虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 居酒屋... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/16(土)14:14:02 No.856920885

    居酒屋でハズレ引いた時ってかなり痛いよね

    1 21/10/16(土)14:15:19 No.856921204

    なんて気分が落ち込む漫画なんだ

    2 21/10/16(土)14:17:10 No.856921638

    いやほんとなんで予約した?

    3 21/10/16(土)14:17:29 No.856921717

    肉寿司食べ放題って書いてある居酒屋に行ったらクズ肉におにぎりぐらいの米がくっついてるものだった時は泣いた

    4 21/10/16(土)14:18:05 No.856921859

    そこでチェーン店を予約する

    5 21/10/16(土)14:19:40 No.856922258

    無難なチェーン店のありがたみ

    6 21/10/16(土)14:19:49 No.856922285

    歌舞伎町で適当な店に入るのは無謀

    7 21/10/16(土)14:20:09 No.856922364

    そもそも歌舞伎町の居酒屋って時点で地雷臭しかしない

    8 21/10/16(土)14:21:10 No.856922628

    パスタなんて不味く作る方が難しいだろうに…

    9 21/10/16(土)14:21:52 No.856922811

    二次会でうっかりはいったのかなと思ったら予約してこれか―…

    10 21/10/16(土)14:22:06 No.856922866

    悪い口コミ消すだけならまだ見分けつくんだけどいい口コミ偽造されると見分け辛い

    11 21/10/16(土)14:22:30 No.856922968

    無難は無難なだけあってハズレがないのがいい

    12 21/10/16(土)14:24:15 No.856923391

    予約したやつが真性のアホだろこれ

    13 21/10/16(土)14:24:30 No.856923449

    こういう店はコロナで滅んだのだろうか

    14 21/10/16(土)14:24:53 No.856923542

    こういう時に無難な店じゃなくて知らない店とか変な店行きたがる奴がいると本当に困る 普通の所行ってもつまんないからいいじゃん!みたいな よくねえよみんなの金がかかってんだぞ

    15 21/10/16(土)14:25:08 No.856923606

    会社の忘年会で先輩が予約したテーブル毎に水槽が飾られてて綺麗な熱帯魚見ながら飲めるっていう居酒屋は案の定ボッタクリだったし水槽は苔まみれでクソ汚かった

    16 21/10/16(土)14:25:10 No.856923619

    歌舞伎町で客引きで入ったら正にこんな感じだった

    17 21/10/16(土)14:26:06 No.856923838

    知らない店なんてよほど評判良くないと行かないな…

    18 21/10/16(土)14:26:07 No.856923840

    >こういう店はコロナで滅んだのだろうか 逆 まともな店が滅んだ後に入ってくる店がこういうのばっか

    19 21/10/16(土)14:26:14 No.856923868

    客引きしてる店は悪質店多いからやめたほうがいい

    20 21/10/16(土)14:26:44 No.856923989

    なぜ予約したかの方掘り下げてレポしてほしい

    21 21/10/16(土)14:27:05 No.856924075

    >会社の忘年会で先輩が予約したテーブル毎に水槽が飾られてて綺麗な熱帯魚見ながら飲めるっていう居酒屋は >案の定ボッタクリだったし水槽は苔まみれでクソ汚かった 下見も会費に入れられればいいんだけどね…

    22 21/10/16(土)14:27:40 No.856924228

    >こういう店はコロナで滅んだのだろうか 補助金でむしろウハウハなのでは

    23 21/10/16(土)14:28:11 No.856924361

    注文続けず即出て損切りする勇気が欲しい

    24 21/10/16(土)14:28:40 No.856924489

    餃子の王将とかいいぞ

    25 21/10/16(土)14:30:02 No.856924821

    チェーン店を選ぶ理由がこれ 宣言解除されたからってこの前行ったスペイン料理の店もこんな感じでほんと酷かった 個人経営の飲食店はこのご時世大変なのは分かるけどさぁ…

    26 21/10/16(土)14:30:10 No.856924847

    >下見も会費に入れられればいいんだけどね… どっちかっていうと先輩はキャバ嬢連れて行く店の下見に忘年会利用してたんで…

    27 21/10/16(土)14:30:19 No.856924886

    居酒屋に限らずだけど無難な店に行ったりする事をダサいみたいに思ってる奴が混乱の元すぎる いいんだよ俺達は特別な人間じゃないんだから特別な事なんてしなくて

    28 21/10/16(土)14:31:11 No.856925058

    >餃子の王将とかいいぞ 男同士ならいいけどよお!

    29 21/10/16(土)14:31:19 No.856925085

    食べログの評価をアテにすると良い事ないぞマジで あそこは店の場所とメニューを確認する場所だ

    30 21/10/16(土)14:32:01 No.856925262

    大学の同期3人で飲みに行って(それぞれやや親しい程度) その中の一人が客引きでここでいいんじゃない?って決めてしまって 別に強情なタイプの奴じゃないのに何故か俺も止めず やっぱり案の定微妙な所で値段も高く 料金は大半その決めた奴が払ってくれた というなんともエピソードとしても面白あじの無い経験がある

    31 21/10/16(土)14:33:22 No.856925579

    傍から見てる分には笑えるんだが

    32 21/10/16(土)14:33:31 No.856925609

    >居酒屋に限らずだけど無難な店に行ったりする事をダサいみたいに思ってる奴が混乱の元すぎる >いいんだよ俺達は特別な人間じゃないんだから特別な事なんてしなくて 個人の行いとしては否定しない だが大勢が集まる飲み会で下見なしで新規店に突撃するのは無謀を通り越して愚かすぎる

    33 21/10/16(土)14:34:15 No.856925788

    >傍から見てる分には笑えるんだが 一度でも同じ経験があると何も笑えないやつ

    34 21/10/16(土)14:34:44 No.856925885

    自分ひとりだけならクソみたいな店に当たっても残念な気持ちになって終わるだけだけど 友人や彼女と一緒に行くと雰囲気最悪になって下手すると関係壊れるのがほんと嫌

    35 21/10/16(土)14:35:06 No.856925963

    >歌舞伎町で客引きで入ったら正にこんな感じだった 繁華街の客引きについて行ってもクソみたいな店しかないからな いい店は客引きなんかしなくても満員だから…

    36 21/10/16(土)14:35:15 No.856925989

    文化系サークルのあまり遊んだりしなさそうな子がサークル渉外・会計について 案の定サークルの納会で行った店が微妙だった経験があった…

    37 21/10/16(土)14:35:36 No.856926068

    なんか店内で突拍子もない事件の一つでもありゃまだ笑い話にできるが ただ単純にボッタクられたなんて笑い話にもならないからな

    38 21/10/16(土)14:35:52 No.856926119

    なんだかんだ食べログはこういうの回避にはそこそこ使えるよね

    39 21/10/16(土)14:35:53 No.856926123

    >自分ひとりだけならクソみたいな店に当たっても残念な気持ちになって終わるだけだけど >友人や彼女と一緒に行くと雰囲気最悪になって下手すると関係壊れるのがほんと嫌 それで壊れる関係ってのも嫌だな…

    40 21/10/16(土)14:36:02 No.856926156

    チェーン店を信じろ

    41 21/10/16(土)14:36:24 No.856926242

    人に知られてない店ってのはな やべぇんだ

    42 21/10/16(土)14:36:53 No.856926358

    >それで壊れる関係ってのも嫌だな… 友人とは壊れた事ないけど恋人同士だとあっさり壊れるから気をつけて

    43 21/10/16(土)14:37:01 No.856926387

    東京は何か画像みたいなお店が割とありそうで田舎者からすると怖いです… チェーン店一人飲みが何か安牌だと勝手に思ってる

    44 21/10/16(土)14:37:03 No.856926390

    なんで試さずにいきなり同じパスタ3つも頼んだ…?

    45 21/10/16(土)14:37:24 No.856926464

    まず自分が一度も利用したことがない個人店を団体で予約するんじゃない

    46 21/10/16(土)14:37:26 No.856926471

    客引きに引っ掛かるやつが幹事やりたがるパターンだと本当にこういうことよくある

    47 21/10/16(土)14:37:27 No.856926472

    >なんだかんだ食べログはこういうの回避にはそこそこ使えるよね 食べログとgoogleマップ併用してるわ 明らかにサクラみたいなの除いて評価よければハズレは少ないイメージ

    48 21/10/16(土)14:37:27 No.856926473

    評価が星1と星5だけとかの店はああ…ってなる

    49 21/10/16(土)14:37:37 No.856926517

    それは…最大限気を遣って言うと… お付き合いしはじめとかそういうのだったのではないでしょうか…

    50 21/10/16(土)14:37:44 No.856926543

    >なんだかんだ食べログはこういうの回避にはそこそこ使えるよね ユーザー投稿の写真あればはっきりデンジャーな店はわかるからな

    51 21/10/16(土)14:38:22 No.856926693

    この店ダメだと思ったら即退店して別の店行く勇気

    52 21/10/16(土)14:38:47 No.856926799

    >東京は何か画像みたいなお店が割とありそうで田舎者からすると怖いです… >チェーン店一人飲みが何か安牌だと勝手に思ってる 割とマジであるよ クソみたいな店作ってすぐ名義変えたりしてる なんで潰れねぇんだって感じでずっと開いてる店もあるけど

    53 21/10/16(土)14:39:27 No.856926959

    チェーン店が手堅いのはこういうのをサクサク回避できるからな…

    54 21/10/16(土)14:39:30 No.856926969

    何と言われようとチェーン店を推す勇気

    55 21/10/16(土)14:39:42 No.856927008

    店の前まで来てから検索してどうすんだよ予約前にやれやそれ

    56 21/10/16(土)14:39:45 No.856927020

    >まず自分が一度も利用したことがない個人店を団体で予約するんじゃない いやまあそれは問題ないでしょ? レビュー一切ないの確認してないのは失敗だけど

    57 21/10/16(土)14:40:02 No.856927097

    ワタミもあれ社員にとってはブラックだけど 利用する方としては普通だからな ブラックにしてるからコストを品に回せるというのはあるが…

    58 21/10/16(土)14:40:15 No.856927158

    わーい!チェーン店大好き! ってなる

    59 21/10/16(土)14:40:16 No.856927163

    東京というか首都圏の大都市居酒屋はハズレ率高過ぎると思う…

    60 21/10/16(土)14:40:19 No.856927172

    チェーン店推しすぎだろつまんねえ

    61 21/10/16(土)14:40:23 No.856927190

    鳥貴族最高!

    62 21/10/16(土)14:40:48 No.856927286

    田舎町だったら逆に個人経営の居酒屋は信用できるんだろうけどな…

    63 21/10/16(土)14:40:52 No.856927304

    いや仕方ねえだろ 穴場の掘り出し物の個人店なんで見つけるの難しいんだから

    64 21/10/16(土)14:41:05 No.856927349

    >田舎町だったら逆に個人経営の居酒屋は信用できるんだろうけどな… いや…

    65 21/10/16(土)14:41:23 No.856927412

    >評価が星1と星5だけとかの店はああ…ってなる 料理漫画に出てくるような助っ人料理人が召喚されてる日だけ5評価なんじゃないのそれ

    66 21/10/16(土)14:41:36 No.856927465

    >鳥貴族最高! 鳥貴族は一人で入ってなんか食って出て行くとコストパフォーマンスも安定してると思う 味?…まぁ悪くはないんじゃない?くらいではあるが

    67 21/10/16(土)14:41:46 No.856927510

    >田舎町だったら逆に個人経営の居酒屋は信用できるんだろうけどな… んなことねぇよ

    68 21/10/16(土)14:41:51 No.856927532

    歌舞伎町でよくわからん居酒屋に入るなとしか

    69 21/10/16(土)14:42:00 No.856927567

    ラーメン屋もまた同じである

    70 21/10/16(土)14:42:02 No.856927573

    >田舎町だったら逆に個人経営の居酒屋は信用できるんだろうけどな… 歌舞伎町に対してならどこでも信用は上になると思う

    71 21/10/16(土)14:42:05 No.856927584

    >田舎町だったら逆に個人経営の居酒屋は信用できるんだろうけどな… なわけねーだろ田舎の人間は全員純朴とかいう昭和的差別脳ドブに捨ててこい

    72 21/10/16(土)14:42:08 No.856927598

    田舎の居酒屋はどうだろう…完全に常連向けナイズドされてる場合も多くてなぁ…

    73 21/10/16(土)14:42:09 No.856927601

    こういうバカな客が絶滅しないからクソ店も絶滅しない

    74 21/10/16(土)14:42:48 No.856927741

    >店の前まで来てから検索してどうすんだよ予約前にやれやそれ 彼らの人生において幸運にもマズメシ初体験だったんじゃないの?

    75 21/10/16(土)14:43:12 No.856927840

    客引きについていくやつって何考えてるのかわかんねぇ…

    76 21/10/16(土)14:43:22 No.856927880

    食に関しては新宿あたりより大阪名古屋あたりの繁華街の方がだいぶ安心感強いな

    77 21/10/16(土)14:43:30 No.856927915

    そもそも歌舞伎町に集まって映画以外何の用があるんだ

    78 21/10/16(土)14:43:39 No.856927949

    >食べログの評価をアテにすると良い事ないぞマジで >あそこは店の場所とメニューを確認する場所だ 参考にして良かった例もあるからなんとも言えない

    79 21/10/16(土)14:43:45 No.856927972

    チェーン店なら店に問題あれば即お問い合わせできちゃうしな…

    80 21/10/16(土)14:44:06 No.856928055

    事前にネットで調べてもハズレは引く

    81 21/10/16(土)14:44:13 No.856928078

    歌舞伎町でチャージ料2500円ならめちゃくちゃ安い方じゃん

    82 21/10/16(土)14:44:34 No.856928159

    客引きはおのぼりさん狙いだろ 地元から飲みに来た先輩を説得しきれずに社会勉強してもらったからわかる

    83 21/10/16(土)14:44:34 No.856928161

    なんで予約したし で終わってる

    84 21/10/16(土)14:44:43 No.856928178

    >そもそも歌舞伎町に集まって映画以外何の用があるんだ 新宿だし近くに買い物する場所とかいろいろあるだろ!

    85 21/10/16(土)14:45:09 No.856928293

    飲食店のネット情報は当たりはアテにならないがハズレは概ね正しい

    86 21/10/16(土)14:45:17 No.856928324

    田舎みたいに競合店が無い店は何もかも惰性になると思っておるよ

    87 21/10/16(土)14:45:21 No.856928338

    経験上田舎町でそれなりに続いてる所だと下の下みたいな舐めた料理出てくるところは少ないとは思うぞ

    88 21/10/16(土)14:45:29 No.856928369

    パック旅行についてきた割引券を使える店に行ったら スーパーの総菜よりひどい物が並んだビュッフェで旅行気分が台無しになった ああいう所は旅行業者から金もらってんだろうな

    89 21/10/16(土)14:45:40 No.856928412

    予約した時点では集まる場所に近い個室制の居酒屋って部分がプライオリティ高かったんだろう 写真で見る限りは小洒落たダイニングでメニューも良さげだった

    90 21/10/16(土)14:45:40 No.856928416

    個人経営でも長年やってる人気の店とか行けばいいんじゃねえかな

    91 21/10/16(土)14:45:41 No.856928417

    テキトーに二件目いくべー!ってノリならギリ許せるけど 事前に調べる時間あってここ予約する奴はちょっと酷い

    92 21/10/16(土)14:45:43 No.856928428

    他4人もいて誰か言わなかったのか 歌舞伎町怖いイメージあるし別のエリアにしない?って

    93 21/10/16(土)14:45:44 No.856928432

    ここまで露骨じゃなくてもほんのりひどい店が山ほどあるからな…

    94 21/10/16(土)14:45:47 No.856928441

    >歌舞伎町でチャージ料2500円ならめちゃくちゃ安い方じゃん えっ…マジで…そんなもんなんだ…

    95 21/10/16(土)14:45:51 No.856928460

    客引きする飲食店で当りなんてあるんだろうか…

    96 21/10/16(土)14:45:59 No.856928499

    >そもそも歌舞伎町に集まって映画以外何の用があるんだ 飲んだ後のシメに深夜でも美味いパフェ食えるから…

    97 21/10/16(土)14:46:18 No.856928589

    評価いいところ予約すればいいだけの話だよね?

    98 21/10/16(土)14:46:33 No.856928651

    >ここまで露骨じゃなくてもほんのりひどい店が山ほどあるからな… こういうしょぼいステーキはどこでもあるな

    99 21/10/16(土)14:46:41 No.856928697

    新宿で飲むくらいなら池袋のほうがマシ…

    100 21/10/16(土)14:46:43 No.856928704

    >ワタミもあれ社員にとってはブラックだけど >利用する方としては普通だからな >ブラックにしてるからコストを品に回せるというのはあるが… でも完全にワンオペしてるタイミングとかに当たると注文全く来なくてストレスだったりする チェーン店入って後悔するのはそういう時くらいだが

    101 21/10/16(土)14:47:15 No.856928820

    歌舞伎町ってやばいとこなんでしょ?龍が如くで覚えた

    102 21/10/16(土)14:47:19 No.856928827

    歌舞伎と池袋はチェーン店か知り合いの紹介された店以外で飲む場所はない

    103 21/10/16(土)14:47:21 No.856928842

    >客引きする飲食店で当りなんてあるんだろうか… 江ノ島で客引きで入ったしらす丼は美味しかった でも観光地とはいえリスクは覚悟してた

    104 21/10/16(土)14:47:25 No.856928856

    >客引きする飲食店で当りなんてあるんだろうか… チェーン店レベルの飯を高めで出す位を当たりに含めるならギリあるってぐらいかな…

    105 21/10/16(土)14:48:13 No.856929042

    客引きしても普通に美味い飯屋はたくさんあるだろ うまければ宣伝しなくても売れるなんてナイーブな考えがうんぬん

    106 21/10/16(土)14:48:16 No.856929054

    根拠のない想像だけど本当に個人店の場合の外れは 常連・地元民御用達とかの店だと思う 客引きするハズレは……あれヤクザなんじゃねえの?母体 だから大体小さいビルにあるし一階や二階じゃない奥まった所だし 分かっててマズメシ出してそうだしちょっと経ったら潰して名前変えるし

    107 21/10/16(土)14:48:25 No.856929090

    なんなの 「」はハズレ店経験値豊富なの

    108 21/10/16(土)14:48:32 No.856929128

    客引きは都条例で違法になったから未だにやってるとこはその時点でダメ

    109 21/10/16(土)14:48:32 No.856929129

    >歌舞伎と池袋はチェーン店か知り合いの紹介された店以外で飲む場所はない 池袋で適当に入ったら回転寿司でさえクソでげんなりしたな…

    110 21/10/16(土)14:48:33 No.856929131

    店もクソだけどこいつもアホだから引き分けかな

    111 21/10/16(土)14:48:42 No.856929173

    >歌舞伎町でチャージ料2500円ならめちゃくちゃ安い方じゃん えええ…都会って本当に怖いところだな

    112 21/10/16(土)14:48:43 No.856929176

    客引きの店に行きたくないって言ってるのに友達が「いいところ紹介するって言ってるよ」って付いてったことあるけどろくな店じゃなかったな 友達はごはん美味しいって言ってたけどバカなだけだしなぁって悲しくなった

    113 21/10/16(土)14:49:20 No.856929326

    >なんなの >「」はハズレ店経験値豊富なの ネットの評価より俺の嗅覚を信じるぜと 自分を特別視して失敗する拗らせた人は多い そしてネットの評価はみんな作られた評価だと信じない

    114 21/10/16(土)14:49:22 No.856929335

    >客引きする飲食店で当りなんてあるんだろうか… 無い

    115 21/10/16(土)14:49:30 No.856929366

    個人経営の飲食店っていうか酒の提供があるとハズレ度はハネ上がる気がする 本当に食べ物だけ提供する店だと地雷率は若干下がるイメージある

    116 21/10/16(土)14:49:32 No.856929372

    >なんなの >「」はハズレ店経験値豊富なの 一回でも引っかかったら痛感するぞ 食事も接客もクソだから

    117 21/10/16(土)14:49:40 No.856929412

    >なんなの >「」はハズレ店経験値豊富なの 二次会とかで判断力鈍ってる時は外れ率クソ高くなる

    118 21/10/16(土)14:50:01 No.856929490

    客引きは違法って客側に認知されてるんだろうか

    119 21/10/16(土)14:50:06 No.856929508

    5人で2500円ならまあ普通だと思う 1人2500円ならぼったくりだろうが

    120 21/10/16(土)14:50:19 No.856929558

    >客引きしても普通に美味い飯屋はたくさんあるだろ 全国規模で考えたらそうだと思う だがスレ画のように歌舞伎町だとないと思う…

    121 21/10/16(土)14:50:30 No.856929599

    繁華街に行かなくなって久しんだけど 流行ってる店の前に立ってここ今満席なんで系列の店に案内しますよーってクソ客引きってまだ存在してるのかな

    122 21/10/16(土)14:50:33 No.856929614

    クソみたいな店でもあぶれた客やら初見殺しで生き残れちゃう東京はマジで魔窟だぜ

    123 21/10/16(土)14:50:33 No.856929617

    >なんなの >「」はハズレ店経験値豊富なの 下北沢で飲んだ時にクソみたいな店にやられたから店を出てみんなで愚痴りながら駅に向かってたらキャッチの店員が向かってきててめぇら黙ってろよって絡んできたことはある 警察呼んだら逃げたけど

    124 21/10/16(土)14:50:58 No.856929711

    田舎だったら泊まってるホテルのフロントで聞け聞け

    125 21/10/16(土)14:51:15 No.856929782

    客引きしてる雑居ビルの高層階とか地雷の塊みたいな店でもまあ普通に良かった店もあるっちゃある

    126 21/10/16(土)14:51:18 No.856929806

    この手の店は食い逃げしちゃえばいいんじゃない? 向こうも警察に通報なんてできないでしょ

    127 21/10/16(土)14:51:23 No.856929831

    池袋は東口はまぁアレだが 北口は結構良い飲み屋多くない?

    128 21/10/16(土)14:51:32 No.856929868

    >>客引きしても普通に美味い飯屋はたくさんあるだろ >全国規模で考えたらそうだと思う >だがスレ画のように歌舞伎町だとないと思う… 歌舞伎町前の交差点で待ち構えて誘導してくるお兄さんたちならともかく 歌舞伎町の中で店前で捕まえられた時はたまに当たりあるよ

    129 21/10/16(土)14:51:38 No.856929890

    >この手の店は食い逃げしちゃえばいいんじゃない? >向こうも警察に通報なんてできないでしょ いやするでしょ

    130 21/10/16(土)14:51:56 No.856929982

    >客引きは違法って客側に認知されてるんだろうか 例に上がってる歌舞伎町と池袋は飲み屋街のスピーカーからキャッチは違法だからやめろよって流したりポスター貼ったりしてるな たまに警官が練り歩いて威嚇したりしてる…まあ効果はほぼないけど

    131 21/10/16(土)14:51:58 No.856929996

    >この手の店は食い逃げしちゃえばいいんじゃない? >向こうも警察に通報なんてできないでしょ 普通に犯罪するとこっちの負けだぞ

    132 21/10/16(土)14:52:02 No.856930008

    >この手の店は食い逃げしちゃえばいいんじゃない? >向こうも警察に通報なんてできないでしょ 端金のために怖いお兄さん相手にするのはちょっと嫌かな…

    133 21/10/16(土)14:52:11 No.856930049

    >この手の店は食い逃げしちゃえばいいんじゃない? >向こうも警察に通報なんてできないでしょ 頭おかしいのか

    134 21/10/16(土)14:52:42 No.856930168

    >この手の店は食い逃げしちゃえばいいんじゃない? >向こうも警察に通報なんてできないでしょ 承太郎のレス

    135 21/10/16(土)14:52:58 No.856930235

    虹裏使用量も頼んだ覚えのないレスポンチバトル料が

    136 21/10/16(土)14:53:00 No.856930243

    >客引きしても普通に美味い飯屋はたくさんあるだろ >うまければ宣伝しなくても売れるなんてナイーブな考えがうんぬん バカかお前は 売るには認知させること即ち宣伝・広告が必要ってのと 違法行為の客引きを行う所を同列に並べるんじゃねえ

    137 21/10/16(土)14:53:08 No.856930270

    クチコミ見て星1が1つでもあったら行かない

    138 21/10/16(土)14:53:28 No.856930362

    要求額がおかしかったら警察呼んでもいいと思うけど それ以前に逃げたらこっちが100%負けちゃうじゃん!

    139 21/10/16(土)14:53:42 No.856930430

    >この手の店は食い逃げしちゃえばいいんじゃない? >向こうも警察に通報なんてできないでしょ できもしないことをレスするのはやめようね

    140 21/10/16(土)14:53:48 No.856930470

    >客引きしても普通に美味い飯屋はたくさんあるだろ >うまければ宣伝しなくても売れるなんてナイーブな考えがうんぬん 客引きの仕事か客引きに依頼してる飲食店で働いてそう

    141 21/10/16(土)14:53:55 No.856930490

    食い逃げなんかしたら警察より面倒な奴らが出てくるか普通に警察に捕まるかのどっちかなんですよ

    142 21/10/16(土)14:53:57 No.856930504

    >クチコミ見て星1が1つでもあったら行かない 内容による レビューがクソパターンが有るから

    143 21/10/16(土)14:54:00 No.856930518

    >繁華街に行かなくなって久しんだけど >流行ってる店の前に立ってここ今満席なんで系列の店に案内しますよーってクソ客引きってまだ存在してるのかな 三年前くらいに引っかかってる子見かけたな~

    144 21/10/16(土)14:54:04 No.856930543

    ぼったくりバーレベルだと警察呼べるんだけどね 少なくてマズい飯!それに見合わない金額!がしかし一人頭数千円くらい! だと単にマズい飯屋でしたねとしかならん

    145 21/10/16(土)14:54:06 No.856930556

    都会はおっかねえや

    146 21/10/16(土)14:54:15 No.856930593

    ちょっと前だと20時以降もやってた居酒屋はみんなアレな店ばっかりだったな

    147 21/10/16(土)14:54:40 No.856930685

    お前が承太郎なら値段なりの飯を出さねー所には金は払わねえしてもいい お前は承太郎か?

    148 21/10/16(土)14:54:41 No.856930689

    コロナ前にやってた月例飲み会の予算が4000円だったんだけど 飲み放題でこの価格帯だと料理が犠牲になるからハズレ率凄かった…

    149 21/10/16(土)14:54:44 No.856930709

    普段一人でふらふら飲食店入るからたまに酷いのに出くわす 「普通ので」「特上?」「普通のです」「特上か?」とかコントしたいのか店長!って店とかあった

    150 21/10/16(土)14:54:56 No.856930750

    同級生に食べログの悪評を消すバイトしてる奴いたなあ

    151 21/10/16(土)14:55:03 No.856930780

    結局気を衒わずにチェーン店か外からどんな雰囲気か窓から見れる飲み屋に行けばいいんだよな

    152 21/10/16(土)14:55:04 No.856930785

    >歌舞伎町の中で店前で捕まえられた時はたまに当たりあるよ 風俗の話かもしれん

    153 21/10/16(土)14:55:08 No.856930799

    >食い逃げなんかしたら警察より面倒な奴らが出てくるか普通に警察に捕まるかのどっちかなんですよ どっちかなら後者の方がいいな…

    154 21/10/16(土)14:56:07 No.856931032

    田舎の個人経営は競合が無く殿様商売してるのに当たると泣く

    155 21/10/16(土)14:56:36 No.856931147

    >風俗の話かもしれん ハズレばっかりじゃねーか!

    156 21/10/16(土)14:56:36 No.856931148

    大人数だと大体コースかノミホにするしかないんだよなあ だから大人数での飲み会って基本的にハズレなんじゃねえかなって…店関係なく いやでも鳥貴族は許す

    157 21/10/16(土)14:56:43 No.856931178

    歌舞伎町で普通に友達とチェーン店入ろうと思ったら執拗にそこ今日休みっすよとかあからさまなウソこいてくる兄ちゃんいたけど引っかかるやついんのか いるんだろうな…

    158 21/10/16(土)14:56:50 No.856931209

    料理写真と店内写真で判断すればそうそう外れたことないけど流石に写真を模造されたらどうしようもねぇな

    159 21/10/16(土)14:56:56 No.856931236

    食べ飲み放題だけど店員が少な過ぎて注文捌き切れてねえ!そもそも呼んでも来ねえ!って店はある

    160 21/10/16(土)14:57:06 No.856931276

    あとなんでもかんでもメニューに有るとこは外れ率高いイメージある 刺し身も焼き鳥も鍋も!みたいなところ

    161 21/10/16(土)14:57:16 No.856931326

    書き込みをした人によって削除されました

    162 21/10/16(土)14:57:24 No.856931367

    歌舞伎町で夜飯食いたくねえ

    163 21/10/16(土)14:57:52 No.856931486

    >田舎の個人経営は競合が無く殿様商売してるのに当たると泣く コレよく聞くけどクソみたいな呑み屋だと普通に潰れてる気がする 競合相手が家飲みだし

    164 21/10/16(土)14:57:57 No.856931509

    >>ちょっと前だと20時以降もやってた居酒屋はみんなアレな店ばっかりだったな >居酒屋でそれまでに閉めちゃう店のが方が稀じゃね!? 緊急事態宣言がなんぼのもんじゃいって店って事だぞ

    165 21/10/16(土)14:58:15 No.856931580

    >料理写真と店内写真で判断すればそうそう外れたことないけど流石に写真を模造されたらどうしようもねぇな もうそんな欺瞞写真しか貼らない店珍しくもねえよ… 都合の悪いレビューやら写真はサイトに金出せば消してもらえるしな

    166 21/10/16(土)14:58:23 No.856931614

    >居酒屋でそれまでに閉めちゃう店のが方が稀じゃね!? いいよね外から見たら閉まってるようにしか見えない居酒屋

    167 21/10/16(土)14:58:31 No.856931644

    新宿には良い店たくさんあるけど 歌舞伎町でわざわざ飲もうってのは正直オノボリさんでしかないのではって思っちゃう

    168 21/10/16(土)14:58:56 No.856931754

    一時期こういう店が蒲田に増えて 下調べしない馬鹿が二連続で会社の飲み会でこれを引いた

    169 21/10/16(土)14:58:59 No.856931765

    スレ画に関してはガッカリステーキが出てきた時点で帰ればいいのになぜパスタを頼む… コンコルド効果なのか

    170 21/10/16(土)14:59:01 No.856931773

    宣言下で8時以降も飲んでるような客からはいくらでもボっていいよ

    171 21/10/16(土)14:59:13 No.856931821

    甘太郎最強

    172 21/10/16(土)14:59:20 No.856931850

    Googleマップで店舗支給の料理画像しかない所は注意せい

    173 21/10/16(土)14:59:28 No.856931878

    予約したやつにお前いい加減にしろよってなるやつでは

    174 21/10/16(土)14:59:58 No.856931999

    >甘太郎最強 それは本当にマジでそうなんだが…

    175 21/10/16(土)15:00:05 No.856932041

    そもそも無許可営業なら8時に閉めても助成金出ないからな

    176 21/10/16(土)15:00:21 No.856932083

    >スレ画に関してはガッカリステーキが出てきた時点で帰ればいいのになぜパスタを頼む… >コンコルド効果なのか しかもちゃんと?腹膨らむまで食おうと注文している…

    177 21/10/16(土)15:00:25 No.856932114

    >緊急事態宣言がなんぼのもんじゃいって店って事だぞ ごめん…ちょっと前の基準をコロナ前に見てたわ

    178 21/10/16(土)15:00:37 No.856932157

    5000円ポッキリ(お通しで出てきたポッキーが5000円)

    179 21/10/16(土)15:00:48 No.856932213

    >コレよく聞くけどクソみたいな呑み屋だと普通に潰れてる気がする 常連にとってはクソじゃないところなら潰れないよ

    180 21/10/16(土)15:00:52 No.856932236

    店の直近ていうか真ん前でしかやらないのはあれは客引きではない? まあそれされた店が元々行く予定だった渋谷の赤からだったんだが… チェーンだから当たり前だけど美味しくて普通だったよ

    181 21/10/16(土)15:00:59 No.856932259

    歌舞伎町の知らないお店に入る奴なんて居るんだ… 常識的に避けると思ってた

    182 21/10/16(土)15:01:00 No.856932266

    一時期西のクソ尼崎に住んでたけど外れはほぼ引かなかったな…

    183 21/10/16(土)15:01:09 No.856932306

    バレたら看板変えてロンダリング

    184 21/10/16(土)15:01:13 No.856932322

    歌舞伎町の居酒屋なんて予約するもんじゃない ぶらっと歩いてちゃんと客が入ってる店に入るんだ 予約したいなら歌舞伎町から外れた店で予約しろ

    185 21/10/16(土)15:01:35 No.856932408

    コミケのオフ会での店探しが結構大変だった 絵描きが焼肉しか食ってない理由が分かる

    186 21/10/16(土)15:01:43 No.856932443

    >5000円ポッキリ(お通しで出てきたポッキーが5000円) すげぇ…

    187 21/10/16(土)15:02:04 No.856932528

    新宿だって長くやってる個人店やチェーン店検索すれば幾らでも出てくるのに わざわざ糞地雷を選ぶ理由がわからない

    188 21/10/16(土)15:02:17 No.856932585

    というかゴールデン街まで歩け あそこでハズレ引いたことないし歩くだけで楽しいぞ

    189 21/10/16(土)15:02:31 No.856932632

    どうしても勝ちたいんなら絶対おかしいんで適正価格このくらいでしょって相手が諦めるまでこんこんと話すことだな 相手がタダで良いから帰ってくれって言ったら勝ちだ!

    190 21/10/16(土)15:03:43 No.856932924

    お通し代と同額のチャージ料って

    191 21/10/16(土)15:03:45 No.856932929

    ていうか自分から先に警察呼んじゃえばいいんだよ違法な客引きしてましたって そこまで出来る奴が引っかかるとは思えんが

    192 21/10/16(土)15:03:46 No.856932936

    >どうしても勝ちたいんなら絶対おかしいんで適正価格このくらいでしょって相手が諦めるまでこんこんと話すことだな >相手がタダで良いから帰ってくれって言ったら勝ちだ! 店の奥から 厄介な人達 出てくる

    193 21/10/16(土)15:03:52 No.856932960

    安居酒屋掲げて騙すパターンは流石に客も分かって騙されなくなってきたから今は小洒落たダイナーとか装って若い女性狙うタイプの店が増えたとか聞くな

    194 21/10/16(土)15:04:13 No.856933054

    まずくても高くても腹一杯にしなきゃならん状況だったのか

    195 21/10/16(土)15:04:33 No.856933131

    >コミケのオフ会での店探しが結構大変だった >絵描きが焼肉しか食ってない理由が分かる 大人数オーケー!怪しい創作料理じゃない!できれば半個室か個室!大人数アレルギー配慮!酒タバコ配慮! オフ会店探すの辛い…

    196 21/10/16(土)15:04:35 No.856933146

    やっぱ牛角だな

    197 21/10/16(土)15:05:26 No.856933368

    牛繁!

    198 21/10/16(土)15:05:35 No.856933407

    >というかゴールデン街まで歩け >あそこでハズレ引いたことないし歩くだけで楽しいぞ 予約受けたり5人組がスッと入れる店は少ないんじゃねえかな…

    199 21/10/16(土)15:05:42 No.856933434

    客が泣き寝入りするから捕まってないだけで割と警察に垂れ込めば末端だけとはいえお縄になる場合は多い

    200 21/10/16(土)15:05:51 No.856933475

    チェーン店が嫌なら有名な店がいいよ

    201 21/10/16(土)15:05:56 No.856933492

    ゲラゲラもできずただげんなりする…

    202 21/10/16(土)15:06:26 No.856933611

    何で歌舞伎町ってヤバい店しかないの?

    203 21/10/16(土)15:06:29 No.856933627

    すすきのの安居酒屋行きてえ… 1500円でベロベロ腹一杯になりてえ…

    204 21/10/16(土)15:06:37 No.856933664

    これがあるから誰かと一緒に行く店は行ったことあるとこしか選ばない たまにびっくりするくらい劣化してる時がある

    205 21/10/16(土)15:06:41 No.856933683

    >店の奥から >厄介な人達 >出てくる 出てきたら桜田門組の出番だ

    206 21/10/16(土)15:06:48 No.856933711

    >オフ会店探すの辛い… なのでこうやって飲み屋捨てて最初からカラオケの大部屋借りてオフ会やアフターを行う

    207 21/10/16(土)15:06:49 No.856933715

    そういや安い価格帯の個室居酒屋で当たりだった事ねーな…

    208 21/10/16(土)15:06:50 No.856933722

    よさげな個人経営店を口コミと足で探すしかないか…

    209 21/10/16(土)15:06:52 No.856933727

    >何で歌舞伎町ってヤバい店しかないの? ヤバい人の根城だから

    210 21/10/16(土)15:07:00 No.856933766

    >何で歌舞伎町ってヤバい店しかないの? やばい奴らがやばい商売やってる街だから

    211 21/10/16(土)15:07:09 No.856933808

    いっそのこと少し歩いて新大久保行ったほうがいいよ世界の色んな料理食えるよ

    212 21/10/16(土)15:07:11 No.856933819

    昔あった柚庵っていうのがクソみたいな糞を煮詰めた居酒屋だった 今もやってんのかな

    213 21/10/16(土)15:07:23 No.856933882

    新宿は根気よく探すんでもなければチェーン店でいいなってなった

    214 21/10/16(土)15:07:37 No.856933937

    歌舞伎町は立地がいいからクソみたいな店に囲まれても行く奴が絶えない

    215 21/10/16(土)15:07:51 No.856933993

    >オフ会店探すの辛い… オフ会ならもうカラオケかサ店でだべってればいいのでは… 飯は難しすぎる

    216 21/10/16(土)15:07:54 No.856934013

    >何で歌舞伎町ってヤバい店しかないの? 歌舞伎町にも有名な焼肉屋とか色々あるよ 即日飛び込みで5人はキツいだろうけど

    217 21/10/16(土)15:08:08 No.856934080

    あとはまさにスレ画みたいな事情も調べずに予約するやつや観光客も多いからね

    218 21/10/16(土)15:08:19 No.856934108

    新宿の飲み屋はチェーン以外がくそすぎてほんとに行かなくなった

    219 21/10/16(土)15:08:39 No.856934209

    >よさげな個人経営店を口コミと足で探すしかないか… あとぶっちゃけ…友達…かな…

    220 21/10/16(土)15:08:46 No.856934245

    >昔あった柚庵っていうのがクソみたいな糞を煮詰めた居酒屋だった >今もやってんのかな そのまま生きてるか同じところに同じような雰囲気だけど店名が違う店が出てたりするから気になったら見てみるといい それすらなかったら死んでる

    221 21/10/16(土)15:09:15 No.856934361

    歌舞伎町はクソだと思うけど他は普通だと思うよ俺は

    222 21/10/16(土)15:09:31 No.856934420

    一人でなら知らない店入るけど大人数で割り勘の時とか絶対嫌だ

    223 21/10/16(土)15:09:43 No.856934465

    見た目が汚い雑居ビルに美味しくてお得な店はないって偏見をまず念頭に入れよう

    224 21/10/16(土)15:09:51 No.856934494

    >いっそのこと少し歩いて新大久保行ったほうがいいよ世界の色んな料理食えるよ 確かに徒歩ですぐそこだし大きい店多いからそっちのが確実だな

    225 21/10/16(土)15:10:02 No.856934534

    評判いいペルー料理屋行ったら接客態度悪いし煮込み料理なのに焦げててガックリきたことがある それ以外は評判以上にめちゃくちゃうまかったから許した

    226 21/10/16(土)15:10:02 No.856934535

    個人経営の店は地雷率高いし無難にするならチェーン店よね…

    227 21/10/16(土)15:10:11 No.856934577

    柚庵ってしゃぶしゃぶ屋じゃないの!?

    228 21/10/16(土)15:10:13 No.856934585

    ぼったくりは警察行ってもどうにもならないと聞いた

    229 21/10/16(土)15:10:16 No.856934599

    こういうの体験すると新規開拓だのするよりチェーン店の安心感を取るようになってしまう

    230 21/10/16(土)15:10:17 No.856934605

    やっぱり普通の信頼できそうな料理屋で酒頼むほうがいいんだよね でも飲み放題じゃないとだめ!みたいなやつが紛れると最悪

    231 21/10/16(土)15:10:20 No.856934618

    歌舞伎町に汚い幻想持ってる子は多い

    232 21/10/16(土)15:10:45 No.856934738

    >柚庵ってしゃぶしゃぶ屋じゃないの!? それは夢庵じゃないかなぁ

    233 21/10/16(土)15:10:59 No.856934802

    個室に通されて合皮ソファに座った瞬間のベタベタした感触で察するよね

    234 21/10/16(土)15:11:22 No.856934925

    あと飲み放題って折角のラインナップが絞られちゃうのがね… 大学生のやるもんですよあれは

    235 21/10/16(土)15:11:35 No.856934984

    >でも飲み放題じゃないとだめ!みたいなやつが紛れると最悪 そこからいうほど飲み放題必要あったか?ってなるのめっちゃ多い

    236 21/10/16(土)15:12:09 No.856935134

    酒なんかバカスカ飲むもんでもないしね ビール飲み放題とかあると嬉しいけど最近は大抵発泡酒なんだよな

    237 21/10/16(土)15:12:10 No.856935140

    飲み放題は店による

    238 21/10/16(土)15:12:21 No.856935178

    悪い評価ついたら店を潰してのれんを代えて再オープンだったけど 今は評価消すだけなんだ

    239 21/10/16(土)15:12:33 No.856935228

    飲み放題(ビールは別料金)

    240 21/10/16(土)15:12:52 No.856935315

    飲み放題なんて発泡酒と銘柄のない焼酎のサワーとかでしょ… 大学生でも飲まんわ

    241 21/10/16(土)15:13:02 No.856935358

    >そこからいうほど飲み放題必要あったか?ってなるのめっちゃ多い 飲み放題無しで個別に頼んだほうが絶対安くなるんだけど なかなかねぇ

    242 21/10/16(土)15:13:26 No.856935469

    個人店は食べログなりなんなりでレビューみて評判いい所だけ行くのが正解だよね

    243 21/10/16(土)15:13:44 No.856935577

    >個人店は食べログなりなんなりでレビューみて評判いい所だけ行くのが正解だよね レビュー評価よりレビュー数だ

    244 21/10/16(土)15:14:01 No.856935631

    >あと飲み放題って折角のラインナップが絞られちゃうのがね… >大学生のやるもんですよあれは 飲み放題が選択肢にはいるような飲み会でラインナップなんかいらない

    245 21/10/16(土)15:14:17 No.856935699

    >>個人店は食べログなりなんなりでレビューみて評判いい所だけ行くのが正解だよね >レビュー評価よりレビュー数だ だれも評価の話に限定してないけど

    246 21/10/16(土)15:14:41 No.856935809

    ぼったくり居酒屋成敗してみたみたいな動画沢山あるんだろうな

    247 21/10/16(土)15:14:45 No.856935826

    年取ると飲み放題の元取れるほど飲まないしな…

    248 21/10/16(土)15:14:51 No.856935861

    >大人数オーケー!怪しい創作料理じゃない!できれば半個室か個室!大人数アレルギー配慮!酒タバコ配慮! >オフ会店探すの辛い… 飯食ってる最中に煙草吸える店とか嫌すぎる…

    249 21/10/16(土)15:15:00 No.856935910

    新宿まで出てなんでわざわざ歌舞伎町で飲むのってのもある

    250 21/10/16(土)15:15:14 No.856935963

    ヒで店名検索するのは割と有効 インスタは業者が多すぎる

    251 21/10/16(土)15:16:06 No.856936248

    >新宿まで出てなんでわざわざ歌舞伎町で飲むのってのもある 外から来る人にとっては新宿と言えば歌舞伎町だからですかね?

    252 21/10/16(土)15:16:22 No.856936335

    そもそも外飲みしないから関係ない話だった

    253 21/10/16(土)15:16:39 No.856936442

    キャッチに1000円貸すシステムマジで邪悪だと思う

    254 21/10/16(土)15:17:24 No.856936614

    というかぶっちゃけると乗り換えやらの関係で皆が集まりやすいポイントなだけで新宿って街自体にそこまで魅力無いと思う

    255 21/10/16(土)15:17:44 No.856936701

    >新宿まで出てなんでわざわざ歌舞伎町で飲むのってのもある 別に東西どっちにも普通の店幾らでもあるからな…

    256 21/10/16(土)15:17:51 No.856936732

    >キャッチに1000円貸すシステムマジで邪悪だと思う なにそれ?

    257 21/10/16(土)15:18:09 No.856936813

    いやこういう店は店名出してくれよ マジで周知するためにも頼むよ!一人でも被害が減るかもしれないだろ!?

    258 21/10/16(土)15:18:14 No.856936845

    Googleマップの口コミは良いぞ クソコテ店主がネガティブ意見に一つ一つ返事してケオってたりする

    259 21/10/16(土)15:18:18 No.856936866

    歌舞伎町で客引きしてる店のハズレ度は100% キャバもボッタ率死ぬほど高い

    260 21/10/16(土)15:18:28 No.856936917

    >居酒屋に限らずだけど無難な店に行ったりする事をダサいみたいに思ってる奴が混乱の元すぎる だからといってチェーン店はな…

    261 21/10/16(土)15:19:09 No.856937156

    >いやこういう店は店名出してくれよ >マジで周知するためにも頼むよ!一人でも被害が減るかもしれないだろ!? ここならまだしもヒとかで漫画まで書いてこういう店の名前出すのって怖くない?

    262 21/10/16(土)15:19:16 No.856937192

    マグロが未解凍のガッチガチに固まった氷ブロックのまま出てきて つきだしの煮豆腐?にも洗剤が入っていた居酒屋に出くわしたことがあったな… 翌週には建物ごと解体されていてマジで運が悪かったんだなって思った

    263 21/10/16(土)15:19:21 No.856937212

    >いやこういう店は店名出してくれよ >マジで周知するためにも頼むよ!一人でも被害が減るかもしれないだろ!? 店の経営者がキチガイだった場合、名前を出したが最後延々絡まれるんだ

    264 21/10/16(土)15:19:47 No.856937344

    >>居酒屋に限らずだけど無難な店に行ったりする事をダサいみたいに思ってる奴が混乱の元すぎる >だからといってチェーン店はな… じゃあチェーン店でもハズレでも無い店探してきてくれ もちろんハズレ引いたら全責任負ってもらう

    265 21/10/16(土)15:19:51 No.856937363

    偉い人(人事部長)が「バーベキューしたい!バーベキューできる店探して!」って言われた幹事が 何を思ったか渋谷で料理7品飲み放題付き2900円の店を予約した 酷かった

    266 21/10/16(土)15:20:16 No.856937472

    名前なんてすぐ変えるから意味ないよ

    267 21/10/16(土)15:20:22 No.856937504

    今どき客引きについていくのは怖いもの見たさでしかないだろ…

    268 21/10/16(土)15:21:04 No.856937719

    店選びが絶望的に下手くそな人いるよね 本当に才能だと思う

    269 21/10/16(土)15:21:04 No.856937722

    >いやこういう店は店名出してくれよ >マジで周知するためにも頼むよ!一人でも被害が減るかもしれないだろ!? すぐ名前変えるよ 呑み屋なのに店員が外国人の時点でまともな店ではない

    270 21/10/16(土)15:21:34 No.856937863

    >偉い人(人事部長)が「バーベキューしたい!バーベキューできる店探して!」って言われた幹事が >何を思ったか渋谷で料理7品飲み放題付き2900円の店を予約した >酷かった 料理のみ2900円でもちょっと怪しいのに何故そんな無茶を…

    271 21/10/16(土)15:21:45 No.856937906

    >>>居酒屋に限らずだけど無難な店に行ったりする事をダサいみたいに思ってる奴が混乱の元すぎる >>だからといってチェーン店はな… >じゃあチェーン店でもハズレでも無い店探してきてくれ >もちろんハズレ引いたら全責任負ってもらう これだから飲み会の幹事なんかやりたくないんだ!

    272 21/10/16(土)15:21:48 No.856937920

    正直やばい店分からないやつは自業自得だと思う

    273 21/10/16(土)15:21:56 No.856937960

    >>キャッチに1000円貸すシステムマジで邪悪だと思う >なにそれ? 調べてみたら客引きされた時にその場で前払いとして 「後でレジで返してもらえるんで!」と千円払わされるみたい 要は途中で心変わりさせずに確実に店まで行かせるための人質だな

    274 21/10/16(土)15:22:45 No.856938197

    >調べてみたら客引きされた時にその場で前払いとして >「後でレジで返してもらえるんで!」と千円払わされるみたい 「じゃあ行かない」って言われるのがオチじゃない?

    275 21/10/16(土)15:23:12 No.856938345

    >ここならまだしもヒとかで漫画まで書いてこういう店の名前出すのって怖くない? いや全然…

    276 21/10/16(土)15:23:13 No.856938358

    >何を思ったか渋谷で料理7品飲み放題付き2900円の店を予約した 参加費はこれくらいの店にしろ!って指定した人がいたとしたらそいつが悪い 普段飲み歩かないのかそこらの定食と同じ値段で皆が飲めるお店を探せ!って無茶言ってくる人がたまにマジでいる

    277 21/10/16(土)15:23:16 No.856938375

    俺現役生含めたOB会(20人ちょっと)で余りにも不味さと量の少なさに全員の前で土下座したことあるよ

    278 21/10/16(土)15:23:37 No.856938468

    >>キャッチに1000円貸すシステムマジで邪悪だと思う >なにそれ? 店に案内するから前金で千円この場でいただきます!これは先ほど言った○○円で飲み放題コースの料金にちゃんと含まれてますよ! ってやって店の中に入れた後ぼったくりだとわかっても「もう1000円出しちゃったしな…」って帰らせなくさせるテク

    279 21/10/16(土)15:23:38 No.856938474

    >>調べてみたら客引きされた時にその場で前払いとして >>「後でレジで返してもらえるんで!」と千円払わされるみたい >「じゃあ行かない」って言われるのがオチじゃない? 普通はそうだけど極稀にお金を払うカモがいる

    280 21/10/16(土)15:24:00 No.856938562

    >>>キャッチに1000円貸すシステムマジで邪悪だと思う >>なにそれ? >調べてみたら客引きされた時にその場で前払いとして >「後でレジで返してもらえるんで!」と千円払わされるみたい >要は途中で心変わりさせずに確実に店まで行かせるための人質だな それ余計に客集まらなくね? そもそも千円前払い言われた時点でじゃあ違う店いくわになるような

    281 21/10/16(土)15:24:15 No.856938622

    キャッチの話聞く時点でカスなんだけどわりといるからな…

    282 21/10/16(土)15:24:24 No.856938666

    >料理のみ2900円でもちょっと怪しいのに何故そんな無茶を… 更にオチがついてな その店は確かにテーブルにグリルついててバーベキューも一応できるんだが その幹事が予約した2900円コースは別にバーベキューとか一切ないコースだった

    283 21/10/16(土)15:24:28 No.856938680

    キャッチの前金って訳分からないけどその場の雰囲気で払ってしまうんだろうか

    284 21/10/16(土)15:25:15 No.856938887

    >>>>キャッチに1000円貸すシステムマジで邪悪だと思う >>>なにそれ? >>調べてみたら客引きされた時にその場で前払いとして >>「後でレジで返してもらえるんで!」と千円払わされるみたい >>要は途中で心変わりさせずに確実に店まで行かせるための人質だな >それ余計に客集まらなくね? >そもそも千円前払い言われた時点でじゃあ違う店いくわになるような だからこの手が使えるの最初の一回だけだよ その一団にこの手段知ってる人がいたら失敗する

    285 21/10/16(土)15:25:19 No.856938897

    こういうの詐欺にしてほしい…

    286 21/10/16(土)15:25:26 No.856938928

    新横なんかじゃもうキャッチも店も普通に長年やってるから 平和に単純な値引き交渉バトルになるのに新宿こえーなー

    287 21/10/16(土)15:25:31 No.856938949

    店選ぶの悩むくらいなら金払ってでもすぐ入りたいという層がいるからキャッチも無くならない

    288 21/10/16(土)15:25:36 No.856938972

    いいか 幹事なんてやるだけ損だから引き受けるな もし任された場合は任せたやつに責任が行くように根回しをしとけ

    289 21/10/16(土)15:25:38 No.856938977

    経験上呑む時にもっとも良かった店は鳥貴族というか食べ呑み放題のある焼き鳥屋 まず食べるもののテーマが決まってるのと出てくるものが予想できるのと皿1枚の量が少ないのがベスト

    290 21/10/16(土)15:25:53 No.856939063

    キャッチは俺みたいなの率先して誘ってくるから成功率高いと思うよ

    291 21/10/16(土)15:25:54 No.856939067

    キャッチなんてものがいる時点でその店には絶対に行かない

    292 21/10/16(土)15:25:59 No.856939082

    >キャッチの前金って訳分からないけどその場の雰囲気で払ってしまうんだろうか お上りさんが相手ならそういうものかと思って払っちゃうひともいるんじゃない?

    293 21/10/16(土)15:26:05 No.856939109

    >更にオチがついてな >その店は確かにテーブルにグリルついててバーベキューも一応できるんだが >その幹事が予約した2900円コースは別にバーベキューとか一切ないコースだった いい所一切なくて笑っちゃった

    294 21/10/16(土)15:26:28 No.856939272

    >こういうの詐欺にしてほしい… 基本キャッチいたら警察に言えば対応してくれるよ

    295 21/10/16(土)15:26:34 No.856939309

    キャッチはシカトでいい

    296 21/10/16(土)15:26:54 No.856939427

    客引きダメよ音頭が鳴り響く中で普通に客引きしてるのなんなんだろうな

    297 21/10/16(土)15:27:21 No.856939584

    集団で2次回行く時にキャッチに着いてっちゃうバカかいるとマジで困る 案の定安くないし幹事にクレームくるし良いことなし

    298 21/10/16(土)15:27:30 No.856939627

    >経験上呑む時にもっとも良かった店は鳥貴族というか食べ呑み放題のある焼き鳥屋 >まず食べるもののテーマが決まってるのと出てくるものが予想できるのと皿1枚の量が少ないのがベスト 個人的に鳥貴族は品揃えはいいんだけど店員の質の差が店舗ごとに酷過ぎる感覚

    299 21/10/16(土)15:27:53 No.856939742

    ウチの飲み会は幹事の分は皆で出し合うなぁ

    300 21/10/16(土)15:28:05 No.856939815

    自分で幹事やったときはクソ店つかんで非難轟々浴びたけどじゃあ二度と幹事やんねえって言って本当にしなくてよくなったからオールOK

    301 21/10/16(土)15:28:14 No.856939854

    飲み会の場所探ししてる人にここと焼肉安安で迷ってるんですよってあからさまに怪しい店の飲み放題コース出されたから大して行った事もないのに僕安安大好き!ってめっちゃ言って安安予約させたけど自分でもナイスアシストしたと思う 案の定後で調べたら迷ってたってもう片方の店はこの店やばいみたいなレビュー付きまくってた

    302 21/10/16(土)15:28:16 No.856939862

    上京したての居酒屋初心者かって感じだな いやまぁ店が悪いんだろうけどさぁ

    303 21/10/16(土)15:28:28 No.856939927

    食べ放題で美味しくて値段手頃でも量食べないから同じ料金でもっといいとこいけたとか言うやつは殴りたくなる

    304 21/10/16(土)15:28:34 No.856939950

    予約せずに意見聞きながら店探しでウロウロするのも死ぬほどダルいから… チェーン店でいいな!

    305 21/10/16(土)15:29:02 No.856940069

    スレ画の店行ったことあるかもしれん 友人付き合いで休日潰された上に最悪な気分で帰った記憶

    306 21/10/16(土)15:29:19 No.856940162

    変に自分で探そうと思わずガイドブックとか頼れよ! 普段から外で飯食わない癖に変にGoogleマップとか頼りやがって

    307 21/10/16(土)15:29:20 No.856940167

    俺が幹事やった時に皆の希望に合わせたら普通に参加費の予算オーバーするから 身銭切って自分が皆の倍以上多めに払ってお店とって飲み会やり切ったのに 後から先輩が参加費だまくらかしてるでしょって五月蠅く迫ってきたから領収書見せたら ひどく怒られて理不尽を感じたなぁ

    308 21/10/16(土)15:29:26 No.856940188

    実際チェーン店は正義だよほんと…

    309 21/10/16(土)15:30:05 No.856940368

    >俺が幹事やった時に皆の希望に合わせたら普通に参加費の予算オーバーするから >身銭切って自分が皆の倍以上多めに払ってお店とって飲み会やり切ったのに >後から先輩が参加費だまくらかしてるでしょって五月蠅く迫ってきたから領収書見せたら >ひどく怒られて理不尽を感じたなぁ まあ自腹切るのはよくないとは思う

    310 21/10/16(土)15:30:22 No.856940437

    チェーンならまだしも そうじゃない店で安い店はまず地雷だと思った方がいい

    311 21/10/16(土)15:30:50 No.856940556

    キャッチについて行ったら呼び込みで連呼してた○○円飲み放題コースが売り来てれてて+3000円くらいのコースおすすめしてくるの露骨すぎて笑うけど キャッチに前金払ってたからそのままそのコース頼もうってことになった いや帰ろうぜ

    312 21/10/16(土)15:30:54 No.856940569

    個室居酒屋は総じてぼったくりのイメージ