虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 突然ニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/16(土)11:54:04 No.856883801

    突然ニコデスマンで百回見たシーンのパロが来てダメだった

    1 21/10/16(土)12:02:01 No.856885865

    最初はみんな笑ってた

    2 21/10/16(土)12:04:35 No.856886507

    国民が望んだ結果だろう?

    3 21/10/16(土)12:05:24 No.856886705

    ユダ婆の寝言など信じなくてもいい

    4 21/10/16(土)12:07:19 No.856887166

    ネットミームすぎるあの有名なシーン

    5 21/10/16(土)12:08:41 No.856887503

    最初はヘラヘラしてた若者が泣くほどシゴかれて最後には親衛隊になってるのいいよね

    6 21/10/16(土)12:08:51 No.856887554

    同時やって

    7 21/10/16(土)12:09:26 No.856887695

    安易なセルフパロなんて大っ嫌いだ!!考えたやつバーカ!!

    8 21/10/16(土)12:19:35 No.856890462

    掴みどころがない映画だった

    9 21/10/16(土)12:19:58 No.856890547

    こないだ元ネタ観たけど思ってたよりも序盤に例のシーンが出てきてダメだった

    10 21/10/16(土)12:22:49 No.856891316

    スレ画を受けてムッソリーニ版も作られたよね そっちは劣化版とかあんま評判良くないから見てないけど

    11 21/10/16(土)12:24:17 No.856891675

    この髪の毛を筆みたいなボリューミー形状に加工したポスターは何の意図なんだろうと思っていたら 後ろに絵の七三分けが書いてあっただけだった

    12 21/10/16(土)12:26:57 No.856892346

    監督にダメ出しされまくってヒトラーのままブチギレてるのいいよね...

    13 21/10/16(土)12:32:33 No.856893790

    ドキュメンタリーっぽいがインタビューのなかに仕込み無しもいくらか混ざってそうだな

    14 21/10/16(土)12:33:45 No.856894107

    メイクしたままインタビューした時の話が面白かった

    15 21/10/16(土)12:34:23 No.856894275

    >ドキュメンタリーっぽいがインタビューのなかに仕込み無しもいくらか混ざってそうだな というか実際そうでヒトラー演じた俳優がヒトラー出てきたらみんな切れて批判されるんだろうなと思ってたら賛同が思ってたより多くて怖くなった

    16 21/10/16(土)12:35:11 No.856894477

    あのシーン普通に有名なんだなって知った

    17 21/10/16(土)12:43:20 No.856896793

    >あのシーン普通に有名なんだなって知った ドイツ語なんで英語圏からしても空耳になるという

    18 21/10/16(土)12:44:18 No.856897050

    元々海外でバズってたのを字幕inってサイトで嘘字幕つけたのがニコニコに転載された形だから

    19 21/10/16(土)12:46:11 No.856897588

    おっぱいプルンプルン!のシーンって英語圏でも嘘字幕付けられてたりするのかな

    20 21/10/16(土)12:49:19 No.856898538

    プルプルし始めて「あっこれ例のシーンだ!」って気づいてダメだった

    21 21/10/16(土)12:49:46 No.856898669

    最初はコメディかと思ってたら正体に気づくあたりでえっ?えっ?てなる

    22 21/10/16(土)12:50:02 No.856898764

    劇場で見てたらニコ厨だとバレるところだったぜ…

    23 21/10/16(土)12:51:21 No.856899158

    この髪型どうにかならなかったの

    24 21/10/16(土)12:54:05 No.856899954

    元の映画の俳優さん2年前に亡くなったんだよね…

    25 21/10/16(土)12:54:14 No.856899988

    ナチス要素のあるコメディ映画見てると例のシーンのパロディ高頻度で出てくる

    26 21/10/16(土)12:55:18 No.856900328

    他の人種はぶっ殺せとか領土拡大しろみたいなことは言わないんだなって

    27 21/10/16(土)12:57:08 No.856900866

    >劇場で見てたらニコ厨だとバレるところだったぜ… 初日に劇場で観たけどみんな笑ってたんで大丈夫

    28 21/10/16(土)12:58:26 No.856901244

    >おっぱいプルンプルン!のシーンって英語圏でも嘘字幕付けられてたりするのかな ごっつの動画一斉に消された時があったみたいでその時スペインあたりの人があのヒトラー動画に「浜田の動画消すな」みたいな字幕付けてた

    29 21/10/16(土)12:58:49 No.856901354

    映画は改悪されてるから原作の方がいい

    30 21/10/16(土)12:59:36 No.856901572

    アイアンスカイもみようぜ

    31 21/10/16(土)12:59:55 No.856901659

    >映画は改悪されてるから原作の方がいい やっぱり改悪されてんのか コメディパートとドキュメンタリーパートの混ざり具合が不自然だったから 途中で説教色強めようみたいになったのかなとは思ってた

    32 21/10/16(土)13:00:44 No.856901853

    こんな仕事やったら変なのに目付けられそうなのによく仕事受けたな…って思った

    33 21/10/16(土)13:00:51 No.856901888

    日本だったら麻原彰晃に例えると怖さが分かるって言われてる 実際後継団体がまた少しずつ勢力増やしてるみたいだし

    34 21/10/16(土)13:01:38 No.856902058

    >途中で説教色強めようみたいになったのかなとは思ってた 原作の方は俺たちが新世紀のドイツ第三帝国を作るぞってハッピー?エンドになってるし

    35 21/10/16(土)13:01:52 No.856902112

    原作小説が書かれた時期と映画撮ってる時期でだいぶ色々な問題が変化したのでそのへんはまあ…

    36 21/10/16(土)13:01:59 No.856902147

    >日本だったら麻原彰晃に例えると怖さが分かるって言われてる >実際後継団体がまた少しずつ勢力増やしてるみたいだし コロナがね…やっぱり人間弱ると宗教にすがるもんだ

    37 21/10/16(土)13:02:24 No.856902235

    説教色強めないと放映できなかったんじゃねえかな…

    38 21/10/16(土)13:02:25 No.856902237

    まあ映画は映画で実物持ってくるから揶揄してた状況が空想ではなくドイツでちゃんと起こってるって言うのがわかるのいいよね…

    39 21/10/16(土)13:03:05 No.856902409

    時代にマッチし過ぎだと思う

    40 21/10/16(土)13:04:26 No.856902746

    >>途中で説教色強めようみたいになったのかなとは思ってた >原作の方は俺たちが新世紀のドイツ第三帝国を作るぞってハッピー?エンドになってるし やっぱりそういうブラックジョークの方向性がいいよな 急にまじめぶるからあんまり好きになれないんだよなこの映画

    41 21/10/16(土)13:05:07 No.856902949

    ちくしょうめー!は大体他の国でもおんなじような意味

    42 21/10/16(土)13:06:11 No.856903239

    >まあ映画は映画で実物持ってくるから揶揄してた状況が空想ではなくドイツでちゃんと起こってるって言うのがわかるのいいよね… 映画でナチスに近いと揶揄されてた緑の党がドイツでは今勢いある野党らしいね

    43 21/10/16(土)13:06:50 No.856903412

    >原作の方は俺たちが新世紀のドイツ第三帝国を作るぞってハッピー?エンドになってるし もうEUで経済的に主導権握っちゃってるしそんな事せずとももう第四帝国みたいな物では?