21/10/16(土)10:12:26 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/16(土)10:12:26 No.856860028
コロナで飲み会がめっきり無くなった事は良かったと思う
1 21/10/16(土)10:21:09 No.856861903
飲み会はこのまま滅んで欲しい
2 21/10/16(土)10:35:43 No.856865000
マジでこのまま廃止してくれ
3 21/10/16(土)10:40:23 No.856866082
会社の中でも気の合う連中とだけ飲むのならいいんだけどな…
4 21/10/16(土)10:42:20 No.856866507
でもう今のムードだと復活の流れじゃない?
5 21/10/16(土)10:43:37 No.856866796
今もう飲み会やりたい人だけやってるよ やってない人は誘われてないだけだから棲み分けできてると思う
6 21/10/16(土)10:48:10 No.856867768
忘年会もめどいから無くなっていい
7 21/10/16(土)10:48:56 No.856867937
新年会も要らない
8 21/10/16(土)10:50:34 No.856868290
就業時間にやるならいいけど…
9 21/10/16(土)10:51:33 No.856868495
ほんとに自由参加ならいいけど 来なかったらわかってんだろうなみたいな圧力込みなのが昭和的
10 21/10/16(土)10:52:52 No.856868776
忘年会も歓送迎会の二次会もやめろ
11 21/10/16(土)10:53:50 No.856869006
飲み会ブッチしても孤立しないなんて 「」はコミュ強なんだなうらやましい
12 21/10/16(土)10:54:00 No.856869051
別に理由つけて断りゃいいのに
13 21/10/16(土)10:54:13 No.856869098
嫌な上司や嫌な同僚嫌な部下と同席しなければならない飲み会だけは滅んでもいい…
14 21/10/16(土)10:54:53 No.856869249
そんな嫌なやつばっかの職場になんでいるんだ…
15 21/10/16(土)10:55:41 No.856869436
そもそも車通勤で普通に遠いから酒飲むの無理だわ
16 21/10/16(土)10:56:58 No.856869744
飲み会が死ぬと飲食業まで死ぬから死ねとは言えない
17 21/10/16(土)10:58:00 No.856869963
感染者出した時の対応が面倒すぎるから普通の会社なら大人しくしてろと勧告出すはず...表向きでは
18 21/10/16(土)11:02:45 No.856870959
>飲み会が死ぬと飲食業まで死ぬから死ねとは言えない 「」なら居酒屋そのものへの憎しみも募らせてそうなのに
19 21/10/16(土)11:03:23 No.856871093
>飲み会ブッチしても孤立しないなんて >「」はコミュ強なんだなうらやましい 因果が逆だろ
20 21/10/16(土)11:04:04 No.856871232
>飲み会が死ぬと飲食業まで死ぬから死ねとは言えない 気の合う仲間と飲むのは好きよ 職場で強制すんな
21 21/10/16(土)11:05:42 No.856871588
会社の人間のために金と時間を使うなんて嫌だからこのままないままで良い
22 21/10/16(土)11:07:39 No.856872042
単純に年間で数万円浮くのがありがたい
23 21/10/16(土)11:08:42 No.856872303
本音が出てすぐ同僚上司に喧嘩売るから行きたくない
24 21/10/16(土)11:09:26 No.856872489
童貞いじりされるからイヤなんだよなぁ
25 21/10/16(土)11:10:41 No.856872784
本当に微塵も必要なかったなとは思う
26 21/10/16(土)11:11:25 No.856872951
世の中には酒飲んで騒がないと死んでしまう人種が本当にいるんだなと このご時世で改めて認識できたよ
27 21/10/16(土)11:11:36 No.856873003
逆にオンライン懇親会になって裏で仕事しながら出るようになったから残業代発生できるようになった
28 21/10/16(土)11:34:42 No.856878875
次の日休みなら良いんだけどね