虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/16(土)13:37:03 敵基地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)13:37:03 No.856911454

敵基地よりも敵国首都を狙って殲滅したほうが 確実だし結果的に犠牲も少ないのでは…?

1 21/10/16(土)13:38:08 No.856911729

占領後の後始末が大変じゃん

2 21/10/16(土)13:38:10 No.856911738

そのあとの泥沼は考えないものとする

3 21/10/16(土)13:38:24 No.856911801

F-3の電子妨害機見たいなぁ

4 21/10/16(土)13:38:41 No.856911870

そういう意味では常に首都狙ってる状態だからセーフ

5 21/10/16(土)13:40:00 No.856912187

アメリカやソ連の核攻撃は基地と主要都市の両方とも灰にするつもりだったけど現代の米中はどうなんだろ

6 21/10/16(土)13:40:27 No.856912288

首都を攻撃してどう停戦に持っていくのだ

7 21/10/16(土)13:41:00 No.856912424

そのまま滅ぼせばいいじゃん!!

8 21/10/16(土)13:41:09 No.856912465

首都なんて攻撃したらそれこそ全面戦争だろうが

9 21/10/16(土)13:41:26 No.856912553

敵基地攻撃ってのは基本北の弾道ミサイル想定だろう そんな本格的な戦をやるほど体力ないし

10 21/10/16(土)13:41:54 No.856912673

敵国の降伏なんて認めない 絶滅させる

11 21/10/16(土)13:42:08 No.856912727

日本の仮想敵国考えたらこっちが首都攻撃したら核飛んでくるのでは

12 21/10/16(土)13:42:15 No.856912758

敵国の戦意が削げるか逆に盛り上がるか読めない

13 21/10/16(土)13:42:37 No.856912832

あのデカイダムは狙われてそう

14 21/10/16(土)13:43:13 No.856912982

中国の都市全て破壊しても山奥に核ミサイル絶対隠れているよな

15 21/10/16(土)13:43:15 No.856912996

仮にこちらが東京をいきなり失ったとしてはいはい降伏しますっていう結果に終わると思うか? 俺はそう思いません

16 21/10/16(土)13:43:18 No.856913009

首都攻撃しても司令部はシェルターで守られてるだろうし

17 21/10/16(土)13:44:18 No.856913279

中国やロシアに核打ち込んだところで屁とも思わなそう

18 21/10/16(土)13:44:25 No.856913313

Civで見た!

19 21/10/16(土)13:44:33 No.856913350

やられ損は許さん

20 21/10/16(土)13:44:59 No.856913478

>仮にこちらが東京をいきなり失ったとしてはいはい降伏しますっていう結果に終わると思うか? >俺はそう思いません 天皇が死んだら誰も終戦出来なくなるだろうな

21 21/10/16(土)13:45:06 No.856913506

首都攻撃なんかしたら攻めた側も攻められた側も禍根しか残さん…

22 21/10/16(土)13:45:30 No.856913599

初手でトップの頭潰すと国としての和平や降伏する相手がいなくなるから 終りのない地獄のゲリラ戦が始まるぞ

23 21/10/16(土)13:45:45 No.856913669

>あのデカイダムは狙われてそう ダムへの攻撃は戦時国際法違反です

24 21/10/16(土)13:45:56 No.856913729

順番だよ順番

25 21/10/16(土)13:46:03 No.856913753

>敵基地攻撃ってのは基本北の弾道ミサイル想定だろう >そんな本格的な戦をやるほど体力ないし トレーラーに乗っけた弾道ミサイルは普段はトンネルに隠れてて居場所がわからない ミサイル撃つ前に叩きたければ北朝鮮上空で常に地表をモニターしておくしかないのよね

26 21/10/16(土)13:46:07 No.856913760

戦争は最後は歩兵が蹂躙しないとダメ ってロシア人が言ってた

27 21/10/16(土)13:46:14 No.856913786

>ダムへの攻撃は戦時国際法違反です ダムバスターズは…

28 21/10/16(土)13:46:17 No.856913799

移動式の弾道ミサイルもあるから現実的じゃないよねこれ

29 21/10/16(土)13:47:21 No.856914067

基地破壊して無抵抗にしてから首都破壊すりゃいいじゃん 基地あるまま首都攻撃は基地から迎撃されるってバトルオブブリテンが証明してる

30 21/10/16(土)13:47:23 No.856914083

敵首都撃破したら勝手に次のトップは俺だ!を初めて自壊してくれるなら願ったり叶ったりじゃない?

31 21/10/16(土)13:47:40 No.856914153

めんどくさいから空から歩兵撒いて全部無力化してもらえないの

32 21/10/16(土)13:47:47 No.856914180

>>ダムへの攻撃は戦時国際法違反です >ダムバスターズは… 条約締結前の話だからセーフ というかWW2でひどいことになったから諸々禁止されたんだよ

33 21/10/16(土)13:47:51 No.856914194

通常兵器で都市を潰すのがめんどくさすぎる 国家中枢だけ狙うにしてもめんどくさい

34 21/10/16(土)13:48:03 No.856914245

現代の大国同士の戦争起きた場合って実際に起きたらどこで終わるのかお互い終着点見つけられるんかな

35 21/10/16(土)13:48:24 No.856914322

ふつーに対中国の航空基地用ですって言っときゃいいのに

36 21/10/16(土)13:48:32 No.856914359

書き込みをした人によって削除されました

37 21/10/16(土)13:48:51 No.856914429

>初手でトップの頭潰すと国としての和平や降伏する相手がいなくなるから >終りのない地獄のゲリラ戦が始まるぞ どうして中国なんかと和平する必要が?

38 21/10/16(土)13:49:18 No.856914575

中国想定だったら全然装備足りないよ

39 21/10/16(土)13:49:18 No.856914576

>ふつーに対中国の航空基地用ですって言っときゃいいのに ロシアもいるし

40 21/10/16(土)13:49:20 No.856914583

対北ですって言っておけば大体通るから

41 21/10/16(土)13:50:41 No.856914923

>対北ですって言っておけば大体通るから それが限界というか割と北朝鮮相手でも弾道ミサイル潰しきるのむずいと思うわ

42 21/10/16(土)13:50:54 No.856914988

>現代の大国同士の戦争起きた場合って実際に起きたらどこで終わるのかお互い終着点見つけられるんかな だから起きないように努力してる

43 21/10/16(土)13:51:05 No.856915021

そういえばロシアってどんぐらい強いんだろうな今 西側の兵器と格差生まれてたりせんのかな

44 21/10/16(土)13:51:31 No.856915135

正直今すぐにでも南北でおっぱじめて国同士の近代戦がどんな風になるのか見せて欲しい

45 21/10/16(土)13:52:08 No.856915304

固定された基地ならともかくTELとか列車だもんにぇ

46 21/10/16(土)13:52:09 No.856915308

>>対北ですって言っておけば大体通るから >それが限界というか割と北朝鮮相手でも弾道ミサイル潰しきるのむずいと思うわ 最近出た列車からの発射が割と脅威なのかなとは思う

47 21/10/16(土)13:52:31 No.856915398

>正直今すぐにでも南北でおっぱじめて国同士の近代戦がどんな風になるのか見せて欲しい 日本が観客になれる訳ないじゃん

48 21/10/16(土)13:52:50 No.856915482

>正直今すぐにでも南北でおっぱじめて国同士の近代戦がどんな風になるのか見せて欲しい アルメニアアゼルバイジャン 低レベル同士が殴り合うとあんな感じになる

49 21/10/16(土)13:52:57 No.856915506

超上空で爆発起こして周辺の電子機器全部駄目にするみたいな爆弾とかあったよね

50 21/10/16(土)13:52:58 No.856915508

中国人を生き残らせるとまた新しい国作って100年後にはまた大国になるんだから根っこから断ち切らないと

51 21/10/16(土)13:53:17 No.856915594

>そういえばロシアってどんぐらい強いんだろうな今 >西側の兵器と格差生まれてたりせんのかな ウクライナ見る限りだとEU支援が手も足も出ないくらい強いな シリアでも欧米跳ね返してたし

52 21/10/16(土)13:53:32 No.856915665

>アルメニアアゼルバイジャン >低レベル同士が殴り合うとあんな感じになる ドローンで攻撃してなかったっけ?

53 21/10/16(土)13:54:24 No.856915890

>>アルメニアアゼルバイジャン >>低レベル同士が殴り合うとあんな感じになる >ドローンで攻撃してなかったっけ? ドローンが通る自体がレベル低いという証明というか電子戦に対応できてない

54 21/10/16(土)13:54:31 No.856915916

クラウドファンディングで資金調達しドローンで無人機特攻させの超近代戦になってたなアルメニアVSアゼルバイジャン

55 21/10/16(土)13:55:38 No.856916220

ちょっと直球のまさはるすぎない?

56 21/10/16(土)13:56:29 No.856916466

>中国人を生き残らせるとまた新しい国作って100年後にはまた大国になるんだから根っこから断ち切らないと オグスリ漬けにしなきゃ…

57 21/10/16(土)13:57:05 No.856916632

歴史とか軍事とか隣接する分野は 常にまさはるにしたがるのがいるんだよ

58 21/10/16(土)13:57:39 No.856916781

降伏とか抗戦とか決める議会もふっ飛ばせばOK!

59 21/10/16(土)13:58:21 No.856916964

>最近出た列車からの発射が割と脅威なのかなとは思う 脅威には違いないが鉄道網が新たな優先目標になっちゃうから北にとってはメリットはあまりない気がするよ

60 21/10/16(土)13:59:45 No.856917338

むしろ鉄道はどこが行動圏内なのか丸わかりだから隠匿性に欠ける

61 21/10/16(土)13:59:52 No.856917370

>>最近出た列車からの発射が割と脅威なのかなとは思う >脅威には違いないが鉄道網が新たな優先目標になっちゃうから北にとってはメリットはあまりない気がするよ どうせ戦争始まった時点で負けなんだから牽制としては合格点

62 21/10/16(土)13:59:59 No.856917396

日本じゃ無理だな 敵国条項に引っかかる 悲しいけど敗戦国の末路

63 21/10/16(土)14:00:43 No.856917587

まあ敵国まで飛んで行って戻って来れる戦闘機も爆撃機も無いので 実質ミサイル防衛しかないのかなとは思う

64 21/10/16(土)14:01:09 No.856917695

鉄道は案外メタメタに破壊しつくすのが難しい すぐ直されちゃうし

65 21/10/16(土)14:01:13 No.856917714

NATOもそうだが単独で戦うわけではないからな?

66 21/10/16(土)14:02:43 No.856918073

>>あのデカイダムは狙われてそう >ダムへの攻撃は戦時国際法違反です 首都潰されたのに核での反撃能力残ってたら双方やりたい放題なりそう

67 21/10/16(土)14:02:57 No.856918144

アメリカでも中国の国土に隠されたサイロやら発射台潰しきるの無理だからなぁ

68 21/10/16(土)14:04:07 No.856918440

欧米と言うが米抜きの欧に何かできる事あんの?

69 21/10/16(土)14:05:19 No.856918743

>欧米と言うが米抜きの欧に何かできる事あんの? 絵を描いたりとか…

70 21/10/16(土)14:06:32 No.856919062

>欧米と言うが米抜きの欧に何かできる事あんの? ブレグジットしたイギリス 軍縮しまくったドイツ いつも通りのフランス

71 21/10/16(土)14:07:39 No.856919325

新しい北のミサイルは今の日本の防衛だと防げないって聞いて怖くなった

72 21/10/16(土)14:08:13 No.856919481

戦争が敵の人口をゼロにするまで徹底的に叩き潰すゲームだと思っているゲーム脳は意外と多い

73 21/10/16(土)14:09:11 No.856919727

>>最近出た列車からの発射が割と脅威なのかなとは思う >脅威には違いないが鉄道網が新たな優先目標になっちゃうから北にとってはメリットはあまりない気がするよ あのタイヤのたくさんついたでかいトラックを北朝鮮の道路網で運用するなら列車のが楽なんじゃない? すわ開戦って状況で駐屯地から出撃して射点に向かうにしても結局射点は幹線道路沿いになるわけだし

74 21/10/16(土)14:09:25 No.856919789

敵基地攻撃能力を持つという事は 敵方に味方基地が攻撃される大義名分を与えるという事だ

75 21/10/16(土)14:09:37 No.856919834

>戦争が敵の人口をゼロにするまで徹底的に叩き潰すゲームだと思っているゲーム脳は意外と多い びっくりするくらい頭悪いのいるよね…

76 21/10/16(土)14:09:39 No.856919849

フランスが頑張ってくれるさ

77 21/10/16(土)14:09:43 No.856919863

>欧米と言うが米抜きの欧に何かできる事あんの? 開戦して半年くらい持ち堪えれば総動員できるし…

78 21/10/16(土)14:10:09 No.856919975

>戦争が敵の人口をゼロにするまで徹底的に叩き潰すゲームだと思っているゲーム脳は意外と多い まさかそんなバカいな…いるの?

79 21/10/16(土)14:10:40 No.856920098

>>>最近出た列車からの発射が割と脅威なのかなとは思う >>脅威には違いないが鉄道網が新たな優先目標になっちゃうから北にとってはメリットはあまりない気がするよ >あのタイヤのたくさんついたでかいトラックを北朝鮮の道路網で運用するなら列車のが楽なんじゃない? >すわ開戦って状況で駐屯地から出撃して射点に向かうにしても結局射点は幹線道路沿いになるわけだし 燃料注入するタイミングを読めなくして発射タイミングも場所も不明にするのが強い それだけで十分

80 21/10/16(土)14:10:41 No.856920105

>新しい北のミサイルは今の日本の防衛だと防げないって聞いて怖くなった そもそも高速で飛んでくる点を点で迎撃しようというのがどだい無理な話だ なのでこうして敵の攻撃能力を撃滅する

81 21/10/16(土)14:10:55 No.856920159

SLBM搭載した戦略原潜を太平洋側に2隻配備するのが 1番現実的かなあ…それでもクリアしなきゃいけない難問が 無数にある訳だが…

82 21/10/16(土)14:11:12 No.856920209

ぶっちゃけ禁止行為だろうが違反指摘されようが 「やってねえよあいつらが自分でやったんだよ」って強弁すればどうとでもなるレベルの国がある

83 21/10/16(土)14:11:52 No.856920352

>条約締結前の話だからセーフ >というかWW2でひどいことになったから諸々禁止されたんだよ ついでに言うなら中国は戦時の発電所やダムへの攻撃を禁ずる条約に参加してるから下手に手を出すと相手が先に条約破ったからって事態をエスカレーションさせる口実にしかならん

84 21/10/16(土)14:11:56 No.856920369

日本の近くに頼れる大国無いのがお辛い…

85 21/10/16(土)14:12:05 No.856920405

>新しい北のミサイルは今の日本の防衛だと防げないって聞いて怖くなった 中国はともかく北は先制攻撃で日本狙うメリットそんなにあるのか微妙だからまぁ気にしなくていいと思う

86 21/10/16(土)14:13:12 No.856920679

>なのでこうして敵の攻撃能力を撃滅する 今回の話にそれは関係ないよ だって北朝鮮の弾道ミサイルは全て移動発射台によるものだから基地攻撃しても反撃能力に一切損害与えられないもの

87 21/10/16(土)14:13:18 No.856920702

>>条約締結前の話だからセーフ >>というかWW2でひどいことになったから諸々禁止されたんだよ >ついでに言うなら中国は戦時の発電所やダムへの攻撃を禁ずる条約に参加してるから下手に手を出すと相手が先に条約破ったからって事態をエスカレーションさせる口実にしかならん 都合良い場所だけルール適用する国にどれだけ味方になって貰えるかな

88 21/10/16(土)14:13:28 No.856920734

>日本の近くに頼れる大国無いのがお辛い… そもそも日本が大国なのでは…

89 21/10/16(土)14:13:37 No.856920783

>軍縮しまくったドイツ なんで軍事費どんどん増えてるのに縮小してんだろ…人件費?

90 21/10/16(土)14:14:01 No.856920873

画像よく見たらF-15とフランカーが共同作戦してる…

91 21/10/16(土)14:14:01 No.856920876

>そもそも日本が大国なのでは… アジアの端っこのみそっかすみたいな国よ

92 21/10/16(土)14:14:02 No.856920882

交戦中に相手の政府が吹っ飛んでしまった時の予後不良っぷりはWW2でナチス政権が崩壊した後のドイツがよく示してくれてる

93 21/10/16(土)14:14:07 No.856920906

中国って単語が混じるだけで脳死くんが話題に混ざろうとするから困る

94 21/10/16(土)14:14:13 No.856920933

現在の方針続けた場合の北が日本にミサイル当てる可能性は 侵略や攻撃目的より威嚇の設定間違えて本土直撃が一番可能性高そう

95 21/10/16(土)14:14:30 No.856921015

内紛じゃなく侵略という形で戦闘仕掛けるのは北にとっても不利益なんじゃねえかなとは思ってる 日本よりもずっと神経質になってるのは地続きの隣国だろう

96 21/10/16(土)14:14:34 No.856921027

既に入国済みの工作員たちでダムとかの破壊工作仕掛けて表向きうちらはやってませーんとかありそうだよね それとも条約でその辺対策してるのかな

97 21/10/16(土)14:14:54 No.856921101

>そもそも高速で飛んでくる点を点で迎撃しようというのがどだい無理な話だ >なのでこうして敵の攻撃能力を撃滅する 敵の移動発射機を叩いて防ぐ方法はアメリカ軍すら断念してBMDに注力してるんですが…

98 21/10/16(土)14:14:56 No.856921108

中国は分割統治しないとなんだかんだで大国に持ち直すと思うから薬漬けにしてバラバラにしたイギリスは賢い

99 21/10/16(土)14:15:11 No.856921174

>都合良い場所だけルール適用する国にどれだけ味方になって貰えるかな それはこっちも同じ ルールを守らせたいならこっちもルールを守らないといざって時に守ってもらえないのは覚えておこう

100 21/10/16(土)14:15:42 No.856921309

個人レベルだと高価なミサイルより安価なテロの方が脅威

101 21/10/16(土)14:15:49 No.856921331

アショアくん…

102 21/10/16(土)14:16:14 No.856921427

>>都合良い場所だけルール適用する国にどれだけ味方になって貰えるかな >それはこっちも同じ >ルールを守らせたいならこっちもルールを守らないといざって時に守ってもらえないのは覚えておこう ルール守らないとほかから睨まれるしな…

103 21/10/16(土)14:16:20 No.856921451

適地攻撃って敵の基地にミサイル撃ち込むだけじゃないからな… 攻撃を事前に察知する諜報機関の育成と監視衛星網の整備 24時間目標に出撃できる部隊の配備…米帝くらいしか出来ないよ…

104 21/10/16(土)14:16:25 No.856921468

>アショアくん… アショアは浜辺に捨てました

105 21/10/16(土)14:16:40 No.856921515

近くの大国とか遠くの敵国より怖いと思うぞ

106 21/10/16(土)14:16:44 No.856921532

基地攻撃能力あろうがなかろうが結局アメリカが動かないとどうにもならない バイデンは動かないだろうな

107 21/10/16(土)14:16:56 No.856921580

>>アショアくん… >アショアは浜辺に捨てました そのうち日本海付近でウロウロするからセーフ

108 21/10/16(土)14:17:15 No.856921664

どうしても攻撃手段に目が行くけど 情報収集とか目標の特定とかどうすんだろうね

109 21/10/16(土)14:17:57 No.856921818

>近くの大国とか遠くの敵国より怖いと思うぞ アメリカがもっと近くにいたら絶対今みたいに優しくないだろうな 南米みたいにされる

110 21/10/16(土)14:17:57 No.856921825

どうせ全部防ぎきるのなんて不可能なんだから せめて撃たれた時に報復で痛い目見せてやる能力は欲しい

111 21/10/16(土)14:18:03 No.856921847

軍事全く知らないんだけど基地に攻撃するのは攻撃機じゃなくて戦闘機でいいの?

112 21/10/16(土)14:18:24 No.856921924

>どうしても攻撃手段に目が行くけど >情報収集とか目標の特定とかどうすんだろうね アショアのレーダー転用すると高性能の目になる

113 21/10/16(土)14:18:34 No.856921968

>バイデンは動かないだろうな あいつむしろどうにかして中国の頭こっつけねーかな…ていう立場の人だぞ

114 21/10/16(土)14:18:41 No.856921994

>軍事全く知らないんだけど基地に攻撃するのは攻撃機じゃなくて戦闘機でいいの? 昔みたいに細かく区分しなくなったし…

115 21/10/16(土)14:19:01 No.856922074

今の時代に発電所や浄水場なんかのライフライン壊されたら直接攻撃されるより遥かに死傷者がでるから中国だってその辺は神経質になる

116 21/10/16(土)14:19:05 No.856922092

軍事基地への攻撃と違って都市部への攻撃は全面戦争への片道切符な上に直接攻撃手段は中国の方が圧倒的に充実してるんだから都市攻撃なんて以ての外だよ

117 21/10/16(土)14:19:12 No.856922122

しかし日本なんて容易く先制攻撃できそうなもんだけど誰もやらない辺り本当にメリット少ないんだろうなぁ

118 21/10/16(土)14:19:12 No.856922123

>>軍事全く知らないんだけど基地に攻撃するのは攻撃機じゃなくて戦闘機でいいの? >昔みたいに細かく区分しなくなったし… この辺の境目は結構曖昧になったよね

119 21/10/16(土)14:19:18 No.856922155

>>戦争が敵の人口をゼロにするまで徹底的に叩き潰すゲームだと思っているゲーム脳は意外と多い >まさかそんなバカいな…いるの? ドイツとロシアはそんな感じったし・・・

120 21/10/16(土)14:19:26 No.856922183

>>軍事全く知らないんだけど基地に攻撃するのは攻撃機じゃなくて戦闘機でいいの? >昔みたいに細かく区分しなくなったし… そんなんだ…勉強になった

121 21/10/16(土)14:19:26 No.856922186

>軍事全く知らないんだけど基地に攻撃するのは攻撃機じゃなくて戦闘機でいいの? 昔はそんな風に分かれてたけど 最近は戦闘機でも爆撃はできたりして曖昧

122 21/10/16(土)14:20:16 No.856922405

戦時中は専用機が持て囃されるけど いま平時だからマルチロール機つまり戦闘機がやるよね

123 21/10/16(土)14:20:29 No.856922458

>しかし日本なんて容易く先制攻撃できそうなもんだけど誰もやらない辺り本当にメリット少ないんだろうなぁ 先制した後どうすんだよ どこの統治者もその後考えず攻撃なんか今時しねえよ

124 21/10/16(土)14:20:36 No.856922493

>軍事基地への攻撃と違って都市部への攻撃は全面戦争への片道切符な上に直接攻撃手段は中国の方が圧倒的に充実してるんだから都市攻撃なんて以ての外だよ 沿岸をアメリカに何時でも攻撃される国だからセーフ 逆に言うと沿岸だけ潰せば復活しようがない

125 21/10/16(土)14:20:37 No.856922497

>ドイツとロシアはそんな感じったし・・・ ドイツが民族根絶を掲げて戦争仕掛けたんだからそうなるに決まってんだろ

126 21/10/16(土)14:21:01 No.856922587

>沿岸をアメリカに何時でも攻撃される国だからセーフ >逆に言うと沿岸だけ潰せば復活しようがない なんの話をしてるの?

127 21/10/16(土)14:21:18 No.856922661

>>そもそも日本が大国なのでは… >アジアの端っこのみそっかすみたいな国よ 世界で5本の指に入る規模の軍隊持ってる国がそんなことほざくのギャグ以外の何物でもねえぞ

128 21/10/16(土)14:21:40 No.856922756

中国にとって一番先制攻撃しやすいのは台湾で北にとって一番しやすいのは韓国だよ なんせ火砲が直接届く

129 21/10/16(土)14:21:41 No.856922770

>しかし日本なんて容易く先制攻撃できそうなもんだけど誰もやらない辺り本当にメリット少ないんだろうなぁ 先制攻撃なんか世界中どこの国でも容易にできるぞ してどうするんだ?

130 21/10/16(土)14:21:48 No.856922795

マルチロール進化が著しいからBが骨董品ばかりに…

131 21/10/16(土)14:21:51 No.856922809

護衛艦も空母も駆逐艦もコルベットもみんな戦艦よ

132 21/10/16(土)14:22:18 No.856922915

台湾有事は10年以内に起こりそうだし 今のうちに戦争関連の法令整備して備えとかないと絶対詰む

133 21/10/16(土)14:23:01 No.856923105

>しかし日本なんて容易く先制攻撃できそうなもんだけど誰もやらない辺り本当にメリット少ないんだろうなぁ 先制攻撃したらメリットある国あるんですかね…

134 21/10/16(土)14:23:13 No.856923142

さすがに米軍基地ある国へ先に手出すのは損しかないよ

135 21/10/16(土)14:23:13 No.856923143

ぶっちゃけ今の時代に領地増えても諸々ついてくるマイナス考えると戦争での奪取は割に合わなさすぎる...

136 21/10/16(土)14:23:27 No.856923201

>しかし日本なんて容易く先制攻撃できそうなもんだけど誰もやらない辺り本当にメリット少ないんだろうなぁ 衰退しつつあるとはいえまだまだ屈指の経済大国だからな どこの国だろうとそんなことしたら世界経済終わるよ

137 21/10/16(土)14:23:30 No.856923212

できるとやるは違うからね…

138 21/10/16(土)14:23:39 No.856923240

戦争童貞国がまともに戦争にできるわけない

139 21/10/16(土)14:23:46 No.856923264

>世界で5本の指に入る規模の軍隊持ってる国がそんなことほざくのギャグ以外の何物でもねえぞ 冷静に考えると他の国にめちゃくちゃ失礼だよな

140 21/10/16(土)14:23:47 No.856923271

適当なとこで話しつけるのも軍事の延長だからな? そんな勇ましい事ばっかり言って突っ走ったら 世界が石器時代になっちまう

141 21/10/16(土)14:24:13 No.856923380

戦争は相手倒したらEXPとゴールドが手に入るイベントじゃねーんだぞ!

142 21/10/16(土)14:24:25 No.856923428

米でも同盟国マジ役に立たねえという報告が上がるくらいだしどんな国や組織より米国単体のがたぶん頼りになる

143 21/10/16(土)14:24:30 No.856923451

超不安定な地域かよっぽどの理由があるとかじゃなきゃ先制攻撃とか何も意味無いどころかその時点でマイナスじゃない?

144 21/10/16(土)14:24:49 No.856923525

>戦争童貞国がまともに戦争にできるわけない 戦争素人童貞論議に飛び火するからやめて

145 21/10/16(土)14:24:57 No.856923560

俺日本国民と日本の政治家のノリと勢いを一切信用してないから先制攻撃なんて憲法で縛ってるくらいでちょうどいいと思ってるよ 世論も支持してたことをすっかり忘れておあしすするケースを目の当たりにしすぎた

146 21/10/16(土)14:25:02 No.856923578

日本獲ってもうまあじなさすぎる 海産物くらいかな

147 21/10/16(土)14:25:03 No.856923582

腐ってもGDP3位でみそっかすとか石投げられるぞ 1人当たりGDPは見ないものとする

148 21/10/16(土)14:25:04 No.856923587

>米でも同盟国マジ役に立たねえという報告が上がるくらいだしどんな国や組織より米国単体のがたぶん頼りになる それはそう

149 <a href="mailto:海自">21/10/16(土)14:25:06</a> [海自] No.856923593

>>>アショアくん… >>アショアは浜辺に捨てました >そのうち日本海付近でウロウロするからセーフ まじでふざけんなよ…

150 21/10/16(土)14:25:32 No.856923717

>台湾有事は10年以内に起こりそうだし >今のうちに戦争関連の法令整備して備えとかないと絶対詰む GAFAへの世界的な対策も進んでるし既存秩序は守られる方向になるとは思う 現状変更をしようとする動きは丁寧に潰されるんじゃねえかな

151 21/10/16(土)14:26:37 No.856923962

海自はアショアの件陸自にブチギレなんだろうか 代わりに新しいイージス増えてやったーなんだろうか

152 21/10/16(土)14:26:39 No.856923969

>俺日本国民と日本の政治家のノリと勢いを一切信用してないから先制攻撃なんて憲法で縛ってるくらいでちょうどいいと思ってるよ 元自のくせに国際海洋法もロクに理解せずヒで妄言連発してるヒゲとかいるしな…

153 21/10/16(土)14:26:54 No.856924038

敵国首都がミサイル撃ってくるわけじゃないんすよ

154 21/10/16(土)14:27:13 No.856924109

>腐ってもGDP3位でみそっかすとか石投げられるぞ >1人当たりGDPは見ないものとする 産油国だのタックスヘイブンだのはめっちゃお金もらえるのかな

155 21/10/16(土)14:27:22 No.856924151

自宅から通うミサイル防衛ができるはずが 新しく船に人手割かなきゃだからどうなんだろうね

156 21/10/16(土)14:27:22 No.856924155

>海自はアショアの件陸自にブチギレなんだろうか >代わりに新しいイージス増えてやったーなんだろうか 陸自のせいじゃないじゃん 適当な仕事して地元キレさせた背広組のせいじゃん

157 21/10/16(土)14:27:26 No.856924185

>台湾有事は10年以内に起こりそうだし >今のうちに戦争関連の法令整備して備えとかないと絶対詰む 仮に起こったとしても日本に口挟む権利はないし基本おあしすが一番だよ

158 21/10/16(土)14:27:43 No.856924241

>腐ってもGDP3位でみそっかすとか石投げられるぞ >1人当たりGDPは見ないものとする この比較も欺瞞なんだよな… じゃあ1位のルクセンブルクが世界最強で 65位の中国が雑魚かと言うと違う訳だし…

159 21/10/16(土)14:27:48 No.856924262

>腐ってもGDP3位でみそっかすとか石投げられるぞ >1人当たりGDPは見ないものとする 人口5000万人以上の国だと6位だし…

160 21/10/16(土)14:27:58 No.856924308

>>台湾有事は10年以内に起こりそうだし >>今のうちに戦争関連の法令整備して備えとかないと絶対詰む >仮に起こったとしても日本に口挟む権利はないし基本おあしすが一番だよ シーレーン封鎖で石油入ってこないと日本死ぬから干渉続けるだろうね

161 21/10/16(土)14:28:54 No.856924543

>海自はアショアの件陸自にブチギレなんだろうか >代わりに新しいイージス増えてやったーなんだろうか 計画停止発表の翌日の海幕長は会見で焦燥しきってた

162 21/10/16(土)14:29:16 No.856924633

人口の多さも国の力なんだけど何故か除外されがちよね もちろん国民一人の裕福さはまた別なんだけど

163 21/10/16(土)14:29:29 No.856924676

台湾の目と鼻の先が尖閣なのにおあしすできるわけないじゃん 現実逃避しすぎ

164 21/10/16(土)14:29:30 No.856924686

台湾有事に軍隊突っ込むぐらい周辺の日民主化を懸念してるなら香港の選挙改正案の反対に1000億使うぐらいのほうがまだ安いよ

165 21/10/16(土)14:29:34 No.856924703

1人当たりのGDPなんて気にしても 「」なんて大体いいとこ務めてるんじゃないの 無職は考えないものとする

166 21/10/16(土)14:29:36 No.856924712

アショアの後釜がイージス・システム搭載艦って微妙な表現なのはなんでだろ そのまんまイージス艦増勢ではない含みでもあるの

167 21/10/16(土)14:29:38 No.856924723

>俺日本国民と日本の政治家のノリと勢いを一切信用してないから先制攻撃なんて憲法で縛ってるくらいでちょうどいいと思ってるよ 自衛隊に限った話じゃないけど法の制約を越える事は現場の公務員はまずやらんぞ 一般人に死人が出そうになっても見殺しだ

168 21/10/16(土)14:29:58 No.856924803

イージスアショアの負担減らそうで始まったネタなのにイージスの負担増やしてどうするのだし そもそも海に人が来ない

169 21/10/16(土)14:30:16 No.856924869

>シーレーン封鎖で石油入ってこないと日本死ぬから干渉続けるだろうね 台湾有事でシーレーン封鎖で石油入ってこないって 日蓮したい気持ちが前に出過ぎてて地図見る能力失ったのか

170 21/10/16(土)14:30:37 No.856924958

>海自はアショアの件陸自にブチギレなんだろうか >代わりに新しいイージス増えてやったーなんだろうか そもそも人手が足りなくて船を増やすどころか今のBMD任務でも回らないって問題を解決するためにスタートしたのがアショアなので…

171 21/10/16(土)14:31:13 No.856925066

>アショアの後釜がイージス・システム搭載艦って微妙な表現なのはなんでだろ >そのまんまイージス艦増勢ではない含みでもあるの レーダーとちょっとした防衛装備だけ積んで自由に動かすだろ? どこかの軍事拠点を戦力的にはセーフな船で自由に見物できる

172 21/10/16(土)14:31:22 No.856925103

>台湾の目と鼻の先が尖閣なのにおあしすできるわけないじゃん >現実逃避しすぎ 日本だけならおあしす出来るよ 在日米軍基地が参戦した場合間違いなくミサイル飛んでくるけど

173 21/10/16(土)14:31:27 No.856925123

>自衛隊に限った話じゃないけど法の制約を越える事は現場の公務員はまずやらんぞ 現場じゃない人間がグレーゾーンの法制定やってからやるからだろ

174 21/10/16(土)14:31:45 No.856925201

地図見る能力があったら尖閣諸島がご近所なのもわかるのでは

175 21/10/16(土)14:32:00 No.856925257

1人あたりって言っても全員に同じ額渡されるわけじゃないのにそのデータ比較意味あるのか…?って思う

176 21/10/16(土)14:32:12 No.856925306

まぁ死んだGoogle Mapの歳を数えるのはやめよう…

177 21/10/16(土)14:32:59 No.856925489

>アショアの後釜がイージス・システム搭載艦って微妙な表現なのはなんでだろ >そのまんまイージス艦増勢ではない含みでもあるの 具体的にどんな船になるのかというかそもそも本当に船にするのかすらナンも決まってないんだもん

178 21/10/16(土)14:33:18 No.856925559

希望通り目瞑って伏せてれば戦争回避できるなら世の中苦労せんじゃろ

179 21/10/16(土)14:33:33 No.856925615

>>自衛隊に限った話じゃないけど法の制約を越える事は現場の公務員はまずやらんぞ >現場じゃない人間がグレーゾーンの法制定やってからやるからだろ はい 法制水掛け論で何日かけるかは知りませんがGOサイン出ない限り現場は動きません

180 21/10/16(土)14:33:40 No.856925645

我が国の未来危ない憂うなら自衛隊に入った入った!

181 21/10/16(土)14:34:03 No.856925738

>地図見る能力があったら尖閣諸島がご近所なのもわかるのでは 地図見ると距離的には中国のほうが近いのもわかるから頭痛いんだよ…

182 21/10/16(土)14:34:08 No.856925761

「」の年齢で自衛隊入れるわけないじゃん

183 21/10/16(土)14:34:23 No.856925810

>具体的にどんな船になるのかというかそもそも本当に船にするのかすらナンも決まってないんだもん その間にもBMD任務に縛り付けられてるDDGは疲弊し続ける…

184 21/10/16(土)14:34:24 No.856925815

台湾有事の際に台湾の肩持つってことは中国と戦うって事だからな 日本にそんな兵力も金も無いしできないなら最初から関わらないのが一番いい

185 21/10/16(土)14:34:36 No.856925855

まわりの装備がぼろぼろのうちに台湾とれなかったのに まわりの装備が更新されてったらなおさらとれん

186 21/10/16(土)14:34:51 No.856925907

>はい >法制水掛け論で何日かけるかは知りませんがGOサイン出ない限り現場は動きません 関係ない自分のしたい話だけレス引用つけてるようにしか思えないんだけどできればやめてほしいな……

187 21/10/16(土)14:35:03 No.856925950

台湾に関しては有事になるかどうかは台湾の民意次第だけどまぁ有事方向で間違いなく衝突するよね その時軍事同盟に近いけど軍事同盟じゃない国内法のアメリカがどこまで頑張れるかといえば辛い所よね

188 21/10/16(土)14:35:05 No.856925957

32歳に上限上がったから若い「」ならチャンスあるぞ!!1 お近くの主張所へGO!!1

189 21/10/16(土)14:35:19 No.856926006

いや台湾抑えられたら中国の気分次第で海運が殺されるようになるから抵抗しないと終わるよ 台湾有事見過ごすのは元々ドイツ領なんだしアンシュルスくらいいいじゃんってラインラント進駐くらいいいじゃんって見逃しすようなもんだよ

190 21/10/16(土)14:35:24 No.856926026

>惟に外敵に対し、皇国安定の途は富力を傾注し得ざる新兵器を基礎とする戦策発見の一つあるのみ。戦艦一隻の費を以ってせば、優に三千の飛行機を製作し得べく、その力遥かに戦艦に優れり。実に飛行機は一カ月の日をもって完成するを得。故に民営を以って行なう時は一カ年に十二回の改革を行ないうるも、官営にては僅か一回のみ。帝国の飛行機工業は官営をもって欧米先進の民営に対す。今にして民営を企立し、改めずんばついに国家の運命を如何にかせん。

191 21/10/16(土)14:35:27 No.856926040

>台湾有事の際に台湾の肩持つってことは中国と戦うって事だからな >日本にそんな兵力も金も無いしできないなら最初から関わらないのが一番いい でもアメリカが見捨てるの許してくれるかな…

192 21/10/16(土)14:35:37 No.856926071

アショアは反対勢力に潰されたってより 完全にやる気がない様に見えたのだが… 当時SPY7は開発すら完了してなかったんでしょ

193 21/10/16(土)14:35:40 No.856926082

>いや台湾抑えられたら中国の気分次第で海運が殺されるようになるから いくらなんでも無茶苦茶言ってるなおい

194 21/10/16(土)14:35:55 No.856926131

>まわりの装備がぼろぼろのうちに台湾とれなかったのに >まわりの装備が更新されてったらなおさらとれん >なんの話をしてるの?

195 21/10/16(土)14:36:04 No.856926163

>我が国の未来危ない憂うなら自衛隊に入った入った! いやもうわりと守りは万全になってきて楽観視すらありますね

196 21/10/16(土)14:36:21 No.856926232

>でもアメリカが見捨てるの許してくれるかな… アメリカがやや見捨て気味じゃん…逆にどこが乗り気なの?

197 21/10/16(土)14:36:26 No.856926252

>なんの話をしてるの? 台湾有事

198 21/10/16(土)14:36:27 No.856926254

まぁアメリカと中国がどうするかであって日本の場合自主的に参加するとかは厳しいので 結局のところアメリカの活動の支援だけで終わると思うよ有事が起こってアメリカが出張ってきても

199 21/10/16(土)14:36:50 No.856926351

アショアは失敗したけど中国の第二砲兵よろしくミサイル運用に特化していくかもわからない陸

200 21/10/16(土)14:36:54 No.856926362

直接統治は金食い虫 クリミアで覚えた

201 21/10/16(土)14:36:59 No.856926382

台湾が滅ぶと日本の海運が滅びますぞー!! は流石に無理があるからなんか別の理屈立てなよ

202 21/10/16(土)14:37:04 No.856926396

>アメリカがやや見捨て気味じゃん…逆にどこが乗り気なの? 中国

203 21/10/16(土)14:37:06 No.856926404

>>いや台湾抑えられたら中国の気分次第で海運が殺されるようになるから >いくらなんでも無茶苦茶言ってるなおい 南シナ海完落ちしてシーレーンそのまま守れると思ってる方が無茶苦茶だろ

204 21/10/16(土)14:37:11 No.856926420

>>惟に外敵に対し、 もう戦艦も作ってないし官営の兵器もないじゃん!

205 21/10/16(土)14:37:15 No.856926430

アショアは潰されたのではない 恥辱のあまり崩れ落ちたのだ

206 21/10/16(土)14:37:23 No.856926463

>台湾有事 まわりって何の話?

207 21/10/16(土)14:37:58 No.856926589

>南シナ海完落ちしてシーレーンそのまま守れると思ってる方が無茶苦茶だろ シーレーンは日本と中国ほぼ共通だけど

208 21/10/16(土)14:37:59 No.856926600

>関係ない自分のしたい話だけレス引用つけてるようにしか思えないんだけどできればやめてほしいな…… ?

209 21/10/16(土)14:38:31 No.856926735

アショアとか開戦即核が落ちてくるもの作ってどうするつもりだったのか

210 21/10/16(土)14:38:34 No.856926742

日本列島にある戦闘機が老朽化著しいF-15だらけのうちに決着つけられないと この先F-35とF-3ばっかになって米軍もF-35ばっかになって どうやってこんなの相手にするの

211 21/10/16(土)14:38:37 No.856926751

>アショアは反対勢力に潰されたってより >完全にやる気がない様に見えたのだが… >当時SPY7は開発すら完了してなかったんでしょ それは対抗馬のSPY-6も同じやし SPY-1Dは新規生産が終わってるし

212 21/10/16(土)14:38:39 No.856926765

よく分からんが台湾落ちたら海運死ぬと言ってる人は現状の南シナを海運が避けて通ってると思ってるの? いや台湾落ちたら尖閣もやばいよねって話ならまだ分かるんだけど

213 21/10/16(土)14:38:47 No.856926800

台湾有事が起こった時点でもう海上封鎖なのに海上封鎖されるのか否かって話てるのがわからない

214 21/10/16(土)14:38:52 No.856926819

実際にやってみた が今世紀の始まりなのに未だにこういうの言う人いるんだな

215 21/10/16(土)14:39:14 No.856926911

>アショアとか開戦即核が落ちてくるもの作ってどうするつもりだったのか それを防ぐための設備だったんだけど

216 21/10/16(土)14:39:15 No.856926914

そもそも台湾関係なく中国海軍と海自1vs1じゃ勝てないし 米軍連れてこれたら勝てるそれだけのことよ

217 21/10/16(土)14:39:23 No.856926943

台湾落ちたら間違いなく中国との追いかけっこ増えるからやめてくれ

218 21/10/16(土)14:39:30 No.856926972

アショアに核落ちるなら小松にも横須賀にも核落ちるから誤差だよ

219 21/10/16(土)14:39:54 No.856927062

中国のおかげで今まで聖域扱いだったような超射程のミサイルを平気で作れるようになってきたから 感謝しとりますよ

220 21/10/16(土)14:39:57 No.856927072

>南シナ海完落ちしてシーレーンそのまま守れると思ってる方が無茶苦茶だろ ふわふわすぎてよくわかんないけどとりあえず日本の原油精製所とその港ってだいたい太平洋側でマラッカでも抑えられない限りいくらでもルート変更効くよ 台湾滅んだらフィリピンもシンガポールも実質中国の手にとか言うならまあもう自由に妄想してていいよ

221 21/10/16(土)14:40:18 No.856927170

尖閣は台湾も自分のものだって言ってるし関係ないよ

222 21/10/16(土)14:40:20 No.856927181

>それを防ぐための設備だったんだけど あれで多弾頭にどうやって対応するんだろうと思った

223 21/10/16(土)14:40:31 No.856927219

>そもそも台湾関係なく中国海軍と海自1vs1じゃ勝てないし >米軍連れてこれたら勝てるそれだけのことよ ちなみにアメリカも海軍はもう危なくて有事に日本近海に近付けませんって言ってるので主力はグアムとハワイの空軍になります

224 21/10/16(土)14:40:39 No.856927255

>アショアに核落ちるなら小松にも横須賀にも核落ちるから誤差だよ 三沢にも落ちる あと三沢攻めるには男鹿のレーダーサイトも邪魔だからそこにも落ちる

225 21/10/16(土)14:40:46 No.856927276

>そもそも台湾関係なく中国海軍と海自1vs1じゃ勝てないし >米軍連れてこれたら勝てるそれだけのことよ 空から海に向けて支援されたらまあ厳しいよね…

226 21/10/16(土)14:40:51 No.856927295

>アショアに核落ちるなら小松にも横須賀にも核落ちるから誤差だよ 最重要は三沢だと思うっす

227 21/10/16(土)14:41:12 No.856927371

詳しいつもりで好き勝手断定系で言うけど理論の大半がまともな理由になるもんなんもない妄想な人はホントにこの手のスレの定番だな

228 21/10/16(土)14:41:13 No.856927376

>アショアは潰されたのではない >恥辱のあまり崩れ落ちたのだ ふつうにものすごい怒られて然るべき話でなんかそのまましれっと計画変わってんのってそれでいいの??って思うんだけど誰も口に出さなくなったね

229 21/10/16(土)14:41:16 No.856927381

>ちなみにアメリカも海軍はもう危なくて有事に日本近海に近付けませんって言ってるので主力はグアムとハワイの空軍になります ソースは?

230 21/10/16(土)14:41:28 No.856927433

>最重要は三沢だと思うっす ノアだけはガチ

231 21/10/16(土)14:41:36 No.856927467

三沢に落とすといってもどこから三沢狙うのかね 弾道ミサイルなんて着弾まで結構時間かかるんですよ

232 21/10/16(土)14:41:41 No.856927489

まあPLAに台湾をノルマンディーよろしく 上陸戦して制圧出来るかと言えば それも疑問な訳だし…

233 21/10/16(土)14:41:56 No.856927552

>>アショアは潰されたのではない >>恥辱のあまり崩れ落ちたのだ >ふつうにものすごい怒られて然るべき話でなんかそのまましれっと計画変わってんのってそれでいいの??って思うんだけど誰も口に出さなくなったね 愛国心に傷がつくからな

234 21/10/16(土)14:41:57 No.856927556

>あれで多弾頭にどうやって対応するんだろうと思った 普通にSM3の会敵位置より前で弾頭を分離すると射界が制限されまくって使い物にならない

235 21/10/16(土)14:42:04 No.856927582

なんだかんだで日本ってマジでトップが消滅したとかって経験したことないけど 今東京が核で消し飛ばされたら先の見えないゲリラ戦できるんだろうか日本人って

236 21/10/16(土)14:42:05 No.856927586

>>アショアは潰されたのではない >>恥辱のあまり崩れ落ちたのだ >ふつうにものすごい怒られて然るべき話でなんかそのまましれっと計画変わってんのってそれでいいの??って思うんだけど誰も口に出さなくなったね 潰されて終わりのはずが計画修正して続ける辺りはどこかの思惑は入ってる

237 21/10/16(土)14:42:10 No.856927605

>中国のおかげで今まで聖域扱いだったような超射程のミサイルを平気で作れるようになってきたから >感謝しとりますよ 中国の方がチベット付近から東南シナ海を射程内に置いた対艦ミサイル配備してる事さえ無視すればまあそうだけどさ…

238 21/10/16(土)14:42:16 No.856927629

やはり日本も核武装して中国と全面核戦争に至る事でしか繁栄する道は残されてないな… 日本の主要都市部も中国の核兵器で消滅して地方への分散と移住が強制的に為されるしいいこと尽くめだもんね

239 21/10/16(土)14:42:16 No.856927634

>三沢に落とすといってもどこから三沢狙うのかね >弾道ミサイルなんて着弾まで結構時間かかるんですよ 発射を探知できないと間に合わないのは確かかと

240 21/10/16(土)14:42:17 No.856927636

>詳しいつもりで好き勝手断定系で言うけど理論の大半がまともな理由になるもんなんもない妄想な人はホントにこの手のスレの定番だな こういう人のことか

241 21/10/16(土)14:42:29 No.856927678

台湾有事実際どうすんだろうね 第二次の時のポーランドあたりみたいな感じになりそう

242 21/10/16(土)14:42:51 No.856927757

え?本当に日本向けて中国が核撃つと思ってる人がいるの?終末戦争主義な人なの?

243 21/10/16(土)14:42:55 No.856927773

>今東京が核で消し飛ばされたら先の見えないゲリラ戦できるんだろうか日本人って 遺憾の意を表明して国際社会に同意を促すぞ!

244 21/10/16(土)14:43:06 No.856927824

>今東京が核で消し飛ばされたら先の見えないゲリラ戦できるんだろうか日本人って ゲリラ戦は厳しいからせいぜい年中ストかな…

245 21/10/16(土)14:43:33 No.856927928

>やはり日本も核武装して中国と全面核戦争に至る事でしか繁栄する道は残されてないな… オナニーに巻き込まないで

246 21/10/16(土)14:43:34 No.856927930

>台湾有事実際どうすんだろうね >第二次の時のポーランドあたりみたいな感じになりそう 3年後の指導者たちの面子次第かな 守る方向で行くのは変わらんと思うけど実行するかしないかの判断材料はそこ

247 21/10/16(土)14:43:43 No.856927964

>今東京が核で消し飛ばされたら先の見えないゲリラ戦できるんだろうか日本人って その時はアメリカも中国も滅んでるだろうから問題ない

248 21/10/16(土)14:43:52 No.856927999

朝鮮出兵も農民とパルチザンのゲリラに苦しめられてるし 文永弘安の役も鎌倉武士のゲリラに苦しめられてるし インドシナ戦争、ベトナム戦争、中越戦争も追い返されてるし アフガン戦争もそうだけど 山がちなところでゲリラされたら手に負えないよね 海超えていかないといけない日本列島でゲリラされたらつらいと思う

249 21/10/16(土)14:43:54 No.856928007

>え?本当に日本向けて北朝鮮が核撃つと思ってる人がいるの?終末戦争主義な人なの?

250 21/10/16(土)14:43:58 No.856928027

>え?本当に日本向けて中国が核撃つと思ってる人がいるの?終末戦争主義な人なの? その点北朝鮮はすごいよな スナック感覚で日本に向けてミサイルを撃つ

251 21/10/16(土)14:44:02 No.856928043

ゲリラ戦よりは多分敵国特攻すると思う

252 21/10/16(土)14:44:06 No.856928054

常に撃つ可能性自体はあるよ 絶対撃つわけないなんて信じられるなら冷戦でギスギスしない

253 21/10/16(土)14:44:13 No.856928080

>やはり日本も核武装して中国と全面核戦争に至る事でしか繁栄する道は残されてないな… 島国で核拡散防止条約違反犯して海上封鎖されると北朝鮮より酷いことになるから繁栄なんて不可能になるけど

254 21/10/16(土)14:44:30 No.856928151

いきなり敵の首都に核攻撃する国を 他の国が生かしておくとは思えないが…

255 21/10/16(土)14:44:43 No.856928177

Fo世界は割と楽しそうではあるな…

256 21/10/16(土)14:45:13 No.856928307

相手が常々邪魔したら撃つぞ!撃つぞ!って言ってるのにギャハハ!撃てるわけないじゃん! って笑って撃たれたらとんでもない間抜けじゃん

257 21/10/16(土)14:45:32 No.856928381

>>え?本当に日本向けて中国が核撃つと思ってる人がいるの?終末戦争主義な人なの? >その点北朝鮮はすごいよな >スナック感覚で日本に向けてミサイルを撃つ どこにも怒られない場所がそこしかない

258 21/10/16(土)14:45:41 No.856928419

>山がちなところでゲリラされたら手に負えないよね >海超えていかないといけない日本列島でゲリラされたらつらいと思う ゲリラはね 敵から攻撃を受けない聖域とそこから伸びる補給線が確保されてようやく成り立つのよ 日本列島でゲリラしたら海上封鎖受けて干上がるだけですよ

259 21/10/16(土)14:45:42 No.856928424

>中国の方がチベット付近から東南シナ海を射程内に置いた対艦ミサイル配備してる事さえ無視すればまあそうだけどさ… 中国奥地から発射された弾道ミサイルが東シナ海に到達するのにどれくらい時間かかると思ってるの いくら30ノットでしか走れないような水上艦でも余裕で脱出できる

260 21/10/16(土)14:45:49 No.856928456

いや北朝鮮と中国は国力も政治方針も全然違うでしょ何で違う話を持ってきてるの?

261 21/10/16(土)14:45:55 No.856928479

独裁国家って指導者がとち狂っても核発射誰も止められないのがマジで怖い

262 21/10/16(土)14:46:21 No.856928601

日本からの先制の核攻撃で中国は滅んでるから問題ないよ 5万発くらい打ち込めば石器時代に戻ってるでしょ

263 21/10/16(土)14:46:36 No.856928669

「」が撃たれるわけないしーそんな頭悪くて酷い国あるわけないしーって言うのは勝手だけど 政治家がそんな考え方だと怖い

264 21/10/16(土)14:46:45 No.856928714

>なんだかんだで日本ってマジでトップが消滅したとかって経験したことないけど >今東京が核で消し飛ばされたら先の見えないゲリラ戦できるんだろうか日本人って 首都機能が完全に麻痺した上で自衛隊が独立して行動できるかっていうとまあ無理かなって… 絶滅戦争とか持ち出されたらやることはやるだろうけどもそもそも民間レベルで銃の普及とか命のやり取りをする事がまずないから抵抗力は低いんじゃないかな

265 21/10/16(土)14:47:00 No.856928762

ゲリラには後背地がいるからな…

266 21/10/16(土)14:47:08 No.856928785

日本が相手なら中国と半島は手を結ぶだろうよ

267 21/10/16(土)14:47:20 No.856928828

日本の中国貿易比がもう2割超えてるんだから 台湾抑えられたら中国がシーレーンを握ってその気になれば日本は滅びますぞ!! って人は公海通る日本行きの船舶全部止めるっていう一番過激な軍事オプション以外を心配したほうがいいと思う

268 21/10/16(土)14:47:35 No.856928892

そもそも核攻撃するんだって人は日本に外国人どれだけ住んでると思ってるんだ…

269 21/10/16(土)14:47:38 No.856928912

>日本が相手なら中国と半島は手を結ぶだろうよ 韓国は米軍を追い出すところから始まるわけでして…

270 21/10/16(土)14:47:48 No.856928943

>中国って単語が混じるだけで脳死くんが話題に混ざろうとするから困る

271 21/10/16(土)14:48:20 No.856929072

>中国奥地から発射された弾道ミサイルが東シナ海に到達するのにどれくらい時間かかると思ってるの 数分じゃなかった? ICBMですら北朝鮮からアメリカ東海岸で40分くらいで到達だし

272 21/10/16(土)14:48:26 No.856929097

核実際使うってもうそれ今現代においては死なばもろともすぎる…

273 21/10/16(土)14:48:28 No.856929110

最大の脅威だったロシアとパイプラインでスボケオになってフランスから電力買いながら時代はエコ!とか遊べるドイツくんが羨ましいね

274 21/10/16(土)14:48:53 No.856929220

核兵器を持ってる=核攻撃してくるって直結脳してる子ってフォークランド紛争でイギリスが核攻撃した世界から書き込んでるのかな

275 21/10/16(土)14:49:03 No.856929261

>最大の脅威だったロシアとパイプラインでスボケオになってフランスから電力買いながら時代はエコ!とか遊べるドイツくんが羨ましいね 自分のしたい話だけ叫ぶのはTwitterとかでやるのがおすすめだよ

276 21/10/16(土)14:49:08 No.856929288

>そもそも核攻撃するんだって人は日本に外国人どれだけ住んでると思ってるんだ… 全面戦争が始まるというか全世界が戦争吹っ掛けて既存利益を奪う理由にも経済制裁せざるおえない国際的な理由にもなるしでリスクが大きすぎるからなぁ…

277 21/10/16(土)14:49:10 No.856929297

中国と米国が全面対決って頃は多分日本ボコられてる

278 21/10/16(土)14:49:11 No.856929302

中国は人権を重んじて人命を重視する国だから核攻撃なんてするわけないよ

279 21/10/16(土)14:49:23 No.856929341

核撃たれたときに全面核報復の決断する勇気は俺には無いが もし東京に核落ちたらアメリカとかはちゃんとやってくれるんだろうか 機械的に世界滅ぼすスイッチ押せるんだろうか 一発だけなら非難だけしておあしす決め込みそう

280 21/10/16(土)14:49:42 No.856929422

直接的な戦闘よりやっぱ内乱起こさせての五胡十六国時代させるのが一番だな まあその余波で周辺諸国は吹っ飛ぶだろうが

281 21/10/16(土)14:49:45 No.856929433

可能性の話をしてたんだと思ってたが…

282 21/10/16(土)14:49:50 No.856929455

>中国と米国が全面対決って頃は多分日本ボコられてる 日本は米国の盾だからな…

283 21/10/16(土)14:50:15 No.856929537

>数分じゃなかった? もっと情報探してくれば

284 21/10/16(土)14:50:16 No.856929543

>中国は人権を重んじて人命を重視する国だから核攻撃なんてするわけないよ ただ相手側が事態をエスカレーションさせた場合は核攻撃が現実のものになる可能性があるってのは覚えておこうね

285 21/10/16(土)14:50:19 No.856929557

>核兵器を持ってる=核攻撃してくるって直結脳してる子ってフォークランド紛争でイギリスが核攻撃した世界から書き込んでるのかな フォークランド紛争だけで核攻撃の否定をするのはあまりに主語が小さすぎると思う 「」はいつもでかい主語しか言わないくせにこういう時は謙虚だな…

286 21/10/16(土)14:50:38 No.856929635

>核兵器を持ってる=核攻撃してくるって直結脳してる子ってフォークランド紛争でイギリスが核攻撃した世界から書き込んでるのかな 核兵器持ってる=核攻撃のオプションがいつでも使える なのでほぼニアリーイコールだろ

287 21/10/16(土)14:50:55 No.856929700

>>中国と米国が全面対決って頃は多分日本ボコられてる >日本は米国の盾だからな… 日本列島はアメリカ軍という装備を置いてる沈まない空母とも言える

288 21/10/16(土)14:51:07 No.856929759

>核兵器持ってる=核攻撃のオプションがいつでも使える >なのでほぼニアリーイコールだろ 頭北朝鮮以下で駄目だった

289 21/10/16(土)14:51:13 No.856929779

そりゃ中国アメリカの総力戦になったら日本だって攻撃させるだろうが それこそアメリカはもちろん中国だってそれは避けようとしてるわけで

290 21/10/16(土)14:51:24 No.856929836

なんかレスポンチにムキになって意味のない話になってるな 「核攻撃してくるわけがない」ってみんなが強く信じてたら核なんてないんですよ

291 21/10/16(土)14:51:30 No.856929859

一度核落とされた国とは思えないな あの時点でも条約はあったし使うはずがなかったんだが

292 21/10/16(土)14:51:38 No.856929893

>核撃たれたときに全面核報復の決断する勇気は俺には無いが >もし東京に核落ちたらアメリカとかはちゃんとやってくれるんだろうか >機械的に世界滅ぼすスイッチ押せるんだろうか >一発だけなら非難だけしておあしす決め込みそう 同盟国に一発撃った段階で次は必ず自分かその周りの国に撃ち込むので国際批判を避けて核を使わずに軍事侵攻するか核を機能的に撃ち込んで焼け野原にするしかないんじゃないかな?

293 21/10/16(土)14:51:40 No.856929907

>>核兵器持ってる=核攻撃のオプションがいつでも使える >>なのでほぼニアリーイコールだろ >頭北朝鮮以下で駄目だった 何言ってんだ…? 核兵器所有するってのはそういうことだぞ…?

294 21/10/16(土)14:51:49 No.856929944

撃ってきたらどうしようどうなるんだろうって話が 撃ってくるんですけおおおおに見えるのか

295 21/10/16(土)14:52:21 No.856930084

>なんかレスポンチにムキになって意味のない話になってるな >「核攻撃してくるわけがない」ってみんなが強く信じてたら核なんてないんですよ 核攻撃に至るまでにどれだけの段階を踏む必要があるのかってのをまず調べてから書き込もうね

296 21/10/16(土)14:53:13 No.856930291

フォークランド扮装はもし首都強行進撃が失敗してたら撃ち込む選択肢は浮上したと思う ただやっぱり国際世論を考えて絶対にやれないし国連の介入を許す猶予を与えて実質的な敗戦になったんじゃないかな

297 21/10/16(土)14:53:30 No.856930364

違うんだ核は使われないんじゃなくて核使ったら使った国も終わるから使われない確率が高いって話なんだ 国として終わるから使うわって可能性が他より高いから北朝鮮は脅威な訳で中国は国として頑強すぎて低い

298 21/10/16(土)14:53:34 No.856930384

米国ですら何やかんや言って本土を核攻撃されなければ報復しないと思うよ それはそうと機動部隊は派遣してくれ

299 21/10/16(土)14:53:39 No.856930414

>核攻撃に至るまでにどれだけの段階を踏む必要があるのかってのをまず調べてから書き込もうね よかった…核撃ちかけたロシアはいなかったんだね…

300 21/10/16(土)14:53:53 No.856930484

大国→大国(米ソとか)または小国→大国(米北とか)のときは戦略的核兵器のオプションを検討すべきだけど 大国→小国の捉え方の場合は通常兵器で殴られるだけで死ぬほど痛いから向こうの核兵器の保有の有無で大きく動向変えることないだろ これを日中だけでなく中国→西側と捉えるとしてもアメリカが持ってますで話は終わるし

301 21/10/16(土)14:53:55 No.856930491

>一度核落とされた国とは思えないな >あの時点でも条約はあったし使うはずがなかったんだが ドレスデンを廃墟に変えるような事が許されてたわけだし核も同じたったんだ

302 21/10/16(土)14:54:03 No.856930536

>核攻撃に至るまでにどれだけの段階を踏む必要があるのかってのをまず調べてから書き込もうね 多分キューバ危機すらDEFCON2で止まってるの知らない子なんだろ

303 21/10/16(土)14:54:13 No.856930578

核攻撃の認証のハードルの問題と 核兵器撃ってくるかもと思うのは全く別の問題じゃねえ…?

304 21/10/16(土)14:54:50 No.856930728

>多分キューバ危機すらDEFCON2で止まってるの知らない子なんだろ キューバ危機すらって言ってる人が一体何を語るつもりなんだ…

305 21/10/16(土)14:54:59 No.856930762

気軽に撃てないともしもの時危なそうな気もする さあ発射だ!

306 21/10/16(土)14:55:09 No.856930806

>核攻撃の認証のハードルの問題と >核兵器撃ってくるかもと思うのは全く別の問題じゃねえ…? そもそも米軍が対応方針として核オプションをもう使っていいとしてるかどうかなんて確かめようがない だから中国も撃てない

307 21/10/16(土)14:55:19 No.856930845

むしろなんでこっちと同じ論理を共有していない北朝鮮に全幅の信頼を寄せられるのかわからない ありえないということがありえない

308 21/10/16(土)14:55:26 No.856930874

中国と米国が戦争になったら核攻撃の対象は代理戦争よろしく実際の攻撃の対象になる近隣の同盟国じゃないの?

309 21/10/16(土)14:55:37 No.856930925

>むしろなんでこっちと同じ論理を共有していない北朝鮮に全幅の信頼を寄せられるのかわからない 不利になった途端北朝鮮の話にすり替えるの笑う

310 21/10/16(土)14:55:37 No.856930929

>それはそうと機動部隊は派遣してくれ アメリカ海軍さん大陸から400海里には危なくて近づけないってさ

311 21/10/16(土)14:55:39 No.856930936

DEFCON1は実際に熱戦にならないと発令しないでしょ

312 21/10/16(土)14:55:57 No.856930987

兵器使って火力で殲滅なんて時代遅れよ 中国みたいに人民大量に送り込んで マスコミ等に金握らせて情報操作すりゃ 被害が出るどころか丸ごと美味しくいただけるだろ

313 21/10/16(土)14:56:40 No.856931165

まぁこのスレッドは熱戦と化したが…

314 21/10/16(土)14:56:51 No.856931213

>不利になった途端北朝鮮の話にすり替えるの笑う 最初から日本の仮想敵の話じゃないの? 北朝鮮の話になったら不利に感じてる時点で君の論理破綻してるじゃん 信じるんじゃないの?北朝鮮

315 21/10/16(土)14:56:51 No.856931218

米国本土を狙ったら全面核戦争になるからな… 無防備な同盟国なら何発か打ち込まれても遺憾の意で済ませることが出来るし

↑Top