21/10/16(土)14:27:55 いかが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)14:27:55 No.856924295
いかがでしたか?
1 21/10/16(土)14:32:38 No.856925413
売ってたけど今回は見逃したよ
2 21/10/16(土)14:41:11 No.856927370
手首は塗らないとなんか気になるな
3 21/10/16(土)14:41:41 No.856927490
わりとすんなり買えた
4 21/10/16(土)14:44:30 No.856928148
今夜組むんじゃgff
5 21/10/16(土)14:45:26 No.856928355
キマリスってどの形態が厄祭戦時に近いんだっけ…
6 21/10/16(土)14:47:50 No.856928954
馬鹿みたいに頑丈だからとりあえず突っ込ませる運用だったらしくてダメだった
7 21/10/16(土)14:48:38 No.856929159
>キマリスってどの形態が厄祭戦時に近いんだっけ… キマヴィダらしいけどまあ設定なんてゴロゴロ変わるから
8 21/10/16(土)14:49:48 No.856929450
変わるっつーか新設定でも来ない限りヴィダール以外は当時品だアイツは
9 21/10/16(土)14:50:53 No.856929693
キマリスは移動式のドレスルームでもあったのかってなる
10 21/10/16(土)14:53:50 No.856930474
握り手が明らかに無理があるのだけ気になる キットはフード深く被ると先っちょがモノアイみたいに見えるのが好き
11 21/10/16(土)14:54:43 No.856930705
そもそもキマリスに限らず〇〇の時期はちょっと姿が違ったんですね的な設定が無限に生えてくる可能性があるんだ
12 21/10/16(土)14:55:23 No.856930859
>そもそもキマリスに限らず〇〇の時期はちょっと姿が違ったんですね的な設定が無限に生えてくる可能性があるんだ 所有者すらコロコロ変わってる奴らばかりだしな…
13 21/10/16(土)14:55:34 No.856930909
キマリスは設定追いかけると全形態ともに昔からあったっぽいので…
14 21/10/16(土)14:56:34 No.856931133
フレーム以外はコロコロ変わるからガンダムフレーム
15 21/10/16(土)14:56:44 No.856931181
最初のキマリスは式典用の装備だとかなんとか
16 21/10/16(土)14:56:45 No.856931189
初代ボードウィン 息子 孫でそれぞれ形態が違うとかあるかもしれないしな…
17 21/10/16(土)14:57:18 No.856931340
ゲームが始動すればソシャゲの恒例で水着のガンダムとか晴れ着のガンダムとかガチャから出てくるだろ
18 21/10/16(土)14:57:20 No.856931350
ルプスとかあれ第○形態で数えると数重ねてるんだろうね…
19 21/10/16(土)14:57:26 No.856931378
バルバトスは第五形態がガワだけ当時品に似せてレストアしてるやつ?
20 21/10/16(土)14:58:05 No.856931550
当時のバルバドスは第四じゃなかったかしら
21 21/10/16(土)14:58:47 No.856931711
>フレーム以外はコロコロ変わるからガンダムフレーム なんならフレームすら弄ってる機体がチラホラ…
22 21/10/16(土)14:59:40 No.856931923
第五からはもうジワジワとミカ(とおやっさん)の趣味で染められてる
23 21/10/16(土)15:00:51 No.856932227
キマヴィダは本体をヴィダールに改造した上で偽装を外して当時の装備被せてるような感じでいいんだよね?
24 21/10/16(土)15:01:11 No.856932319
ルプス改修もオーバーホールみたいなもんだったあたり相当戦闘重ねてるからなあ 何度も形変えてたろう
25 21/10/16(土)15:01:53 No.856932478
グシオンなんてすでに原型不明なのか
26 21/10/16(土)15:02:36 No.856932657
>キマヴィダは本体をヴィダールに改造した上で偽装を外して当時の装備被せてるような感じでいいんだよね? 新屋敷E以外は当時の仕様だったはず
27 21/10/16(土)15:05:19 No.856933334
ヴィダールがまずフレーム以外が全部擬装用なんで… 昔の装備に戻してもアイン埋め込んだから当時仕様とは言えない物になったってだけ
28 21/10/16(土)15:06:51 No.856933723
バルバトスのガントレットも謎だったしな
29 21/10/16(土)15:08:06 No.856934072
今更だがすげえハイヒールだ
30 21/10/16(土)15:08:59 No.856934297
ウヴァルも実際どんな姿してたのやら
31 21/10/16(土)15:11:03 No.856934817
グレモリーに関しては頑丈すぎてまず破損してないだろうしな
32 21/10/16(土)15:11:16 No.856934884
キマリスより後にダインスレイブが開発されて後から他のガンダムにも装備させようぜ!って新しく換装したのがキマールかもしれない と思ったけどキマリスよりフラウロスの方が先に作られてたわ…
33 21/10/16(土)15:11:48 No.856935031
デルタプラスとかが今日再販みたいなんだけど一切見かけなかったんだけどどうなってんだ
34 21/10/16(土)15:12:16 No.856935160
来年春になったら定期的にあのガンダムのオリジン形態が登場!で回せるはずだから…たぶん
35 21/10/16(土)15:14:33 No.856935771
>キマリスより後にダインスレイブが開発されて後から他のガンダムにも装備させようぜ!って新しく換装したのがキマールかもしれない >と思ったけどキマリスよりフラウロスの方が先に作られてたわ… きっとフラウロス周辺がガンダムフレームでのダインスレイブ運用を模索してた時期だったんだよ それでキマリスの時期ではダインスレイブ装備含めての汎用性を追求してだな……
36 21/10/16(土)15:14:57 No.856935893
>キマリスより後にダインスレイブが開発されて後から他のガンダムにも装備させようぜ!って新しく換装したのがキマールかもしれない >と思ったけどキマリスよりフラウロスの方が先に作られてたわ… ダインスレイヴまで装備したのに最後にたどり着いたのがゴリラなガンダム…
37 21/10/16(土)15:15:21 No.856936012
ダインスレイヴ議論で混乱の元になるアスタロトリナシメント
38 21/10/16(土)15:16:11 No.856936272
>最初のキマリスは式典用の装備だとかなんとか そんな設定はない
39 21/10/16(土)15:16:19 No.856936323
まあダインスレイヴ隊なんて一般機でもいいから… 軍団長としてフラウロスいたら映えるだろうけど
40 21/10/16(土)15:16:29 No.856936379
組んだけどもう一個買ってパーフェクトバトルアンカーにしたくなってきた
41 21/10/16(土)15:18:48 No.856937036
>デルタプラスとかが今日再販みたいなんだけど一切見かけなかったんだけどどうなってんだ ご予約されてましたか?
42 21/10/16(土)15:20:02 No.856937422
>デルタプラスとかが今日再販みたいなんだけど一切見かけなかったんだけどどうなってんだ 再販は入る日付ずれたり全部入ってたりしないからね
43 21/10/16(土)15:20:27 No.856937522
仕様が決まってる量産機ならともかく一品モノの兵器なんて下手すりゃ出撃毎に姿形が変わってたって不思議じゃない
44 21/10/16(土)15:24:51 No.856938776
確かに鉄華団のバルバトスも1期はそういう部分あったな ましてや厄祭戦時には補給経路とか予備パーツが潤沢だったかもわからないし
45 21/10/16(土)15:29:47 No.856940280
フルシティは一応元のグシオンのデータ参考にしたらしいけどどの程度寄せたのかも不明なんだよね
46 21/10/16(土)15:30:14 No.856940399
>デルタプラスとかが今日再販みたいなんだけど一切見かけなかったんだけどどうなってんだ 量販店で見かけないというのならそれはそう アソートで入荷しても店舗への配分し直すから通販優先で必ずしも入荷するとは限らない
47 21/10/16(土)15:31:54 No.856940857
>キマヴィダらしいけどまあ設定なんてゴロゴロ変わるから トルーパーの胸装備も当時からあるものだけどフルスペック再現できなくて出力低いって話もどっかにあった気がするから多分長い厄祭戦の中で一番活躍したのがヴィダールなんだろうと思うことにした
48 21/10/16(土)15:33:33 No.856941343
トルーパーの胸のアレは冷却機構とエネルギーバイパス通ってる謎の装置以上の設定はない
49 21/10/16(土)15:40:12 No.856943246
素のキマリス・・・大気圏付近用 キマリストルーパー・・・宇宙と地上両方いける キマリスヴィダール・・・宇宙用 こんな違いだったはず
50 21/10/16(土)15:42:19 No.856943839
キマリスの式典云々は式典に出すくらいしか今じゃ使わないとかどうとかなんとかって会話があったような