃墟になってきて山の方に街が出来始めているよ ちなみに自分が住んでるところに東日本大震災みたいな津波が来たら水没して完全に死ねる

160 21/10/16(土)15:32:27 No.856941017

高知は実際に行ってみると交通の利便性の低さにビビる 自然は豊富かもしれんが移動の度に山を越えることになる

161 21/10/16(土)15:32:28 No.856941021

兵庫なんて甲子園と宝塚だけでお釣り来るレベル

162 21/10/16(土)15:32:38 No.856941075

>甲子園はわかるけど神戸とかどういう地域なのか全くイメージできない 海辺に一杯温泉があるよ

163 21/10/16(土)15:32:55 No.856941162

>竹田城なら姫路城の方がメジャーでは 名前的にはそうだけど見てみたいってなるのは竹田城跡かな 別に戦国時代とか好きなわけじゃないし

164 21/10/16(土)15:32:58 No.856941180

>四国だと香川28位高知29位愛媛32位徳島42位か 徳島が一番低いのは妙に生々しい 逆に言えば高知高すぎだろ

165 21/10/16(土)15:32:59 No.856941184

>>今の時期は鳴門金時がうまい >紅はるかとかシルクスイートみたいな甘いねっとり系が人気なせいで鳴門金時は最近ちょっと落ち込み気味なんだ… 安納芋とかあっち方面のほうが売れ筋なんだ・・・

166 21/10/16(土)15:33:15 No.856941253

>魅力度低くて徳島なんて大阪の附属物だろって扱われた方が嬉しいんでしょ 佐賀にしろ埼玉にしろ付属系は低くなりがちだなこういうランキングだと

167 21/10/16(土)15:33:17 No.856941264

>>ちなみに自分が住んでるところに東日本大震災みたいな津波が来たら水没して完全に死ねる さては阿南か小松島「」だなおめー

168 21/10/16(土)15:33:19 No.856941276

>魅力度低くて徳島なんて大阪の附属物だろって扱われた方が嬉しいんでしょ 大阪神戸の傘下に加えてもらえるとか大出世だし…

169 21/10/16(土)15:33:20 No.856941280

徳島県民にすだちとかぼす間違えて言ったら怒られるらしいな

170 21/10/16(土)15:33:42 No.856941396

徳島は自然環境については恵まれてるところだが そういう所は観光地としては開拓されてないし行きにくい所にある

171 21/10/16(土)15:33:43 No.856941402

>徳島の金長まんじゅう好き 同人のイベントとかで知り合いのサークルに買って持って行っているけど割と好評だったりする ただお茶ないと本気で甘いからねアレ

172 21/10/16(土)15:33:55 No.856941455

(徳島ってすだちじゃなかったんだ…)

173 21/10/16(土)15:34:05 No.856941528

高松徳島松山は住んだことがあるけど暮らしやすいのは松山だったな 徳島が不便なのは仕方ないとして香川は交通事情がちょっとアレすぎる

174 21/10/16(土)15:34:07 No.856941534

>医療で話題になるのは香川だっけ… ゲーム禁止じゃないの?

175 21/10/16(土)15:34:24 No.856941601

徳島はマチアソビで行く理由があったけど今は

176 21/10/16(土)15:34:25 No.856941614

関東圏なんて関東圏ってだけで上位になると思うが実際に もしランキングが下から徳島!鳥取!佐賀!関東圏は関東なので上位です!とかなったらなんかひどいしな…

177 21/10/16(土)15:34:38 No.856941684

姫路城より竹田城の方が戦国っぽい感じはするが

178 21/10/16(土)15:34:55 No.856941758

https://www.youtube.com/watch?v=dBrCzY-oqA8 徳島県民の魂を揺さぶる魂の一曲

179 21/10/16(土)15:35:04 No.856941802

>四国とひとまとめにしても観光地としては徳島だけ飛びぬけて低いんだよな 鳴門の渦潮と大塚見たらもう充分って感じだから仕方ないよ

180 21/10/16(土)15:35:07 No.856941821

というか香川がうどんネタで高くなりすぎてる気がする 観光スポットはそんなないぞ!

181 21/10/16(土)15:35:15 No.856941863

>沿岸部がだんだん廃墟になってきて山の方に街が出来始めているよ >ちなみに自分が住んでるところに東日本大震災みたいな津波が来たら水没して完全に死ねる そりゃあれだけ不動産関連の評価が露骨になってると沿岸部に新築しようって人間はそうそういないだろうから…

182 21/10/16(土)15:35:25 No.856941911

兵庫はなんかこんなイメージ

183 21/10/16(土)15:35:28 No.856941921

香川大もだが徳大も医学部大きいかんな! 手術で紹介する時はもっぱら香川大学だけどな!

184 21/10/16(土)15:35:44 No.856942008

>関東圏なんて関東圏ってだけで上位になると思うが実際に むしろアンケート系だと逆に北関東系っていつも下位だと思う それ自体構造的な物がありそうだけど

185 21/10/16(土)15:36:13 No.856942142

佐賀はどこ行くにも経由するとこだから結果的にたくさんお出かけするし…

186 21/10/16(土)15:36:24 No.856942202

徳島って二年連続阿波踊り中止だっけ どうなってるんだろう

187 21/10/16(土)15:36:30 No.856942221

>魅力度低くて徳島なんて大阪の附属物だろって扱われた方が嬉しいんでしょ 江戸時代からもともとそんな感じだよ?藍染商人なんかも大阪相手に商売してたからな

188 21/10/16(土)15:36:34 No.856942244

鬼滅ブームがマチアソビ復活出来る時期まで保てれば…

189 21/10/16(土)15:36:38 No.856942252

北関東はいじられキャラみたいなイメージ

190 21/10/16(土)15:36:51 No.856942318

>香川は田舎すぎてな… お前は本当の田舎を知らない…

191 21/10/16(土)15:36:59 No.856942358

>徳島って二年連続阿波踊り中止だっけ >どうなってるんだろう 中止になってる間ずっと内輪揉めしてるよ

192 21/10/16(土)15:37:21 No.856942451

>>>でもランキング見てるとある何かしら納得する理由が思い浮かぶから逆張り抜きするなら割とそうなんだろうなと思うよ >>北海道は絶対過大評価だってこれ! >関東大阪愛知が票のほとんどを占めるから >遠くの知らない土地の方が上位に来る なるほど東京大阪名古屋の憧れランキングなら埼玉最下位でも仕方ない身近すぎる

193 21/10/16(土)15:37:30 No.856942489

北関東はともかく都内に30分で出れる埼玉が魅力度低いのは嫌がらせかって思う 当たり前だけど自虐って本当に酷かったらネタにならんよなって

194 21/10/16(土)15:37:34 No.856942513

埼玉とか北関東がネタにされるのは本当に上位が関東しめて 下が僻地ばっかになるとなんかネタに出来ない感じになるから操作してんじゃねーか?とは思ってる

195 21/10/16(土)15:37:37 No.856942525

>香川は田舎すぎてな… 金毘羅さんでいつも人がにぎわってるところを田舎すぎるだと…

196 21/10/16(土)15:37:45 No.856942555

市内行くとFateのポスターが街中にあるし Fateの舞台は徳島にしてもいいんじゃないかって思う

197 21/10/16(土)15:37:45 No.856942556

香川はうどん屋そのものが観光スポットだからずるい

198 21/10/16(土)15:37:46 No.856942561

佐賀は以前佐賀の観光地でググると一番上に出てくるの吉野ケ里遺跡で マジで観光資源ないのな…って思った記憶がある 嬉野武雄の温泉とかは行ってみたいが

199 21/10/16(土)15:37:52 No.856942584

剣山スーパー林道が魅力的

200 21/10/16(土)15:37:52 No.856942589

南海ブックス潰れたと聞いて寂しい

201 21/10/16(土)15:37:57 No.856942608

>鬼滅ブームがマチアソビ復活出来る時期まで保てれば… 肝心のユーフォーがやらかしてんじゃねぇか!

202 21/10/16(土)15:38:04 No.856942644

>ネット回線が速いのは誇れるポイントだと思う うちなんて未だにADSLだけど下りだけだと光回線並みの速度が出て噴いたからな マジで人がいねー

203 21/10/16(土)15:38:23 No.856942734

埼玉は観光スポット挙げろと言われると徳島に負けないレベルでろくなものが出てこない

204 21/10/16(土)15:38:30 No.856942759

岩手ってなんとなくもっと高いイメージがあった

205 21/10/16(土)15:38:39 No.856942806

>北関東はいじられキャラみたいなイメージ 東京の付属系キャラ県はどこまでもいじられてもいい空気あるよね 関東の身内ネタ感はある

206 21/10/16(土)15:38:41 No.856942822

高松城跡とか面白かったぞ 鯛泳いでるのまじびびったし

207 21/10/16(土)15:38:43 No.856942831

田舎はどこもそうなのかもしれんが スーパーがどこも小さいホムセンみたいな品揃えだったのは便利で良かったな

208 21/10/16(土)15:38:46 No.856942848

大坂はなんだかんだで観光スポットが多いよね

209 21/10/16(土)15:38:54 No.856942888

>埼玉は観光スポット挙げろと言われると徳島に負けないレベルでろくなものが出てこない 日本で最も美しい街川越があるってどっかのRPGで言ってたぞ

210 21/10/16(土)15:39:05 No.856942954

>埼玉とか北関東がネタにされるのは本当に上位が関東しめて >下が僻地ばっかになるとなんかネタに出来ない感じになるから操作してんじゃねーか?とは思ってる そこまで行くと陰謀論だよお

211 21/10/16(土)15:39:12 No.856942990

>大坂はなんだかんだで観光スポットが多いよね なんだかんだってレベルじゃねえ!

212 21/10/16(土)15:39:31 No.856943076

昔年末に友人たちと四国三県周ったけれど結構楽しかった記憶

213 21/10/16(土)15:39:37 No.856943101

駅前そごうの跡地って何か入った?

214 21/10/16(土)15:39:47 No.856943140

>埼玉は観光スポット挙げろと言われると徳島に負けないレベルでろくなものが出てこない 秩父!長瀞!西武園!航空公園!

215 21/10/16(土)15:39:48 No.856943148

逆に言えば埼玉茨城はほぼ東京と見られてるから実質4位でいいのでは

216 21/10/16(土)15:40:14 No.856943261

香川はめっちゃゆゆゆ推してる道の駅とかあって面白かった

217 21/10/16(土)15:40:15 No.856943263

実際こういうランキング出る度に 何でうちの県関東に勝ってるの?って疑問に思ってる原住民は多いという

218 21/10/16(土)15:40:22 No.856943296

住みたい魅力じゃなくて観光に行きたい度ランキングだから北海道京都沖縄東京になるのは自然だよ

219 21/10/16(土)15:40:23 No.856943298

まぁ加点式だと低くても仕方ない気がする北関東

220 21/10/16(土)15:40:30 No.856943335

不名誉なだけじゃなくて 経済効果へのダメージあるのかなこれ…?

221 21/10/16(土)15:40:32 No.856943343

>逆に言えば埼玉茨城はほぼ東京と見られてるから実質4位でいいのでは 茨城県民のレス

222 21/10/16(土)15:40:50 No.856943415

40位台なら良いだろ ネタにもならない30位台かつ真の田舎県が一番悲惨

223 21/10/16(土)15:40:56 No.856943448

阿波踊りに鳴門の渦潮とかあるし 大阪からのアクセスもまあいいほうだし 割といいとこだと思うよあとうどん県が真横にあるからついでに遊びに行けるし

224 21/10/16(土)15:40:57 No.856943450

>高知は実際に行ってみると交通の利便性の低さにビビる >自然は豊富かもしれんが移動の度に山を越えることになる 四国は4県とも交通手段の悪さは五十歩百歩だぞ? ついでに上の方のレスで大阪の話が出てきたが大阪行くぐらいだったら 1ヶ月半ちょっと貯金しておいて航空機の割引料金買って東京で一泊二日で遊んでくる方が真面目に楽しいしお得だし 飛行機の最終便は大体が夜の7時か8時前後だし割とギリギリまで遊んでいられる ダメだったら夜行バス乗って寝て帰ればいいしな

225 21/10/16(土)15:41:16 No.856943543

>住みたい魅力じゃなくて観光に行きたい度ランキングだから北海道京都沖縄東京になるのは自然だよ まあ北海道も沖縄もコロナで酷いことになってたんだけどなブヘヘヘ

226 21/10/16(土)15:41:18 No.856943554

>逆に言えば徳島はほぼ大阪と見られてるから実質5位でいいのでは

227 21/10/16(土)15:41:19 No.856943556

>埼玉は観光スポット挙げろと言われると徳島に負けないレベルでろくなものが出てこない 郊外の山はよかったんだけど最近東京都内の高尾と奥多摩が攻勢かけてて存在感危ない

228 21/10/16(土)15:41:24 No.856943588

実際北海道とか沖縄は観光で何度でも行きたい

229 21/10/16(土)15:41:46 No.856943676

イルローザの森はぶらぶらするにはいいところだと聞いた

230 21/10/16(土)15:41:56 No.856943727

>不名誉なだけじゃなくて >経済効果へのダメージあるのかなこれ…? 最下位が少しだけ潤って他は何も変わらない気がする

231 21/10/16(土)15:42:04 No.856943776

四国中央市とかいうマスコットキャラがシコってる市

232 21/10/16(土)15:42:06 No.856943783

奈良は今のままでいい…観光地としての古都は京都に捧げて奈良は今のままでいい…

233 21/10/16(土)15:42:08 No.856943791

徳島の強みは香川と兵庫が隣にあることだからな…

234 21/10/16(土)15:42:10 No.856943798

>というか香川がうどんネタで高くなりすぎてる気がする >観光スポットはそんなないぞ! 金比羅と栗林公園もってりゃ十分だ!

235 21/10/16(土)15:42:12 No.856943811

>ついでに上の方のレスで大阪の話が出てきたが大阪行くぐらいだったら >1ヶ月半ちょっと貯金しておいて航空機の割引料金買って東京で一泊二日で遊んでくる方が真面目に楽しいしお得だし 日帰りで行くのなら大阪なんだよ なんなら岡山でもいい

236 21/10/16(土)15:42:18 No.856943838

>さては阿南か小松島「」だなおめー 阿南市は高専に「」の教師が3人いることが既に判明している 因みに小松島市はとしあきが一人いる事が分かった

237 21/10/16(土)15:42:30 No.856943886

>住みたい魅力じゃなくて観光に行きたい度ランキングだから北海道京都沖縄東京になるのは自然だよ 住みたいまちランキングでも上位は変わらないけどな

238 21/10/16(土)15:42:35 No.856943903

>昔年末に友人たちと四国三県周ったけれど結構楽しかった記憶 それでどこの県をスルーなされたので?

239 21/10/16(土)15:42:37 No.856943913

>香川大もだが徳大も医学部大きいかんな! >手術で紹介する時はもっぱら香川大学だけどな! 徳島大医学部は県立中央病院と建物も繋がってて連携出来るのがいいよね 県内で無理ならすぐ関西の大病院行く人が多いんだろうけど

240 21/10/16(土)15:42:46 No.856943956

見てきたけど妥当じゃないか

241 21/10/16(土)15:42:52 No.856943979

コロナが収まってくれれば来年の夏には出張で初沖縄だ 沖縄そば食べまくるんだ

242 21/10/16(土)15:43:03 No.856944035

>阿南市は高専に「」の教師が3人いることが既に判明している 地獄か?

243 21/10/16(土)15:43:03 No.856944040

坊っちゃん団子は不味いから買わなくていいぞ

244 21/10/16(土)15:43:08 No.856944064

魅力度ランクなんか茨城最下位ぐらいしか認識してなかったのに栃木と群馬は過剰反応しすぎだろ

245 21/10/16(土)15:43:14 No.856944094

>>さては阿南か小松島「」だなおめー >阿南市は高専に「」の教師が3人いることが既に判明している >因みに小松島市はとしあきが一人いる事が分かった 吉野川市にも「」が一人いたな

246 21/10/16(土)15:43:20 No.856944129

栗林公園は地味だけどいい史跡だからな…

247 21/10/16(土)15:44:12 No.856944379

考えようによっては観光が弱い県の方が今のコロナ禍ダメージ弱くてよかったんじゃない?って 京都とかダメージハンパなさそう

248 21/10/16(土)15:44:13 No.856944384

>兵庫はなんかこんなイメージ 六甲山系で中腹ぶった切られてるからなあ

249 21/10/16(土)15:44:23 No.856944439

>それでどこの県をスルーなされたので? 徳島をスルーいたしました!

250 21/10/16(土)15:44:34 No.856944499

群馬けおるのもしょうがないというか勿体無い 万座草津四万温泉が群馬ってわかる人少ないんじゃなかろうか 長野の軽井沢から行けちゃうし これから千と千尋のモデルの温泉がテレビに出た時毎回群馬県って言わせれば上がるかもしれない

251 21/10/16(土)15:44:53 No.856944592

鹿児島住んでるけど旅行者は何しに鹿児島来るんだと思う 桜島くらいなもんで黒豚も焼酎も別に県外の鹿児島料理屋で食べていいんじゃね?って思う

252 21/10/16(土)15:44:55 No.856944603

王者茨城を差し置いて半端な順位の群馬がけおけおしてる構図は面白い

253 21/10/16(土)15:45:00 No.856944625

>不名誉なだけじゃなくて >経済効果へのダメージあるのかなこれ…? 北関東も日光や草津温泉とかあるのに観光業にガチでダメージ与えに来るのは ぶっ殺さなきゃってなるだろ

254 21/10/16(土)15:45:04 No.856944647

>阿南市は高専に「」の教師が3人いることが既に判明している ちょっと待てよ!顔合わせてるかも知んないからやめろよ!

255 21/10/16(土)15:45:09 No.856944672

>見てきたけど妥当じゃないか 徳島に関して言えば本気で妥当だよ 住み慣れてるぶんには楽だけど魅力って言われたら魚介類のハマチやワカメやしらすが安いぐらいしか特にないから

256 21/10/16(土)15:45:27 No.856944772

>魅力度ランクなんか茨城最下位ぐらいしか認識してなかったのに栃木と群馬は過剰反応しすぎだろ ただ群馬が主張してるランキング集計や配点の不自然さはまあそうだなって感じなので なかなか胡散臭いネタなんだなとは思ってる

257 21/10/16(土)15:45:32 No.856944795

>奈良は今のままでいい…観光地としての古都は京都に捧げて奈良は今のままでいい… ひなびてるけど観光資源はちゃんとあるから好きになると人も少なくて超お得 夜メシさえなんとかなれば

258 21/10/16(土)15:45:33 No.856944800

>兵庫はなんかこんなイメージ 兵庫の北西部に何があるかわからないってさてはお前兵庫県民か非兵庫県民だな

259 21/10/16(土)15:45:54 No.856944903

田舎住んでると東京にアクセスしやすい関東住まいってだけで毛上位だ

260 21/10/16(土)15:46:18 No.856945039

>>見てきたけど妥当じゃないか >徳島に関して言えば本気で妥当だよ 妥当っていうにはまだ順位高いと思ってる俺

261 21/10/16(土)15:46:20 No.856945042

最下位常連のいじられキャラみたいなのを嫌がる権利は普通にあるなって感じたし そういうこいつはいじってもいいみたいな空気ってもう古いなとも思う

262 21/10/16(土)15:46:32 No.856945107

松山に昔行ったけど街がめちゃ綺麗で感動したよ 京都人だけど正直ちょっと負けてると思った

263 21/10/16(土)15:46:39 No.856945153

群馬は強力な観光資源あるんだからもっと力を入れればいいのにね 草津温泉を滋賀の草津にあると思ってる人見たことあるぞ

264 21/10/16(土)15:47:17 No.856945314

>徳島をスルーいたしました! しゃーなしだな!

265 21/10/16(土)15:47:21 No.856945331

俺は徳島県民でも徳島市内に住むトップクラスのシティー派だ

266 21/10/16(土)15:47:23 No.856945340

高知は四万十川もイメージ向上に貢献してそうだけど 実際に訪れるとなると四国内でもハードルが高いよな

267 21/10/16(土)15:47:25 No.856945350

奈良いいよね 談山神社とかこれ以上人増えても困るから話題にならないでほしい

268 21/10/16(土)15:47:33 No.856945390

>兵庫はなんかこんなイメージ 中国山地の端だから仕方がない 北上してても急に針葉樹林になって別世界に来た感があるし

269 21/10/16(土)15:47:43 No.856945434

高知は高速バスで行った時にマジで山だらけだった たぶん生えてる木の本数の方が県民より多いと思う

270 21/10/16(土)15:47:53 No.856945483

>>それでどこの県をスルーなされたので? >徳島をスルーいたしました! 美術に全く興味ないのであれば大塚国際美術館は行って欲しい そこだけは他に負けてない そこだけは

271 21/10/16(土)15:47:59 No.856945499

都民だけど山梨は不自然に高いと思う いや行けばいいとこだけどすぐいけるし 石川富山の行きにくさとか含めてふるさと納税で食いたいものランキング程度のぼんやりしたイメージな気がする

272 21/10/16(土)15:48:00 No.856945507

>吉野川市にも「」が一人いたな 徳島市はたしかとしあきが10~20人くらい居たが「」は4、5人だったと思う 香川や愛媛も大体人数も同じぐらいで高知だけが少なかった筈

273 21/10/16(土)15:48:11 No.856945549

徳島はいじりたくても実態が他の県民からは殆どわからない県No.1

274 21/10/16(土)15:48:21 No.856945592

>最下位常連のいじられキャラみたいなのを嫌がる権利は普通にあるなって感じたし >そういうこいつはいじってもいいみたいな空気ってもう古いなとも思う たいていは県民の自虐だぞ

275 21/10/16(土)15:48:48 No.856945746

なんで四国の「」はそんな「」の在住状況把握してるので…?

276 21/10/16(土)15:48:50 No.856945758

徳島はなぁなんでもすだちじゃ

277 21/10/16(土)15:49:06 No.856945847

山梨はほら…信玄がいる

278 21/10/16(土)15:49:15 No.856945889

兵庫「」も多いと思うぞ 兵庫県中部って何があるかわからんって言えば集まってきて わからん…って言い始める

279 21/10/16(土)15:49:15 No.856945895

>徳島はいじりたくても実態が他の県民からは殆どわからない県No.1 なんなら住んでてもよく分からんぞ

280 21/10/16(土)15:49:24 No.856945942

>妥当っていうにはまだ順位高いと思ってる俺 わかる、ビリかブービー賞くらいが割りと妥当だよね

281 21/10/16(土)15:49:31 No.856945979

>徳島はなぁなんでもすだちじゃ ほなけんなみんな元気じゃ

282 21/10/16(土)15:49:37 No.856946011

>徳島はいじりたくても実態が他の県民からは殆どわからない県No.1 電車が走ってないことだけは知ってる

283 21/10/16(土)15:49:38 No.856946017

算出してる会社がランキング下位の都道府県にコンサル斡旋するから思いっきり商売ありきのランキングだとは聞いたけど 売り込みが酷いものだったとしても知事当人が訴訟付きでキレちゃったのはあまりよろしくなかったね… 下の方が言っても反響はなかっただろうから仕方ないのかもだが

284 21/10/16(土)15:49:44 No.856946041

>>兵庫はなんかこんなイメージ >兵庫の北西部に何があるかわからないってさてはお前兵庫県民か非兵庫県民だな これはちゃんと北の果てに何があるかちゃんとわかってるから兵庫県民だろ

285 21/10/16(土)15:49:48 No.856946063

調査会社が胡散臭い というか10人しか居ない零細企業の調査をここまで大きく取り上げるのはどうかと思う

286 21/10/16(土)15:49:49 No.856946073

徳島の排他性半端ないから住むとなると厳しい

287 21/10/16(土)15:50:19 No.856946214

コロナ前に親連れて大塚美術館行ったよ 近所のホテルに泊まって芋掘ったり渦潮見たり阿波踊りの人がやってきたりした楽しかった 行きも帰りも空港しか行ってないから市内に何があるのかは全く知らない

288 21/10/16(土)15:50:30 No.856946269

大歩危とか祖谷とか脇町のうだつとか日和佐のうみがめとか思い付かなくはないが遠い

289 21/10/16(土)15:50:45 No.856946342

>たいていは県民の自虐だぞ 自虐と言うか「」気質だからひっそり暮らしたいのだ

290 21/10/16(土)15:50:54 No.856946375

>>徳島はいじりたくても実態が他の県民からは殆どわからない県No.1 >電車が走ってないことだけは知ってる だが全部の汽車にトイレがついてるから「」にも安心だぞ ただ無人駅で周囲にトイレなしが殆どだから電車待ってる間にうんこしたくなったら詰む

291 21/10/16(土)15:51:07 No.856946430

フィギュア作ってる「」いなかった?

292 21/10/16(土)15:51:12 No.856946461

徳島市内は阿波踊り期間以外は何もないぞ 買い物する場所すら郊外にしかない

293 21/10/16(土)15:51:37 No.856946592

茨城は最下位でも観光面ではノーダメージだからすごいよな 不動産系の人はお冠かもしれんが

294 21/10/16(土)15:52:04 No.856946707

戦国ゲーでも三好が速攻で京に出ていったから 殆どスポットライト当たる事がねえ

295 21/10/16(土)15:52:12 No.856946741

徳島はまだ大塚国際美術館とか阿波踊りとか鳴門海峡とかあるだろ なにもないのは高知のほうで

296 21/10/16(土)15:52:14 No.856946752

これも外人に日本すごいって言わせる番組の亜種みたいなもんだよね…

297 21/10/16(土)15:52:16 No.856946758

>徳島市内は阿波踊り期間以外は何もないぞ >買い物する場所すら郊外にしかない 郊外ですら品揃えは怪しいぞ?

298 21/10/16(土)15:52:16 No.856946760

さくまあきらが審査員やってくれれば信用出来るんだが

299 21/10/16(土)15:52:36 No.856946852

徳島の穴吹川はかなり綺麗な所だったが四国民しか知らないよな 行楽シーズンだとキャンプしてる人かなり居たが殆ど地元民かな

300 21/10/16(土)15:52:48 No.856946913

>田舎住んでると東京にアクセスしやすい関東住まいってだけで毛上位だ そういう票は東京の魅力になってそっちの票になるから

301 21/10/16(土)15:52:49 No.856946919

発表するにしてもTOP10だけでいいんじゃねぇかな…

302 21/10/16(土)15:52:55 No.856946941

>これも外人に日本すごいって言わせる番組の亜種みたいなもんだよね… 急にアタマおかしくなるなみんなびっくりするだろ

303 21/10/16(土)15:53:15 No.856947034

全国で唯一国宝が無いから歴史方面でも何もないぜ徳島!

304 21/10/16(土)15:53:17 No.856947043

>徳島はまだ大塚国際美術館とか阿波踊りとか鳴門海峡とかあるだろ >なにもないのは高知のほうで 竜馬と高知城とカツオあるじゃん

305 21/10/16(土)15:53:26 No.856947084

>これも外人に日本すごいって言わせる番組の亜種みたいなもんだよね… 下位ばかり話題になるからそうでもないと思うよ

306 21/10/16(土)15:53:35 No.856947118

どこが何位かとかいちいち見てなかったのに騒ぐからああ群馬ってランク低いんだって逆に広まっちゃったじゃん

307 21/10/16(土)15:53:47 No.856947176

>なにもないのは高知のほうで 四万十川が遠すぎるのがいけない

308 21/10/16(土)15:53:56 No.856947213

逆に茨城は住みやすい街ランキングで何年か前に一位取ってた気がしたが…

309 21/10/16(土)15:53:57 No.856947214

佐賀は観光地が吉野ヶ里の他には有徳と嬉野と武雄と奥武雄と有田と有明の干潟と呼子と唐津と浜野浦の棚田くらいしかない

310 21/10/16(土)15:53:57 No.856947215

>発表するにしてもTOP10だけでいいんじゃねぇかな… それこそカチカチすぎてあんまり意味無いような

311 21/10/16(土)15:54:01 No.856947224

例の知事がニュースになった直後に あの県に移住するのはやめた方がいい!みたいなネットニュースが出ててタイミング良すぎて笑ってしまった

312 21/10/16(土)15:54:08 No.856947257

ひろめ市場はいいぞ高知

313 21/10/16(土)15:54:10 No.856947264

>全国で唯一国宝が無いから歴史方面でも何もないぜ徳島! そういや徳島出身の偉人って誰かいたっけ

314 21/10/16(土)15:54:12 No.856947271

栃木最下位だったけど市町村ランキングだと日光市が入ってたりよくわからんランキングだよ

315 21/10/16(土)15:54:18 No.856947298

徳島に行って十郎兵衛屋敷と土柱と第十堰を見よう!

316 21/10/16(土)15:54:34 No.856947367

高知の食い物うまいうまいとこぞって「」が言うから行ってみたくなったけど アクセス手段が…

317 21/10/16(土)15:54:35 No.856947372

>>徳島はまだ大塚国際美術館とか阿波踊りとか鳴門海峡とかあるだろ >>なにもないのは高知のほうで >竜馬と高知城とカツオあるじゃん 柏島も凄く綺麗でもういちど行きたい

318 <a href="mailto:北海道">21/10/16(土)15:54:42</a> [北海道] No.856947402

こんなランキングなんの意味もないわ

319 21/10/16(土)15:54:44 No.856947409

>徳島市内は阿波踊り期間以外は何もないぞ >買い物する場所すら郊外にしかない イオン!(郊外) フジグラン!(郊外) ゆめタウン!(郊外) そごう!(駅前)…し、しんでる

320 21/10/16(土)15:54:58 No.856947476

徳島は糖尿病とかで有名じゃん!

321 21/10/16(土)15:55:04 No.856947504

徳島は大阪みたいなもんだ

322 21/10/16(土)15:55:07 No.856947520

>栃木最下位だったけど市町村ランキングだと日光市が入ってたりよくわからんランキングだよ それはわかりやすいんじゃね 島根と出雲、三重と伊勢みたいなもので

323 21/10/16(土)15:55:07 No.856947522

三次市の祖谷もそう悪いもんじゃないよ めっちゃ遠いし道も良くないからそれだけの価値があるかは知らん

324 21/10/16(土)15:55:08 No.856947526

>佐賀は観光地が吉野ヶ里の他には有徳と嬉野と武雄と奥武雄と有田と有明の干潟と呼子と唐津と浜野浦の棚田くらいしかない 何の何の何?

325 21/10/16(土)15:55:18 No.856947564

>ひろめ市場はいいぞ高知 コロナでずっと閉鎖してたけど今はもう開いてる?

326 21/10/16(土)15:55:50 No.856947706

徳島と言えば竹ちくわ美味しいよね

327 21/10/16(土)15:55:51 No.856947712

>徳島は糖尿病とかで有名じゃん! 香川です…

328 21/10/16(土)15:55:52 No.856947726

>栃木最下位だったけど市町村ランキングだと日光市が入ってたりよくわからんランキングだよ 観光地が何県にあるか知らない人の完全にイメージだけってことじゃん!

329 21/10/16(土)15:56:11 No.856947826

高知は室戸キャンプで観光地化するし…

330 21/10/16(土)15:56:14 No.856947845

高知旅行行くなら少し足伸ばして須崎のラーメンまじおすすめ

331 21/10/16(土)15:56:27 No.856947909

高知の飯が上手いのはガチ

332 21/10/16(土)15:56:31 No.856947928

実は徳島も香川並にうどんキチなことは知られていない

333 21/10/16(土)15:56:54 No.856948037

このスレ見てても徳島の良い所がさっぱりわかんねえ…

334 21/10/16(土)15:56:55 No.856948040

ランキング上位に住みたいかと言われると別だし…

335 21/10/16(土)15:56:57 No.856948046

>発表するにしてもTOP10だけでいいんじゃねぇかな… 一位北海道!二位京都!三位沖縄です!とか言っても話題にならないし何より下の県の危機感煽ってコンサル売り込みやすくしたりできないからやってる会社としては意味ないじゃん!ってなりそう

336 21/10/16(土)15:56:58 No.856948050

祖谷はケーブルカーで行く温泉がよかった

337 21/10/16(土)15:56:59 No.856948057

>>徳島は糖尿病とかで有名じゃん! >香川です… 両県ともトップランカーだよ…

338 21/10/16(土)15:57:12 No.856948124

>観光地が何県にあるか知らない人の完全にイメージだけってことじゃん! そりゃ魅力度なんてイメージ100%だろ

339 21/10/16(土)15:57:16 No.856948153

飯なんてまずい県探す方が難しいわと思うが…

340 21/10/16(土)15:57:19 No.856948168

>一位北海道!二位京都!三位沖縄です!とか言っても話題にならないし何より下の県の危機感煽ってコンサル売り込みやすくしたりできないからやってる会社としては意味ないじゃん!ってなりそう 邪悪

341 21/10/16(土)15:57:31 No.856948236

やたら群馬が叩かれてるけど正しいことしか言ってないと思う 正統性や公平性あるのかこのランキング?

342 21/10/16(土)15:57:35 No.856948256

>このスレ見てても徳島の良い所がさっぱりわかんねえ… かぼすとか…

343 21/10/16(土)15:57:47 No.856948317

>>>徳島は糖尿病とかで有名じゃん! >>香川です… >両県ともトップランカーだよ… うどんはGHQの陰謀なのでは?

344 21/10/16(土)15:57:57 No.856948366

>一位北海道!二位京都!三位沖縄です! このランクだけで観光地ランキングってのがよくわかるよね 住みやすさでその三県がランク入りするわけないし

345 21/10/16(土)15:58:10 No.856948425

>かぼすとか… すーだーちー!!!!111!1

346 21/10/16(土)15:58:10 No.856948429

>>発表するにしてもTOP10だけでいいんじゃねぇかな… >それこそカチカチすぎてあんまり意味無いような 上位の北海道京都沖縄は流石だな!ってポジティブな話題になれるし10位くらいで変動があったらそれもいいことだしそっちのほうがいいなあ

347 21/10/16(土)15:58:14 No.856948440

カボスは大分じゃねえのか スダチだろスダチ

348 21/10/16(土)15:58:14 No.856948442

佐賀はどこ行くにも通るし降りる事だってあるけど四国はそもそも通らないからな

349 21/10/16(土)15:58:22 No.856948477

京都は観光客戻ったの?

350 21/10/16(土)15:58:34 No.856948537

fu436837.jpg

351 21/10/16(土)15:58:36 No.856948542

>かぼすとか… 殺すぞ

352 21/10/16(土)15:58:36 No.856948543

>やたら群馬が叩かれてるけど正しいことしか言ってないと思う >正統性や公平性あるのかこのランキング? ないよ ただのお遊びランキングにマジになるなよ

353 21/10/16(土)15:58:45 No.856948580

>観光地が何県にあるか知らない人の完全にイメージだけってことじゃん! なにで決めてほしいんだよ

354 21/10/16(土)15:58:55 No.856948635

>やたら群馬が叩かれてるけど正しいことしか言ってないと思う >正統性や公平性あるのかこのランキング? 普通に金絡みだからそんなものないよ マスコミも絡んでるから大々的に群馬が叩かれてるだけで

355 21/10/16(土)15:58:56 No.856948641

法的措置を検討する!とか言ってたがうちの県が訴えてたら妥当性が見られるので敗訴してたなってちょっと思った

356 21/10/16(土)15:59:08 No.856948698

>ランキング上位に住みたいかと言われると別だし… 住みたいまちランキングでも上位だぞ

357 21/10/16(土)15:59:14 No.856948724

子供の頃香川→徳島→埼玉って引っ越したけど 香川では民放5局TV映ったのに真下の徳島では1局で本気でびっくりした

358 21/10/16(土)15:59:31 No.856948795

>ただのお遊びランキングにマジになるなよ 思いっきり順位付けされてるランキングに文句言ったらこう返されるとか邪悪すぎる

359 21/10/16(土)15:59:37 No.856948835

最近行ってきたけどすごい楽しかったよ!松山城も良かったし道後温泉も風情があってゆっくりできて良かった!

360 21/10/16(土)15:59:49 No.856948898

大体イメージ通りだからしゃーない

361 21/10/16(土)16:00:00 No.856948943

(何で徳島は群馬に勝てたんだ…?)

362 21/10/16(土)16:00:19 No.856949009

>最近行ってきたけどすごい楽しかったよ!松山城も良かったし道後温泉も風情があってゆっくりできて良かった! 違うよクソ!

363 21/10/16(土)16:00:22 No.856949052

九州は佐賀を除けばどこも順位高い方だな 陸の孤島宮崎より大分の方が順位下なのは驚いた

364 21/10/16(土)16:00:24 No.856949065

>(何で徳島は群馬に勝てたんだ…?) 栃木に勝ったときはもっと疑問だった

365 21/10/16(土)16:00:28 No.856949088

>最近行ってきたけどすごい楽しかったよ! うnうn >松山城も良かったし道後温泉も風情があってゆっくりできて良かった! うn?

366 21/10/16(土)16:00:31 No.856949105

群馬はぐんまちゃんアニメと渋沢便乗富岡製糸場でがんばってこうってとこだから 根拠の怪しい冷や水ぶっかけられたらそりゃ怒る

367 21/10/16(土)16:00:38 No.856949134

お遊びランクキングだけど詳しい内訳については金はとる アドバイスも金をとる

368 21/10/16(土)16:00:50 No.856949187

>子供の頃香川→徳島→埼玉って引っ越したけど >香川では民放5局TV映ったのに真下の徳島では1局で本気でびっくりした 徳島はCATVで関西の再送信見るのが基本だったから…

369 21/10/16(土)16:00:51 No.856949191

>下位ばかり話題になるからそうでもないと思うよ 自分の所属する自治体がどの位置にあるかで優越感や劣等感に浸る仕組みだから似たようなものじゃない? 下位ばかり話題になるのも在住者の劣等感とそれ以外の優越感が合わさった結果だろうし

370 21/10/16(土)16:01:02 No.856949247

愛媛は真面目にいい観光地なのでもっと知名度上がって欲しい

371 21/10/16(土)16:01:07 No.856949274

松山は駅から中心市街地まで離れてるのがね… 香川県民が言うな?はい…

372 21/10/16(土)16:01:10 No.856949289

誰も言わないから言うけど石川県が毎度あんなに高いのはおかしいだろ

373 21/10/16(土)16:01:15 No.856949306

同人サークルがうまいラーメン屋ランキング作ってコミケで同人出したらけおって訴訟されたみたいなのと大差ない話

374 21/10/16(土)16:01:17 No.856949314

>>全国で唯一国宝が無いから歴史方面でも何もないぜ徳島! >そういや徳島出身の偉人って誰かいたっけ み、三好長慶…

375 21/10/16(土)16:01:26 No.856949365

埼玉県民だけど最寄り駅から都心まで30分だし 東京ありきの県だけど便利だからそれでいいやと思ってる

376 21/10/16(土)16:01:29 No.856949380

>最近行ってきたけどすごい楽しかったよ!松山城も良かったし道後温泉も風情があってゆっくりできて良かった! 高知じゃねえか!!

377 21/10/16(土)16:01:49 No.856949469

ぶっちゃけマジで邪悪なランキングなんだけどマスコミにも金が流れてるから群馬を叩くしかないんだ

378 21/10/16(土)16:02:00 No.856949513

ニート先生の本拠地

379 21/10/16(土)16:02:07 No.856949551

淡路島も半分徳島のものだと思ってる

380 21/10/16(土)16:02:19 No.856949604

戦国無双でいつも蜂須賀の役割が違う武将に置き換わってる事が不満な徳島県民です

381 21/10/16(土)16:02:22 No.856949611

知名度や有名度なら結構納得できるランキングとは思うがな それはもちろん魅力的なものの総量は現してないだろうが

382 21/10/16(土)16:02:27 No.856949638

調査が難しいがガチで総合的な魅力度になると上位は東京と東京にアクセスが良い関東周辺 あと愛知とその他地方都市になるんじゃないかな

383 <a href="mailto:知事">21/10/16(土)16:02:28</a> [知事] No.856949642

>お遊びランクキングだけど詳しい内訳については金はとる >アドバイスも金をとる ギャイー!

384 21/10/16(土)16:02:53 No.856949756

>ぶっちゃけマジで邪悪なランキングなんだけどマスコミにも金が流れてるから群馬を叩くしかないんだ マジモンの邪悪じゃねえか!

385 21/10/16(土)16:02:54 No.856949757

そういや淡路島って何があるの 玉葱しかしらない

386 21/10/16(土)16:02:55 No.856949759

>香川では民放5局TV映ったのに真下の徳島では1局で本気でびっくりした 変だな… サンテレビとテレビ大阪が映るはずだが

387 21/10/16(土)16:02:59 No.856949775

香川は岡山と放送圏同じだから…

388 21/10/16(土)16:03:04 No.856949793

俺は徳島県に誇りを持ってないわけじゃない! ただ他の県に勝ってる部分はどこと言われても思いつかないだけだ!

389 21/10/16(土)16:03:10 No.856949827

>誰も言わないから言うけど石川県が毎度あんなに高いのはおかしいだろ 一般的にブランドイメージは高い方だが

390 21/10/16(土)16:03:14 No.856949845

>誰も言わないから言うけど石川県が毎度あんなに高いのはおかしいだろ 加賀百万石の貫禄はばかにならんぞ 金沢めっちゃ観光客多い

391 21/10/16(土)16:03:14 No.856949846

大阪兵庫へのアクセスはいいよ徳島 台風来たら終わりだけど

392 21/10/16(土)16:03:19 No.856949873

群馬の万座温泉すごくいいんだよ 行くとき長野通るからなんか長野な気がどうしてもするんだけど fu436855.jpg fu436859.jpg

393 21/10/16(土)16:03:23 No.856949895

>思いっきり順位付けされてるランキングに文句言ったらこう返されるとか邪悪すぎる ん?ん?効いちゃってるんですかぁ~?

394 21/10/16(土)16:03:32 No.856949926

曖昧な質問アンケートな上に 点数ほぼ横並びのとこに「独自の基準」とやらでランキングって そりゃまあどうなってんのとは聞くわな

395 21/10/16(土)16:03:34 No.856949937

>>全国で唯一国宝が無いから歴史方面でも何もないぜ徳島! >そういや徳島出身の偉人って誰かいたっけ 坂東さん米津玄師三好長慶

396 21/10/16(土)16:03:35 No.856949940

>そういや淡路島って何があるの >玉葱しかしらない パナソニック

397 21/10/16(土)16:03:45 No.856949983

>淡路島も半分徳島のものだと思ってる 明治で決着付いた話でしょうが

398 21/10/16(土)16:03:51 No.856950014

徳島県民ほど群馬より上な事が納得いかない

399 21/10/16(土)16:03:55 No.856950032

>そういや淡路島って何があるの >玉葱しかしらない ホテルニュ~淡~路

400 21/10/16(土)16:03:58 No.856950040

>誰も言わないから言うけど石川県が毎度あんなに高いのはおかしいだろ 金沢だけで十分だよ

401 21/10/16(土)16:04:02 No.856950053

>俺は徳島県に誇りを持ってないわけじゃない! >ただ他の県に勝ってる部分はどこと言われても思いつかないだけだ! アソビマチとかいうイベントがあるじゃない!

402 21/10/16(土)16:04:10 No.856950089

徳島にはぬ神社(お松大権現)があるんぬ、由来はホラーだけど痛快復讐劇なんぬ ※ただし交通アクセスは激悪 fu436848.jpg fu436850.jpg fu436851.jpg

403 21/10/16(土)16:04:21 No.856950146

居住も含めた魅力度ランキングなんてやったら徳島さらに下がるのでは

404 21/10/16(土)16:04:38 No.856950227

関東なのに都会指数じゃなくて魅力度低い県たちはなんなんだ…

405 21/10/16(土)16:04:40 No.856950234

>そういや淡路島って何があるの >玉葱しかしらない 上沼恵美子が支配してる

406 21/10/16(土)16:04:43 No.856950245

>金沢めっちゃ観光客多い 観光収入もかなり多かったはずだよね コロナで打撃喰らったあとの話は知らないが…

407 21/10/16(土)16:04:44 No.856950252

遊びに行くなら良いが京都や北海道沖縄に住むのは御免こうむる

408 21/10/16(土)16:04:44 No.856950256

>坂東さん米津玄師三好長慶 真っ先に坂東さんなのか…

409 21/10/16(土)16:04:45 No.856950260

石川は土地の使い方が全体的に贅沢で都会では真似できない都市計画が凄いよ

410 21/10/16(土)16:04:46 No.856950271

>同人サークルがうまいラーメン屋ランキング作ってコミケで同人出したらけおって訴訟されたみたいなのと大差ない話 テレビだの新聞だのWebだのでトップに出てきて地方行政に影響を与えたらそりゃな…

411 21/10/16(土)16:04:53 No.856950292

タヌキを祀ってる神社なんて徳島くらいだろうな

412 21/10/16(土)16:04:53 No.856950298

昔は徳島出身というとアンジェラ・アキか板東英二くらいしか言えなかった 今は米津玄師だ

413 21/10/16(土)16:05:06 No.856950351

兵庫県とかいう一体感のない所に取られてしまった淡路島…

414 21/10/16(土)16:05:12 No.856950365

実際米津玄師は郷土の有名人

415 21/10/16(土)16:05:21 No.856950408

>>さては阿南か小松島「」だなおめー >阿南市は高専に「」の教師が3人いることが既に判明している >因みに小松島市はとしあきが一人いる事が分かった これが怖すぎる

416 21/10/16(土)16:05:21 No.856950410

ぶどう饅頭美味しいよね徳島

417 21/10/16(土)16:05:22 No.856950411

>居住も含めた魅力度ランキングなんてやったら徳島さらに下がるのでは 居住含めると裏日本の豪雪地帯がガッツリ下がるからむしろ相対的に徳島は浮上しそう

418 21/10/16(土)16:05:28 No.856950442

>>>>徳島は糖尿病とかで有名じゃん! >>>香川です… >>両県ともトップランカーだよ… >うどんはGHQの陰謀なのでは? 12月に小麦粉が20%値上がりするから許してほしい

419 21/10/16(土)16:05:29 No.856950446

マトモに相手するのも馬鹿馬鹿しいし逆に利用してやるかっていうのが茨城や栃木 公平性も糞もない謎ランキングで馬鹿にされるのが耐えられないから声をあげた群馬 両方とも自分の県を愛してるしいいと思うけど群馬だけ叩かれるのはおかしいわな

420 21/10/16(土)16:05:39 No.856950484

徳島市内に行くと観光関係のやる気のなさにびっくりする 愛媛と高知は力入れてるのに…

421 21/10/16(土)16:05:41 No.856950487

ふっふっふ日本三大秘境である祖谷が徳島にあると知らない田舎者がいたとはね…

422 21/10/16(土)16:05:52 No.856950534

>今は米津玄師だ 何がびっくりしたって これ本名らしいな

423 21/10/16(土)16:05:52 No.856950535

>徳島と言えば竹ちくわ美味しいよね あれ竹にこびりつくからきらーい

424 21/10/16(土)16:05:53 No.856950538

>徳島県民ほど群馬より上な事が納得いかない 四国ってだけで本州特に関東の人からは観光地として魅力的に映るんじゃない?

425 21/10/16(土)16:05:56 No.856950555

>>誰も言わないから言うけど石川県が毎度あんなに高いのはおかしいだろ >加賀百万石の貫禄はばかにならんぞ >金沢めっちゃ観光客多い 野菜も魚もうまくて町並みも楽しめたな あと温泉のほう行けば加賀屋とかも有名だよね

426 21/10/16(土)16:05:58 No.856950567

秋田県って何があるの?

427 21/10/16(土)16:06:05 No.856950594

阿波踊りとかあるやないかい!

428 21/10/16(土)16:06:07 No.856950608

ぶっちゃけ茨城は最下位のほうが美味しいって思ってるだろ

429 21/10/16(土)16:06:09 No.856950624

徳島の大きなマイナス要素は隣が香川県なこと

430 21/10/16(土)16:06:23 No.856950670

>徳島と言えば竹ちくわ美味しいよね 嫌いじゃないけどぶっちゃけ普通のちくわと何が違うのって気持ちがある

431 21/10/16(土)16:06:26 No.856950680

>>阿南市は高専に「」の教師が3人いることが既に判明している >ちょっと待てよ!顔合わせてるかも知んないからやめろよ! 可哀想

432 21/10/16(土)16:06:28 No.856950695

>ふっふっふ日本三大秘境である祖谷が徳島にあると知らない田舎者がいたとはね… あと二つは?

433 21/10/16(土)16:06:30 No.856950705

仙台盛岡千葉埼玉東京と転勤で住んだけど住むなら仙台と埼玉が良かった 盛岡なんて雪ひどいし人いないし魅力なんてないよあそこ

434 21/10/16(土)16:06:31 No.856950707

>徳島市内に行くと観光関係のやる気のなさにびっくりする >愛媛と高知は力入れてるのに… 南海ブックスは潰れたが今でもFateのポスターめっちゃ貼ってる…

435 21/10/16(土)16:06:40 No.856950746

>秋田県って何があるの? きり○んぽ

436 21/10/16(土)16:06:43 No.856950759

>>徳島と言えば竹ちくわ美味しいよね >嫌いじゃないけどぶっちゃけ普通のちくわと何が違うのって気持ちがある 竹がついてる!

437 21/10/16(土)16:06:44 No.856950764

>兵庫県とかいう一体感のない所に取られてしまった淡路島… 取られたというには係争時の徳島側のやらかしがひどすぎたから…

438 21/10/16(土)16:06:47 No.856950777

茨城だって逆手に取ってるだけで ランキングにはチクリと苦言は呈してるよ

439 21/10/16(土)16:06:53 No.856950804

改めて見ると高知めっちゃ横に広いな

440 21/10/16(土)16:06:58 No.856950819

>香川の大きなマイナス要素は陸続きの隣が徳島高知愛媛なこと

441 21/10/16(土)16:07:08 No.856950865

南海ブックス潰れたの?!

442 21/10/16(土)16:07:09 No.856950872

>秋田県って何があるの? 東北のイメージって言えば秋田県みたいなところあるじゃん アフリカにも大都会あるけどサバンナがアフリカみたいなイメージのように

443 21/10/16(土)16:07:16 No.856950902

イバラギは最下位が美味しいのでまだ良いがそれ以外の下位10圏内とかリアルさもあって悲惨だぞ

444 21/10/16(土)16:07:18 No.856950912

>改めて見ると高知めっちゃ横に広いな 正直中央らへんの山間部は人いないと思う

445 21/10/16(土)16:07:21 No.856950923

>>ふっふっふ日本三大秘境である祖谷が徳島にあると知らない田舎者がいたとはね… >あと二つは? 岐阜白川と宮崎椎葉

446 21/10/16(土)16:07:29 No.856950971

東北がどこも順位高めだけどそんなに魅力あるか?とは思う

447 21/10/16(土)16:07:38 No.856951002

>阿波踊りとかあるやないかい! あれはイベントであって観光名所じゃねー!

448 21/10/16(土)16:07:40 No.856951010

>>香川の大きなマイナス要素は陸続きの隣が徳島高知愛媛なこと そもそも四国四県は隣り合ってるというには距離が遠すぎる 隣県だから仲が悪いってこともなくなんかほぼ他人な距離感がすごい!

449 21/10/16(土)16:07:43 No.856951020

四国の山の中ってマジで発電所以外何もないよね

450 21/10/16(土)16:07:43 No.856951021

>南海ブックス潰れたの?! 今のポッポ街はゴーストタウン!

451 21/10/16(土)16:07:50 No.856951043

>ぶっちゃけ茨城は最下位のほうが美味しいって思ってるだろ 無料で茨城をアピールしてもらえるからな… なんなら30位~46位のが番惨

452 21/10/16(土)16:07:53 No.856951054

四国だと徳島はよく馬鹿にされてたがゲーム条例で香川が勝手に落ちてきた

453 21/10/16(土)16:07:54 No.856951065

>東北のイメージって言えば秋田県みたいなところあるじゃん ないって言いづらいわ!

454 21/10/16(土)16:08:03 No.856951102

四国で立地争うのは本当にゴミのような立地の高知がかわいそうだからやめなさい

455 21/10/16(土)16:08:07 No.856951120

単純に石川(金沢)って 関東民が日本海側で遊ぶってなった時に真っ先に挙がる地だろ

456 21/10/16(土)16:08:14 No.856951149

>両方とも自分の県を愛してるしいいと思うけど群馬だけ叩かれるのはおかしいわな 一番真っ当に勝ち目のある方法は不満のある県で組合作って組織名で訴訟することなんだろうけど それはそれで群馬単体ほどじゃないだろうが揶揄されそう

457 21/10/16(土)16:08:26 No.856951198

>>阿波踊りとかあるやないかい! >あれはイベントであって観光名所じゃねー! おいおい 阿波おどり会館!

458 21/10/16(土)16:08:45 No.856951266

茨城は水戸鹿島つくば日立大洗下妻の集合体って感じはある 土浦に観光に行くのなんて俺くらいだろ…

459 21/10/16(土)16:08:45 No.856951269

最近東日本に引っ越して徳島の気候の良さを思い知らされた なんで毎日雨降るんだよ

460 21/10/16(土)16:08:47 No.856951276

書き込みをした人によって削除されました

461 21/10/16(土)16:08:47 No.856951279

阿波踊りの弱点は年に3日しかないからホテルを誘致できないところ

462 21/10/16(土)16:08:55 No.856951315

四国四県は四国じゃなくて対岸と仲良い 徳島は兵庫大阪 香川は岡山 愛媛はは広島 高知は海

463 21/10/16(土)16:09:00 No.856951332

金沢は一大観光地だけど石川県の他の部分は?って言われると 温泉と花咲くいろはと松井秀喜くらいしか思い浮かばない

464 21/10/16(土)16:09:07 No.856951375

徳島は大塚製薬の工場あるから好きだよ

465 21/10/16(土)16:09:13 No.856951403

>>>ふっふっふ日本三大秘境である祖谷が徳島にあると知らない田舎者がいたとはね… >>あと二つは? >岐阜白川と宮崎椎葉 全部知らなかった…気になる

466 21/10/16(土)16:09:18 No.856951428

>改めて見ると高知めっちゃ横に広いな 四国を山地で区切った結果の余り物県それが高知だ

467 21/10/16(土)16:09:19 No.856951432

>単純に石川(金沢)って >関東民が日本海側で遊ぶってなった時に真っ先に挙がる地だろ だからこそ新幹線もできたんだしね

468 21/10/16(土)16:09:28 No.856951471

割と真面目に誤差だからな下位の方のポイント… 北海道だけやたら高いけど正直魅力度が高いって有名だからそう投票されるってのもあるんじゃねえかなって

469 21/10/16(土)16:09:29 No.856951473

最近始まったロボアニメの舞台になってて嬉しかったです

470 21/10/16(土)16:09:41 No.856951532

書き込みをした人によって削除されました

471 21/10/16(土)16:09:55 No.856951586

高知は野菜の産地としてよくスーパーで見る気がする

472 21/10/16(土)16:09:55 No.856951589

>四国四県は四国じゃなくて対岸と仲良い 属国…

473 21/10/16(土)16:10:01 No.856951611

もっと頑張れや昔の人!って無駄にキレたくなる位には歴史の即した観光名所がねえ…

474 21/10/16(土)16:10:03 No.856951616

秋田なんてアクセスひどいし雪降るしで魅力…?って感じだ

475 21/10/16(土)16:10:11 No.856951660

>>南海ブックス潰れたの?! >今のポッポ街はゴーストタウン! ぶっちゃけ狭いし古いからビルを壊して道にした方が徳島駅前への交通アクセスがめちゃくちゃ良くなりそうな気がする

476 21/10/16(土)16:10:11 No.856951661

関東じゃない時点で実生活には不便すぎる…

477 21/10/16(土)16:10:14 No.856951673

徳島は産業は結構凄いし……大塚製薬とかジャストシステムとか徳島製粉とか……

478 21/10/16(土)16:10:29 No.856951752

>もっと頑張れや昔の人!って無駄にキレたくなる位には歴史の即した観光名所がねえ… 罪人を押し付けてきた島に何を

479 21/10/16(土)16:10:35 No.856951774

ボンカレーの自販機は観光名所なんじょ

480 21/10/16(土)16:10:37 No.856951785

昔徳島住んでたけど 春~夏頃になると街のいたるところで阿波踊りの練習やってるから 常に祭囃子が聞こえてくる環境はちょっと面白かった

481 21/10/16(土)16:10:43 No.856951809

きんちゃんヌードルは上手いよ なぜか静岡県と沖縄県で強いよ

482 21/10/16(土)16:10:43 No.856951811

>関東じゃない時点で実生活には不便すぎる… 関西はだめなの…?

483 21/10/16(土)16:10:54 No.856951866

まあ埼玉の魅力と言われても東京にどこからでも一時間以内で大体いけるくらいだしな…

484 21/10/16(土)16:10:59 No.856951884

>四国だと徳島はよく馬鹿にされてたがゲーム条例で香川が勝手に落ちてきた 観光地としての香川はうどんが魅力的だけど居住地としてはゲーム条例が通る土壌に交通事故率最上位に生活習慣病率上位と不安要素しかないからな…

485 21/10/16(土)16:11:02 No.856951895

>大塚製薬 すごい >ジャストシステム すごかった >徳島製粉とか

486 21/10/16(土)16:11:12 No.856951942

結構関東に誇り持ってる人いるよね

487 21/10/16(土)16:11:13 No.856951948

>きんちゃんヌードルは上手いよ >なぜか静岡県と沖縄県で強いよ ずっとしぞーかのモノだと思ってたわ

488 21/10/16(土)16:11:14 No.856951956

>徳島は大塚製薬の工場あるから好きだよ 他にも徳島製粉の金ちゃんラーメンの製造工場のあるよ

489 21/10/16(土)16:11:15 No.856951959

徳島だけ四国で唯一天守閣ないのも大概ふざけてる

490 21/10/16(土)16:11:23 No.856952000

「この県に魅力感じますか」って曖昧な質問ひとつな上に 答えは百点・五十点あとは0点なんて五段階評価って予想よりガバかった

491 21/10/16(土)16:11:26 No.856952008

おいおい徳島製粉を知らない人生はもったないぜ

492 21/10/16(土)16:11:29 No.856952020

>>関東じゃない時点で実生活には不便すぎる… >関西はだめなの…? たぶんその人は何を言っても説得できない

493 21/10/16(土)16:11:34 No.856952052

>まあ埼玉の魅力と言われても東京にどこからでも一時間以内で大体いけるくらいだしな… それが滅茶苦茶強いんだけど ランキングです!関東圏は東京に近いので上位です! とかやっても事実だとしても何一つおもしろくないからな…

494 21/10/16(土)16:11:35 No.856952054

徳島はネット環境の整備に力入れてるってのを聞いた事あるけどどうなんだ?

495 21/10/16(土)16:11:38 No.856952073

>関東じゃない時点で実生活には不便すぎる… ぶっちゃけ関東在住で得するのイベントくらいで 職さえあれば関西東海の都市部は住みやすさたいして変わらんと思う

496 21/10/16(土)16:11:45 No.856952095

>>四国だと徳島はよく馬鹿にされてたがゲーム条例で香川が勝手に落ちてきた >観光地としての香川はうどんが魅力的だけど居住地としてはゲーム条例が通る土壌に交通事故率最上位に生活習慣病率上位と不安要素しかないからな… 運転マナーに関しては徳島香川はひどい

497 21/10/16(土)16:11:56 No.856952144

>>大塚製薬 >すごい >>ジャストシステム >すごかった >>徳島製粉とか なんでや徳島製粉すごいやろ!

498 21/10/16(土)16:12:01 No.856952168

>徳島はネット環境の整備に力入れてるってのを聞いた事あるけどどうなんだ? 山奥でも全国最速の回線速度でるぜ

499 21/10/16(土)16:12:02 No.856952179

これ遊びに行く魅力でのランキングで良いんだよね…? 京都や北海道に住みたいなんて奴がそんなに多い訳無いだろうし

500 21/10/16(土)16:12:09 No.856952212

住みやすさじゃなく観光目的の企画だから超加点方式なのはわからんでもない

501 21/10/16(土)16:12:18 No.856952247

>徳島はネット環境の整備に力入れてるってのを聞いた事あるけどどうなんだ? うちなんて未だにADSLだぞ

502 21/10/16(土)16:12:20 No.856952251

徳島には四国には珍しく海がある!

503 21/10/16(土)16:12:20 No.856952253

>徳島だけ四国で唯一天守閣ないのも大概ふざけてる 取り壊したんだっけ

504 21/10/16(土)16:12:23 No.856952265

そのイベントの得さがかなり違うんだよな それがなければ地方都市もっと住みやすいんだけど

505 21/10/16(土)16:12:37 No.856952310

>「この県に魅力感じますか」って曖昧な質問ひとつな上に >答えは百点・五十点あとは0点なんて五段階評価って予想よりガバかった 冷静に考えると群馬がキレるのもよくわかるんだよな でもテレビはこぞって群馬叩きだから凄く気持ち悪かった

506 21/10/16(土)16:12:37 No.856952311

香川県の政治的な土壌って言うがなー 四国4県とも色は違えどあんなもんだ

507 21/10/16(土)16:12:49 No.856952368

>>徳島はネット環境の整備に力入れてるってのを聞いた事あるけどどうなんだ? >山奥でも全国最速の回線速度でるぜ さすがだ コレはもっと誇っていいと思うの

508 21/10/16(土)16:12:51 No.856952381

>まあ埼玉の魅力と言われても東京にどこからでも一時間以内で大体いけるくらいだしな… ただそれは実際凄いことなんだ… 他の田舎が太刀打ちできないくらいには

509 21/10/16(土)16:13:12 No.856952464

>取り壊したんだっけ 他の建物も含めてよそから持ってきた中古品だったしね…

510 21/10/16(土)16:13:14 No.856952477

>そのイベントの得さがかなり違うんだよな >それがなければ地方都市もっと住みやすいんだけど オタク系の人種には露骨に効いてくるなそこ

511 21/10/16(土)16:13:16 No.856952488

>これ遊びに行く魅力でのランキングで良いんだよね…? >京都や北海道に住みたいなんて奴がそんなに多い訳無いだろうし 総合的な魅力です 詳しくは情報を購入してください ってのを商売にしている

512 21/10/16(土)16:13:16 No.856952490

金ちゃんラーメン新発売!

513 21/10/16(土)16:13:33 No.856952556

>徳島は産業は結構凄いし……大塚製薬とかジャストシステムとか徳島製粉とか…… そういやカップ麺ランキングでカップヌードルが独占するなか金ちゃんヌードル入ってたな

514 21/10/16(土)16:13:33 No.856952557

>>これ遊びに行く魅力でのランキングで良いんだよね…? >>京都や北海道に住みたいなんて奴がそんなに多い訳無いだろうし >総合的な魅力です >詳しくは情報を購入してください >ってのを商売にしている 予想より邪悪だな!

515 21/10/16(土)16:13:34 No.856952559

観光点なら我が新潟県が高すぎる

516 21/10/16(土)16:13:39 No.856952579

四国統一するか…

517 21/10/16(土)16:13:43 No.856952603

>それが滅茶苦茶強いんだけど >ランキングです!関東圏は東京に近いので上位です! >とかやっても事実だとしても何一つおもしろくないからな… そもそも東京に近いってのが都道府県に投票する場合だと理由にならないから

518 21/10/16(土)16:13:56 No.856952672

集計方法ひどいし点数の付け方もひどい商材屋のつけたランキングだからこれを気に是正されりゃいいと思ってる

519 21/10/16(土)16:13:58 No.856952680

>金ちゃんラーメン新発売! あの動物が工場で労働させられてるCMいいよね

520 21/10/16(土)16:13:58 No.856952681

今調べたら魅力度ランキングってアンケートの総数は公表してないのか…

521 21/10/16(土)16:14:05 No.856952715

徳島が群馬より上っておかしいだろ…って徳島県民が疑問に思う状況

522 21/10/16(土)16:14:05 No.856952717

>そのイベントの得さがかなり違うんだよな >それがなければ地方都市もっと住みやすいんだけど これはマジで思う 地方に行ったら滅多にイベントがない

523 21/10/16(土)16:14:11 No.856952736

>そのイベントの得さがかなり違うんだよな >それがなければ地方都市もっと住みやすいんだけど 行かない子は行かないだろうしな… 映画位ならよっぽどドマイナーでも無きゃ名古屋でも大体見れるかな 何だったか声優の自主制作映画とかだと見れなかった記憶が有るけどサイコゴアマンとかやってたし

524 21/10/16(土)16:14:11 No.856952737

>観光点なら我が新潟県が高すぎる 観光除いたらもっと低くないか…?

525 21/10/16(土)16:14:23 No.856952794

ランキングは一回怒られてよかったよ

526 21/10/16(土)16:14:27 No.856952822

>徳島だけ四国で唯一天守閣ないのも大概ふざけてる 現存天守は四国に四つあるのに徳島0なのは罠

527 21/10/16(土)16:14:40 No.856952886

そもそも何を持って魅力としてるのかというのもわからないランキングなので…

528 21/10/16(土)16:14:56 No.856952969

>「この県に魅力感じますか」って曖昧な質問ひとつな上に >答えは百点・五十点あとは0点なんて五段階評価って予想よりガバかった 5段階なら100点80点60点40点20点採点なのでは?

529 21/10/16(土)16:14:58 No.856952982

群馬に関しては草津とかの温泉地だけでお釣りが来るレベル

530 21/10/16(土)16:15:02 No.856952997

>オタク系の人種には露骨に効いてくるなそこ 四国4県に言えることだけど空港がなければ即死だった… 幸い4県とも東京に直結する空港があるがもしなかったら更に人がいなくなってたかもしれん

531 21/10/16(土)16:15:13 No.856953048

>ただそれは実際凄いことなんだ… >他の田舎が太刀打ちできないくらいには 新都心とかは盛りすぎだろとは思うが普通に都会だからな…

532 21/10/16(土)16:15:15 No.856953057

松山城と道後温泉栗林公園と屋島持ってるのと違って徳島市何もねぇ

533 21/10/16(土)16:15:21 No.856953081

スクウェア・エニックスも最初は徳島で産まれた

534 21/10/16(土)16:15:24 No.856953097

何か適当に徳島の国宝出てこねーかな 今まで何やってたんだよ阿波の人…

535 21/10/16(土)16:15:44 No.856953171

実際訴訟までいったらどっちが勝つんだろうね

536 21/10/16(土)16:15:47 No.856953184

>あの動物が工場で労働させられてるCMいいよね キツネは頑張っているけど最近メカキツネを導入したからいなりうどんが大量生産できるようになったよ

537 21/10/16(土)16:15:53 No.856953205

東京から草津温泉までもっと近ければなー

538 21/10/16(土)16:15:55 No.856953218

>今まで何やってたんだよ阿波の人… 阿波踊り

539 21/10/16(土)16:15:56 No.856953225

>四国統一するか… 県庁所在地で揉めるやつ!

540 21/10/16(土)16:15:58 No.856953240

徳島は甘い肉ラーメンがあるじゃない 俺は好きだよ

541 21/10/16(土)16:16:04 No.856953259

徳島といえばLEDだ

542 21/10/16(土)16:16:15 No.856953324

>>四国統一するか… >県庁所在地で揉めるやつ! 香川に決まってるじゃん!

543 21/10/16(土)16:16:17 No.856953332

>>四国統一するか… >県庁所在地で揉めるやつ! 四国中央市で良いだろ…

544 21/10/16(土)16:16:20 No.856953341

>実際訴訟までいったらどっちが勝つんだろうね 訴訟の内容による

545 21/10/16(土)16:16:26 No.856953357

>阿波踊り 踊ってばかりだからアホしかいねーんだよ

546 21/10/16(土)16:16:29 No.856953372

>徳島には四国には珍しく海がある! 珍しいんだ…

547 21/10/16(土)16:16:30 No.856953374

>実際訴訟までいったらどっちが勝つんだろうね 県が雇う弁護士の質次第じゃないかな

548 21/10/16(土)16:16:34 No.856953388

日本三大祭で一番有名な阿波踊り

549 21/10/16(土)16:16:36 No.856953395

>そもそも何を持って魅力としてるのかというのもわからないランキングなので… 文句でそうな県を上位に据えてたから今まで見逃されてたってことか

550 21/10/16(土)16:16:36 No.856953401

>実際訴訟までいったらどっちが勝つんだろうね 弁護士の解説では群馬が厳しい

551 21/10/16(土)16:16:37 No.856953406

大都会高松市

552 21/10/16(土)16:16:46 No.856953453

>>>四国統一するか… >>県庁所在地で揉めるやつ! >香川に決まってるじゃん! パワーで言えば うn

↑Top