虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)09:23:26 月下の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)09:23:26 No.856849074

月下の野草曲クリアした… フリプでやったけどめっちゃ面白かったこれ…

1 21/10/16(土)09:24:44 No.856849344

誤変換のせいでほのぼのした

2 21/10/16(土)09:25:16 No.856849439

野草曲?知らないゲームだな…どんな内容なんだろ

3 21/10/16(土)09:25:27 No.856849466

ウネしか出てこなさそうな誤変換だ…

4 21/10/16(土)09:25:46 No.856849528

武器何使ってた? ヴァルマンウェ解禁するとつまんなくなるかわホーリーワンド愛用してた

5 21/10/16(土)09:27:44 No.856849923

>武器何使ってた? >ヴァルマンウェ解禁するとつまんなくなるかわホーリーワンド愛用してた オリハルコンってナッコーがドロップしたからそれでクリアしたよ ボコボコにしたうえで母を苦しめるなって言ってやった

6 21/10/16(土)09:28:18 No.856850030

攻略なんも見ずにやったけどオバQからもらえる武器強すぎ問題

7 21/10/16(土)09:30:20 No.856850454

控えめに言って悪魔城最高傑作

8 21/10/16(土)09:31:22 No.856850671

おやじのいこう✖️2とディプリケーターで親父をぶっ殺すまでやるんじゃぞ

9 21/10/16(土)09:32:15 No.856850830

オリハルコンの波動拳コマンド隙が少なくて威力高くて好き

10 21/10/16(土)09:33:43 No.856851208

あと一番気になったのが 血の輪廻ですっげーさわやか青年だったリヒターが 夜想曲になった瞬間ヅァ!ほろびよ!!!って野太い声になってた… ドラキュラも人が変わってた

11 21/10/16(土)09:36:42 No.856851951

マリアに関して何か言うことはないのか…?

12 21/10/16(土)09:37:18 No.856852109

Xどっちも名作だよね

13 21/10/16(土)09:37:33 No.856852164

トンファーとか使えそうで使えなさそうな武器もある

14 21/10/16(土)09:38:15 No.856852370

>マリアに関して何か言うことはないのか…? あれは成長してグラマーになったんだなとしか…

15 21/10/16(土)09:39:12 No.856852575

ドードー鳥が落とす武器を二本装備するの好き

16 21/10/16(土)09:40:10 No.856852798

置鮎の演技いいよね…

17 21/10/16(土)09:40:15 No.856852818

血の輪廻のボス前の曲好き あとデス様戦かっこいい

18 21/10/16(土)09:41:39 No.856853155

序盤こんな難しかったっけ!?ってなった

19 21/10/16(土)09:43:30 No.856853606

>攻略なんも見ずにやったけどオバQからもらえる武器強すぎ問題 (ラーメン)

20 21/10/16(土)09:44:21 No.856853836

数年毎にやりたくなるゲーム

21 21/10/16(土)09:45:55 No.856854238

Xクロニクルの掛け合いもいいんだよな… https://youtu.be/TKHcngYE5oA?t=31

22 21/10/16(土)09:47:06 No.856854541

滅びよ★

23 21/10/16(土)09:47:50 No.856854694

逆さ城に行く前迄が難易度的にはピークだな…

24 21/10/16(土)09:48:20 No.856854803

序盤の機動力の低さが辛い

25 21/10/16(土)09:48:24 No.856854833

ポチッとな~

26 21/10/16(土)09:49:02 No.856854990

エンディング見たから攻略調べたら隠し要素がアホみたいにあった

27 21/10/16(土)09:49:14 No.856855032

デスに装備品取られないようにするのが簡単に出来るようになってる

28 21/10/16(土)09:49:48 No.856855148

>エンディング見たから攻略調べたら隠し要素がアホみたいにあった 全然隠し部屋見つけれてないのいいよねよくない

29 21/10/16(土)09:51:10 No.856855485

>デスに装備品取られないようにするのが簡単に出来るようになってる 昔は角度調節してぶっ飛んでいかなきゃいけなかったけど今は戻るだけ…

30 21/10/16(土)09:52:00 No.856855681

>昔は角度調節してぶっ飛んでいかなきゃいけなかったけど今は戻るだけ… 戻るだけもバージョンによるんだよね…

31 21/10/16(土)09:52:12 No.856855739

壁のボタン押させる隠し通路だけはあれ自力じゃ気づかないよ…

32 21/10/16(土)09:52:14 No.856855759

逆さ城入るとBGMにバリエーションがあんまり無くなるのがちょっと残念

33 21/10/16(土)09:52:25 No.856855805

後半は強くなりすぎてボス戦苦労しないよね

34 21/10/16(土)09:55:29 No.856856572

適当にコマンド入れてたらなんか白いのMP5で呼べるようになったからこいつ連打でなんかどうにでもなってしまった

35 21/10/16(土)09:56:36 No.856856813

何は無くともソウルスチール

36 21/10/16(土)09:57:22 No.856856983

頑張ってむらまさ育てようねえ

37 21/10/16(土)09:59:37 No.856857446

GBAのやつとかこれを再現するためにがんばってたな GBA→DSと段々綺麗になっていくグラに進化を感じた

38 21/10/16(土)10:00:07 No.856857554

>後半は強くなりすぎてボス戦苦労しないよね 運以外のステータスが最低になる裏ワザ使ったプレイでのベリガンギャイボンとドッペルゲンガーが一番苦労したわ

39 21/10/16(土)10:01:04 No.856857729

どうせデススルーするんだろってヤケクソを感じる

40 21/10/16(土)10:01:21 No.856857781

>控えめに言って悪魔城最高傑作 これ以降のシリーズが月下と同じメトロイドヴァニア形式になってしまった

41 21/10/16(土)10:01:48 No.856857879

アルカードシールド+シールドロッドとかヴァルマンウェとかヘブンズルーンとかチャクラムとかあたり縛る

42 21/10/16(土)10:02:30 No.856858022

デス様の没収スルーすると笑えるほどサクサクプレイになる

43 21/10/16(土)10:02:43 No.856858059

初形式ゆえの粗さはあるんだけどそれでも久々にやると完成度たけーとなる

44 21/10/16(土)10:03:59 No.856858323

お耽美…

45 21/10/16(土)10:04:11 No.856858356

えっ没収スルーできるの

46 21/10/16(土)10:04:49 No.856858477

防御下げて吹っ飛ぶんだっけ?

47 21/10/16(土)10:05:17 No.856858572

ベルゼブブの上の方攻撃するのが滅茶苦茶苦手だった

48 21/10/16(土)10:05:21 ID:ixdisc3I ixdisc3I No.856858581

デス様の初対面部屋に入った瞬間戻れば没収回避できるよ

49 21/10/16(土)10:05:31 No.856858615

アカサビプレイしようぜ

50 21/10/16(土)10:05:41 No.856858653

逆さ城の一番右上にいるでかいボスが攻略法よくわからないままポーション使いまくってゴリ押ししてなんとか倒せた ドラキュラより苦戦した感じだった

51 21/10/16(土)10:06:02 No.856858728

>えっ没収スルーできるの PSP版ベースの移植ならなんと 1回のジャンプ中に没収ルームに行って戻る だけで終わる PS版とかなら運99のHP20にして最大HPの50%以上食らうと大きくどこまでも吹っ飛んでいく仕様を利用して吹っ飛んでイベント飛ばす

52 21/10/16(土)10:06:12 No.856858765

なんか攻撃力0の呪われソード拾ったけどなんかしたら使えるんだろうな

53 21/10/16(土)10:06:44 No.856858869

ガラモスのことなら裏ボスです……

54 21/10/16(土)10:07:13 No.856858976

>後半は強くなりすぎてボス戦苦労しないよね 緑柱石忘れてガラモスに突っ込んでしまった時は諦めた

55 21/10/16(土)10:07:25 No.856859013

>GBAのやつとかこれを再現するためにがんばってたな >GBA→DSと段々綺麗になっていくグラに進化を感じた アドバンスコレクションでCOMやってるんだけどこっちでも歯車地帯でメデューサヘッド出てきて月下オマージュかな?ってなってる

56 21/10/16(土)10:07:28 No.856859022

右上ガラモスだっけ

57 21/10/16(土)10:08:00 No.856859140

これHP回復手段少なくない?

58 21/10/16(土)10:08:13 No.856859186

ガラモスと戦うとき大体変に強くなってるから苦戦した覚えがない…今度縛りプレイでもしてみるかな

59 21/10/16(土)10:08:25 No.856859226

>これHP回復手段少なくない? ソウルスチール!

60 21/10/16(土)10:08:35 No.856859261

Xクロニクルのお得感いいよね

61 21/10/16(土)10:08:47 No.856859301

>逆さ城入るとBGMにバリエーションがあんまり無くなるのがちょっと残念 名曲揃いだから許せる

62 21/10/16(土)10:09:12 No.856859382

敵だけどボスの息子ってことでわりとみんな優しい…

63 21/10/16(土)10:09:26 No.856859422

アクションではあるけどレベルとアイテムでゴリ押しさせてくれるのが助かる

64 21/10/16(土)10:09:30 ID:ixdisc3I ixdisc3I No.856859435

>これHP回復手段少なくない? 難易度低いと言われるが序盤は油断すると普通に死ぬからな… ダークメタモルフォーゼで血が出るタイプの敵狩るって手もある

65 21/10/16(土)10:09:40 No.856859460

血を浴びて回復とかこれで死なないじゃん!と思ったのに血の方向ランダムだしそもそも血を出さない奴多いしでクソぉ!

66 21/10/16(土)10:09:41 No.856859467

>Xクロニクルのお得感いいよね クロニクル遊べる!おっ輪廻もか… 月下もッ!?

67 21/10/16(土)10:09:46 No.856859484

ガスクラウドこれチートだろ

68 21/10/16(土)10:10:19 No.856859603

ガスクラウドって裏ボス撃破の報酬じゃないっけ

69 21/10/16(土)10:10:32 No.856859644

やり込み要素多くていいよね

70 21/10/16(土)10:10:54 No.856859718

逆さ城普段使いするには住みづらそうというか飛べなきゃ移動できねぇ

71 21/10/16(土)10:11:26 No.856859824

アルカードソード縛りでも普通にそんなに強くないガラモスくん

72 21/10/16(土)10:12:30 No.856860041

>名曲揃いだから許せる 逆さ城は失われた彩画が名曲すぎる

73 21/10/16(土)10:12:45 No.856860102

毒ガスつえー

74 21/10/16(土)10:12:46 No.856860109

>>GBAのやつとかこれを再現するためにがんばってたな >>GBA→DSと段々綺麗になっていくグラに進化を感じた >アドバンスコレクションでCOMやってるんだけどこっちでも歯車地帯でメデューサヘッド出てきて月下オマージュかな?ってなってる 月輪は音楽がいいよね

75 21/10/16(土)10:13:41 No.856860279

ガラモスは戦い方わかれば単純にHP多くて時間かかるっていうデカ物なだけになるからな

76 21/10/16(土)10:14:16 No.856860402

裏ボス倒した報酬なのでいくらでも盛ってよい

77 21/10/16(土)10:14:46 No.856860536

サウザンドエッジ×9で死ぬか弱い生き物

78 21/10/16(土)10:14:56 No.856860567

雷吸収のサークレットを装備すると…

79 21/10/16(土)10:15:37 No.856860718

緑柱石でガラモス倒すのは勿体なさすぎる

80 21/10/16(土)10:15:53 No.856860768

ss版のマリア操作させてほしいわ ps版でも倒せるけどキッツい

81 21/10/16(土)10:16:02 No.856860812

エッチな敵キャラが減った昨今アルラウネに血を与えて育成する要素などに目覚めましたよ私は

82 21/10/16(土)10:16:24 No.856860891

>エッチな敵キャラが減った昨今アルラウネに血を与えて育成する要素などに目覚めましたよ私は 赤くなっていくのいいよね……

83 21/10/16(土)10:16:46 No.856860975

>アドバンスコレクションでCOMやってるんだけどこっちでも歯車地帯でメデューサヘッド出てきて月下オマージュかな?ってなってる 悪魔城伝説くらいからのお約束じゃないかな?

84 21/10/16(土)10:17:32 No.856861118

さっきDLした俺にはタイウリーなスレだ… 血のロンドとかいう方からやればいいの?

85 21/10/16(土)10:17:52 No.856861211

>悪魔城伝説くらいからのお約束じゃないかな? あの嫌がらせにそんな歴史が…

86 21/10/16(土)10:18:17 No.856861318

月下前後あたりからザコ敵倒した時の演出が凝りだしてて好きだ特にフレイムデーモン

87 21/10/16(土)10:18:38 No.856861402

デススルーは意図して残してる気がする

88 21/10/16(土)10:19:11 No.856861531

ベリガン

89 21/10/16(土)10:19:57 No.856861662

シマッタ!

90 21/10/16(土)10:19:57 No.856861663

どのシリーズか忘れたけど女性雑魚キャラしか出ない部屋があったはず

91 21/10/16(土)10:20:34 No.856861795

>血のロンドとかいう方からやればいいの? そっちからやった方がより楽しいけど難しいくて最後まで行くのは困難だと思う 月下はRPG要素あるからやり続けてればいずれクリアはできる

92 21/10/16(土)10:20:46 No.856861832

一番最初に城に入ってきた時のダッシュを使わせて欲しかった あれさえあれば移動する時後ろ向きに進まなくて良かったのに まあでもドゥエよりは楽だしいいか…

93 21/10/16(土)10:20:51 No.856861851

>どのシリーズか忘れたけど女性雑魚キャラしか出ない部屋があったはず ようこそ

94 21/10/16(土)10:21:58 No.856862070

>あと一番気になったのが >血の輪廻ですっげーさわやか青年だったリヒターが >夜想曲になった瞬間ヅァ!ほろびよ!!!って野太い声になってた… >ドラキュラも人が変わってた 逆に輪廻ドラキュラは若イケメンすぎる…

95 21/10/16(土)10:22:40 No.856862215

>デススルーは意図して残してる気がする バグも含めての魅力ってのはあるからね 普通にやりたいなら通常通り没収して貰えばいいんだし

96 21/10/16(土)10:22:41 No.856862226

ストーリーは別EDとかは無いんだよね?

97 21/10/16(土)10:22:43 No.856862237

サターン版のステージ移植してくれんかな

98 21/10/16(土)10:22:49 No.856862258

そんなのジーコのセックスルームじゃん

99 21/10/16(土)10:23:24 No.856862386

サターン版含めた移植出ないかなあ

100 21/10/16(土)10:23:28 No.856862398

ベルモンドの者か…のとこ何回見ても何回やっても笑う

101 21/10/16(土)10:23:36 No.856862425

逆さ城やるかやらないかでED分岐したくらいだったような

102 21/10/16(土)10:23:43 No.856862447

ギャイボン

103 21/10/16(土)10:24:03 No.856862516

>ストーリーは別EDとかは無いんだよね? 三種類くらいあったような バッドとノーマルとグッド

104 21/10/16(土)10:24:25 No.856862587

>ストーリーは別EDとかは無いんだよね? 3通りくらいあるはず

105 21/10/16(土)10:24:39 No.856862636

時計の所で時計を使う PS版でこれ見つけるのに一年かかった

106 21/10/16(土)10:24:40 No.856862638

時計塔のメデューサヘッドは定番だ ステージ型の頃は空中でぶつかって落下死させてくるクソ野郎

107 21/10/16(土)10:24:43 No.856862652

ジャンルとしてはアクションRPGだけど作品内でヒントが無くて新しいアクションできるようになるたびに「これを使えばあそこに行けるかも」って察する必要があるのはなかなかに辛い

108 21/10/16(土)10:24:56 No.856862693

名前言ってるのにベルモンドしか聞いてないぞこの男

109 21/10/16(土)10:25:03 No.856862717

あの塩投げるサブウェポンは結局何だったのか今だにわからん… 初見はまず出て来たアイテムの見た目で何これ…ってなるし使っても何これ…

110 21/10/16(土)10:25:04 No.856862719

>ようこそ アヘェ

111 21/10/16(土)10:25:07 No.856862731

移植版ってEDがI am the windから変更されてたけど曲の版権難しいのかしら

112 21/10/16(土)10:25:36 No.856862833

PS版はマップ踏破率200.6%にならなくて諦めたけど何かしらのヒントなりアドバイスあるのかな?

113 21/10/16(土)10:25:43 No.856862855

真面目な演技の若本いいよね

114 21/10/16(土)10:25:47 No.856862868

他社の別作品で再現される図書館司書へのケツアタック

115 21/10/16(土)10:25:52 No.856862882

>あの塩投げるサブウェポンは結局何だったのか今だにわからん… >初見はまず出て来たアイテムの見た目で何これ…ってなるし使っても何これ… あったねビブーティ

116 21/10/16(土)10:25:57 No.856862903

GBA一作目はうまくスリムに出来たなって思ってる

117 21/10/16(土)10:26:37 No.856863054

マリアと仲良くしないとリヒター殺しちゃって終わり 探索しないとマリアが来なくて終わり 踏破率99%くらい行くとマリアが追いかけてくる

118 21/10/16(土)10:26:53 No.856863111

おぉこれがギャイボン!ベリガン! …オヴァンレイはどこにいるの?

119 21/10/16(土)10:27:03 No.856863142

最速はリヒター倒して逆さ城に行かないで終わるやつかな

120 21/10/16(土)10:27:04 No.856863148

ダイアナックルとか言う序盤に入手できる強すぎな武器 逆さ城までずっと使ってたわ

121 21/10/16(土)10:27:05 No.856863155

未だに闘技場と礼拝堂がBGMと相まって怖さを感じる 裏入って礼拝堂行くとBGMに感動するけど

122 21/10/16(土)10:27:13 No.856863172

どのENDも大分結末に違いが出るんじゃ無いかな 結局マリアとはあの後どうなったんだ有角

123 21/10/16(土)10:28:14 No.856863383

有角って苗字見るたびに毎回笑ってしまう

124 21/10/16(土)10:28:31 No.856863440

>ダイアナックルとか言う序盤に入手できる強すぎな武器 >逆さ城までずっと使ってたわ 運99で開始するとこれ取るまで火力なさ過ぎて地獄なんだよなあ

125 21/10/16(土)10:28:39 No.856863477

名前とレアさから毎回ホーリーソード拾いに行ってた アラストール何体殺したかわからん

126 21/10/16(土)10:28:46 No.856863504

なんというか完成度の高いゲームだよね 音楽グラフィックゲーム性全てが高バランスというか

127 21/10/16(土)10:28:47 No.856863511

>どのENDも大分結末に違いが出るんじゃ無いかな >結局マリアとはあの後どうなったんだ有角 GoSのアプデでわかるかもね 今のVerだとGOODENDっぽいような感じではあるけど

128 21/10/16(土)10:28:49 No.856863523

>あの塩投げるサブウェポンは結局何だったのか今だにわからん… >初見はまず出て来たアイテムの見た目で何これ…ってなるし使っても何これ… 当時流行ってたサイババっていうインドの霊能力者が元ネタ 流行りネタのパロディ

129 21/10/16(土)10:29:09 No.856863587

リヒターモード難しい…技出せない アックスアーマーモードはクリアできるんかこれ

130 21/10/16(土)10:29:34 No.856863684

モーション早いからずっとホーリーロッド使ってた

131 21/10/16(土)10:30:24 No.856863853

>PS版はマップ踏破率200.6%にならなくて諦めたけど何かしらのヒントなりアドバイスあるのかな? たぶん天井らへんマップ認識されてないんだと思うわ

132 21/10/16(土)10:30:48 No.856863940

>モーション早いからずっとホーリーロッド使ってた ヴァルマンウェが最強扱いされるのもノーモーション多段ヒットという取り回しの良さが全てだ

133 21/10/16(土)10:31:07 No.856864006

>>PS版はマップ踏破率200.6%にならなくて諦めたけど何かしらのヒントなりアドバイスあるのかな? >たぶん天井らへんマップ認識されてないんだと思うわ 逆さ城の水路のところが全然認識してくれない…

134 21/10/16(土)10:31:48 No.856864138

まずしょっぱなアラストールから妖刀をゲットします

135 21/10/16(土)10:31:54 No.856864159

>逆さ城の水路のところが全然認識してくれない… あったなー めっちゃ苦労した記憶ある

136 21/10/16(土)10:32:14 No.856864230

天井水脈の水のあるとこはハイジャンプ→変身しないとマップ埋まらない

137 21/10/16(土)10:32:35 No.856864302

>逆さ城の水路のところが全然認識してくれない… 狼に変化するとよかった気がする

138 21/10/16(土)10:32:49 No.856864364

天井に貼り付いて狼に変身とかだっけ地図埋めるやつ 判定どうなってるんだあれ

139 21/10/16(土)10:33:02 No.856864403

逆さ城の水路部分は天井近くの空中で駄犬になってフワッとしないと埋まらないんじゃなかった?

140 21/10/16(土)10:33:06 No.856864417

>逆さ城の水路のところが全然認識してくれない… あそこは天井付近で狼に変身して天井に張り付くようにしないと認識しない場所がある

141 21/10/16(土)10:33:12 No.856864444

武器によって隠し技があったりするのいいよね

142 21/10/16(土)10:34:37 No.856864772

ブラッドステインドの方を先にプレイしたから爺さんのイスを下から突き上げとかこれが元ネタかぁってなった

143 21/10/16(土)10:34:52 No.856864832

最初のリヒター使うプロローグでの戦績でアルカードの初期ステ変わるとかも細かいよな

144 21/10/16(土)10:35:02 No.856864863

リヒターと言えばバラモスの倒し方ってタックルで後ろ回ってサウザンドエッジ以外に勝てる手段あるのあれ

145 21/10/16(土)10:35:54 No.856865038

>逆さ城は失われた彩画が名曲すぎる またゲームの背景も凄く良い…

146 21/10/16(土)10:36:08 No.856865093

攻略動画購入してみたら初っ端からリヒターが意味わからん動きしてて笑ったわ

147 21/10/16(土)10:36:18 No.856865135

>最初のリヒター使うプロローグでの戦績でアルカードの初期ステ変わるとかも細かいよな しらそん サブ無しでウエポンクラッシュしてムチ燃やして遊んでた…

148 21/10/16(土)10:36:27 No.856865169

>ブラッドステインドの方を先にプレイしたから爺さんのイスを下から突き上げとかこれが元ネタかぁってなった 隠し要素の8割くらいが月下ネタ

149 21/10/16(土)10:36:31 No.856865192

あかつきの剣すき ようとうむらまさはタコ地帯でひたすら上げてたけど600ぐらいまでで止めてしまったなあ

150 21/10/16(土)10:36:47 No.856865256

逆さ城入ってからのスケルトンビーマーは衝撃的だった…

151 21/10/16(土)10:36:56 No.856865285

ハイドロストーム!ハイドロストーム!ハイドロストーム!

152 21/10/16(土)10:37:06 No.856865315

逆さ城で手に入るドラキュラの爪とかのステアップが強烈すぎてほんと趣味装備でもやっていけるのがいい

153 21/10/16(土)10:37:18 No.856865365

月下楽しかったら今でてるGBAコレクションもおすすめ 親戚のようで親戚じゃないブラッドステインドでもいいよ!

154 21/10/16(土)10:37:37 No.856865462

>武器によって隠し技があったりするのいいよね 正確には武器じゃないけど百なる一の剣カッコいい

155 21/10/16(土)10:37:41 No.856865482

後の展開もあってあれこれ言われがちだけど 洗脳リヒターの悪役ぶりと乾坤の血族のアレンジである異形の血族もどっちも凄くいいと思うの

156 21/10/16(土)10:37:52 No.856865515

スレ画は今やっても名作だし雰囲気も曲も最高と隙がない

157 21/10/16(土)10:38:00 No.856865549

フンッフンッフンッハッ!

158 21/10/16(土)10:38:04 No.856865573

>逆さ城入ってからのスケルトンビーマーは衝撃的だった… あのビームクソ痛い!

159 21/10/16(土)10:38:17 No.856865628

ピーナツの食べ方が…細かい…

160 21/10/16(土)10:38:20 No.856865637

演出周りが凄い好きなんだよね 血とかビブーティが大きなドット飛ばしてるだけなのにそれっぽく見えたりするの

161 21/10/16(土)10:38:30 No.856865671

パッドリセットが出来るやつならむらまさの育成状況引き継いで最初からできるんだっけな

162 21/10/16(土)10:38:45 No.856865733

こうきどうほねばしらの高機動 高機動ってなんだってなる感じも好き

163 21/10/16(土)10:38:56 No.856865775

ギャイボンベリガンってこれなんだけど なんでお尻のことをギャイボンベリガン言うようになったのかは知らない

164 21/10/16(土)10:39:14 No.856865842

いいよね失われた彩画 開発中にステージのグラフィックデータが消失した事件から曲名付けたってのは笑うけど

165 21/10/16(土)10:39:16 No.856865850

むらまさの攻撃力150くらいで疲れた…連コンないと無理…

166 21/10/16(土)10:39:42 No.856865947

剣の使い魔使ってたら何か変な剣装備に増えてた…しかも攻撃力めっちゃ高い…怖…

167 21/10/16(土)10:40:35 No.856866133

>>逆さ城入ってからのスケルトンビーマーは衝撃的だった… >あのビームクソ痛い! なんか死んだ!?スケルトンがビーム出してる!!ってなって笑っちゃった初見

168 21/10/16(土)10:40:44 No.856866161

図鑑で敵のデータ見るときの小ネタが面白くてさ…あだ名とか毛が薄いのが悩みとか

169 21/10/16(土)10:40:48 No.856866175

俺はラハブの氷剣が好きだけど貴様は?

170 21/10/16(土)10:40:51 No.856866192

>剣の使い魔使ってたら何か変な剣装備に増えてた…しかも攻撃力めっちゃ高い…怖… あいつ確かツンデレでレベル上がったら懐いて握らせれくれるみたいな設定だった気がする

171 21/10/16(土)10:41:31 No.856866322

どっかで椅子座れてめっちゃ尊大な腰掛け方するとこあったよね

172 21/10/16(土)10:41:42 No.856866366

>俺はラハブの氷剣が好きだけど貴様は? ピーナッツ

173 21/10/16(土)10:41:56 No.856866409

PS版でも壁抜けでもしないと入れないだけで地下庭園の入り口とセーブ部屋までは存在してるし失われた彩画ってやっぱそこの事なんだろうか

174 21/10/16(土)10:42:13 No.856866477

>あいつ確かツンデレでレベル上がったら懐いて握らせれくれるみたいな設定だった気がする 何かなつきレベル上がるらしいけど何処が上限なのかわっかんね!

175 21/10/16(土)10:42:16 No.856866494

今やってるけどむずくね?

176 21/10/16(土)10:42:20 No.856866508

Grimoire of Soulsはシリーズやってる人にオススメしたいがこの一ヶ月全く動きが無いので今後が不安でオススメしづらい… せめてhotfix程度でもアプデ来てたらまだ違ったんだけど

177 21/10/16(土)10:42:28 No.856866537

>後の展開もあってあれこれ言われがちだけど >洗脳リヒターの悪役ぶりと乾坤の血族のアレンジである異形の血族もどっちも凄くいいと思うの まぁリヒターのせいでベルモンド家だいぶ長い間没落するからな… 1999年に実際何があったかはよくわからないけど それはそれとしてあの爽やかカッコいい乾坤が気持ち悪い曲になるのいいよね…

178 21/10/16(土)10:42:30 No.856866546

普通にやってたらあんまり手に入らないけど 飛剣系好き

179 21/10/16(土)10:42:47 No.856866600

>いいよね失われた彩画 >開発中にステージのグラフィックデータが消失した事件から曲名付けたってのは笑うけど そんな理由なの!?

180 21/10/16(土)10:42:59 No.856866649

妖精連れて棒立ちしてたら妖精が肩にとまってくれるの好き そこから動いたら妖精が落ちて悲鳴あげるのも好き

181 21/10/16(土)10:43:14 No.856866710

>Grimoire of Soulsはシリーズやってる人にオススメしたいがこの一ヶ月全く動きが無いので今後が不安でオススメしづらい… >せめてhotfix程度でもアプデ来てたらまだ違ったんだけど iOS専用だから畜生!

182 21/10/16(土)10:43:30 No.856866777

>演出周りが凄い好きなんだよね >血とかビブーティが大きなドット飛ばしてるだけなのにそれっぽく見えたりするの 使い魔のコウモリ連れてコウモリに変身すると♥飛ばしたりもとに戻ると「?」って飛ばすの面白え

183 21/10/16(土)10:43:37 No.856866790

初の探索型なのに小ネタや裏技が多すぎる…

184 21/10/16(土)10:43:56 No.856866858

>今やってるけどむずくね? 序盤だけはね… レベル上がったら楽になるから 困ったら雑魚狩りするといいよ いい武器も落とすかもしれないし

185 21/10/16(土)10:44:03 No.856866887

使い魔のレベル上げはどこかのマップで親父の意向とデュプリケーター使って画面下の雑魚倒してジャンプで切り替えが効率良かった記憶がある

186 21/10/16(土)10:44:12 No.856866926

滅びよ★★★の元ネタに遭遇してしばらく操作できなかった

187 21/10/16(土)10:44:20 No.856866948

なんか同じ武器二本持ちで使える特殊攻撃あったよね ヘブンズソードだっけ

188 21/10/16(土)10:44:21 No.856866955

そういえばブラステも次の更新の予告来てたな 今月にはあるんじゃないか

189 21/10/16(土)10:44:21 No.856866959

>Grimoire of Soulsはシリーズやってる人にオススメしたいがこの一ヶ月全く動きが無いので今後が不安でオススメしづらい… >せめてhotfix程度でもアプデ来てたらまだ違ったんだけど 1ヶ月でアプデは普通来ないだろ 半年とかだったらあれだけど

190 21/10/16(土)10:44:22 No.856866963

毎回毎回なんの調整もないベタ移植されて悲しい

191 21/10/16(土)10:44:33 No.856867019

>>剣の使い魔使ってたら何か変な剣装備に増えてた…しかも攻撃力めっちゃ高い…怖… >あいつ確かツンデレでレベル上がったら懐いて握らせれくれるみたいな設定だった気がする これがあるせいで何度やり直してもいつも剣使ってしまう… 装備出来るようになったらなったでムラマサ使ってるからいらないんだけど… ドクロとか小悪魔とかも育てれば強いのかね?

192 21/10/16(土)10:44:33 No.856867022

序盤のダークメタモルフォーゼは血が出る敵があまり居ないので信頼性は低いぞ! なんで骨ばっかなんだろうな

193 21/10/16(土)10:45:35 No.856867264

レヴァンテインだったけ 剣振ったらちょっと遅れて爆発が起こるのが凄い気持ちよくて好きだった

194 21/10/16(土)10:46:00 No.856867351

リヒターあんなノリノリで闇に飲まれてさあ おじいちゃんのジュストも草葉の陰で泣いてるよ

195 21/10/16(土)10:46:20 No.856867398

>滅びよ★★★の元ネタに遭遇してしばらく操作できなかった 最初じゃねぇか!!

196 21/10/16(土)10:46:42 No.856867476

後半になると武器はだいたいなんでも良くなる

197 21/10/16(土)10:46:54 No.856867516

グリモアのシモンがすごい紳士でびっくりした 当時のベルモンドって爪弾き者でドラキュラ退治くらいでしか社会に関わらないと思ってたから

198 21/10/16(土)10:47:11 No.856867562

>リヒターあんなノリノリで闇に飲まれてさあ >おじいちゃんのジュストも草葉の陰で泣いてるよ マクシームもそう思います

199 21/10/16(土)10:47:24 No.856867620

>初の探索型なのに小ネタや裏技が多すぎる… 良ゲーか否かのところに小ネタの多さがあると思ってるけど (小ネタが多い=良ゲーではなく良ゲーは小ネタが多くなりがちという意味で) 月下なんかはそれの好例だなと思ってる

200 21/10/16(土)10:47:44 No.856867689

>レヴァンテインだったけ >剣振ったらちょっと遅れて爆発が起こるのが凄い気持ちよくて好きだった いいよねドドドンドン

201 21/10/16(土)10:48:57 No.856867941

これの前段階でもあるし血の輪廻がかなりいいんだけど入手困難だったのでSFCのXXとかもお勧めしたかったけどこっちもレアになってる…

202 21/10/16(土)10:49:05 No.856867964

属性剣の中でホーリーバスターだけコマンド技無くて残念だった まあバッドエンド見る以外に使い道無いけど…

203 21/10/16(土)10:49:26 No.856868045

>グリモアのシモンがすごい紳士でびっくりした >当時のベルモンドって爪弾き者でドラキュラ退治くらいでしか社会に関わらないと思ってたから エッチな格好してるしな…

204 21/10/16(土)10:49:51 No.856868132

>これの前段階でもあるし血の輪廻がかなりいいんだけど入手困難だったのでSFCのXXとかもお勧めしたかったけどこっちもレアになってる… それが今では気軽にプレイしちまえるんだ!

205 21/10/16(土)10:50:19 No.856868227

>これの前段階でもあるし血の輪廻がかなりいいんだけど入手困難だったのでSFCのXXとかもお勧めしたかったけどこっちもレアになってる… wiiのVCでやれたのに畜生!

206 21/10/16(土)10:50:35 No.856868293

>それが今では気軽にプレイしちまえるんだ! DSもよろしくね❤

207 21/10/16(土)10:50:58 No.856868365

スケルトンシリーズ好き スケルトンサッカー

208 21/10/16(土)10:51:17 No.856868434

あかつきの剣使ってあかつきの軍団召喚して突撃させたらダメージ1連打するの凄い楽しい

209 21/10/16(土)10:51:29 No.856868471

>スケルトンシリーズ好き >スケルトンサッカー 頭蓋骨壊されてパニックになるのが

210 21/10/16(土)10:52:36 No.856868730

マリアとの初遭遇でベルモンドのイメージが違うの好き

↑Top