虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/16(土)09:10:08 魅力度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/16(土)09:10:08 No.856846477

魅力度最下位の地位が戻ってきたよ!

1 21/10/16(土)09:12:20 No.856846892

あのクソランキングのクソさが知れ渡って皆次々に掌返してるので その自虐ネタ使えるの今年が最後かもね…

2 21/10/16(土)09:13:55 No.856847178

ネタがないのがネタだからな…

3 21/10/16(土)09:14:19 No.856847249

冷やしダブルで

4 21/10/16(土)09:15:24 No.856847458

実際の都道府県別観光客受入数とランキング比較したい

5 21/10/16(土)09:15:50 No.856847535

つくばとか守谷は名誉非茨城県感

6 21/10/16(土)09:16:04 No.856847577

干し芋ください

7 21/10/16(土)09:17:50 No.856847954

大洗商店街のキャラパネルが日焼けして色褪せててちょっと切なくなった

8 21/10/16(土)09:17:58 No.856847975

実際北関東って周りの県に比べるとかすんでるところはあるけど 本業のコンサル業での移動が会社から近くて楽だから北関東が標的にされてる説が強すぎる

9 21/10/16(土)09:18:25 No.856848071

名産浮かべると果物とかじゃなくまず納豆出てくるのが笑う

10 21/10/16(土)09:18:53 No.856848163

納豆いいよね…

11 21/10/16(土)09:19:43 No.856848324

>名産浮かべると果物とかじゃなくまず納豆出てくるのが笑う 実はメロンの生産量日本一なのに何故か北海道の方が有名だしな

12 21/10/16(土)09:19:49 No.856848344

干し芋の方が浮かぶのは住んでる人間だからですかね

13 21/10/16(土)09:20:49 No.856848546

北海道のメロンはお高いメロンで 茨城のはお手軽メロンだからかな 美味いけどさイバラキング

14 21/10/16(土)09:21:12 No.856848623

梨とかも凄い作ってるぞ

15 21/10/16(土)09:21:50 No.856848758

>梨とかも凄い作ってるぞ 梨は千葉が強い

16 21/10/16(土)09:22:59 No.856848982

https://item.rakuten.co.jp/oishiine-ibaraki/kb002/ 起こそうポテト革命

17 21/10/16(土)09:23:16 No.856849038

令和納豆の県

18 21/10/16(土)09:23:49 No.856849142

>>梨とかも凄い作ってるぞ >梨は千葉が強い 千葉、茨城、栃木と梨だらけだよ

19 21/10/16(土)09:24:13 No.856849222

>令和納豆の県 茨城県は被害者だろ

20 21/10/16(土)09:24:38 No.856849327

なんかあんまり信用しちゃいけない感じだったのね… 考えてみれば魅力度なんて表現がそもそもフワフワの極

21 21/10/16(土)09:25:58 No.856849574

肉魚野菜どれも美味くて逆に特徴を挙げにくい 食についてはリカルドマルチネスみたいな県

22 21/10/16(土)09:27:12 No.856849815

関東の台所と言われる程度の県

23 21/10/16(土)09:27:49 No.856849934

みんな魅力度ランキングのうさんくささに気づいてるだろうけど それを毎年の風物詩なごとく取り上げるメディアの方に問題があると思うの 栃木だか群馬の知事みたいに提訴する!て適当な調査の発表に反発した方が 調査会社やメディアにクギを刺すという意味でやるべきな気がする

24 21/10/16(土)09:28:07 No.856849988

葉物野菜も強い 地味だが

25 21/10/16(土)09:29:00 No.856850182

海があるだけで魅力的だな

26 21/10/16(土)09:30:00 No.856850382

>美味いけどさイバラキング タカツキングみてえな名前しやがってふざけてんのか

27 21/10/16(土)09:30:07 No.856850406

>なんかあんまり信用しちゃいけない感じだったのね… >考えてみれば魅力度なんて表現がそもそもフワフワの極 一応それなりの調査もしてるけど母数少なすぎるインターネット調査で 魅力度調査は5段階評価で100点50点0点0点0点の点つけてあとは調査会社の主観って クソガバガバな魅力度ランキングだけ発表して自治体とかに危機感抱かせて 高値で調査報告書売り付けたり取り入ってコンサルに入るっていう… 一言で言うならマッチポンプ こんなもんをテレビやらマスコミやらが取り上げてたのが異常だった

28 21/10/16(土)09:30:36 No.856850518

法的根拠もないのに訴えるとか言って脅すのもどうかと思うけど

29 21/10/16(土)09:30:55 No.856850584

クソランキングづけと下位県へのコンサル営業はセットだと思ってる

30 21/10/16(土)09:31:09 No.856850623

最下位という唯一のアイデンティティが失われてしまうー

31 21/10/16(土)09:31:32 No.856850700

>5段階評価で100点50点0点0点0点 これギャグじゃなくてマジなのが一番のギャグ

32 21/10/16(土)09:31:58 No.856850769

>>美味いけどさイバラキング >タカツキングみてえな名前しやがってふざけてんのか 名前は変だがめちゃくちゃ美味いんだ… ちなみに県産イチゴにはイバラキッスなんてのもある

33 21/10/16(土)09:33:06 No.856851071

>法的根拠もないのに訴えるとか言って脅すのもどうかと思うけど 弁護士とも協議して法的に責任取らせられる可能性があるなら法的手段も取るかもって言ってるだけだよ 訴えるとは言ってないよ

34 21/10/16(土)09:33:20 No.856851125

蕎麦も美味い

35 21/10/16(土)09:35:22 No.856851576

民間調査会社なんぞ全部ゴミだわ

36 21/10/16(土)09:35:36 No.856851616

マーケティングヘタクソすぎ問題

37 21/10/16(土)09:35:50 No.856851662

胡散臭い商売に対して釘を刺しときたい

38 21/10/16(土)09:36:54 No.856852025

玉豊の干し芋食べたい

39 21/10/16(土)09:38:20 No.856852389

クソランキングって言うても茨城より注目されない県ってあるんだろうか?

40 21/10/16(土)09:39:11 No.856852570

実際に県が行ってる広報活動や文化や生産物の流通度合いといった公式資料からランキングするんでなく 一般人へのアンケで魅力度調査すれば自分の出身県や滞在地に偏重するんだから それでランキングつくるんだから雑の極みだよな そんなのを今年は先にTV番組で発表したんだから怒られて仕方ない

41 21/10/16(土)09:39:24 No.856852622

群馬の知事は遅くても去年から燃やす準備してて燃料積み上げてきてるし きっちり燃えれば援護射撃してくれる自治体も増えるだろう

42 21/10/16(土)09:40:02 No.856852764

メロンと干し芋まじ上手い

43 21/10/16(土)09:40:43 No.856852926

干しいもうまいよね 口寂しいときにいい

44 21/10/16(土)09:41:03 No.856853017

干し芋よりは丸干しがいいな

45 21/10/16(土)09:41:17 No.856853072

imgは茨城のファンサイトだからな 魅力度ランキングなんかには屈しないはずだ

46 21/10/16(土)09:42:37 No.856853371

名古屋のファンサイトだとばかり

47 21/10/16(土)09:43:05 No.856853482

毎年神奈川から買いに行くぐらい好きだよ鉾田メロン

48 21/10/16(土)09:44:09 No.856853777

ひよりちゃん可愛いよね

49 21/10/16(土)09:44:25 No.856853865

まああのランキングは大々的になった時点でこうなるわな 上位変動なし下位は笑い物だし

50 21/10/16(土)09:46:24 No.856854334

書き込みをした人によって削除されました

51 21/10/16(土)09:48:53 No.856854962

反発するとネタにマジレスカッコ悪いって言われるからな ネタはネタでも商売のネタだから本気でやってる分害悪そのものなんだけどな

52 21/10/16(土)09:49:22 No.856855060

おのれJタウンネット…大和総研を潰す!

53 21/10/16(土)09:49:55 No.856855177

楽しそうなので群馬側も徹底的にやってみてくれんかな

54 21/10/16(土)09:51:04 No.856855462

まぁどっちにしたって下の方で争ってんだから大差ないのではと思わんではない

55 21/10/16(土)09:51:47 No.856855620

>ソランキングって言うても茨城より注目されない県ってあるんだろうか? 宮崎?宮崎の話題なんて毎年プロ野球のキャンプ入りました位しか本当に聞かない後民放が2局でイジられる

56 21/10/16(土)09:53:02 No.856855966

>楽しそうなので群馬側も徹底的にやってみてくれんかな 山本一太は怒ると止まらなくなるからな

57 21/10/16(土)09:53:19 No.856856029

まぁ普通に考えて良くわからん鳥取とか佐賀より北関東が下なんてあり得ないからな… でもガチの県公表すると本気でイジメになるし本気で訴えられるから…

58 21/10/16(土)09:54:11 No.856856233

ここまで恥さらしだと関東圏じゃなくて東北圏生きだな

59 21/10/16(土)09:55:47 No.856856636

>本気で訴えられるから… 群馬は訴えたわけだが

60 21/10/16(土)09:58:24 No.856857203

そもそも茨城も栃木も数年前から文句言ってたよね

61 21/10/16(土)09:59:05 No.856857347

草津伊香保日光那須大洗ある北関東が本州の西の方とか九州より魅力無いってのは有り得ない

62 21/10/16(土)10:00:34 No.856857629

群馬は日本有数の温泉地持ってて下位だからな

63 21/10/16(土)10:00:39 No.856857652

>そもそも茨城も栃木も数年前から文句言ってたよね 茨城はあっそうですかで特に言ってない ランキングがガバガバすぎると最初に言ったのは栃木県

64 21/10/16(土)10:01:14 No.856857767

実際のランキングなんて作ったら大都市のある県を除いた殆どが普段ネタにしてる埼玉以下とかでしょ

65 21/10/16(土)10:01:18 No.856857777

沿岸部は良いけど内陸部は畑ばかりで風が吹くといつも赤土が舞ってるイメージしかない

66 21/10/16(土)10:02:05 No.856857933

栃木は去年直談判しに行ったからな それで懲りればいいのにまたやって群馬に訴えられた

67 21/10/16(土)10:02:18 No.856857974

>茨城はあっそうですかで特に言ってない 広報部だけは文句言ってるちゃんと調べてんですかって そらそうだちゃんとPRしてるのに仕事してないって思われるから

68 21/10/16(土)10:05:06 No.856858538

観光収入ランキングとか出されてもだから何なの?って話ではある

69 21/10/16(土)10:05:33 No.856858626

山陰地方に北関東が魅力が負けるか?って言うとそれはないだろ…ってなるよ俺は

70 21/10/16(土)10:05:41 No.856858655

実は生産量1位とか2位 っていうのが結構ある

71 21/10/16(土)10:06:18 No.856858795

10~40位あたりはマジで誰も気にして無さそうなランキング

72 21/10/16(土)10:06:24 No.856858812

うちの地元みたいに大してネタにもされない順位の方が悲惨だよ… 北が付いても関東な時点でチート級なんだし…

73 21/10/16(土)10:06:45 No.856858877

茨城は旅行すると車前提で電車アクセス悪いところが多い気がするから勿体無いなーとは思う

74 21/10/16(土)10:07:31 No.856859038

関東でも端でアクセス悪ければ遠くの田舎よりもひどいよ

75 21/10/16(土)10:07:43 No.856859082

共通の敵を前に今までいがみ合っていた北関東三県が手を取り合う 胸熱なんやな

76 21/10/16(土)10:07:45 No.856859094

茨城県知事はもうどうでもいいし賞味期限切れじゃねと返してたな あと茨城新聞はあのランキングまともな調査してないでしょとも載せてた

77 21/10/16(土)10:07:55 No.856859124

>茨城は旅行すると車前提で電車アクセス悪いところが多い気がするから勿体無いなーとは思う 海浜公園とか今はシャトルバスとかやってるんだけどね…

78 21/10/16(土)10:08:28 No.856859235

茨城は知事が一回キレたよその翌年に上がってまた最下位になったから なんかもういいやって感じになってる

79 21/10/16(土)10:08:49 No.856859311

そういえばコキアが見頃だね

80 21/10/16(土)10:09:20 No.856859399

ランキング付けしたところで一位以外は何があるの?って感じになる そもそもあまり気にしてなかった...

81 21/10/16(土)10:10:15 No.856859589

>ひよりちゃん可愛いよね すっかり茨城のマスコットガールに落ち着いた 正直ここまで長続きするとは思わなかった

82 21/10/16(土)10:11:49 No.856859901

イケてるコスメランキングみたいなもんだからな!

83 21/10/16(土)10:11:49 No.856859902

JR線4つ(常磐線・水戸線・成田線・水郡線) 私鉄5つ(那珂湊線・TX・大洗鹿島線・関東鉄道・真岡鉄道) これだけあって鉄道の便悪い扱いか…

84 21/10/16(土)10:11:54 No.856859917

県的には下の順位出されても得しないどころか損するからね

85 21/10/16(土)10:11:56 No.856859924

北関東は何が酷いって横の移動死んでるんだよな

86 21/10/16(土)10:11:56 No.856859926

アクセス悪いーって言われながら県外ナンバーの多さに真顔になる

87 21/10/16(土)10:12:22 No.856860014

>干し芋よりは丸干しがいいな ど素人が…

88 21/10/16(土)10:12:58 No.856860148

あったよ!北関東自動車道!

89 21/10/16(土)10:13:09 No.856860180

県中部が空洞だから空港中心に栄えてほしい

90 21/10/16(土)10:13:12 No.856860190

>アクセス悪いーって言われながら県外ナンバーの多さに真顔になる 宣言解除されて更に増えた

91 21/10/16(土)10:13:26 No.856860237

鉾田行ってシルクスイートの焼き芋食べてみたけど甘ネッチョリで凄かった

92 21/10/16(土)10:14:05 No.856860375

>北関東は何が酷いって横の移動死んでるんだよな 北関「ふっふっふっこいつは驚いた」

93 21/10/16(土)10:14:15 No.856860395

コロナ前のデータだけど 魅力度ランキングの納得感は高い気がする fu436042.jpg

94 21/10/16(土)10:14:24 No.856860442

>北関東は何が酷いって横の移動死んでるんだよな 北関東道そんなに悪いか?

95 21/10/16(土)10:15:05 No.856860598

>鉾田行ってシルクスイートの焼き芋食べてみたけど甘ネッチョリで凄かった メロンの季節にはメロンも食べてくれ

96 21/10/16(土)10:15:27 No.856860683

>共通の敵を前に今までいがみ合っていた北関東三県が手を取り合う >胸熱なんやな 別にいがみ合ってないよ!?

97 21/10/16(土)10:15:29 No.856860692

ひたち海浜公園のコキアまだまだだったのにそれなりに人いたよ 一番良い時はやばい人混みになりそう

98 <a href="mailto:鹿島線">21/10/16(土)10:15:31</a> [鹿島線] No.856860699

99 21/10/16(土)10:15:38 No.856860722

>>北関東は何が酷いって横の移動死んでるんだよな >北関東道そんなに悪いか? 笠間から壬生の間にもうひとつパーキングほしい!

100 21/10/16(土)10:15:54 No.856860772

茨城としては県の魅力は県民で理解してればいいと思ってます

101 21/10/16(土)10:16:10 No.856860846

昨日のコキア良かったぜ 今が一番見頃だな

102 21/10/16(土)10:16:12 No.856860853

そもそもどこからデータ取った何のランキングなのアレ

103 21/10/16(土)10:16:19 No.856860875

鉄道の便が悪いってのは千葉県の蘇我から下のことを言うんだ

104 21/10/16(土)10:16:20 No.856860879

>観光収入ランキングとか出されてもだから何なの?って話ではある それは出されたら面白いけど多分切ないことになるからな

105 21/10/16(土)10:16:22 No.856860883

強いて言うなら温泉が弱い気がする茨城県

106 21/10/16(土)10:16:28 No.856860909

一太が訴えて何してんだと思ったがランキング側がおかしいのか

107 21/10/16(土)10:16:44 No.856860965

>>>北関東は何が酷いって横の移動死んでるんだよな >>北関東道そんなに悪いか? >笠間から壬生の間にもうひとつパーキングほしい! そんなあなたにインターパーク!

108 21/10/16(土)10:16:46 No.856860973

住んでる身としてはかなり住みやすいからな…車ありゃ困らないし…

109 21/10/16(土)10:16:49 No.856860984

>茨城としては県の魅力は県民で理解してればいいと思ってます (あんまり理解してない県民達)

110 21/10/16(土)10:16:56 No.856861000

>コロナ前のデータだけど >魅力度ランキングの納得感は高い気がする 宿泊施設数で割ったら興味深いデータになりそうだ

111 <a href="mailto:水郡線">21/10/16(土)10:17:09</a> [水郡線] No.856861045

>鹿島線 >… …

112 21/10/16(土)10:17:13 No.856861057

ランキング側が明らかにおかしいのがようやく周知されてきたんだ

113 21/10/16(土)10:17:37 No.856861136

ぶっちゃけ茨城は連続最下位だからまだネタになるけど最下位ですらない下位連中はネタにもならんからな

114 21/10/16(土)10:17:38 No.856861142

>>アクセス悪いーって言われながら県外ナンバーの多さに真顔になる >宣言解除されて更に増えた 箱根やら日光やらの超大手観光地はちょっとなぁって人が千葉茨城に繰り出す流れだから 分散が追いつかない

115 21/10/16(土)10:17:52 No.856861208

茨城の魅力…?東京近い!

116 21/10/16(土)10:18:00 No.856861240

関東なのに魅力がないってのが既に欺瞞だと思う 魅力のなさで言ったら日本海側の方がヤバい

117 21/10/16(土)10:18:05 No.856861263

>鹿島線 なんか値段が高い!

118 21/10/16(土)10:18:05 No.856861265

>そんなあなたにインターパーク! んー…

119 21/10/16(土)10:18:14 No.856861303

>鉄道の便が悪いってのは千葉県の蘇我から下のことを言うんだ 君津や袖ヶ浦や木更津は勘弁したってくれんか…

120 21/10/16(土)10:18:51 No.856861446

鹿島線で都会出るくらいなら自家用車か高速バス使うよね…

121 21/10/16(土)10:18:56 No.856861469

各地に人が分散してるからどこもちょっと栄えた田舎か栄えてない田舎だ

122 21/10/16(土)10:18:58 No.856861480

>強いて言うなら温泉が弱い気がする茨城県 馬頭温泉が茨城側にあったらよかったなぁ…

123 21/10/16(土)10:18:58 No.856861481

茨城の魅力? ガソリンが安い

124 21/10/16(土)10:18:59 No.856861488

おみたまヨーグルトが美味しいことに気づいた

125 21/10/16(土)10:19:01 No.856861491

コンビニはセブンとローソンとミニストップとファミマとセイコーマートがそこら中にあるので全く困らないよ!

126 21/10/16(土)10:19:13 No.856861534

>強いて言うなら温泉が弱い気がする茨城県 温泉は首都圏だと群馬や神奈川が強すぎる

127 21/10/16(土)10:19:13 No.856861535

>茨城としては県の魅力は県民で理解してればいいと思ってます 県民ほど理解してなくて観光客に諭されるくらいだぞ

128 21/10/16(土)10:19:16 No.856861551

マンガワンの茨城漫画が自虐じゃなくてちゃんと良いところを紹介しようとしてるのが好感度高い

129 21/10/16(土)10:19:21 No.856861566

>>アクセス悪いーって言われながら県外ナンバーの多さに真顔になる >宣言解除されて更に増えた 笠間の道の駅いつまで混んでるんだろう…

130 21/10/16(土)10:19:30 No.856861590

というか温泉は栃木と群馬が強すぎる

131 21/10/16(土)10:19:39 No.856861616

>茨城の魅力? >ガソリンが安い 生活必需品なんだからもっと安くしろ

132 21/10/16(土)10:19:39 No.856861619

あのランキング地域の中枢と観光地が上位になってると考えると奈良の高さだけ納得いかない

133 21/10/16(土)10:19:39 No.856861620

>強いて言うなら温泉が弱い気がする茨城県 火山が無いからどうしようもないとは思う

134 21/10/16(土)10:19:50 No.856861643

セイコマがあるのは茨城の強みだと元道民的にも思います

135 21/10/16(土)10:19:54 No.856861654

なんかしれっと埼玉が順位大幅に落として最下位争いに加わってるけどどんどん人増えてんだよなあ 魅力ないはずなのになあ

136 21/10/16(土)10:20:22 No.856861746

>温泉は首都圏だと群馬や神奈川が強すぎる あと首都圏から無料バスでてるハワイアンズにもってかれる

137 21/10/16(土)10:20:23 No.856861747

これといったうまいものも見どころスポットも無いのにランキング12位とか千葉県民はとても不信感を抱いてるよ

138 21/10/16(土)10:20:35 No.856861801

埼玉県なんて場所だけで魅力の塊だろ…

139 21/10/16(土)10:20:38 No.856861807

セイコーマート地元にも来てほしい

140 21/10/16(土)10:20:52 No.856861857

まず関東というだけで強いということを理解してほしい感はある

141 21/10/16(土)10:20:59 No.856861875

>なんかしれっと埼玉が順位大幅に落として最下位争いに加わってるけどどんどん人増えてんだよなあ 碌でもない人種が増えた結果魅力度が落ちてるのでは?

142 21/10/16(土)10:21:24 No.856861947

北関東って言うけど県西が植民地化してる栃木はともかく群馬と茨城ってほぼ絡みないよね

143 21/10/16(土)10:21:27 No.856861953

>マンガワンの茨城漫画が自虐じゃなくてちゃんと良いところを紹介しようとしてるのが好感度高い 原付で常総から牛久大仏はしんどくない?って思った

144 21/10/16(土)10:21:27 No.856861957

笠間の石切場見学したいけど普通の会社に電話予約は…って思ってたら専用のガイド付きプランが出来てた

145 21/10/16(土)10:21:31 No.856861974

>これといったうまいものも見どころスポットも無いのにランキング12位とか千葉県民はとても不信感を抱いてるよ TDLがあるからだろうな

146 21/10/16(土)10:21:37 No.856861994

住みたいと行きたいは別だし…

147 21/10/16(土)10:21:37 No.856861997

魅力度を真に受けるとな 鹿沼のシュウマイ像なんて作っちまうんだ

148 21/10/16(土)10:21:44 No.856862026

>セイコマがあるのは茨城の強みだと元道民的にも思います 北海道牛乳が買える

149 21/10/16(土)10:21:47 No.856862035

>あのランキング地域の中枢と観光地が上位になってると考えると奈良の高さだけ納得いかない どうせ修学旅行コースだしちょっと盛っとこうみたいなのだと思うよ

150 21/10/16(土)10:21:50 No.856862044

>君津や袖ヶ浦や木更津は勘弁したってくれんか… つい先日の台風に関係して内房外房がギュウギュウになって下り2時間遅れになったから許さん

151 21/10/16(土)10:22:00 No.856862077

ブランド戦略じゃなくて大衆向けで普通に食べる野菜で普及してるって言う ある意味大勝利状態だけどそのおかげで認知度が低い灯台下暗し

152 21/10/16(土)10:22:22 No.856862149

牛久大仏はたまに見に行くと楽しいんだよね 本当にただでっけー大仏でしかないんだけどでかさは強さでもある

153 21/10/16(土)10:22:29 No.856862186

>笠間の道の駅いつまで混んでるんだろう… 地元だけどあそこ大したものはないぞ…

154 21/10/16(土)10:22:41 No.856862224

鉾田のメロンって旬はいつなんだろ

155 21/10/16(土)10:22:49 No.856862255

>マンガワンの茨城漫画が自虐じゃなくてちゃんと良いところを紹介しようとしてるのが好感度高い 偽田舎ネタで漫画連載してる群馬に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいほどだな

156 21/10/16(土)10:22:52 No.856862272

鳥取島根とか東北が最下位だと地方イジメになるからこれでいいんだよ

157 21/10/16(土)10:23:06 No.856862322

>まず関東というだけで強いということを理解してほしい感はある 北関東3県は関東でドベってだけで笑いものにされ過ぎている…

158 21/10/16(土)10:23:10 No.856862336

>セイコマがあるのは茨城の強みだと元道民的にも思います 今のセイコマって北海道のローカルの食い物とかも帰るんだな

159 21/10/16(土)10:23:26 No.856862396

>牛久大仏はたまに見に行くと楽しいんだよね >本当にただでっけー大仏でしかないんだけどでかさは強さでもある あの遠くからちらっと見えたものが徐々にでかくなっていく感覚は怪獣映画のようだ

160 21/10/16(土)10:23:30 No.856862405

>鳥取島根とか東北が最下位だと地方イジメになるからこれでいいんだよ なんですか佐賀はいじめられてもいいって言うんですか

161 21/10/16(土)10:23:32 No.856862409

>まず関東というだけで強いということを理解してほしい感はある 関東一括りにするには関東って広いんだと言うことも理解してくだち!!

162 21/10/16(土)10:23:48 No.856862464

というかなんであんな会社の魅力度ランキングなんてありがたがって報道してたんだ

163 21/10/16(土)10:23:59 No.856862502

>なんですか佐賀はいじめられてもいいって言うんですか マジかよ最低だなはなわ

164 21/10/16(土)10:24:18 No.856862564

水戸のクネクネタワー→登れる 牛久大仏→登れる

165 21/10/16(土)10:24:32 No.856862613

>>笠間の道の駅いつまで混んでるんだろう… >地元だけどあそこ大したものはないぞ… 皆そういって発信しないところが認知度上がらない要因でもあると思う

166 21/10/16(土)10:24:32 No.856862616

茨城といえば屋台のあんまおいしくない煮イカ

167 21/10/16(土)10:24:42 No.856862649

>鉾田のメロンって旬はいつなんだろ 梅雨前から夏くらい

168 21/10/16(土)10:24:48 No.856862671

都内のスーパーの葉物野菜はだいたい北関東産 その日の気分で群馬と栃木と茨城からチョイスする

169 21/10/16(土)10:24:54 No.856862689

>茨城といえばどこにでもいる屋台のケバブ屋

170 21/10/16(土)10:25:07 No.856862729

>なんですか佐賀はいじめられてもいいって言うんですか ロマ佐賀で行きたくなったよ!

171 21/10/16(土)10:25:07 No.856862732

>>笠間の道の駅いつまで混んでるんだろう… >地元だけどあそこ大したものはないぞ… スタンプ押しに行きたいだけだから…

172 21/10/16(土)10:25:10 No.856862736

>セイコマがあるのは茨城の強みだと元道民的にも思います PBも安いしなんといっても価格相応とはいえ100円辺りでそこそこの量のスパゲティとか焼きそばがあるのがいい

173 21/10/16(土)10:25:22 No.856862786

>茨城といえば屋台のあんまおいしくない煮イカ 美味しいだろあの無駄に赤いイカ!

174 21/10/16(土)10:25:31 No.856862815

>>地元だけどあそこ大したものはないぞ… >皆そういって発信しないところが認知度上がらない要因でもあると思う 城北や友部や岩間よりはいいけどさあ…

175 21/10/16(土)10:25:46 No.856862866

やっと解除されて那珂湊や大洗に釣りに行けるようになってありがたい

176 21/10/16(土)10:26:04 No.856862928

>牛久大仏はたまに見に行くと楽しいんだよね あそこのリス園入ったら襲われたな

177 21/10/16(土)10:26:24 No.856862994

ごじゃっペカルテット読んでるけど今にも終わりそうでヒヤヒヤする

178 21/10/16(土)10:26:31 No.856863024

こういうの見ると日本人っていじめ大好きなんだなって感じる なんなら国もメディアも助長してる

179 21/10/16(土)10:26:34 No.856863040

南東北に改名したら自然が一杯感出るし関東のお荷物という称号も捨てられるので良いと思います

180 21/10/16(土)10:26:37 No.856863053

ケバブ屋とセイコーマートは他の県にはあんまないらしいな

181 21/10/16(土)10:26:57 No.856863122

うちにいるとわからない魅力ってのもあるしね

182 21/10/16(土)10:26:59 No.856863131

小美玉市はやまごーをあのままマスコットとしてしまいそうな雰囲気がある…

183 21/10/16(土)10:27:07 No.856863160

>>茨城といえば屋台のあんまおいしくない煮イカ >美味しいだろあの無駄に赤いイカ! なんであんな赤いんだあいつ

184 21/10/16(土)10:27:26 No.856863216

ケバブ屋はほんとよく見かける

185 21/10/16(土)10:27:29 No.856863226

聞けば聞くほど妙な会社が出してる胡散臭いランキングよりそれ使って報道してたメディアのが問題ある気がしてならない

186 21/10/16(土)10:27:50 No.856863301

学校の運動会に他県は出店が出ないとか聞くけどじゃあみんなお昼の自由時間に何してるの…

187 21/10/16(土)10:27:58 No.856863328

袋田の滝方面は人復活しただろうか

188 21/10/16(土)10:28:07 No.856863359

>>まず関東というだけで強いということを理解してほしい感はある >北関東3県は関東でドベってだけで笑いものにされ過ぎている… 3県ともデカい工場あったり農業も盛んで年収とかGDPで見ると上位なんだよな…

189 21/10/16(土)10:28:08 No.856863363

>聞けば聞くほど妙な会社が出してる胡散臭いランキングよりそれ使って報道してたメディアのが問題ある気がしてならない 上位だけ報道すればいいだけだもんな

190 21/10/16(土)10:28:24 No.856863417

涸沼に県外ナンバー見た時えっ何でこんな所に来たのって素直に思ったよただの沼だぜ?

191 21/10/16(土)10:28:35 No.856863463

>学校の運動会に他県は出店が出ないとか聞くけどじゃあみんなお昼の自由時間に何してるの… 家族で飯

192 21/10/16(土)10:28:38 No.856863474

鹿島線は鹿行南部では大事な存在なんだぞ 無いとお勉強できる子が佐原高校に行けないからな…

193 21/10/16(土)10:28:40 No.856863483

>涸沼に県外ナンバー見た時えっ何でこんな所に来たのって素直に思ったよただの沼だぜ? キャンプ!

194 21/10/16(土)10:28:48 No.856863518

>ケバブ屋とセイコーマートは他の県にはあんまないらしいな 嘘だろ!? ワングー前に来てるたこ焼き屋とかクレープ屋も他県じゃ珍しいのかな…

195 21/10/16(土)10:28:53 No.856863537

>袋田の滝方面は人復活しただろうか もう混み始めてるよ

196 21/10/16(土)10:28:57 No.856863555

>学校の運動会に他県は出店が出ないとか聞くけどじゃあみんなお昼の自由時間に何してるの… いやつくばだったけどそんなのなかったよ 牛久はあったけど

197 21/10/16(土)10:29:00 No.856863565

>涸沼に県外ナンバー見た時えっ何でこんな所に来たのって素直に思ったよただの沼だぜ? パワースポット!

198 21/10/16(土)10:29:02 No.856863568

>鹿島線は鹿行南部では大事な存在なんだぞ >無いとお勉強できる子が佐原高校に行けないからな… もう完璧に学生用の路線じゃん!

199 21/10/16(土)10:29:07 No.856863579

>キャンプ! 釣りもな

200 21/10/16(土)10:29:10 No.856863589

>涸沼に県外ナンバー見た時えっ何でこんな所に来たのって素直に思ったよただの沼だぜ? キャンプもしくは大洗のついで

201 21/10/16(土)10:29:12 No.856863598

>ごじゃっペカルテット読んでるけど今にも終わりそうでヒヤヒヤする 取材しづらい時期が続いてしまったのはネタ出し辛かっただろうな…

202 21/10/16(土)10:29:28 No.856863662

ワングーとケバブ屋はセットみたいなもん

203 21/10/16(土)10:29:39 No.856863698

>ケバブ屋とセイコーマートは他の県にはあんまないらしいな マルトも他に無いと思わなかった 逆にコメリは全国でビックリした

204 21/10/16(土)10:29:56 No.856863756

>>袋田の滝方面は人復活しただろうか >もう混み始めてるよ よかった 俺も近いうちいこ

205 21/10/16(土)10:30:18 No.856863841

>もう完璧に学生用の路線じゃん! JRなのに水戸線もそんなもんだし…

206 21/10/16(土)10:30:29 No.856863876

>ワングーとケバブ屋はセットみたいなもん それじゃあ他県で見ないはずだわ

207 21/10/16(土)10:30:33 No.856863890

ココスは茨城が発祥だぞ! 1号店の上稲吉の店はつぶれたけど

208 21/10/16(土)10:30:48 No.856863941

常磐線から水戸方面に行ったことない県南民は多い

209 21/10/16(土)10:30:50 No.856863947

袋田の滝は凍ったの見たいけど 凍ると行きたくないってのが重なって凄く困る

210 21/10/16(土)10:31:00 No.856863979

水戸駅の献血によく行く

211 21/10/16(土)10:31:34 No.856864099

>袋田の滝は凍ったの見たいけど >凍ると行きたくないってのが重なって凄く困る 下手しなくても雪の山走ることになるからな

212 21/10/16(土)10:32:27 No.856864272

>まず関東というだけで強いということを理解してほしい感はある 東京のおこぼれにあずかるもうその考えが雑魚じゃん

213 21/10/16(土)10:32:28 No.856864276

カスミ!ココス!ライトオン!我ら!

214 21/10/16(土)10:32:39 No.856864320

水産業も結構すごいんだがそれを使った独自の料理みたいなのは特に無い…あんこう鍋はあるが…

215 21/10/16(土)10:32:40 No.856864324

>水戸駅の献血によく行く 新しくてキレイでいいよね…血を採る部屋が窓が大きくて明るかった記憶が

216 21/10/16(土)10:32:48 No.856864362

K'sデンキ!

217 21/10/16(土)10:33:25 No.856864494

>常磐線から水戸方面に行ったことない県南民は多い 免許センターの1回きりだ

218 21/10/16(土)10:33:34 No.856864530

>水産業も結構すごいんだがそれを使った独自の料理みたいなのは特に無い…あんこう鍋はあるが… それでないと言うには無理があるよ!

219 21/10/16(土)10:33:34 No.856864531

>>水戸駅の献血によく行く >新しくてキレイでいいよね…血を採る部屋が窓が大きくて明るかった記憶が あとお菓子食べ放題まだ継続してる珍しいとこ

220 21/10/16(土)10:33:45 No.856864567

運動会のお昼休みに水飴食べたり型抜きしたりしないのか…

221 21/10/16(土)10:33:45 No.856864568

>東京のおこぼれにあずかるもうその考えが雑魚じゃん おい埼玉なんか言ってやれ

222 21/10/16(土)10:33:48 No.856864576

>水戸駅の献血によく行く NEETいいよね

223 21/10/16(土)10:33:55 No.856864594

ゴールデンウィークに行った時の大洗キャンプ場は地獄のような密度だった バーベキューだけして帰ったけど

224 21/10/16(土)10:33:56 No.856864607

あんこう鍋ありゃ十分だろ!

225 21/10/16(土)10:34:14 No.856864680

あんこう以外にもいろいろ獲れるんだよ!

226 21/10/16(土)10:34:19 No.856864698

運動会の休憩時間なんて家族と飯食って話してたら終わるだろ

227 21/10/16(土)10:34:29 No.856864742

コストコあるから良いじゃん

228 21/10/16(土)10:34:32 No.856864755

鹿島だこ! 鹿島灘はまぐり!

229 21/10/16(土)10:34:38 No.856864780

>あんこう以外にもいろいろ獲れるんだよ! 俺は中村屋のしらすが好き

230 21/10/16(土)10:34:48 No.856864817

>>まず関東というだけで強いということを理解してほしい感はある >東京のおこぼれにあずかるもうその考えが雑魚じゃん 魅力度ランキングとか信じてそう

231 21/10/16(土)10:35:10 No.856864885

>ゴールデンウィークに行った時の大洗キャンプ場は地獄のような密度だった >バーベキューだけして帰ったけど あそこ滅茶苦茶人気だよな…なんでぜよ

232 21/10/16(土)10:35:31 No.856864951

>>>まず関東というだけで強いということを理解してほしい感はある >>東京のおこぼれにあずかるもうその考えが雑魚じゃん >魅力度ランキングとか信じてそう 言葉が過ぎるぞ!

233 21/10/16(土)10:35:51 No.856865026

水戸近辺は地味に美味いラーメン屋が多いんだけど昨今のあれこれでラーメン好きは変な目で見られそう

234 21/10/16(土)10:35:55 No.856865041

利根川流域にうなぎ置いてる川魚店がちょくちょくあるのでオススメ 今は通販もやってるみたいだし

235 21/10/16(土)10:36:01 No.856865065

いやー朝から伸びたな…

236 21/10/16(土)10:36:13 No.856865110

>俺も近いうちいこ ついでにリンゴ買っていくといいぞ

237 21/10/16(土)10:36:27 No.856865172

>バーベキューだけして帰ったけど あんこう祭りだともっと酷いよ数千人しか住んでない小さい街に四万人位来るから 入るのも地獄出るのも地獄

238 21/10/16(土)10:36:32 No.856865200

茨城「」は結構前からなんとなくいっぱいいるからな…

239 21/10/16(土)10:36:37 No.856865216

栃木県民が大洗は実質栃木の海とか言ってて知らない文化ってなった

240 21/10/16(土)10:37:07 No.856865320

水戸のサザコーヒー行く度混んでる

241 21/10/16(土)10:37:32 No.856865425

>いやー朝から伸びたな… (ちんこのことだろうか…)

242 21/10/16(土)10:37:44 No.856865489

大竹海岸ブラついて近くの海浜公園でラーメン食って買えるの好き だからあんまり人来ないで欲しい

243 21/10/16(土)10:37:53 No.856865520

良いところ探しすると結構あるんだな ガソリン安いってのは住んでるとわからない視点だった

244 21/10/16(土)10:38:02 No.856865562

住みやすいところだよ ちょっと車に頼りすぎだとは思うけど

245 21/10/16(土)10:38:03 No.856865566

>栃木県民が大洗は実質栃木の海とか言ってて知らない文化ってなった 埼玉とか内地はそう言い続けてないと心が壊れてしまうから…

246 21/10/16(土)10:38:10 No.856865593

>栃木県民が大洗は実質栃木の海とか言ってて知らない文化ってなった 栃木市がわざわざ大洗に土地買っててな… 小学生が臨海学校っつって泊まりにいくんだ

247 <a href="mailto:K&#039;s">21/10/16(土)10:38:13</a> [K&#039;s] No.856865607

>カスミ!ココス!ライトオン!我ら! 俺を忘れるな

248 21/10/16(土)10:38:14 No.856865610

>利根川流域にうなぎ置いてる川魚店がちょくちょくあるのでオススメ >今は通販もやってるみたいだし うな丼が牛久発祥って知られてない

249 21/10/16(土)10:38:24 No.856865649

小さい頃見たはまなす公園の文太長者からくり時計がからくり時計界で有名な存在なのを最近知った

250 21/10/16(土)10:38:34 No.856865686

>水戸のサザコーヒー行く度混んでる マリー様のモンブランいつも買い逃す…

251 21/10/16(土)10:38:43 No.856865728

野菜は銅メダルぐらいの成績のが割とたくさんあって底力はあるんだ 目立たねえ

252 21/10/16(土)10:39:00 No.856865791

栃木県民というか栃木市民は絶対小学生の時に大洗泊まりに行くからな

253 21/10/16(土)10:39:10 No.856865833

牛久の道の駅はどうなったんだろう

254 21/10/16(土)10:39:16 No.856865853

マジで栃木の臨海の土地が茨城に存在してるからな…栃木の海と言うかはわからないが…

255 21/10/16(土)10:39:34 No.856865924

米も普通に美味い

256 21/10/16(土)10:39:52 No.856865980

>>水戸のサザコーヒー行く度混んでる >マリー様のモンブランいつも買い逃す… あのモンブランもうファンだけじゃなくて一般の人やおばちゃんおじちゃんも買うからな… 実際美味い

257 21/10/16(土)10:40:11 No.856866036

>野菜は銅メダルぐらいの成績のが割とたくさんあって底力はあるんだ >目立たねえ 銅メダルどころか全国で銀メダルレベルじゃねぇか

258 21/10/16(土)10:40:19 No.856866065

K'sデンキは強すぎる

259 21/10/16(土)10:40:20 No.856866067

>野菜は銅メダルぐらいの成績のが割とたくさんあって底力はあるんだ >目立たねえ メダルの獲得数だけで言えば日本の中でトップクラスだろうね

260 21/10/16(土)10:40:20 No.856866070

海は栃木は大洗で群馬は新潟に行くんだっけ?

261 21/10/16(土)10:40:54 No.856866198

嘘みたいな大盛りの天丼が食える店があったな…

262 21/10/16(土)10:41:04 No.856866236

北海道相手は流石に無理だけど農業の生産なら普通に日本五指には余裕で入る

263 21/10/16(土)10:41:18 No.856866287

マツコの番組で見た水戸の五千円の栗のお菓子食べたけど美味しかった…

264 21/10/16(土)10:41:29 No.856866316

>マリー様のモンブランいつも買い逃す… 水戸は個数がまず少ないらしいから大洗行けるならそっちの方がいい 見た目もあってか人気だし

↑Top