虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)10:39:36 めでた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)10:39:36 No.856865930

めでたい >2021年10月1日(金)にアドベンチャーワールドで15羽目となるエンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生しました >飼育スタッフはペンギン形の覆面をかぶり、くちばしに見立てた手袋をしてエサを与える方法を考案。いっさい声を出さず、親鳥の鳴き声を聞かせ、「コミュニケーション」をとる。一方、親鳥には石灰で作った偽物の卵を抱かせ、ひなを戻す際に偽卵と引き換えにひなを抱かせるという。

1 21/10/16(土)10:43:51 No.856866840

邪教の儀式

2 21/10/16(土)10:44:42 No.856867054

これ普通に親に育てさせるのはダメなんです…?

3 21/10/16(土)10:44:43 No.856867061

絵面はちょっと面白いことになってるけど大変そうだな…

4 21/10/16(土)10:46:14 No.856867380

>これ普通に親に育てさせるのはダメなんです…? あいつらには任せておけん

5 21/10/16(土)10:47:06 No.856867552

ジェージェージェーヅヅヅヅ ジェージェージェーヅヅヅヅ みたいな音声を流しながらエサやらないと子ども産んでも育児放棄するらしい

6 21/10/16(土)10:47:48 No.856867702

繊細...

7 21/10/16(土)10:49:12 No.856867993

国家も同じである!

8 21/10/16(土)10:49:39 No.856868088

>これ普通に親に育てさせるのはダメなんです…? 野生ではヒナの8割弱が翌年までに死ぬらしいが…

9 21/10/16(土)10:49:48 No.856868115

エンペラーペンギンって表記初めて見た

10 21/10/16(土)10:49:57 No.856868142

>これ普通に親に育てさせるのはダメなんです…? ダメだからやってんだよ

11 21/10/16(土)10:50:27 No.856868266

>エンペラーペンギンって表記初めて見た せえきんは普通らしいよ

12 21/10/16(土)10:50:38 No.856868305

特にコウテイペンギンは飼育下では育児放棄が起きやすい 自然環境下では親のフォローを群れ全体でするような育児形態なんだけどそれが形成されづらいというのもあるらしい

13 21/10/16(土)10:50:48 No.856868331

知能の低さを期待してないと無理な作戦だな

14 21/10/16(土)10:51:48 No.856868544

ペスト

15 21/10/16(土)10:53:44 No.856868979

ペンギンに知能マウントしてるみたいで笑うから止めて

16 21/10/16(土)10:57:25 No.856869844

過酷な環境下での子育てなんてガチガチに生得的な本能で組まれてるのかと思ったが… 後付けなんだなぁ

17 21/10/16(土)11:02:17 No.856870864

手袋のせいでペンギン迷子になった

18 21/10/16(土)11:03:20 No.856871086

自分だけで生きてけない弱い雛1匹を育てることに特化するより 親が自分優先で適当に育てて毎年生んだほうが繁栄するんだろうね

19 21/10/16(土)11:07:25 No.856871983

手袋の誤魔化してる感ちょっと好き

20 21/10/16(土)11:08:13 No.856872183

上位者は赤子を欲しているってそういう…

21 21/10/16(土)11:09:21 No.856872465

きったねぇラジカセだなおい!?

22 21/10/16(土)11:12:41 No.856873249

覆面いらねえだろ…

23 21/10/16(土)11:16:00 No.856874066

エンペっキングよりだいぶヤバい環境にいるやつじゃなかったっけか 日本で繁殖できたんだな

24 21/10/16(土)11:16:54 No.856874302

スレッドを立てた人によって削除されました >ペンギンに知能マウントしてるみたいで笑うから止めて マウントっていうか事実でわ? 刷り込みっていうけどまともな脳があれば種族の違いは理解できるのが普通だし脳の小さいペンギンの知能が低いのは差事実だよ

25 21/10/16(土)11:16:56 No.856874320

腕も顔もクチバシという恐怖

26 21/10/16(土)11:18:21 No.856874683

まともな脳云々言うレスで事実でわ?って悲しい間違いやめろや!

27 21/10/16(土)11:20:13 No.856875175

頭が2つあるママ…

28 21/10/16(土)11:22:09 No.856875674

炊飯器?の横が卵みたいな柄なのが気になる

29 21/10/16(土)11:22:54 No.856875853

スレッドを立てた人によって削除されました >マウントっていうか事実でわ? >刷り込みっていうけどまともな脳があれば種族の違いは理解できるのが普通だし脳の小さいペンギンの知能が低いのは差事実だよ 脳が小さそうなレス

30 21/10/16(土)11:24:47 No.856876356

スレッドを立てた人によって削除されました 鳥擁護はやめてエビデンス見てほしい

31 21/10/16(土)11:25:15 No.856876481

一般に飼えるペットに進化しねえかな

↑Top