もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)11:21:01 No.856875394
もしかしてこのアニメって「」が好きな要素であふれてるのでは
1 21/10/16(土)11:22:30 No.856875754
メガトン…メガトン… ムサシ…ムサシ…
2 21/10/16(土)11:22:40 No.856875805
左様
3 21/10/16(土)11:22:56 No.856875860
3話面白かった?
4 21/10/16(土)11:24:14 No.856876203
>3話面白かった? 可愛いかった
5 21/10/16(土)11:24:17 No.856876217
コメディ回だけどかなり面白かったよ
6 21/10/16(土)11:25:09 No.856876456
優しいギャル! ケモナー! ポンコツアサシン!
7 21/10/16(土)11:25:37 No.856876575
是非早急に見てほしい
8 21/10/16(土)11:25:58 No.856876661
>3話面白かった? 今までで一番
9 21/10/16(土)11:26:27 No.856876800
子供向けかと思ったらシリアスな話かと思ったらポンコツで溢れていた
10 21/10/16(土)11:26:28 No.856876803
OPもすっかり好きになってしまった
11 21/10/16(土)11:26:43 No.856876853
どこで見れる?
12 21/10/16(土)11:26:51 No.856876882
見たかったものが全部出てくる
13 21/10/16(土)11:27:13 No.856876966
暗殺!壁ドン!LOVE!
14 21/10/16(土)11:27:15 No.856876981
>どこで見れる? つべで無期限全話公開中だ ウォッチナウ!
15 21/10/16(土)11:27:46 No.856877099
やっぱり最低2クール必須では?
16 21/10/16(土)11:28:17 No.856877247
女の子可愛いし司令は色っぽいし戦闘シーンも頑張っててイケメンもいるし各方面を押さえてて隙がないように思える
17 21/10/16(土)11:28:43 No.856877351
>やっぱり最低2クール必須では? ゲームに続く!すればいい
18 21/10/16(土)11:28:53 No.856877402
暗殺者ちゃkawaii!
19 21/10/16(土)11:29:23 No.856877538
>メガトン…メガトン… >ムサシ…ムサシ… シドニアのウチクダケーに似たものを感じる
20 21/10/16(土)11:29:28 No.856877566
暗殺ちゃんが「」の心を掴みすぎる…
21 21/10/16(土)11:29:48 No.856877653
えっ1クールなの
22 21/10/16(土)11:29:49 No.856877659
アカとアオの絡みもいいねぇ…
23 21/10/16(土)11:30:16 No.856877765
>えっ1クールなの 何クールかは判明してない 今期のアニメわりとみんなそう
24 21/10/16(土)11:30:22 No.856877789
異星人はアホなのでは
25 21/10/16(土)11:31:24 No.856878056
幼馴染ちゃんこれは負ける…
26 21/10/16(土)11:31:49 No.856878165
レベル5はお金あるし商品展開も見越してそうだから4クールやるかもだけどだとしたら深夜に放送してないか
27 21/10/16(土)11:32:12 No.856878261
1クールで名作のロボアニメってなんかある?
28 21/10/16(土)11:32:54 No.856878420
>1クールで名作のロボアニメってなんかある? プラネットウィズ
29 21/10/16(土)11:33:10 No.856878490
作画も良かった 力の入れ所わかってるな…
30 21/10/16(土)11:33:22 No.856878530
>1クールで名作のロボアニメってなんかある? ガルガンティア
31 21/10/16(土)11:33:28 No.856878549
>レベル5はお金あるし商品展開も見越してそうだから4クールやるかもだけどだとしたら深夜に放送してないか ゲーム以外のアイテムの予定が…
32 21/10/16(土)11:33:48 No.856878646
>1クールで名作のロボアニメってなんかある? バディコンプレックス
33 21/10/16(土)11:34:00 No.856878685
ぽんこつアサシンちゃんとは別に真っ当に仕事してるアサシンもいてだめだった
34 21/10/16(土)11:34:06 No.856878717
1クールだとクラスメイトが活躍する時間が無い気がする
35 21/10/16(土)11:34:12 No.856878741
シンカリオンのキャラが出揃ってきた辺りの面白さを3話で出せてるのはすごい
36 21/10/16(土)11:34:41 No.856878872
>1クールだとクラスメイトが活躍する時間が無い気がする アフロとメガネはパイロットじゃなくてメカニックだから平気
37 21/10/16(土)11:35:00 No.856878936
一刺しで即死させるとは中々のビームナイフだ
38 21/10/16(土)11:35:00 No.856878937
>シンカリオンのキャラが出揃ってきた辺りの面白さを3話で出せてるのはすごい 販促ノルマ期間がね…
39 21/10/16(土)11:35:23 No.856879023
☆今回の一大寺【ムショ上がり】大和さんの活躍☆ ・小銭拾う ・ジャンプ買う ・クソガキ召喚 ・犬召喚 ・告られる ・修羅場から離脱 ・ビーム発射中に射角変える ・告ってきた女に接近拒否される
40 21/10/16(土)11:36:55 No.856879387
>1クールで名作のロボアニメってなんかある? ビッグオー
41 21/10/16(土)11:37:15 No.856879483
>☆今回の一大寺【ムショ上がり】大和さんの活躍☆ >・小銭拾う >・ジャンプ買う >・クソガキ召喚 >・犬召喚 >・告られる >・修羅場から離脱 >・ビーム発射中に射角変える >・告ってきた女に接近拒否される 色々ありすぎる…
42 21/10/16(土)11:37:53 No.856879655
そもそも何クールなんだよこれ!
43 21/10/16(土)11:38:08 No.856879730
2クール+ゲームで補完ありみたいな感じかと予想してる
44 21/10/16(土)11:38:26 No.856879827
しれっとジャンプ売ってるけど誰かが描かされてるんだよな…
45 21/10/16(土)11:38:42 No.856879883
コメディ回かと思ったらちゃんと戦闘もやってくれてありがたい
46 21/10/16(土)11:38:54 No.856879930
格闘少女ちゃんは一々ギャル子ちゃんに突っかかって可愛いね…
47 21/10/16(土)11:38:58 No.856879937
しかし人類は99.9%が死滅ってかなり他作品よりもジェノサイってるよなぁ
48 21/10/16(土)11:39:43 No.856880129
>格闘少女ちゃんは一々ギャル子ちゃんに突っかかって可愛いね… 野郎三人すでに仲いいから喧嘩しまくってほしい
49 21/10/16(土)11:40:08 No.856880231
>しれっとジャンプ売ってるけど誰かが描かされてるんだよな… ゴウバイン方式かな…
50 21/10/16(土)11:40:14 No.856880243
>しれっとジャンプ売ってるけど誰かが描かされてるんだよな… 尾田っちとワニとデブ専単眼猫と堀越の脳みそに電極を刺して…
51 21/10/16(土)11:40:59 No.856880435
打て打て打ちまくれ(環境適応薬)
52 21/10/16(土)11:41:00 No.856880441
もしかして毎週戦闘してくれる?
53 21/10/16(土)11:41:15 No.856880512
0.01%の生き残りの中によく漫画家がいたな
54 21/10/16(土)11:41:53 No.856880676
レベル5アニメなら毎度このクオリティで戦闘してくれることを期待出来るぞ
55 21/10/16(土)11:42:02 No.856880718
過去の出版物を再現してるだけかも
56 21/10/16(土)11:42:10 No.856880757
流し見してるけど最終的にゲッターみたいなノリになるんかな
57 21/10/16(土)11:42:37 No.856880865
>0.01%の生き残りの中によく漫画家がいたな 記憶消してるからアーカイブで十分
58 21/10/16(土)11:42:48 No.856880917
拠点防衛を人類がするのはいいけど どうして侵攻してくる側の宇宙人はあんな侵攻し難い引き撃ちロボを出撃させたのですか…?
59 21/10/16(土)11:42:57 No.856880957
>流し見してるけど最終的にゲッターみたいなノリになるんかな どのゲッターだよ!ってなるからやめよう
60 21/10/16(土)11:43:08 No.856880999
来週新ロボ登場とかペースが速い…!
61 21/10/16(土)11:43:09 No.856881004
どうせ記憶操作してるんだから昔のジャンプ売ってるんじゃないの
62 21/10/16(土)11:43:33 No.856881107
>過去の出版物を再現してるだけかも 記憶消せるから名作がいつでも初体験の名作になるな!
63 21/10/16(土)11:43:46 No.856881166
3話は戦闘少なかったけど次回予告はずっと戦闘シーンだったから4話が楽しみ
64 21/10/16(土)11:44:01 No.856881233
記憶消してあのゲームがもう一度やりたいが叶う世界か
65 21/10/16(土)11:44:08 No.856881269
>拠点防衛を人類がするのはいいけど >どうして侵攻してくる側の宇宙人はあんな侵攻し難い引き撃ちロボを出撃させたのですか…? 進化の秘宝かなんか探すための舐めプ用だし… なんだこいつら
66 21/10/16(土)11:44:12 No.856881292
記憶消せるんだから 80年代や90年代の黄金期ジャンプ再販するだけでいい
67 21/10/16(土)11:44:14 No.856881301
>流し見してるけど最終的にゲッターみたいなノリになるんかな ムサシの自我が急に火星に行くかどうかでわかるな…
68 21/10/16(土)11:44:27 No.856881363
>拠点防衛を人類がするのはいいけど >どうして侵攻してくる側の宇宙人はあんな侵攻し難い引き撃ちロボを出撃させたのですか…? 地球人が敵の占領下で採掘作業してたんだぞ
69 21/10/16(土)11:44:30 No.856881375
>記憶消せるんだから >80年代や90年代の黄金期ジャンプ再販するだけでいい ありがたい…
70 21/10/16(土)11:44:40 No.856881423
というか人類の総数1%は勝っても復興無理だなと思いました
71 21/10/16(土)11:44:46 No.856881450
>拠点防衛を人類がするのはいいけど >どうして侵攻してくる側の宇宙人はあんな侵攻し難い引き撃ちロボを出撃させたのですか…? 今んとこ滅ぼす気なくて遊んでるから…
72 21/10/16(土)11:45:24 No.856881628
文化人死んで発展止まってるのはありそうだよね…
73 21/10/16(土)11:45:31 No.856881650
>地球人が敵の占領下で採掘作業してたんだぞ めちゃくちゃだな…
74 21/10/16(土)11:46:18 No.856881859
ゲームも面白そうで楽しみ
75 21/10/16(土)11:47:12 No.856882115
根本的に別の生物だから薬必要なのかそれほどまでに地球人に地球汚染されてるのかどっちだろうな
76 21/10/16(土)11:47:48 No.856882268
>ゲームも面白そうで楽しみ またバスターズ系っぽいけど動画とか見るぶんには良さげだね
77 21/10/16(土)11:48:25 No.856882433
地球の環境は侵略した異星人にとっては毒ってのはちょっと面白い
78 21/10/16(土)11:48:37 No.856882478
地球にあんな穴空けた時点で多少人類が残ってようが気にする必要無いからな… 人類側も今の所は防衛だけで攻めれてるわけじゃないし
79 21/10/16(土)11:50:23 No.856882910
そういや進化の秘宝=適応薬打たなくても地球に住めるようにする何かってこともあるのか
80 21/10/16(土)11:52:59 No.856883528
>地球の環境は侵略した異星人にとっては毒ってのはちょっと面白い ちょくちょく出てくる設定がお!ってなるよね 大味なとこと細かいとこがある感じ
81 21/10/16(土)11:53:54 No.856883764
司令実は元ドラクターだったりしない?
82 21/10/16(土)11:54:46 No.856883991
確信した 南さんとテルのおねショタが来るー!
83 21/10/16(土)11:54:59 No.856884053
>司令実は元ドラクターだったりしない? と見せかけてドラクターに滅ぼされた別の星の人かも 地球人ではないんだろうけど
84 21/10/16(土)11:55:13 No.856884100
>地球の環境は侵略した異星人にとっては毒ってのはちょっと面白い ヤマト繋がり
85 21/10/16(土)11:55:29 No.856884166
輝ゥはなんで襲われない自信があるんだ 無根拠か
86 21/10/16(土)11:55:42 No.856884224
https://www.youtube.com/watch?v=lRNV7g-t8Ow 良いよね…
87 21/10/16(土)11:55:48 No.856884244
よその星からの亡命者なのかな司令
88 21/10/16(土)11:56:11 No.856884364
たぶん最初は子供向けで途中から深夜の方向にシフトした結果なんだろうな…
89 21/10/16(土)11:56:30 No.856884448
仲間になりそうな女キャラ二人が仲悪いのに同じロボに乗り込むのは楽しみだから早くその話やってくれ
90 21/10/16(土)11:57:19 No.856884653
ギャルが好みだから早くロボに乗る所を見たい
91 21/10/16(土)11:57:34 No.856884720
>https://www.youtube.com/watch?v=lRNV7g-t8Ow >良いよね… やっぱこのOP好き!
92 21/10/16(土)11:57:40 No.856884751
3話は女の子の足が太めで実に良かった
93 21/10/16(土)11:58:12 No.856884880
「」って結構アニメやAVに出てくるギャルは好きよね
94 21/10/16(土)11:58:54 No.856885042
>「」って結構アニメやAVに出てくるギャルは好きよね 現実も優しくしてくれるなら好きだよ
95 21/10/16(土)11:59:04 No.856885091
3話の暗殺ちゃんのシーンは何なの…
96 21/10/16(土)11:59:56 No.856885322
マジ魔界マジェスティ
97 21/10/16(土)12:00:53 No.856885576
>>https://www.youtube.com/watch?v=lRNV7g-t8Ow >>良いよね… >やっぱこのOP好き! スーパーロボット物の主題歌として100点満点だと思うよマジで 特にサビ
98 21/10/16(土)12:00:58 No.856885599
何か転校生の子もスパイ設定は変わったけど記憶操作されてドラクターだと自覚してない疑惑出てきた
99 21/10/16(土)12:01:30 No.856885726
社長特有のやりたいことはわかるけど…になりがちな部分が今回はちゃんと機能してる気がする
100 21/10/16(土)12:01:34 No.856885748
なんとなく翔べガンダムのオマージュなのかなって
101 21/10/16(土)12:02:11 No.856885911
>何か転校生の子もスパイ設定は変わったけど記憶操作されてドラクターだと自覚してない疑惑出てきた 頭に模様出てるのが地球人の力なのかどうかって感じかな
102 21/10/16(土)12:02:25 No.856885962
ギャルもなんか悲しい過去…とかありそうだな
103 21/10/16(土)12:02:48 No.856886045
書き込みをした人によって削除されました
104 21/10/16(土)12:02:48 No.856886048
じいちゃんパイロットと一般兵たちが活躍してるのもよかった
105 21/10/16(土)12:03:16 No.856886177
>ギャルもなんか悲しい過去…とかありそうだな 一人残らず皆悲しい過去だし現在だろ
106 21/10/16(土)12:03:39 No.856886264
>ギャルもなんか悲しい過去…とかありそうだな この状況で悲しい過去…のないやつがいねえ!
107 21/10/16(土)12:04:04 No.856886375
母ちゃん健在なだけで大分恵まれてるもんな
108 21/10/16(土)12:04:29 No.856886479
3歳児なら悲しい過去がないかもしれない
109 21/10/16(土)12:04:32 No.856886489
ギャルも虐められてはいたんだろうな
110 21/10/16(土)12:04:53 No.856886580
隼人ポジのメガネくんは悲しい過去はなさそう その代わりこの先死ぬほど曇らされそう
111 21/10/16(土)12:05:09 No.856886639
>母ちゃん健在なだけで大分恵まれてるもんな 父親生きてても暗殺されたりする世界だもんな
112 21/10/16(土)12:05:29 No.856886721
幼馴染ちゃんのほうはパイロットにならないのかな…
113 21/10/16(土)12:06:09 No.856886878
まずシェルターに居る時点で故郷を焼かれたのは確定だからな…
114 21/10/16(土)12:07:15 No.856887142
アニメ直後だからもあってかやたら「ゲッターみたいに」って言われるの見るけど そんなにゲッターしてないだろって思う…
115 21/10/16(土)12:07:33 No.856887228
>隼人ポジのメガネくんは悲しい過去はなさそう >その代わりこの先死ぬほど曇らされそう あいつ一人先にパイロットやってるしなんか裏はありそう
116 21/10/16(土)12:07:40 No.856887262
>アニメ直後だからもあってかやたら「ゲッターみたいに」って言われるの見るけど >そんなにゲッターしてないだろって思う… まぁロボ部分だけだと思う
117 21/10/16(土)12:07:41 No.856887270
雑にジャンプが出てきたけどもしかしてノルマこれで終わりなのかな…
118 21/10/16(土)12:08:01 No.856887351
>アニメ直後だからもあってかやたら「ゲッターみたいに」って言われるの見るけど >そんなにゲッターしてないだろって思う… どのゲッターだよってなるからな…
119 21/10/16(土)12:08:03 No.856887357
こっから評議会とやらの連中も出てくるから1クールは流石に無いか
120 21/10/16(土)12:08:50 No.856887545
>あいつ一人先にパイロットやってるしなんか裏はありそう 司令慕ってるの恋じゃなくてなんか恩義っぽいし何かあったっぽいよな…
121 21/10/16(土)12:08:51 No.856887552
ちょっと緩い感じは昔のテレビ版に近いぜ! 往年のスパロボ作品なんだけど
122 21/10/16(土)12:08:52 No.856887555
>アニメ直後だからもあってかやたら「ゲッターみたいに」って言われるの見るけど >そんなにゲッターしてないだろって思う… 喧嘩自慢 クール 馬鹿番長の3人が合体ロボに乗ってんだからしょうがない まさかゴッドシグマみたいだと言って欲しいのか
123 21/10/16(土)12:10:15 No.856887903
名前がムサシなのが半分悪いところあると思う
124 21/10/16(土)12:10:24 No.856887939
司令は異星人で寿命も短く途中で退場するやつなんかね
125 21/10/16(土)12:10:44 No.856888019
所々でゲッター味を感じてしまう
126 21/10/16(土)12:11:20 No.856888206
>司令は異星人で寿命も短く途中で退場するやつなんかね 姫様一派が亡命してきて設備追加されて助かるやつ!
127 21/10/16(土)12:11:29 No.856888243
ゲッターロスに一番効いてるのは確かなんだ
128 21/10/16(土)12:12:07 No.856888417
侵略者の存在忘れて平和な閉鎖社会で隔離されてるのが突然戦いに駆り出される当たりはファフナーめいてる
129 21/10/16(土)12:12:10 No.856888430
アサシンちゃんが予想の10倍ポンコツだった… 執事が100倍ポンコツだった!?
130 21/10/16(土)12:12:31 No.856888517
司令塔みたいな女の人って侵略した異星人?
131 21/10/16(土)12:13:14 No.856888709
99.9%を48時間で死滅させた癖にちまちま暗殺とかしてんだ
132 21/10/16(土)12:13:46 No.856888866
>所々でゲッター味を感じてしまう スカイビルドのむちゃくちゃさとか
133 21/10/16(土)12:13:53 No.856888892
>99.9%を48時間で死滅させた癖にちまちま暗殺とかしてんだ なんかシェルター破壊しない目的あるっぽいからね
134 21/10/16(土)12:14:01 No.856888933
>99.9%を48時間で死滅させた癖にちまちま暗殺とかしてんだ もう時間の問題だからジワジワ首しめとけーってBBAが
135 21/10/16(土)12:14:15 No.856888994
>99.9%を48時間で死滅させた癖にちまちま暗殺とかしてんだ 残してる理由ある臭いね
136 21/10/16(土)12:14:27 No.856889044
手加減してるのは言ってたでしょ
137 21/10/16(土)12:14:52 No.856889145
>アサシンちゃんが予想の10倍ポンコツだった… >執事が100倍ポンコツだった!? まあ外に追い出されて世間知ってこいされるはずだな…ってなる
138 21/10/16(土)12:15:16 No.856889239
もしかして毎回フォトンリボルバー戦場に忘れてくる展開くるんじゃあ?
139 21/10/16(土)12:15:18 No.856889250
割と異星人がホイホイとシェルターに入ってんだな
140 21/10/16(土)12:15:29 No.856889315
2話まで地球ヤバいヤバいしといて3話のアレですよ
141 21/10/16(土)12:15:36 No.856889346
進化の秘宝って人間に紛れ込んでたりするのかな
142 21/10/16(土)12:16:15 No.856889533
>99.9%を48時間で死滅させた癖にちまちま暗殺とかしてんだ 地球側はその目的追求すべきだろうけど司令はもうなんか知ってる感じするな
143 21/10/16(土)12:16:53 No.856889703
>地球側はその目的追求すべきだろうけど司令はもうなんか知ってる感じするな 上層部は侵略者側が入ってくる理由も把握してるけど手を出せない感じなのかな
144 21/10/16(土)12:16:58 No.856889735
アバンでメガトン級暗殺者の仕事ぶりを見せて暗殺者ちゃんの活躍を際立たせる匠の技
145 21/10/16(土)12:17:00 No.856889743
ムサシおさんぽするぜーのシーンすき
146 21/10/16(土)12:17:17 No.856889801
それを知っちゃった幼馴染が…ってなるんだろなぁ…
147 21/10/16(土)12:17:49 No.856889951
>2話まで地球ヤバいヤバいしといて3話のアレですよ ちゃんと守ってるからこそアホ出来るんだ
148 21/10/16(土)12:17:56 No.856889993
ちょくちょく発言センスが面白いよね大和 クソ異星人呼び好き
149 21/10/16(土)12:18:07 No.856890039
割と世界観は気になるんだよな…謎の転校生が猫に恋したりとかよく分からんけど面白い
150 21/10/16(土)12:18:47 No.856890234
小銭拾って危機回避や告白シーンに都合よく居合わせる幼馴染が見れる令和アニメ
151 21/10/16(土)12:18:53 No.856890258
本気出したらシェルターごとムサシ倒して終わりなのは敵幹部が真っ先に指摘してるからな
152 21/10/16(土)12:19:38 No.856890474
猫はOPにも出てるから実質メインキャラ
153 21/10/16(土)12:20:31 No.856890688
懐いてた猫が嫌がっててダメだった
154 21/10/16(土)12:20:33 No.856890697
キャラ紹介の立ち絵ですらぬ抱いてるケモナーいいよね
155 21/10/16(土)12:20:47 No.856890760
>>2話まで地球ヤバいヤバいしといて3話のアレですよ >ちゃんと守ってるからこそアホ出来るんだ めちゃくちゃスパイに侵入されて暗殺されてるけど守れてるんかな…
156 21/10/16(土)12:20:52 No.856890784
このアニメ日野要素煮詰め過ぎて劇薬過ぎる…
157 21/10/16(土)12:21:33 No.856890972
というか憑依した相手とターゲットの名前知らないとかこの子は天然なのか?
158 21/10/16(土)12:21:57 No.856891084
暗殺者ちゃんいいよね…ガワも中身もポンコツで
159 21/10/16(土)12:22:14 No.856891158
>ちょくちょく発言センスが面白いよね大和 >クソ異星人呼び好き マンガでゴリラと抱き合いながらクソ異星人呼ばわりするの良いよね
160 21/10/16(土)12:22:37 No.856891260
>というか憑依した相手とターゲットの名前知らないとかこの子は天然なのか? 確認しなくても最初の切り掛かりで殺せた予定だし…
161 21/10/16(土)12:22:53 No.856891330
真暗殺者はわざわざ監視カメラに姿を晒してるから殺すよりも見せしめとかが目的なんだろう
162 21/10/16(土)12:23:53 No.856891586
>真暗殺者はわざわざ監視カメラに姿を晒してるから殺すよりも見せしめとかが目的なんだろう (暗殺はこうやるんですけお……真面目に仕事してくだち…)
163 21/10/16(土)12:24:33 No.856891738
>というか憑依した相手とターゲットの名前知らないとかこの子は天然なのか? 執事みたいなのがサポートしてくれるから考えなくても指示に従うだけでいいし…
164 21/10/16(土)12:24:47 No.856891793
>(暗殺はこうやるんですけお……真面目に仕事してくだち…) 最後にわざわざ乗っ取ってた体監視してたのってそういう…
165 21/10/16(土)12:25:49 No.856892055
99.9%まで減らされた上に異星人スパイ入り放題なの大分危機的状況なのに…
166 21/10/16(土)12:26:03 No.856892111
大人達もちゃんと仕事してるのがいいね
167 21/10/16(土)12:27:06 No.856892385
姫様の護衛っぽいのもポンコツっぽいんですけど…
168 21/10/16(土)12:27:35 No.856892509
恋です!
169 21/10/16(土)12:27:40 No.856892523
>小銭拾って危機回避や告白シーンに都合よく居合わせる幼馴染が見れる令和アニメ 令和も昭和も似たようなものだし!
170 21/10/16(土)12:27:51 No.856892577
1話の死んでも俺たちの家を護るぞ!て叫ぶモブ兵いいよね
171 21/10/16(土)12:28:31 No.856892772
イナイレの必殺技やダンボール戦機の必殺タクティクスのノリなんだろうけど一々必殺技シークエンスやテロップを入れるのは俺の中の小学生が呼び覚まされて非常によろしくない
172 21/10/16(土)12:29:17 No.856892987
>99.9%まで減らされた上に異星人スパイ入り放題なの大分危機的状況なのに… 姫がいるからシェルター大規模攻撃は無さそうだし…
173 21/10/16(土)12:30:19 No.856893247
暗殺者ちゃんがあの状態案外好きかもしれないとか言っててダメだった
174 21/10/16(土)12:30:59 No.856893401
ナビゲーションのみゆきちはいるの?
175 21/10/16(土)12:31:44 No.856893595
あの先生が暗殺者ぽいのはミスリードかもな
176 21/10/16(土)12:32:30 No.856893779
ギャルが思ってたより良い子そうだった
177 21/10/16(土)12:33:03 No.856893922
>ナビゲーションのみゆきちはいるの? 貴重なおっぱい
178 21/10/16(土)12:34:23 No.856894274
モブがちゃんと活躍してて好きだ まあ囮役なんだけど…
179 21/10/16(土)12:34:35 No.856894314
>ギャルが思ってたより良い子そうだった 表裏あって二枚舌なとこが早く見たい
180 21/10/16(土)12:34:57 No.856894413
むしろ空手ガールが思ったより2号ライダーっぽい
181 21/10/16(土)12:37:37 No.856895145
南さんの注射の絵面がこれ朝や夕方は無理だわ…ってなった
182 21/10/16(土)12:37:58 No.856895250
暗殺は記憶操作対象外なんだ…