エキノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)10:22:55 No.856862280
エキノコックス超怖い 何とかならないの?
1 21/10/16(土)10:23:19 No.856862359
愛知県「お金と手間かかるし…」
2 21/10/16(土)10:25:19 No.856862774
BJに任せればいい
3 21/10/16(土)10:26:22 No.856862988
次世代に夢を託して
4 21/10/16(土)10:26:22 No.856862989
北海道だと昔は公園にキツネの絵と一緒にエキノコックス注意の看板が設置されてたな
5 21/10/16(土)10:26:51 No.856863102
表面化してるのが愛知で他の県でも定着してない?大丈夫?
6 21/10/16(土)10:26:52 No.856863104
こゃんに近付かなければ良いんじゃないの…?
7 21/10/16(土)10:27:02 No.856863139
カタ淫具
8 21/10/16(土)10:27:38 No.856863252
マジでなんで愛知県こんな面倒がってるの…大事でしょ…
9 21/10/16(土)10:27:42 No.856863268
>こゃんに近付かなければ良いんじゃないの…? 生水飲んだら死ねるぜ!
10 21/10/16(土)10:28:07 No.856863356
>こゃんに近付かなければ良いんじゃないの…? 野犬なども
11 21/10/16(土)10:28:48 No.856863517
>マジでなんで愛知県こんな面倒がってるの…大事でしょ… 北海道でもやっているけどネズミが全滅しない限りは無理だしネズミを全滅させたら他の生態系も割と無茶苦茶になるのだ それとゲノム解析が進んだので薬は作れる……かもしれない
12 21/10/16(土)10:29:07 No.856863578
>愛知県「お金と手間かかるし…」 お前が止めなきゃ日本中が大事になるんだぞ
13 21/10/16(土)10:29:18 No.856863623
>>こゃんに近付かなければ良いんじゃないの…? >野犬なども 野良ぬやネズミもアウト
14 21/10/16(土)10:29:42 No.856863706
>それとゲノム解析が進んだので薬は作れる……かもしれない 作られたらこゃんと触れ合い放題!!
15 21/10/16(土)10:30:25 No.856863857
なんで愛知なんだ 青森とかならまだわかるけど
16 21/10/16(土)10:30:28 No.856863868
>>愛知県「お金と手間かかるし…」 >お前が止めなきゃ日本中が大事になるんだぞ 他所のせいにするそういう気持ちがある限り他の県でも流行ると思われる
17 21/10/16(土)10:30:45 No.856863927
ネズミには触らんだろうけど野良ぬから感染する例は起きそうだな…
18 21/10/16(土)10:30:52 No.856863956
>>>こゃんに近付かなければ良いんじゃないの…? >>野犬なども >野良ぬやネズミもアウト 家のペットの犬もアウト その周辺で糞の出た川や野菜も
19 21/10/16(土)10:31:18 No.856864043
真っ先に気付けたのが愛知で他の県にもすでにいるパターンとかじゃねえだろうな
20 21/10/16(土)10:31:37 No.856864107
>こゃんに近付かなければ良いんじゃないの…? 野良ぬもダメだ
21 21/10/16(土)10:31:38 No.856864108
猫吸いとかもできなるなるな…?
22 21/10/16(土)10:31:41 No.856864121
>作られたらこゃんと触れ合い放題!! 出来ても野生のはやめとけ
23 21/10/16(土)10:32:10 No.856864222
野菜アウトはヤバくないか
24 21/10/16(土)10:32:13 No.856864229
>猫吸いとかもできなるなるな…? 野良でやるな!
25 21/10/16(土)10:32:33 No.856864295
むしろ今まで北海道で封印できてた方が不思議だったんだ
26 21/10/16(土)10:32:41 No.856864329
>野菜アウトはヤバくないか そうだよだからヤバい
27 21/10/16(土)10:32:47 No.856864352
>真っ先に気付けたのが愛知で他の県にもすでにいるパターンとかじゃねえだろうな 県境なんて動物には関係ないしな
28 21/10/16(土)10:33:15 No.856864452
BJが自分で自分から除去するイメージしかなくて超怖い
29 21/10/16(土)10:33:19 No.856864471
愛知で確認されたなら他の県にもいないほうがおかしいな
30 21/10/16(土)10:33:59 No.856864622
じゃあ逆に北海道産の野菜が安全ってことか…
31 21/10/16(土)10:34:50 No.856864823
一方北海道では無農薬パフォーマンスで土食うのマジでやめろと注意喚起されていた
32 21/10/16(土)10:34:51 No.856864828
野生動物に触るな
33 21/10/16(土)10:35:02 No.856864862
>作られたらこゃんと触れ合い放題!! 北海道では野良こやーんに虫下し入りの餌で餌付けしまくってるよ ただその時はエキノコックスは半減するけど野ねずみ取っちゃうから元の木阿弥になるのだ…
34 21/10/16(土)10:35:12 No.856864894
ぬと決別せよ
35 21/10/16(土)10:35:13 No.856864896
どんどんゼロリスク病が蔓延って行くな…
36 21/10/16(土)10:35:15 No.856864902
コロナのアレを見る限り愛知で食い止めるのは無理だろう むしろ積極的に拡大に力を貸す
37 21/10/16(土)10:35:58 No.856865050
Drコトーでおじさんが感染して妊娠したような腹になってた
38 21/10/16(土)10:36:38 No.856865221
そう言えば北海道は気候柄野良猫が少ないが 野良猫の多い気候の場所でエキノコックス流行ったらどうなるんだろうね 呑気にやってる場合かなフフフ
39 21/10/16(土)10:36:46 No.856865253
>>>こゃんに近付かなければ良いんじゃないの…? >>野犬なども >野良ぬやネズミもアウト もしかして猪とか鹿もアウトになる? 奈良とか兵庫に来たらやばくない?
40 21/10/16(土)10:36:50 No.856865267
まあこれも民意だよ 民主主義国家だからね
41 21/10/16(土)10:36:53 No.856865275
ドブネズミとかネズミ類って案外都会にも居る 街路樹の土部分に穴掘ってそこから行き来してるのをよく見かける 目の前が立ち食い蕎麦屋で天かす落ちたの食べるためによく肥えた鳥が飛来してるし餌場として上等なんだろうな
42 21/10/16(土)10:36:56 No.856865283
ぬはエキノコックス関係ないよ
43 21/10/16(土)10:37:16 No.856865356
煽ってる人の話聞いてると北海道はもう終わってる土地だし 本土はエキノがいないからって泥水啜ったり野良の犬猫吸ったりする馬鹿扱いされてるみたいで二重の侮辱を感じる
44 21/10/16(土)10:37:47 No.856865500
どっかの空港サービスでペットも同伴してもヨシ!やって北海道ペット連れて山行って感染とかそれが原因じゃねぇだろうな……
45 21/10/16(土)10:38:36 No.856865695
愛知に俺エキノコックスおじさんが現れるのか…
46 21/10/16(土)10:38:51 No.856865759
一度全国的にサーベイすべきだよね こんなのは氷山の一角に過ぎない
47 21/10/16(土)10:39:57 No.856866004
>本土はエキノがいないからって泥水啜ったり野良の犬猫吸ったりする馬鹿扱いされてるみたいで二重の侮辱を感じる すまないそんな暴言放ってる輩をネット上でも俺は見たことない……
48 21/10/16(土)10:40:38 No.856866141
>愛知に俺エキノコックスおじさんが現れるのか… どうせおじさん相手じゃモフれねえのに…
49 21/10/16(土)10:40:49 No.856866184
>どっかの空港サービスでペットも同伴してもヨシ!やって北海道ペット連れて山行って感染とかそれが原因じゃねぇだろうな…… つまりどこでもエキノコックステロできるってことじゃん!
50 21/10/16(土)10:40:54 No.856866197
地下鉄駅でねずみよく見る
51 21/10/16(土)10:41:07 No.856866246
土壌の質を見るのに土を食うパフォーマンスはあるらしい
52 21/10/16(土)10:42:20 No.856866504
俺のミミズちゃんがエキノコックスになっちまうーっ!
53 21/10/16(土)10:42:22 No.856866515
私がエキノコックスの呪いを受けたというわけか 文明人の私には通用せん!
54 21/10/16(土)10:42:31 No.856866552
なんとか条虫みたいに撲滅できないの?
55 21/10/16(土)10:42:54 No.856866630
>ぬはエキノコックス関係ないよ 普通にありますけど…
56 21/10/16(土)10:42:56 No.856866641
>一度全国的にサーベイすべきだよね >こんなのは氷山の一角に過ぎない 税金が…
57 21/10/16(土)10:43:13 No.856866709
>なんとか条虫みたいに撲滅できないの? A 野ネズミ全滅
58 21/10/16(土)10:43:36 No.856866789
なんか狐だけの寄生虫だと思ってる人いるよね
59 21/10/16(土)10:44:00 No.856866874
>なんとか条虫みたいに撲滅できないの? 北海道くらい広がるともう無理だけど 愛知くらいなら殺鼠剤と駆虫薬混ぜた餌ばら撒きまくれば… コストと副次的な被害も相当出るだろうけどやらなきゃ本土が汚染される
60 21/10/16(土)10:44:22 No.856866961
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%97%87 > 2005年(平成17年)9月8日、本州への拡大が懸念されており、埼玉県が県内の野犬からエキノコックス虫卵が検出されたと発表した。 どうかなぁ愛知だけかなぁ
61 21/10/16(土)10:44:23 No.856866967
コロナの次はエキノコックスがアツい!
62 21/10/16(土)10:44:38 No.856867039
もっと騒動になってもおかしくないはずなのに なんか全然話題になってなくて逆に怖い 本気で金かけて抑え込むべき案件じゃねえの…?
63 21/10/16(土)10:44:48 No.856867078
ネコはすぐ排出されるだけで関係なくはないんじゃなかったっけ
64 21/10/16(土)10:44:56 No.856867117
https://www.iph.pref.hokkaido.jp/topics/echinococcus1/echinococcus1-1.html http://www.hokuringi.or.jp/ekino_news.html ネコについてはイヌやキツネと比べると判断分かれるところあるけれど そもそもうんちの中の卵が人に入るとって話だから何処歩いてるか分からん野良の動物触るのは何にせよリスキーなのよね…
65 21/10/16(土)10:45:16 No.856867200
地域猫とかいう邪悪
66 21/10/16(土)10:45:18 No.856867207
エキノコックスって人間はヤバいみたいに言われてるけど他の動物はヤバくならないの?
67 21/10/16(土)10:45:22 No.856867218
え?きのこックス?
68 21/10/16(土)10:45:32 No.856867253
ネズミーはともかく野犬なんているんだ…
69 21/10/16(土)10:45:37 No.856867273
野良ぬの譲渡会が出来なくなるのか…
70 21/10/16(土)10:45:45 No.856867300
>税金が… 今ケチったら将来的にもっとかかるぜ
71 21/10/16(土)10:46:02 No.856867356
>本気で金かけて抑え込むべき案件じゃねえの…? 農業への影響考えたらそうなんだけど何故か動きが鈍いよね
72 21/10/16(土)10:46:18 No.856867392
ワクチンとかないんです?!
73 21/10/16(土)10:46:41 No.856867475
イベルメクチンが効くんじゃないか?
74 21/10/16(土)10:46:43 No.856867477
エノキコックス!
75 21/10/16(土)10:47:18 No.856867591
豚コレラと一緒で国が対処すべき問題だと思うけどね エキノコックスなんて名前じゃなくすれば解決するわけだし
76 21/10/16(土)10:47:18 No.856867594
>野良ぬの譲渡会が出来なくなるのか… 譲渡なんて獣医でワクチンとかするんだから虫下し飲ませるのも追加すればいいだけ
77 21/10/16(土)10:47:21 No.856867610
寄生虫のワクチンはなぁ…
78 21/10/16(土)10:47:32 No.856867651
駅のコックス
79 21/10/16(土)10:47:33 No.856867654
そんなヤバいなら何で北海道は放置されてたんですか
80 21/10/16(土)10:47:39 No.856867675
そもそもここ数年知多の野犬から度々検出され続けててヤバいねって話だったのが今回やっぱり定着してるねこれってなってるので 今まで何してたの案件というかもう手遅れのような
81 21/10/16(土)10:47:59 No.856867733
>エキノコックスなんて名前じゃなくすれば解決するわけだし 欺瞞!
82 21/10/16(土)10:48:08 No.856867762
>農業への影響考えたらそうなんだけど何故か動きが鈍いよね 北海道の狐の寄生虫ってイメージで止まってる人は少なくなかろう
83 21/10/16(土)10:48:19 No.856867806
>今ケチったら将来的にもっとかかるぜ それでもしないと言う信頼だけはある
84 21/10/16(土)10:48:27 No.856867829
そんなに危険だったら北海道の人間は絶滅するし 大したことないんでしょ
85 21/10/16(土)10:48:43 No.856867888
寄生虫症ってなんか細菌とかウイルスよりも直接的に痛そうで怖い 内臓とか直に噛まれるんだよね?
86 21/10/16(土)10:48:53 No.856867930
今のうちになんとかしないとマジで本州全体の水が汚染されるよ
87 21/10/16(土)10:49:02 No.856867953
これからウィズアウトキャット!になるのか
88 21/10/16(土)10:49:02 No.856867955
猫や狐はエキノコックス宿しても死なないの?
89 21/10/16(土)10:49:20 No.856868023
>農業への影響考えたらそうなんだけど何故か動きが鈍いよね 少なくとも知多半島周辺で生野菜のサラダは食いたくなくなってるよ俺 どこで混じってくるかわかんないから気にしすぎてたら外食自体できなくなるが
90 21/10/16(土)10:49:24 No.856868037
>今まで何してたの案件というかもう手遅れのような そのうち潜伏期間を終えて発症した人間が次々に現れて あなたも私も感染してるかも的なパニックになりそう
91 21/10/16(土)10:50:07 No.856868182
>エキノコックスなんて名前じゃなくすれば解決するわけだし ?
92 21/10/16(土)10:50:12 No.856868204
>そのうち潜伏期間を終えて発症した人間が次々に現れて こいつ潜伏期間長すぎねえ!?
93 21/10/16(土)10:50:18 No.856868224
猫はあまりエキノコックスの生育に条件が良くないって言っても 本州は野良猫多いから確率低くても抽選回数が北海道よりも圧倒的に増えるから覚悟しとけよ 北海道の知見と違う事が起きるかも
94 21/10/16(土)10:50:20 No.856868232
>愛知県「お金と手間かかるし…」 むしろ国が人間と金出して乗り出す案件なのにね 何やってるんだろうね縦割り行政で何もしないのかな
95 21/10/16(土)10:50:21 No.856868243
>そんなに危険だったら北海道の人間は絶滅するし >大したことないんでしょ まあ医療が充実してない昭和時代の礼文島で200人死んだとかそんなもんだしな
96 21/10/16(土)10:50:26 No.856868260
>そんなヤバいなら何で北海道は放置されてたんですか 特定地域だけだから平気平気 北海道全域じゃないから平気平気 全域広まったどうしよう←イマココ
97 21/10/16(土)10:50:27 No.856868268
>イベルメクチンが効くんじゃないか? 単細胞の原虫の多くはイベルメクチンが効くがエキノコックスは多細胞生物だから無効化されます、無意味
98 21/10/16(土)10:50:32 No.856868279
極端にリスクが高い訳でもない自然現象に対して撲滅だの封じ込めだの考えても 弊害ダメージばかりが大きすぎる例を正にこの2年見てきただろうにまだ言ってる人見ると救いようがないなって
99 21/10/16(土)10:50:41 No.856868312
野良猫も狩るしかないか
100 21/10/16(土)10:51:00 No.856868372
>? 豚コレラって病気なくなったでしょ? 豚熱・CSFって名前に変えただけなんだけどね
101 21/10/16(土)10:51:13 No.856868423
>猫や狐はエキノコックス宿しても死なないの? 死ぬのは人だけ
102 21/10/16(土)10:51:14 No.856868429
>少なくとも知多半島周辺で生野菜のサラダは食いたくなくなってるよ俺 思うのは勝手だけどそうやって風評被害ばらまくのはやめてくれ 知多半島じゃなくて定着してんの渥美半島だから
103 21/10/16(土)10:51:27 No.856868467
>内臓とか直に噛まれるんだよね? ガンみたいに増えまくって臓器不全で死にます
104 21/10/16(土)10:51:30 No.856868478
野良猫も感染するし何だったら生水にだっているから
105 21/10/16(土)10:51:36 No.856868503
>寄生虫症ってなんか細菌とかウイルスよりも直接的に痛そうで怖い 外科手術で巣食った場所切除する以外に根治療法がないんで普通に怖いよ?
106 21/10/16(土)10:52:21 No.856868665
症状出たら手遅れなのが怖いよね