虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/16(土)14:12:34 自宅で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)14:12:34 No.856920521

自宅で水道水飲めない人もレストランだとありがたがって飲むのなんでだろう

1 21/10/16(土)14:14:53 No.856921091

自宅で水道水が飲めないからじゃない?

2 21/10/16(土)14:15:41 No.856921305

自宅で飲めないなら飲むしかないだろう

3 21/10/16(土)14:15:58 No.856921365

うめー水道水うめー

4 21/10/16(土)14:16:06 No.856921402

俺の推理だと自宅では水道水が飲めないからとか…

5 21/10/16(土)14:16:08 No.856921406

水道水飲む機会は貴重だからな…

6 21/10/16(土)14:16:31 No.856921490

自宅の水道水じゃないからでしょうね

7 21/10/16(土)14:16:39 No.856921513

レストランでそんなに水ありがたがってる人いる?

8 21/10/16(土)14:17:34 No.856921733

水道水まずく感じない体でよかった

9 21/10/16(土)14:18:04 No.856921850

自宅で水飲めない人を追跡してレストランの水をありがたがってるか調査する必要がある

10 21/10/16(土)14:18:23 No.856921921

味にうるさい人って大変だよね

11 21/10/16(土)14:18:59 No.856922066

どんなにありがたくてもレストランの水を飲むしかない…

12 21/10/16(土)14:19:40 No.856922254

レストランの氷入った水美味いよな

13 21/10/16(土)14:19:55 No.856922313

でもレストランの水はありがたいよ

14 21/10/16(土)14:21:09 No.856922622

レモンがちょっと入ってるの好き

15 21/10/16(土)14:23:56 No.856923313

サイゼリヤの水は全然カルキ臭くないけど浄水器使ってんのかな

16 21/10/16(土)14:24:10 No.856923363

レストランの氷うまいよ

17 21/10/16(土)14:25:40 No.856923739

レストラン美味しいよね

18 21/10/16(土)14:26:28 No.856923928

水道水という情報を不味がってるんだよ

19 21/10/16(土)14:29:09 No.856924598

レストランの水をありがたがる人見たことない

20 21/10/16(土)14:30:31 No.856924938

>サイゼリヤの水は全然カルキ臭くないけど浄水器使ってんのかな パスタとか茹でなきゃならんし 浄水器くらいは使ってるだろ……

21 21/10/16(土)14:31:51 No.856925224

>サイゼリヤの水は全然カルキ臭くないけど浄水器使ってんのかな 個人でやってる小さい店ならともかくチェーン店で水道水直接出してくるとこなんてあるわけないだろ

22 21/10/16(土)14:31:51 No.856925226

>レストランの水をありがたがる人見たことない お前これからレストランで水なしな

23 21/10/16(土)14:32:25 No.856925359

一番ありがたいのはラーメン屋の水

24 21/10/16(土)14:32:54 No.856925464

水にありがたい…ありがたい…と言い続けると美味しくなる

25 21/10/16(土)14:32:55 No.856925469

>水道水まずく感じない体でよかった 地域差がかなりあるからね水道水

26 21/10/16(土)14:33:00 No.856925494

>一番ありがたいのはラーメン屋の水 ありがたい…

27 21/10/16(土)14:33:25 No.856925589

水道水も場所による

28 21/10/16(土)14:34:24 No.856925812

サイゼだと汲みたてのを2杯飲んでから3杯目を席に持って帰る

29 21/10/16(土)14:37:28 No.856926482

ラーメン屋の水美味しい…

30 21/10/16(土)14:38:18 No.856926671

ラーメン屋はコップが違うからな

31 21/10/16(土)14:39:50 No.856927034

ありがたがって飲んでいるっていう妄想をまずやめろ

32 21/10/16(土)14:40:43 No.856927265

うちの井戸水硫黄臭いから…

33 21/10/16(土)14:44:51 No.856928223

冷えてればうまいよ

34 21/10/16(土)14:45:49 No.856928454

実家のド田舎の水と埼玉の水は全然違うな

35 21/10/16(土)14:46:06 No.856928535

夏の水道水はまずいけど それ以外はわりとうまい

36 21/10/16(土)14:48:53 No.856929218

いつもは相模川水系の水飲んでるけど川崎とか行って水道水飲むと味がってなる 別に多摩川ディスてる訳じゃないんだけどね味がね

37 21/10/16(土)14:49:25 No.856929348

最近このタイプのピッチャーを見かけなくなった気がする だいたい透明か半透明

38 21/10/16(土)14:49:52 No.856929462

>実家のド田舎の水と埼玉の水は全然違うな 埼玉の端っこ出身だけど実家ド田舎だと思ってた

39 21/10/16(土)14:50:42 No.856929657

不透明なピッチャーでレモンの輪切りとか入れられると不安になるからやめて欲しい

40 21/10/16(土)14:51:36 No.856929881

書き込みをした人によって削除されました

41 21/10/16(土)14:53:52 No.856930482

なんか実家のあたりは日本でも有数の水がおいしい土地らしい 実感したことはない

42 21/10/16(土)15:00:52 No.856932229

すんごい辛いカレー屋だとコップ一杯の水が凄い有難いもののように感じる スレ画がない時は特に一杯目が染みる

43 21/10/16(土)15:03:19 No.856932822

名古屋は全般的にクソだけど水道水はうまいよ

44 21/10/16(土)15:07:02 No.856933769

水道水が飲めないということは水道水が飲めないということではない

45 21/10/16(土)15:07:50 No.856933991

ピッチャーにレモンの輪切りが浮かべてあると嬉しい 家だとポッカレモン垂らせばいいのだろうか

46 21/10/16(土)15:08:12 No.856934090

自宅の水道水が飲めないのにレストランの水道水はなんで飲めるの?って話でいいんだろうか

47 21/10/16(土)15:09:14 No.856934351

レストランでも温かったりしたら飲みたくないな

48 21/10/16(土)15:09:40 No.856934451

このピッチャーで水を出すレストランは見たことない ファミレスならまあ

49 21/10/16(土)15:09:54 No.856934507

>ピッチャーにレモンの輪切りが浮かべてあると嬉しい >家だとポッカレモン垂らせばいいのだろうか ポッカレモンに数枚のレモンでいいんじゃないか

50 21/10/16(土)15:11:29 No.856934958

自宅でスレ画を使いたいって話じゃねえのかよ!

51 21/10/16(土)15:16:28 No.856936373

序盤の小馬鹿にしたようなアスペっぽいレスは何だったんだろ…

52 21/10/16(土)15:17:48 No.856936720

>序盤の小馬鹿にしたようなアスペっぽいレスは何だったんだろ… スレ「」は終始バカにされてると思う

53 21/10/16(土)15:18:29 No.856936924

小馬鹿にしたようなってかバカにされてんじゃねーの

54 21/10/16(土)15:19:12 No.856937167

本物だ

55 21/10/16(土)15:19:47 No.856937339

だってスレ「」は馬鹿じゃん

56 21/10/16(土)15:20:13 No.856937461

それにしても冷えたお水はおいしい

57 21/10/16(土)15:20:29 No.856937534

小馬鹿になんかしてないよ 皆に馬鹿にされてるんだよ!

58 21/10/16(土)15:20:46 No.856937632

スレ「」は多分レストランほとんど行ったことないし…

59 21/10/16(土)15:20:56 No.856937689

冷えた水はうまいからな

60 21/10/16(土)15:21:51 No.856937939

>序盤の小馬鹿にしたようなアスペっぽいレスは何だったんだろ… 「自宅で水道水が飲めないけどレストランでは水を飲む人」の話をされてもそんな人知らんとしか言いようがないし… その人がありがたがって飲んでいるのかなぜ飲んでいるのかなんてわかりようもないし… 何でレスすりゃいいのさ

61 21/10/16(土)15:21:58 No.856937976

>序盤の小馬鹿にしたようなアスペっぽいレスは何だったんだろ… このレスを見たら分かるけど本物は自覚が出来ないのだ

62 21/10/16(土)15:22:21 No.856938063

レストラン水の水道水割りがオススメ

63 21/10/16(土)15:22:52 No.856938243

>序盤の小馬鹿にしたようなアスペっぽいレスは何だったんだろ… その疑問はまずスレ「」に向くものでは?

64 21/10/16(土)15:25:24 No.856938920

たかがスレの一文にどんだけブチ切れてんだよ…

65 21/10/16(土)15:26:01 No.856939092

お水飲んで冷静になろう

66 21/10/16(土)15:26:46 No.856939373

えらく食ってかかるけどまさか実在するのか…自宅で水道水飲めないけどレストランだとありがたがって飲む人

67 21/10/16(土)15:27:26 No.856939610

業務用のゴツい浄水器通してるからカルキ臭さとか取れてるんじゃない?

68 21/10/16(土)15:27:52 No.856939739

>お水飲んで冷静になろう 今自宅だから飲めない

69 21/10/16(土)15:28:15 No.856939859

>>お水飲んで冷静になろう >今自宅だから飲めない レストラン行かなきゃ

70 21/10/16(土)15:29:17 No.856940152

この流れ見てもまだ「何だったんだろう…」とか言ってるのが本物感あるね

↑Top